本文へ移動

《時期やお手入れ方法など》ツツジの剪定についてご紹介します!

公開日:2022.8.23 更新日:2024.4.15
《時期やお手入れ方法など》ツツジの剪定についてご紹介します!

ツツジは見た目にもきれいで日本で古くから愛されている植物です。ツツジは剪定に失敗して花を咲かせられないという人もいます。
この記事では、ツツジの特徴や剪定方法、費用、注意点について解説します。この記事を読んで、正しく剪定を行い、ツツジを楽しんでください。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

庭のROY株式会社

1.ツツジの特徴

ツツジはアジアが原産の植物!甘い蜜があり、見た目もきれい

丸い形状に剪定されたツツジの写真

ツツジは、ツツジ科ツツジ属の植物です。ピンクの花が特徴的ですが、種類によっては白や赤、オレンジ、黄色、紫などの色もあります。

花や葉が大きく、4月にきれいな花を咲かせます。花びらの奥に甘い蜜があり、蜜を吸うこともできます。ただし、ツツジの中には毒性があるものも存在します。

ツツジの仲間としてはサツキ、シャクナゲ、アザレアなどです。
サツキはツツジに似ていますが、葉がツツジよりも小さく固いことが特徴です。
シャクナゲは常緑樹で枝先にまとまった花を咲かせます。見た目に派手で大きいため、人気があります。
アザレアはツツジが西洋で品種改良されてできた植物です。色合いが日本のツツジよりも多く、花も八重咲きのため、見た目の華やかさがあります。

ツツジは日本でも自生していた植物で、古くから多くの人に愛されてきました。

ツツジの花を確実に咲かせるためには剪定が必要です。
剪定時期が他の植物と比べて短く、正しいやり方を知っていないと、花が開花しない可能性があります。そのため、ツツジを育てる上で、剪定のただしいやり方を知っておくようにしましょう。

2.ツツジの剪定方法

ツツジは生長が早いため、しっかりと剪定しよう。剪定時期を間違えないことが大切

丸い形状に剪定されたツツジの写真

ツツジは生長が早い植物のため、しっかりと剪定しなければ形が乱れてしまいます。また、剪定時期を間違えると開花しない可能性があるため、適切な剪定時期に行うことが大切です。

剪定時期としては5月から6月がよいでしょう。ツツジは4月から5月に開花し、6月から7月に花芽をつけ始めます。
花芽を切ってしまうと、花が咲きません。そのため、開花が終わったら次の花芽をつけ始める前に剪定をしましょう。

剪定を行う際は、ツツジを丸い形に整えるように刈り込んでいきます。

次に不要な枝を間引きしていきます。
不要な枝とは、枯れたもの、絡んでいるもの、内側に伸びるものです。これらのものはツツジの生長を阻害するため、見つけたら剪定していきます。

最後に見た目を整えましょう。全景を遠目で確認しながら剪定していきます。

ツツジの剪定に必要なものは刈り込みバサミ、剪定バサミ、軍手です。全体を刈り込む必要があるため、刈り込みバサミでしっかりと剪定してから剪定バサミを使います。
枝葉で怪我をすることもあるため、軍手も欠かせません。普通のハサミで行うと無理な力を入れるため、怪我をする可能性もあります。
しっかりと道具を揃えて作業しましょう。

3.ツツジの剪定費用の相場はいくら?

ツツジの剪定費用の相場は樹高で変わる!職人の手間から考える場合もある

白いツツジの写真

ツツジの剪定費用の相場は、樹高または職人の手間から考えます。

ツツジは生垣状になっている場合、1mに対して料金を出すことが多いです。1本あたりであれば1本あたりの料金で計算します。
ツツジの剪定をする量が多くはない場合、この計算方法をする剪定業者を選ぶのがおすすめです。
数が多い場合は業者1人あたりの作業手間から費用を計算します。職人1人あたりの費用はおよそ22,000円からが相場です。

ツツジは適切な剪定時期に行えばよいのですが、タイミングや方法を間違えると花を咲かせない可能性があります。そのため、ツツジの花を確実に咲かせたい場合やタイミングを逃してしまった場合は剪定業者に依頼するとよいでしょう。
自分でやってしまうと誤って花芽を切ってしまい、花が咲かせられなくなる恐れがあります。

料金を見る場合、作業内容も確認してください。
出張料、剪定したツツジの処分代金、切り方によるオプションが追加される可能性があるため、まずは現地で見積もりを取ってもらいましょう。追加料金が発生することはないか、見積もりの段階でよく確認しておくことが大切です。

4.ツツジの剪定の注意点

ツツジの剪定はタイミングがシビア!逃してしまった場合は業者に任せよう

剪定されていないツツジの写真

ツツジの剪定は、他の植物に比べると剪定のタイミングがシビアです。
花が落ちてから次の花芽をつくまでにひと月もありません。花芽がついてから剪定すると、花芽を剪定してしまう可能性があります。花芽がなければ翌年花が咲きません。

そのため、一般の方がタイミングを逃してから剪定するのは難しいでしょう。そうならないためにも、剪定のタイミングを逃さず行うことが大切です。
しかし、忙しい方の場合、そのタイミングで行うのが難しいこともあるでしょう。

花芽を減らさず、できるだけ多くの花を咲かせたい場合は剪定業者に任せるのがおすすめです。プロであれば、剪定してよい枝とそうではない枝を見極められるため、効率よく剪定してくれます。

また、生垣状のツツジであれば、形をよりきれいに整えられます。プロは作業も効率的に行ってくれるため、時間のロスもありません。

剪定を自分で行う場合は、全体像を意識することです。
ツツジはしっかりと刈り込みをする必要がある植物で、きれいに仕上げるためには全体像をよく確認してから行いましょう。大きく生長するため、理想の形よりも深く刈り込むことを意識してください。
その上で、不要な枝を取り除いていきましょう。

5.ツツジの剪定情報まとめ

ツツジの剪定はタイミングが大事!やり方自体は難しくはない

剪定されたツツジの写真

この記事ではツツジの特徴、剪定方法、費用の相場、注意点について解説しました。

ツツジの剪定はタイミングがシビアなため、きれいな花を咲かせたいのであれば、剪定タイミングを逃さないことが大切です。タイミングさえ間違えなければ、きれいに整えられやすいため、この記事を参考に適切なタイミングで剪定を行いましょう。

タイミングの見極めが難しかったり、きれいに剪定を行えるか不安な場合はプロへ依頼することをおすすめします。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

庭のROY株式会社

庭木剪定の新着記事

おすすめ記事