水道トラブル救急車の利用事例一覧
-
トイレの水の流れが悪いため詰まり解消作業に行きました
- 訪問日 :
- 2025年1月13日
- 訪問場所:
- 東京都青梅市本町
- 料金 :
- 18,700円
トイレを使って流した時に、排水の流れが悪いとのご相談をいただきました。いったん便器の上のほうまで水が上がって来て、ゆっくりと引いていくという感じだそうで、詰まりかけているのではないか? と心配されていました。普段通り使っていただけで、何か異物を落としてしまったような記憶はないとのこと。30~40分ですぐに訪問できました。おそらくトイレットペーパーなどの簡易詰まりだったため、ローポンプによる吸引作業で詰まり解消できました。ついでに台所の水栓交換のご相談も受け、後日また取付けに行く予定です。 -
深夜にトイレ詰まりでお困りの入電がありローポンプ作業をおこないました
- 訪問日 :
- 2025年1月9日
- 訪問場所:
- 東京都国分寺市本町2丁目
- 料金 :
- 23,100円
ここ数ヶ月トイレの水の流れが悪かったものの、だましだまし使用し続けた結果、水漏れも起こっていると少し動揺した様子で夜23時ごろお電話をいただきました。家にあったラバーカップを使用したところ、便器の後ろから水が漏れてきて床が濡れているとのこと。詰まりから水漏れに発展してしまったそうです。翌日から仕事でしばらく休みもないということで、60分後に現地に向かいました。到着が深夜0時でマンションにお住まいということで、あまり騒音になる作業はできません。しかしローポンプを使用して圧力をかけたところ、詰まっていた箇所が抜けてくれました。同時に水漏れもしなくなり、トラブル解消となりました。 -
リピーターのお客様からトイレつまり作業の依頼がありました
- 訪問日 :
- 2025年1月8日
- 訪問場所:
- 埼玉県秩父郡横瀬町芦ケ久保
- 料金 :
- 27,500円
「以前1階のトイレの詰まりを直してもらったんですけど、今回2階のトイレが詰まってしまったのでまたお願いしたい。できれば前回と同じ人がいい」と約2年前に伺ったことがあるリピーターのお客様からお電話がありました。前回は原因不明のトイレつまりで吸引ポンプを使用して詰まりを解消。今回も前回と同様の症状が起きているが原因は不明。前回と同じ作業スタッフを60~90分後に向かわせました。2階の洋式トイレの水を流すと便器の淵まで水が上がってくる症状だったので、ローポンプで圧力を加えると詰まっていた箇所が大きな音を立てて流れていきました。その後排水テストを繰り返すも問題なかったので、作業終了となりました。 -
トイレ詰まりで便器脱着とトーラー作業をしました
- 訪問日 :
- 2025年1月3日
- 訪問場所:
- 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴
- 料金 :
- 61,600円
年末年始の休みを利用して別荘にしているマンションにきたところ、トイレが詰まっているので見てほしいとのご連絡がありました。ラバーカップで一旦水は引いたものの、水を流すと便器ぎりぎりまで水が上がってきてしまうのを繰り返しているとのこと。原因は不明ですが、古いマンションなので経年劣化からきているかもしれないとのことでした。現場で見させてもらうと、トイレの水の流れが悪く、流すとポコポコと音がしていました。作業時間は1時間ちょっとかかりましたが、作業完了です。 -
トイレの水が出ないトラブルで水量調節の作業をおこないました
- 訪問日 :
- 2025年1月2日
- 訪問場所:
- 東京都府中市若松町4丁目
- 料金 :
- 8,800円
「急にトイレの水が流れなくなってしまった」とお困りの様子で高齢の女性からお電話をいただきました。特に予兆もなく原因も不明な状態。もう1つトイレはあるものの、メインで使っているところなので早めに直してほしいとのことでした。現場に到着すると、実は洋式トイレではなく男性用の小便器の水が流れないトラブルと発覚しました。止水栓を開栓し、水量調整バルブにて水量の調整を行うと無事に一定量の水が流れるようになりました。膝が悪いご主人は小便器で用をすますことが多いそうなので、再び使用できるようになって安心されていました。 -
ポンプによる吸引でトイレ詰まりを解消しました
- 訪問日 :
- 2024年12月30日
- 訪問場所:
- 東京都大田区多摩川1丁目
- 料金 :
- 29,700円
夜間20時過ぎにトイレが詰まったというお電話があり、トイレ詰まるの解消作業へと向かいました。現場はマンション2階の部屋。最近の戸建てと違い、マンションやアパートはトイレが1つしかないので、夜間にトイレが使えなくなるのは緊急事態です。30~40分で到着しました。お客様は生理用品を流したかもしれないと言っていましたが、トイレの様子を見ると軽度の詰まりに見えました。まずはポンプによる吸引作業をやってみて、ダメだったら便器の脱着に進みますと説明して作業を開始。ローポンプ作業だけで詰まりは無事に抜けました。 -
トイレの水が止まらなくなりタンク内の部品交換で改善しました
- 訪問日 :
- 2024年12月29日
- 訪問場所:
- 埼玉県比企郡嵐山町平沢
- 料金 :
- 40,590円
「トイレの水が止まらない」との水道トラブルの連絡を受け、戸建てのお宅へと訪問しました。2階にあるトイレが不具合を起こしており、水がチョロチョロと流れ続けている状況でした。とりあえず止水栓を閉めようと思ったものの、固くて回らなかったそうです。タンクの蓋を開けて点検したところ、中の浮き球が沈みっぱなしで動かなくなっていました。部品の交換が必要とご説明し、ボールタップ、フロートバルブの交換を実施。トイレの水漏れは解消しました。他に洗面所の蛇口からもポタポタと水が漏れているとのご相談があり、こちらも修理しました。 -
パッドを流したトイレ詰まりを便器脱着して解消しました
- 訪問日 :
- 2024年12月8日
- 訪問場所:
- 東京都稲城市東長沼
- 料金 :
- 44,000円
23時過ぎに「トイレが詰まってしまった。なんとかすぐに来てもらえないか?」とのお電話があり、夜間に緊急で訪問しました。一戸建てにお住まいの80代くらいの女性。トイレは1つしかなく、夜に自宅のトイレを使わないわけにもいかないからとお困りでした。詰まり原因を聞くと、尿漏れパッドを流してしまったとのこと。トイレは完全に詰まってしまっている状況でした。便器を脱着してパッドを取り除き、詰まりを解消しました。「こんな夜遅くに来てもらって、本当に助かりました」と言っていただきました。 -
トイレの詰まりをローポンプ作業で解消しました
- 訪問日 :
- 2024年12月6日
- 訪問場所:
- 神奈川県横浜市中区西之谷町
- 料金 :
- 27,500円
マンションの管理人の男性から「入居者さんからトイレが詰まって困っていると連絡を受けたので来てほしい」とお電話がありました。トイレが1つしかなくお困りのため、お電話から40分前後で現場マンションへと訪問しました。管理人さんに案内してもらい、6階のお部屋へ。特に異物を流したような記憶もないようなので、ローポンプによる作業をしばらく実施したところ詰まりが抜けました。ただし、黒いプヨプヨしたものが浮いてきたの少しお話を聞いたところ 、高血圧のお薬飲んでいるとのこと。薬の影響で便の粘性が高まり詰まりやすくなる傾向があります。もし再発時には便器を脱着して清掃することを推奨しますとお話ししておきました。 -
トイレ詰まりで屋外配管のトーラー作業をしました
- 訪問日 :
- 2024年12月6日
- 訪問場所:
- 神奈川県川崎市川崎区渡田2丁目
- 料金 :
- 32,000円
戸建てにお住まいの女性から「トイレが詰まってしまった」とのご連絡を受けました。特に何か異物を流してしまったような心当たりはないようですが、しばらく前からトイレの流れが悪いなとは思っていたとのことです。すでに夕方18時半を過ぎてのお電話でしたが、19時過ぎには到着できました。現場をよく調査すると、野外配管で根っこが伸びきって配管を狭めていたのが原因と判明。トーラー作業で詰まりを除去しました。所要時間はおよそ60分です。 -
トイレの詰まりをローポンプ作業で解消しました
- 訪問日 :
- 2024年12月6日
- 訪問場所:
- 東京都日野市旭が丘2丁目
- 料金 :
- 27,500円
娘さんからご実家のトイレ詰まりでの作業依頼です。ご両親から「トイレが詰まってしまった」との連絡があり、娘さんがスマホで検索してこちらにお電話いただいたとのこと。詰まり原因は聞いてないが、以前はお父様が紙パンツを流してトイレを詰まらせたことがあるので、もしかしたら今回もそれかもしれないと言っていました。到着後、ご両親とお話しながらトイレを確認。異物を流した記憶はないそうです。少しずつ流れるようになっていたので、まずはローポンプから試して、ダメだったら便器脱着しましょうと案内し、作業開始。しばらくすると詰まり解消しました。今回はおそらくトイレットペーパー詰まりだったと思われます。 -
戸建ての1階のトイレつまりでローポンプ作業をしました
- 訪問日 :
- 2024年12月4日
- 訪問場所:
- 東京都目黒区中根2丁目
- 料金 :
- 27,500円
80代くらいの高齢女性から「パッドを流しちゃったのか、トイレが詰まって使えないから直してほしい」とトイレつまりでお困りのお電話がありました。足が悪いために2階にもトイレはあるけれども、何度も階段の昇り降りはできないとお困り。すぐに30~40分で到着しました。急にトイレが詰まったので尿漏れパッドでも落としたのかもしれないと思ったそうですが、確実な記憶はないとのこと。そこでラバーカップよりも強力なローポンプを使用してみると、10分ほどで一気に詰まっていたものが流れていく音がしました。作業スタッフいわく、紙や便による詰まりが原因だったそうです。 -
店舗のトイレ詰まりをローポンプを使用して解決しました
- 訪問日 :
- 2024年12月3日
- 訪問場所:
- 宮城県柴田郡柴田町槻木白幡
- 料金 :
- 27,500円
店舗のお客様と従業員の方が使用するトイレが詰まってしまって使用禁止になっているので対応してほしいと、トイレ詰まりの作業依頼がありました。多数の人が使用するため原因は不明。しかし、ここ1ヶ月くらいは何度か詰まったことがあり、ラバーカップで都度都度しのいでいたようです。料金が3万円を超えると本部の許可をとらないといけないということでしたが、ローポンプ作業で改善できれば予算内で可能とお話をし、まずは試してみることになりました。ローポンプで空気圧を利用して引き抜くと、すごい音とともに詰まりが流れていき、トラブル解消となりました。 -
ペットの糞によるトイレ詰まりでローポンプ作業をしました
- 訪問日 :
- 2024年12月2日
- 訪問場所:
- 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南
- 料金 :
- 26,400円
戸建ての2階のトイレにペット(犬)の糞を流したらトイレが詰まってしまったとご連絡があり、トイレ詰まりのトラブル対応をしました。散歩途中で拾った糞を、大量のトイレットペーパーとともに流したら詰まってしまったとのこと。お客様も「ちょっと一気に流しすぎたな~」と心当たりがあるようでした。家にあったラバーカップで何度か試したものの、あまり変わらなかったとのことで、50~60分で向かいました。ラバーカップよりも5倍以上の圧力がかかるアサダの洋式便器用ローポンプで、空気圧を利用して詰まりを解消。ゴゴゴーという音とともに詰まりが除去されました。 -
異物除去作業で電動トーラーを使用してトイレの詰まりを除去しました
- 訪問日 :
- 2024年12月2日
- 訪問場所:
- 神奈川県横須賀市浦賀
- 料金 :
- 49,500円
「子供がトイレにお菓子のビニールを流してしまったみたいで、それからトイレが詰まって水が便器いっぱいにたまってしまう」と10時ごろにトイレ詰まりでお困りのご連絡がありました。他社さんに訪問時間は午後一番と言われたようですが、午後はお子様の幼稚園の迎えやお昼寝もあるのでできれば早い時間を希望。最短11時到着で成約しました。圧力ポンプで作業するも症状は改善せず。電動トーラーを使用してブラシを回しながら配管にアプローチすると、うまく絡まってくれて取り出すことができました。無事に異物除去ができ、トラブル解消となりました。 -
トイレの配管からの水漏れで部品交換をしました
- 訪問日 :
- 2024年11月30日
- 訪問場所:
- 東京都品川区南品川5丁目
- 料金 :
- 77,000円
「壁から直接便器に給水する管のところから水漏れをしているので、すぐに見てもらえないかな?」とトイレの水漏れ依頼のお電話がありました。お住まいはマンションの高層階で、築10~15年とのこと。夕方の混み合っている時間でしたが、90分くらいで到着しました。トイレはフラッシュバルブ式でタンクはないタイプ。便器と給水管の接続に使用する給水の金具の不具合で水漏れがしていました。そのためTOTOのtv550sというフラッシュバルブを交換することになりました。部品が発注してからとなったため、応急処置をして、後日部品の交換作業に再伺いをしました。 -
トイレ詰まりで便器脱着をして異物を除去しました
- 訪問日 :
- 2024年11月20日
- 訪問場所:
- 埼玉県坂戸市芦山町
- 料金 :
- 38,500円
会社で使用している女子トイレの個室が1ヶ所詰まってしまったとトイレ詰まりでお困りの問い合わせがありました。紙詰まりならば一晩おけば水に溶けて詰まりも解消するのではないかと、トイレを使用せずに様子をみたそうですが一向に良くならず。多くの人が使用しているので原因が不明ですが、紙詰まりではないのではないかと弊社にお電話をくださいました。高圧ポンプを使用するものの、何か引っかかって詰まっている様子だったので、便器の脱着作業を開始。すると配管内で生理用品が詰まっていることが確認とれたので、異物を除去すると、詰まりが解消となりました。 -
トイレ水漏れでタンク内部品の調整をおこないました
- 訪問日 :
- 2024年11月17日
- 訪問場所:
- 神奈川県三浦市初声町
- 料金 :
- 12,100円
戸建てのお宅の2階トイレで水漏れしているとのご連絡。床にだいぶ水漏れしていると言うので、大至急訪問しました。タンク内の部品が破損しており、部品交換をすすめましたが、予算あまりないので最低限の作業で何とかしてほしいとの希望。結果、タンク内の部品を調整することによって、手洗い管に水がいかないようにして、とりあえず水漏れは止まりました。あくまでも緊急の応急措置ですと念押しして伝えて終了いたしました。 -
トイレットペーパーの流し過ぎによる詰まりをローポンプで解消しました
- 訪問日 :
- 2024年11月16日
- 訪問場所:
- 神奈川県相模原市南区相模大野7丁目
- 料金 :
- 25,300円
アパート1階のお部屋に住む男性から、トイレが詰まってしまったとのお電話がありました。管理会社に連絡しようとしてもお休みなのか電話がつながらないとお困りでした。40~50分後に現場へ到着。さっそくトイレを見させてもらいました。特に異物を落としてしまったということはないと言われたため、ローポンプによる吸引作業で対応。無事に詰まりが抜けました。しかし、ここに住んでまだ1ヶ月ほどなのに既に3回もトイレが詰まっているとのこと。紙の使用量が多いと自覚しているそうなので、注意しながら流した方がいいとお話しておきました。 -
トイレレバーの故障で訪問し部品交換をしました
- 訪問日 :
- 2024年11月15日
- 訪問場所:
- 埼玉県春日部市小渕
- 料金 :
- 34,650円
戸建てにお住まいの年配の女性から、トイレの修理依頼がございました。トイレのタンク横にあるレバーが動かなくなり、水が流せないとお困りでした。しばらく前から、トイレ使用後に水を流す時のレバーの動きになんとなく違和感があったそうです。「壊れたら嫌だな」と思いつつもそのまま使っていたら、今日になって完全に動かなくなってしまったとのこと。お電話から40分ほどで到着。トイレタンクを点検したところ部品の一部が破損していたため、排水弁とレバー交換を実施してトラブル解消いたしました。