本文へ移動

水道トラブル救急車の利用事例一覧

  • トイレのタンク内の部品交換をおこないました

    訪問日 :
    2025年6月5日
    訪問場所:
    神奈川県愛甲郡愛川町角田
    料金  :
    29,700円
    「トイレの水が流れっぱなしで止まらないんですけど、どうしたらいいですか?」と慌てた様子でお電話がありました。まずは止水栓を確認して締めてもらい、50~60分で到着できるとお話してお待ちいただきました。タンクを開けてみると、タンク内で防露材が膨らみボールタップの浮きが干渉していることが原因でした。タンクごとの交換が一番望ましいのですが、家のリフォームを控えているそうで最低限での対応希望。そこでタンク内のボールタップをSANEIのV56-5X-13万能ロータンクボールタップに交換し、給水と排水に問題がないことを確認して作業完了です。
  • トイレつまりでローポンプにて解消しました

    訪問日 :
    2025年6月5日
    訪問場所:
    埼玉県比企郡吉見町東野1丁目
    料金  :
    27,500円
    築15年の戸建て住宅にお住まいのお客様から、トイレが詰まってしまい流れていかないトラブルでご連絡がありました。少し前にも詰まったことがあるものの、ラバーカップを使用すると無事に流れたので様子見をしていたとのこと。しかし今日は何度試しても水が便器に溜まってスムーズに流れていかないそうです。そのまま触らずにお待ちいただくようにご案内して、40~50分で向かいました。業務用の圧力ローポンプを使用すると、大きな音とともに流れていき、詰まりも解消。お客様はまだ心配な様子だったので、薬剤を入れて様子を見ることになりました。
  • トイレの水漏れによる部品交換作業を実施しました

    訪問日 :
    2025年6月1日
    訪問場所:
    埼玉県さいたま市大宮区高鼻町2丁目
    料金  :
    40,150円
    便器の下あたりから水漏れしているが、具体的にどこから水漏れしているかわからないので、原因の究明と対処をしてほしいと朝一番にお電話をいただき、午前中のうちに訪問しました。水が滲んでいる部分がタンクとのつなぎ目のようだということで、周辺を重点的に確認。原因としてはタンクと給水管のつなぎ目にある密結ボルトが緩んでいたことですが、これを機に点検をしてもらってやった方がいい必要な作業はしてほしいとのこと。そのためトイレの点検作業を実施しました。密結パッキンは新しいものに交換してしっかりと締め、フレキ管の交換やタンク内のボールタップに劣化が見えたので部品交換を実施しました。
  • キッチン浄水器の取り外し作業に訪問しました

    訪問日 :
    2025年5月18日
    訪問場所:
    神奈川県三浦郡葉山町堀内
    料金  :
    16,500円
    「台所シンクに取付けていたお湯のほうの蛇口が壊れたので見てほしい」とのお電話があり、ご希望の翌日午後に訪問しました。実際に見てみると、蛇口自体ではなく、蛇口に取り付けてあった浄水器が壊れたという状況でした。浄水器の修理はできないのでお客様に説明したところ、もう浄水器はなくてもかまわないから外してほしいと言われました。そのため、今回は浄水器の取り外し作業のみをすることに。固着していたためなかなか外れず少し苦労しましたが、作業時間30分で無事に取り外すことができました。
  • ローポンプ作業でトイレの詰まりを解消しました

    訪問日 :
    2025年5月15日
    訪問場所:
    東京都港区六本木7丁目
    料金  :
    27,500円
    「自宅のトイレが詰まってしまった。これから出かけるので19時以降に来てほしい」との依頼があり、19~20時の到着予定で予約を受けました。19時半頃に現場へ到着。お住まいはマンション10階のお部屋でした。特に何か物を落としてしまったような記憶はないとのこと。考えられる詰まり原因としては、トイレットペーパーの流し過ぎか、お掃除用のシートかな? と言われていました。そのため、まずは軽度詰まりに対応するローポンプによる作業から開始。ローポンプで圧力をかけてしばらく吸引したところ、無事に詰まりは抜けました。
  • 台所の排水詰まりのため高圧洗浄作業をしました

    訪問日 :
    2025年5月15日
    訪問場所:
    岐阜県恵那市長島町久須見
    料金  :
    90,000円
    「台所の排水口が詰まって水が流れない」との連絡があり、詰まりの解消作業に出動しました。お客様いわく「最近けっこう汚れがたまっていたからブラシや棒を使って掃除をしたが、その時に取れた汚れが管の途中で固まってしまったんだと思う」とのこと。1時間くらいで到着し配管を見ると、シンク下の配管ではなくて外の汚水桝と配管で詰まっていました。そのため高圧洗浄機を使用して汚れをすべて取り、詰まりはすっきり解消しました。
  • トイレ詰まりで汚水桝の清掃と配管の高圧洗浄を実施しました

    訪問日 :
    2025年5月12日
    訪問場所:
    東京都国立市谷保
    料金  :
    88,000円
    戸建てにお住まいの男性から「トイレが詰まり気味なのか、最近流れが悪いので見てほしい」とお電話ありました。特に詰まり原因に心当たりはないが、トイレの水を流すとすぐに流れず、しばらく水がたまってゆっくりと引いていく感じだそうです。ご依頼から60~90分で訪問しました。現場で状況を確認したところ、外の汚水マスや配管の汚れが原因でした。高圧洗浄でご案内しその日に作業をしました。高圧洗浄(6m延長)で詰まりは解消。トイレタンク内の部品(ボールタップ)も劣化していたため交換して完了です。
  • お風呂のお湯が出なくなり電気温水器の部品交換をしました

    訪問日 :
    2025年5月11日
    訪問場所:
    福岡県直方市山部
    料金  :
    60,500円
    「事業所内にある宿直職員用のお風呂場のお湯が出ない」とのご連絡があり、まずは無料のお見積もりで見に行くことになりました。到着して現場を確認したところ、三菱電機製の電気温水器が付いていましたが、一部部材の不具合でお湯が出なくなっていました。部材交換で症状改善できそうと判断し、お見積金額を提示しました。事業所のため、一旦本部への確認が必要とのことでこの日は見積りのみで終了。翌日にさっそくお電話いただき、この内容で作業してほしいと依頼されました。部材発注して納品された後に再訪問して部品交換(電気温水器給湯専用減圧弁GT-T8G)を実施しました。
  • お風呂のシャワーヘッドのホース交換をおこないました

    訪問日 :
    2025年5月10日
    訪問場所:
    神奈川県相模原市中央区淵野辺1丁目
    料金  :
    13,200円
    不動産会社にお勤めのお客様から「先日水回りの対応をしてもらったんですけど、別の部屋のお風呂場のシャワーホースの交換を今回お願いしたい」と再依頼のお電話をいただきました。根元からシャワーホースが折れてしまって、今は使用できない状態とのこと。入居者さんも在宅ということですぐに30~40分で現場のマンションに向かいました。劣化が主な原因ですが、根元からポキッと折れてしまっていたので、三栄水栓PS39-CTA-WWのシャワーホースセットの交換を実施しました。作業時間は20分ちょっとですぐに交換作業は完了となりました。
  • 店舗厨房の排水管詰まりで配管清掃をおこないました

    訪問日 :
    2025年5月9日
    訪問場所:
    神奈川県秦野市曽屋
    料金  :
    80,850円
    「店舗の厨房で水を詰まっているとあふれてきてしまう。たぶんどこかで詰まっていると思うんだけど、営業に支障が出ているから至急対応してほしい」とお電話がありました。最短40~60分で現場に到着。 厨房の排水管つまりで、シンクと製氷機につながる配管で、グリストラップまでの配管のつまりが原因でした。おそらく10mくらいの高圧洗浄が必要でしたが、配管経路が不明のため少し余裕を持った見積もりをだして作業を開始。高圧洗浄と電動トーラー作業を行い、実際には8メートルの清掃となりました。作業時間は3時間くらいかかりましたが、無事に詰まりは解消できました。
  • トイレの水が流れっぱなしのトラブルでゴムフロートの交換をしました

    訪問日 :
    2025年5月5日
    訪問場所:
    東京都北区浮間
    料金  :
    25,300円
    トイレのタンクに水が入っていると、なくなるまで水が出続けてしまってタンクに水が溜まらなくて困っていると修理希望のお電話がありました。タンクの中をのぞいたところ、黒いゴムの部品が原因ではないか? とのことでした。60~90分で現地に到着。タンクを開けてみるとやはりゴムフロートの劣化による不具合でした。チェーンも切れており全く機能しておらず。そこでSANEIのロータンクゴムフロート(PH84-92X)へ部品の交換を行い、タンク内の調整も加えるとしっかりと水がタンクに溜まるようになりました。
  • 薬の影響でトイレの配管で詰まりがおこり除去作業をしました

    訪問日 :
    2025年4月22日
    訪問場所:
    東京都葛飾区奥戸3丁目
    料金  :
    27,500円
    「急にトイレが詰まってしまった。オムツパッドでも落としてしまったのかもしれない」と原因不明のトイレ詰まりで出動しました。しかし現場を見てみると異物は発見できず。ご主人が糖尿病の薬を服用している関係で、トイレが詰まってしまったのではないかとお話。便の粘り気が配管内でこびりつき、詰まりの原因となった可能性が高そうでした。まだそんなに悪化していなかったので、ローポンプにて詰まりは除去。そこに薬品を入れて詰まり予防もさせていただきました。できれば詰まる前に定期的にパイプクリーナーや詰まり防止の薬品を入れるなどの工夫をしていくといいとお客様にお話しました。
  • トイレタンクに水が溜まらないトラブルで部品の交換をおこないました

    訪問日 :
    2025年4月17日
    訪問場所:
    京都府京都市伏見区小栗栖山口町
    料金  :
    44,000円
    トイレのタンクの内で水が溜まらないトラブルで入電がありました。お客様はバケツで水を汲んでタンクに入れたものの、その水は便器に流れて行ってしまうそう。現場でタンクを開けてみると、2ヶ所の部品交換が必要でした。1ヶ所目はタンクに水を給水するボールタップという部品が故障しており、水が溜まらない状態。2ヶ所目は便器に水を送りだす調整をするフロートゴムが溶けて機能せず、水が流れっぱなしになってしまう状態。ボールタップとフロートゴムの部品交換すると、給水も調整もうまく機能するようになり、トラブル解消となりました。
  • 洗濯機の給水用の水栓交換をしました

    訪問日 :
    2025年4月5日
    訪問場所:
    埼玉県さいたま市浦和区木崎2丁目
    料金  :
    29,700円
    新しい洗濯機を購入して設置している最中だというお客様から「給水ホースの接続がうまくいかないのでお願いしたい」とのお電話がありました。40分前後でお住まいのマンションへと訪問しました。現在は自在水栓が取付してありましたが、全自動洗濯機との接続は不向きなタイプでした。そのため、専用水栓に交換をすることをおすすめしご了承。LIXIL単水栓(LF-WJ50QKA)を取付けました。こちら賃貸物件だということで、取り外した既存の蛇口はお客様にお渡しして、念のため退去時まで保管していただくよう伝えて終了です。
  • キッチンの排水詰まりの解消作業に行きました

    訪問日 :
    2025年4月4日
    訪問場所:
    北海道北広島市希望ケ丘2丁目
    料金  :
    19,800円
    「キッチンの水が流れていかなくて、詰まっちゃてるから来てほしい」とのお電話があり、一戸建てのお宅へと訪問しました。シンク下の配管を確認すると、排水トラップの接続部がズレて水が漏れていました。汚れの蓄積で排水詰まりが生じたことが原因で配管がズレてしまったものと思われます。外して中を清掃し、取付直してトラブル解消いたしました。定期的に薬剤を使用するなどメンテナンスをした方が良いとアドバイスをして終了しました。
  • 洗面所の排水詰まりの解消と元栓ボックスの補修をしました

    訪問日 :
    2025年4月3日
    訪問場所:
    埼玉県羽生市西4丁目
    料金  :
    16,500円
    一戸建てにお住まいのお客様より、洗面所の排水詰まりでご相談がありました。ここ最近、排水が引いていくのが遅くて流れが悪かったそうです。市販の薬剤を使ってみても改善しないため、こちらにお電話いただきました。ご依頼から50~60分で作業スタッフが到着。吸引ポンプ、Sトラップ脱着、洗面台清掃をして詰まりはすっきり解消。現場にて「水道メーターが入っているボックスの蓋がきちんと閉まらない」とご相談があったため見させてもらい、元栓ボックスの補修も実施しました。
  • 尿漏れパッドによるトイレ詰まりの解消に行きました

    訪問日 :
    2025年4月1日
    訪問場所:
    大阪府八尾市安中町2丁目
    料金  :
    31,900円
    「トイレが詰まっているので直してほしい」と、70~80代くらいの女性からトイレ詰まりの連絡がありました。一戸建てにお住まいで、1階のトイレが詰まっていて水が流れないそうです。詰まり原因のお心当たりあるか尋ねると「原因が何かはわからないが、きのう友だちが遊びに来た時にトイレを使った後から詰まり始めた。もしかしたら何か流してしまったかもしれない」とのこと。ローポンプで解消せず、便器を脱着して調べたところ尿漏れパッドが詰まっていました。到着から60分くらいでトラブル解消できました。
  • 戸建てのトイレ詰まりをトーラー作業で解消しました

    訪問日 :
    2025年3月31日
    訪問場所:
    神奈川県足柄下郡箱根町湯本
    料金  :
    33,000円
    「前にも頼んだことがあるんだけど、またトイレが詰まってしまって困っている。今日中に来てほしい」とのご連絡をいただきました。こちらで記録を調べると1年3か月前に同じくトイレ詰まりで訪問してローポンプ作業を行っているお客様でした。前回はトイレットペーパー詰まりでしたが、今回は原因わからないとのこと。同じ作業スタッフが60分ほどで向かいました。今回は前回より詰まりがひどく、まったく流れない状態。外の汚水配管を点検したが配管には異常ありませんでした。そのためトーラー作業を20~30分実施したところ詰まりが抜けました。
  • 紙詰まりによるトイレつまりで給水ポンプにて解決しました

    訪問日 :
    2025年3月25日
    訪問場所:
    埼玉県比企郡滑川町月の輪2丁目
    料金  :
    27,500円
    朝9時ごろ「昨日の夜20時くらいから、2階のトイレがずっと詰まっているんです。一度流すと便器いっぱいに水が溜まって、2~3時間かけて水が減っていくんですけど…」とトイレ詰まりでお困りの入電がありました。詰まりが改善されないかと、お風呂の配管掃除に使用するジャバを入れてみたそうですが改善されず。もうそのままの状態でお待ちいただくようにお話して、40~60分での到着となりました。紙を一気に大量に流したことによる詰まりだったので、吸引ポンプを使用して、詰まっている部分を圧力を使って押し出しトラブルは解消。作業時間は30分程度で、27,500円(税込)で作業完了となりました。
  • キッチンの蛇口のしめ直し作業に行ってきました

    訪問日 :
    2025年3月23日
    訪問場所:
    東京都東大和市桜が丘2丁目
    料金  :
    8,800円
    「水回りの掃除をしていたら、キッチンの蛇口のハンドルがクルクルと回すようになってしまって、いろいろいじっていたらガコっと取れてしまった。もう自分で触るのも壊しそうで怖いので直してほしい」とキッチンのハンドルレバーの修理依頼がありました。料金は8,000円~かかる旨と万が一レバーが壊れていた場合は交換にな旨をお伝えしましたが、それでもいいのでしっかりともとに戻してほしいとのこと。30~60分後の手配となりました。レバーハンドルは正常だったので、留め直しの作業をして正常な状態に戻すことができました。