本文へ移動

水道トラブル救急車の利用事例一覧

  • トイレットペーパーの流し過ぎによる詰まりをローポンプで解消しました

    訪問日 :
    2025年8月19日
    訪問場所:
    北海道札幌市厚別区もみじ台
    料金  :
    18,700円
    戸建てのお宅にお住まいのお客様より、トイレが詰まってしまったとのお電話があり、詰まり解消作業のため訪問しました。お電話から30分ほどで現場のお宅へと到着。昨年の5月にも同じトイレ詰まりの作業で訪問したお客様でした。今回も詰まりの原因は昨年同様トイレットペーパーの流し過ぎによるもの。強力に圧力をかけて詰まりを抜くローポンプ作業で詰まりは解消しました。トイレットペーパーは水に溶けやすくなっていますが、一度にたくさん流してしまうとどうしても詰まりやすくなります。一度に流しすぎないようにとアドバイスをして終了しました。
  • トイレの水漏れのためフレキ管の交換を行いました

    訪問日 :
    2025年8月17日
    訪問場所:
    埼玉県川口市領家2丁目
    料金  :
    14,300円
    「トイレのタンク横のストレーナーが壊れて水漏れしている」との連絡を受け、トイレ修理に出動しました。戸建て2階のトイレ。現場にて確認したところ、フレキパッキンの劣化のためナット部分から水が漏れている状況。フレキ管の交換にて対応しました。また、作業時には止水栓を閉めて水を止める必要がありますが、元栓のバルブがきかず水が止められない状態でした。そのため、止水栓の固着解除の作業も行いました。
  • オムツを流してしまった詰まり除去の作業をしました

    訪問日 :
    2025年8月13日
    訪問場所:
    愛知県尾張旭市吉岡町2丁目
    料金  :
    22,000円
    高齢の男性から「トイレにオムツを流してしまって水があふれてきてる」とのお電話があり、トイレ詰まり解消の作業に向かいました。現場到着時には介護ヘルパーさんも来ていて、一緒にお立合いくださいました。戸建て1階の洋式便器。オムツが落下してしまったとのことでしたが、詰まりの程度としては中度でした。そのため便器の脱着はせず、ワイヤーブラシのついたドレンクリーナーを使用して詰まりを除去できました。到着から対応完了までは60分ちょっとでした。
  • キッチンシンク下の排水栓の水漏れ修理に行きました

    訪問日 :
    2025年8月12日
    訪問場所:
    神奈川県三浦市諏訪町
    料金  :
    28,600円
    戸建てにお住まいの女性より「キッチンのシンク下の配管から水が漏れていてポタポタと垂れてくるので直してほしい」と、水漏れ修理の依頼がありました。とりあえず今はお客様ご自身でクラフトテープでぐるぐる巻きにしているそうです。なるべく早めのご希望だったので、当日の15時過ぎに訪問しました。到着後さっそくシンク下を拝見。排水栓の数か所に亀裂があり水が漏れている状況。排水栓の交換が推奨されますが、シンクにサビが強く見られ、排水栓を取り外しするにはかなりリスクが高い状況でした。そこで今回は応急処置として破損個所をコーキング処置にてふさぎました。シンク交換を含めてご検討いただくこととし終了。
  • 洗濯機用給水蛇口からの水漏れのためニップル交換をしました

    訪問日 :
    2025年8月10日
    訪問場所:
    千葉県袖ヶ浦市久保田
    料金  :
    24,200円
    洗濯機の給水ホースをつないでいる蛇口からの水漏れトラブルのご相談です。洗濯機の蛇口をきっちり締めても水が止まらないそうです。前はわずかな水漏れだったが、どんどん水漏れする量が増えてきて、きょうはもう付きっきりで桶を持ったりしてないとダメだとお困りでした。なるべく急いで来てほしいと言われ、30~40分で訪問。古いニップルの破損が水漏れの原因でした。まずは止水栓を閉め、レンチを使ってナットを外し、古いニップルを取り外し。新しい洗濯機用L型ニップル水栓への交換で対応し、トラブル解消できました。
  • 洗濯機の排水ホースからの水漏れで部品交換をしました

    訪問日 :
    2025年8月5日
    訪問場所:
    神奈川県高座郡寒川町一之宮6丁目
    料金  :
    21,780円
    洗濯機のジョイント部分がおかしくなってしまったのか水漏れを起こしていて使えないので対応してほしいと高齢の男性からご連絡がありました。近くのコインランドリーまで歩いて20分はあるので、この暑さでは持っていけないとお困り。最短40~50分で現場に到着しました。洗濯機用の単水栓のニップル部分から、例年劣化による水漏れをしていました。常備している部品でまかなえるので、ニップル部交換を実施。作業時間は15分程でした。問題なく洗濯機への給水がおこなうことを確認、作業完了です。
  • トイレの便器とタンクの交換作業をおこないました

    訪問日 :
    2025年8月3日
    訪問場所:
    神奈川県大和市林間
    料金  :
    198,000円
    大和市でアパートの大家さんをしている男性から、トイレ詰まりのご相談があり、入居者さんと大家さんが立ち合える日程を調整していただき出動しました。以前に他のお部屋の水回り依頼もあったので、今回で3回目の出動です。今回はトイレ詰まりと聞いていましたが、実際にはトイレの故障でトイレレバーが空回りして水が便器に出てこず流せない状態。フロートチェーンが切れていました。しかしタンクが劣化からグラグラの状態で、振動を与えると水漏れしそうな状態だったので、新しいタンクへの交換を提案。便器とタンク一式を新しいものへ交換、便座はそのまま再利用することになりました。
  • トイレタンクの上の蛇口の水漏れによる調整作業をおこないました

    訪問日 :
    2025年8月2日
    訪問場所:
    神奈川県横浜市江南区笹下2丁目
    料金  :
    16,500円
    「トイレの水を流すと外側に水が溢れてしまうんです」とトイレの水漏れ依頼がありました。詰まっているわけではなく、部品の不具合ではないかとのこと。少し状況が読みづらい様子だったので、まずは現場調査から見積もり無料でうかがいました。現場で確認すると、トイレのレバーを倒すと、タンクの上にある手洗い管から出てくる水の量が多いようで、水が溜まって床に零れ落ちています。まずはノズルのぐらつきを直すべく、点検と締め直しとおこない、その後水の水圧調整もおこないました。あまりそこの手洗い場は使用しないということで、少し弱めに設定。無事にトラブル解消となりました。
  • 洗面所の蛇口から水漏れでパッキン交換をしました

    訪問日 :
    2025年7月31日
    訪問場所:
    千葉県松戸市稔台
    料金  :
    16,500円
    蛇口をギュッと閉めていたのに、気が付いたら緩んできてしまったのか蛇口から水漏れしてくることが数回あったのでみてほしいと入電。少し甘めに閉めてしまうと、ポタポタずっと漏れているそうです。今は使用しないときは洗面台下の止水栓をとめているとのこと。パッキン交換で済むのか、蛇口ごとの交換になるのか現場判断とご案内のうえ、30分で到着しました。まだ7~8年しか使用していない水道だったので、蛇口のパッキン交換をすると水漏れは無事におさまりました。少し土台に緩みがあったので調整も一緒におこなうと、とても喜んでいただけました。
  • キッチンの排水口詰まりでローポンプと薬剤にて解消しました

    訪問日 :
    2025年7月30日
    訪問場所:
    滋賀県大津市大江1丁目
    料金  :
    27,500円
    キッチンの排水口からポコポコ音がして、詰まっているようだとご相談のお電話がありました。「あまり掃除をしていなかったので・・・」と心当たりがある模様。少しずつは流れているので市販薬を使用していいのか聞かれましたが、詰まってしまっている場合は逆効果になることが多々あるので使用しないほうがいいとお話。60~90分後に到着しました。まずはローポンプを使用して詰まりを除去。水がスムーズに流れるようになったので、薬剤を入れて今後の予防対策も行いました。こまめに配管の掃除をしなきゃとお客様は反省されていたようです。
  • トイレの詰まりをローポンプ作業にて改善しました

    訪問日 :
    2025年7月23日
    訪問場所:
    福岡県北九州市八幡西区力丸町9丁目
    料金  :
    23,100円
    夜間20時を超えてから「自宅のトイレが詰まったんですけど、これから来てもらえませんか?」とトイレ詰まりでお困りのお電話がありました。おそらくトイレットペーパーの流し過ぎだと思われますが、アパートでトイレが1つしかないのでこのままにできないとのこと。60~90分後の到着案内もお待ちいただけるということで手配しました。やはり紙詰まりが原因だったので、業務用のローポンプを使用して詰まりの除去を実施。作業時間は30分ちょっとかかりましたが、無事にトラブル解消となりました。
  • トイレ詰まりの依頼でトーラーにて作業をおこないました

    訪問日 :
    2025年7月12日
    訪問場所:
    神奈川県三浦郡葉山町長柄
    料金  :
    33,000円
    一週間ほど調子が悪かったトイレの流れが本格的に悪化し、今日は流しても流れない状態が続いているとトイレ詰まりでお困りの入電。足が悪く二階に上がれない家族がいるので早急に直してほしいとのことでした。現場に40~60分後に到着。お客様にお話を伺うと、ずっと流れが悪かったところに固い便と大量のトイレットペーパーを流したことが引き金となったようです。ローポンプでは解消に至らなかったので、トーラーを使用してブラシで配管を掃除しながら詰まりの除去となりました。作業には1時間ほど時間がかかりましたが、スムーズに流れるように改善しました。
  • 浴室のシャワーホースからの水漏れで水栓交換をしました

    訪問日 :
    2025年7月7日
    訪問場所:
    埼玉県児玉郡上里町七本木
    料金  :
    49,500円
    「お風呂場のシャワーホースから水が漏れているので直してほしい」との連絡があり、水漏れ修理に向かいました。お電話から1時間ほどで戸建てのお宅に到着。確認すると、浴室水栓から伸びているシャワーホースとシャワーヘッドの接続部分あたりから水が漏れていました。部品の取り寄せにお時間をいただければシャワーホースのみの交換も可能とご案内。また、シャワー付きの浴室水栓一式の交換であれば在庫があるので今すぐの交換もできるとご案内しました。少し考えられた後、水栓自体もだいぶ古くなってきているからこの機会に新しくしようと言われ、水栓交換になりました。TOTO浴室用壁付サーモスタット混合栓に交換完了です。
  • 洗濯機の排水詰まりで高圧洗浄とおこないました

    訪問日 :
    2025年7月7日
    訪問場所:
    埼玉県さいたま市北区宮原2丁目
    料金  :
    33,000円
    「新しい洗濯機を購入したら、途中で排水ができなくなって洗濯が止まってしまうんです。特に洗濯機本体の原因ではなさそうなので、排水の詰まりかもしれない」と洗濯機の詰まり除去依頼がありました。まずは現場で原因の確認から、50~60分で到着しました。排水トラップにゴミが溜まっていたことが原因でしたが、配管にもワタのようなものがこびりついていたため、これを機に高圧洗浄をした方がいいとお話。築15年の戸建て住宅で今まで配管掃除をしていなかったということで、トラップ清掃と高圧洗浄作業をおこないました。
  • エコキュートの接続ホースからの水漏れで出動しました

    訪問日 :
    2025年7月5日
    訪問場所:
    茨城県筑西市門井
    料金  :
    35,000円
    「裏のお家の方から、エコキュートの配管から水が出ているよと言われて見に行ったら、配管から結構な勢いで水が出ていたんです」と慌てた様子で水漏れの対応依頼がありました。まずは最短60~90分後に現場に向かいました。エコキュートの配管からの水漏れは経年劣化や凍結が主な原因となりますが、配管自体はもう20年近く使用しているそうで配管に亀裂が入っていたことが原因でした。新しい配管に交換して、接続に問題ないかチェックをおこない作業完了です。
  • 不具合が出ている給湯器の交換で訪問しました

    訪問日 :
    2025年7月5日
    訪問場所:
    神奈川県逗子市池子3丁目
    料金  :
    170,000円
    マンションにお住まいの女性から給湯器の交換のご相談を受けました。最近、お湯の温度が一定にならず不安定だったり自動の湯はりができなくなったりと調子が悪いそうです。引越してきてから15年以上は経つが、給湯器の交換はしていないので、そろそろ交換時期かなと思っていると言われていました。まずは無料で給湯器交換の見積もりに行きました。都市ガス用のノーリツの給湯器が設置されており、同じくノーリツの機種(NORITZ GQ-1638)で提案させていただいたところ成約。翌日に再訪問して、給湯器の交換作業を完了しました。「こんなに早く交換できると思っていなかった」と喜んでいただけました。
  • トイレつまりでローポンプにてトラブル解消しました

    訪問日 :
    2025年7月4日
    訪問場所:
    愛知県清須市鍋片2丁目
    料金  :
    22,000円
    戸建て住宅の1階のトイレが昨晩から詰まっていると朝一番にお電話をいただきました。気が付いたときには水位が便器ぎりぎりまで上がっており、時間をかければゆっくりと水が引く状態。自宅にあったラバーカップを使ってみると一旦は改善したかに思いましたが、すぐに水位があがったようです。最短希望だったので60分前後でお伺いしました。高圧ローポンプを使用して圧力をかけると、大きな音とともに詰まりが解消。その後はスムーズに流れるように改善しました。原因は紙詰まりだったようです。
  • キッチンの水栓レバー故障のため水栓交換をしました

    訪問日 :
    2025年7月1日
    訪問場所:
    埼玉県八潮市大瀬
    料金  :
    55,000円
    「実家のキッチンの水栓レバーが固いので見てほしい」と、近くに住む娘さんからの依頼です。本日17時までなら娘さんも実家に滞在しているので一緒に立ち会えるからお願いしたいとのこと。15~16時に訪問いたしました。戸建てのキッチンについていたのはワンホール混合水栓。レバーが動作不良を起こしており、経年劣化が主な原因と思われます。「できればシャワーが付いている水栓に交換したい」というお母様のご希望もあり、TOTOのキッチン水栓交換作業となりました。
  • マンションのトイレ詰まりの対応で夜間に出動しました

    訪問日 :
    2025年6月30日
    訪問場所:
    東京都中央区八丁堀3丁目
    料金  :
    27,500円
    「自宅のトイレが詰まってしまった。夜だけど、今日中に来てもらえないでしょうか?」と、マンション3階のお部屋にお住まいの女性からお電話がありました。トイレを使用して水を流すと、水位が上がって来てからゆっくりと水が引いていくそうです。特に何かを誤って流した記憶もないのに詰まってしまっているとのこと。「詰まりがひどくなって階下漏水などにつながったらどうしよう」とかなり不安そうでした。「本日伺えるのでご安心ください」と伝え、60分ほどで到着。ローポンプ作業で詰まりは抜けました。おそらくトイレットペーパーの流し過ぎによるものだったので、一度にたくさん流さないほうがいいとお話して終了です。
  • スポーツ施設のトイレにある男性用小便器の修理をしました

    訪問日 :
    2025年6月28日
    訪問場所:
    福岡県糟屋郡新宮町三代
    料金  :
    8,800円
    スポーツ施設のスタッフの方から、トイレの修理について問い合わせをいただきました。施設内のクラブハウスの男性用トイレにある男性用小便器が、ボタンを押しても水が止まらなくなっているそうです。今は使用中止にしているが、トイレの数も限られているので早めに修理してほしいとの依頼。朝9時半頃にお電話いただき、午前中11時過ぎには訪問できました。点検したところフラッシュバルブが不具合を起こしていたため、一旦部品を取り外し、フラッシュバルブの組み直しをすることで症状改善できました。