本文へ移動

マンションにおける鍵の種類について

公開日:2021.10.29 更新日:2024.4.3
マンションにおける鍵の種類について

マンションにおける鍵の種類別のメリットやデメリットを簡単に解説します。この場所で取り付けることが出来る最新式の鍵の種類やメリット・デメリットについて分かりやすくお伝えしていきます。全ての鍵で大切なのは、便利なことと安心なことですね。特にマンションではより防犯性能の高い鍵が求められています。種類別の取り付け費用や作業時間などの情報も紹介しますので、交換する時などの参考にして頂ければ幸いです。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

カギの生活救急車

1. マンションでの鍵の種類別メリット

マンションでの鍵の種類別のメリットをご紹介!最も欲しい機能は手ぶら機能

交通系ICカードの写真

まず最初に紹介する鍵は、RFID&タッチパネル式電気錠INTERLOCK(インターロック)です。

この鍵のメリットは、自分で簡単に取り付けることが可能なことです。届いたその場で従来の鍵を電子式に変更できます。暗証番号とカード認証システムを併用していますし、鍵穴がありませんのでピッキングされるリスクを大幅に減少させることが出来ます。

仮に無理して扉をこじ開けようとすると、警告音が鳴る仕組みになっています。

開錠に使用できるカードは、suicaやPASMOだけでなく、WAONカードやnanacoカードでも大丈夫ですので、新たにカードを作成する手間がありません。お出かけの時やお休みの時には、鍵自体をロックして操作できないようにすることも可能となっています。起動するたびに番号の配置が変わるランダムテンキーにも出来ますので、暗証番号が盗み見される心配が無いのもメリットです。

次に紹介するのが、Clavisから発売されているTebraです。こちらの鍵はハンズフリー式になっていますので、近くに鍵がある状態でパネルにタッチすると開錠できます。メリットはひとつの鍵でダブルロック出来る点と可変コード方式です。いくら複製に強い電気錠でもICコードが読み取られると不安になっている方がいらっしゃいます。ですがこの鍵は送信するたびに、42億通りの中からICコードが変化しますので、読み取られ侵入されることはほぼありません。

2. マンションでの鍵の種類別デメリット

マンションでの鍵の種類別のデメリットをご紹介!電池切れには注意しましょう

バッテリーのイメージ写真

まず初めに紹介するデメリットは、電池切れですが、これには大きく分けて2つあります。

それは鍵本体と操作するデバイスです。例えばスマートフォンで鍵を開けるようにしていた場合、バッテリーが無くなっていては開けることが出来ませんね。同様にICチップが埋め込まれている電気錠も、電池が無くなっていれば鍵は反応しません。その点カードによるタッチ式や暗証番号方式でしたらそのような心配はありません。

ただし、本体の電池が切れていた場合は別です。電気錠の本体はACアダプターで動くタイプと内蔵された電池で動くタイプがあります。本体の電池が切れていた場合は、電子式で開けることが出来なくなります。ACアダプターの場合も停電した時には使えなくなりますので、電気式を使うのであれば、必ずディンプルキーと併用できる種類を選びましょう。

次に紹介するデメリットは、オートロックによるトラブルです。電子キーの多くは扉が閉まり、一定時間(20~30秒)が経過すると自動的に鍵がかかるオートロックシステムとなっています。よくあるトラブルのケースとしては締め出しです。買い物をして帰宅し玄関を開け、鍵の入った荷物を置いたあとで車に忘れ物があることを思い出し取りに行っている間に、ロックがかかってしまうケースです。

3. マンションでの鍵は種類によって金額が違う?

マンションでの鍵は種類によって金額が大きく違いますので個別に紹介します

電卓とお札の写真

ここでの鍵は、種類によって約20,000円から250,000円と大きく異なります。

例えば自分で取り付け可能なリモコンキーの場合、価格は20,000円~40,000円となります。ICカード対応の鍵でしたら、平均48,000円、暗証番号式は21,900円~61,000円です。ここまで紹介した価格はあくまでも自分で取り付けが出来る鍵の場合です。

ここから紹介する鍵は取り付け工事を伴いますので、さらに高額になります。JKS社製オートロックは106,000円、FUJIスマートリムロックは165,000円、玄関扉が一体型のLIXILリシェント玄関ドア3は248,000円となっています。

なぜ自分で取り付ける種類と業者に依頼する種類で金額が異なるかというと工賃だけでなく、防犯性能にも理由があるからです。業者にしか取り付け不可能な種類は、鍵破壊などの衝撃にも強い耐性があります。

ここでの作業を業者に依頼した場合の料金は、本体代金プラス50,000円から120,000円が相場となっています。取り合えずスマートキーにするだけで防犯性能はあまりこだわらないという方は、自分で取り付けが出来る種類を選びましょう。逆に料金は上がってもいいから防犯性能の高いスマートキーにしたいという方は、業者に相談することをお勧めします。

4. マンションの鍵は種類によって取り付け時間が違う

マンションの鍵は種類によって取り付け時間が異なりますので個別に紹介します

砂時計の写真

最初に紹介するのは、自分で取り付けが出来る種類です。

メーカーや商品により若干異なりますが、おおよそ1時間程度あれば取り付け可能です。一例としてQrioのスマートキーの取り付け方法と時間を紹介します。

インターネットで注文し、届いた箱を開けると中には本体と説明書、オーナー登録カード、両面テープが入っています。鍵を取り付ける前にオーナー登録が必要なのですが、ほとんどのメーカーが専用のアプリを使用しますので、AppStoreかGooglePlayでダウンロードしましょう。画面の指示に従いながらユーザー登録をしたら、鍵本体に電池を入れます。オーナー登録カードに専用のコードが記入されていますので、それをアプリ内から読み込むと完了です。

玄関扉をしっかりと掃除して、本体を両面テープで取り付ければ完成です。ここまでの時間が45分でした。

次に紹介するのが、業者にスマートキーの取り付けを依頼した場合の作業時間です。マンションまでの到着時間は含まれていませんのでご注意下さい。こちらの種類も先ほどと同様にメーカーや商品により作業時間は若干異なるのですが、おおよその目安としては、2時間から4時間と考えて問題はありません。ただし扉の種類によっては追加工事が必要になる事がありますので、あらかじめ現在付いている鍵の種類を業者に伝えておきましょう。

5. マンションにおける鍵の種類まとめ

マンションにおける鍵の種類別のメリットやデメリットなど情報のまとめ

色々な種類の電池の写真

ここまでマンションの鍵の種類に関する様々な情報をお伝えしてきましたが、最後に重要なポイントだけまとめて紹介します。

まずここの場所で取り付けることが出来るスマートキーには様々な種類がありますので、用途や予算にあった商品を選ぶようにしましょう。

電池式の鍵を選ばれた方は玄関横のボックスに電池を置いておくのも一つの方法です。防犯対策の意味でもスマートキーは有用ですので、検討されている方はぜひお試し下さい。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

カギの生活救急車

玄関・住宅の鍵交換・鍵修理の新着記事

おすすめ記事