本文へ移動

水道管の凍結に要注意! 冬に起こりやすい水道トラブルと対策

公開日:2023.3.9 更新日:2024.4.9
水道管の凍結に要注意! 冬に起こりやすい水道トラブルと対策

寒い冬の時期に気を付けておきたいのが水道管のトラブル。もし凍結したり、破裂してしまうと、料理や洗濯、トイレなど日常生活のあらゆるところで支障をきたしてしまいます。

今回はそんな冬に起こりやすい水道菅の凍結トラブルの対策法などについてご紹介します。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

水道屋本舗

1. 冬の時期にまず気を付けなければならないこと

水道を使用する際に最も気を付けなければならない季節が冬です。

凍結している水道管の写真

気温が低い時期に「水道管が知らない内に凍結していた」、という経験はありませんか。水道管は冬の寒さに対しては脆弱なインフラなのです。
近年は断熱性を重視した住宅の建築技術が進歩したおかげで凍結がしづらくはなっていますが、それでもある程度のリスクが存在します。

屋外の温度がマイナス4℃より下になると、水道管の凍結が発生する危険性が上がるとされています。
氷点下を下回る気象条件ですと雪が降っている場合がありますが、雪が水道管の凍結につながるわけではありません。
ただし、雪の積雪量が多い地域ですと注意が必要です。水道管に雪が残ったままになっていますと、凍結が起こりやすくなります。
屋外でむき出しになっている状態ならいっそう注意が必要です。また配管されている場所によっても凍結のリスクは異なります。

最初は水道管が配管されている場所をご自身でチェックしてみることから始めましょう。気温が他の場所よりも低いと思われる箇所があれば、凍結が発生しやすいといえます。

日頃から水道の凍結を防止しておき、どんな時でも水道管を問題なく使用できる状態に保ちましょう。

2. 水道管凍結トラブルによる影響

もし水道管が凍結してしまうと、日常生活におけるあらゆる場面で影響を与えます。

水が流れているシンクの写真

水道管は快適な生活環境を送るためにはなくてはならない存在です。
そのため水道管凍結により自宅で水が使えなくなると、調理や洗濯といった家事や、トイレや手洗い、お風呂など、日常生活におけるあらゆる場面で影響を受けることになります。

また、凍結により修理工事が必要になる場合があります。そうなると当然金銭面でも負担が重くのしかかってきます。
水道業者に修理を依頼される場合、修理費用や時間も考慮しないといけません。他にも水道管が配管されている位置や作業をする際に要する日数によっては、さらに費用負担がかさむこともあります。

このように水道管トラブルが日常生活に与える影響は計り知れません。
そのことから、日頃より水道管の点検や対策をしっかりやっておくようにしましょう。もしも水道管に異常が発生した時は落ち着いて事態に対処する必要があります。

3. 凍結による水道管破裂にも要注意!

冬場は水道管の破裂が起こりやすい

凍結で破裂して水漏れしている水道管の写真

水道管が凍結すると、水が使用できなくなる以外にも問題が発生する恐れがあります。

それは水道管の破裂です。
気温が急激に低下すると、水道管に流れている水が固まって氷になることがあります。そして氷の体積が大きくなるにつれて水道管内部を圧迫し、やがて破裂につながります。
ほとんどの水道管には伸縮性がないため、内部の氷による押し上げに気を付けなければなりません。

また、凍結以外の原因で水道管が破裂する場合もあります。
多くの水道管にはライニング鋼管が使用されています。これは銅でできていることから、夏場のような気温が高い時期にはサビが発生しやすい特徴があります。水温が上昇して、温かい水が流れることで水道管が腐食しやすくなります。

冬場になると、こうした腐食が重大な事態を引き起こす原因となります。
外の空気が冷たくなると水道水の温度も必然的に冷やされていきます。腐食が進行した水道管に冷たい水が流れ込んでしまうと、温度の変化により破裂につながる恐れがあります。
気温の変化が大きい冬場にはこうした状況にも注意する必要があります。

4. 冬場の水道管の凍結トラブルを防止する方法

近年は北海道や東北だけではなく、関東や関西でも冬の寒さが厳しくなることが多くなってきました。そのため、地域を問わず日頃からきちんと水道管の凍結対策をしておくことが大切です。

発泡スチロールの写真

水道に関しては適度に水を出しておく必要があります。適宜水道の蛇口をひねり、水を出しておきましょう。
寒い時期になると、水は同じ場所にとどまることで凍っていきます。そのため、水を流しておくことで、凍結が起こりにくくなります。
ただあまり多く水を出してしまうと水道料金が高額になる恐れがあります。ですので、水道からは少量の水を出しておくだけでも大丈夫です。

水道管を凍結から守る際は保温材で保護することをおすすめします。
ご自宅にあるものですと、タオルや発泡スチロールでも代用することが可能です。
また、ホームセンターやオンラインショップでも気軽に購入できるパイプカバーや保温テープなどが保温材として役に立ちます。保温材を使用される場合は、なるべく隙間ができないように気を付けるようにしましょう。

長期で自宅を留守にされる予定のある方は、止水栓をきちんと閉める必要があります。自宅を空けている最中に水道管が破裂したとしても、止水栓を閉めることで漏水を防止することができます。

5. 水道トラブルの際は業者に連絡を

生活の中できちんと対策をしていても、予想外のトラブルに見舞われる可能性があります。こうしたトラブルはなるべく早めに対処するのが肝心。

水道管を修理している事業者の写真

トラブルが起きた際は、水道の専門業者へすぐに連絡するようにしましょう。冬場の水道管トラブルだけではなく、水道にまつわるあらゆる事態に適切に対処してもらえます。

業者を選ぶにあたっては、すぐに対応してくれるかどうか確かめることが大切。
水道トラブルは緊急性高いため、なるべく即日で作業をしてもらえる業者に依頼されるのが望ましいでしょう。
業者によっては24時間365日依頼を受け付けているところもあります。

また、検討されている業者のホームページも確認しておく必要があります。多くの業者ではサイトにて作業費用や実績に関するページがあります。これらは信頼できる業者であるか否かの判断基準になります。

そして作業に入る前に見積もりを取るといいでしょう。現在では数多く業者が作業に入る前に無料で見積もりを行っています。作業内容の内訳を確かめておくことで料金設定が適切であるかどうかの把握が可能です。

全国各地にはさまざまな水道業者が存在します。冬場の水道管トラブルでお悩みの際には、まずインターネットでいくつかの業者のサイトをチェックしてみましょう。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

水道屋本舗

水漏れ修理・水道工事の新着記事

おすすめ記事