本文へ移動

水道トラブル救急車の利用事例一覧

  • トイレ詰まりのトラブルをローポンプ作業で解決しました

    訪問日 :
    2024年10月1日
    訪問場所:
    神奈川県横浜市緑区中山
    料金  :
    27,500円
    約半年前にもトイレ詰まりの作業に伺った現場のリピーターのお客様より「またトイレが詰まっちゃったので対応してほしい」とのご連絡をいただきました。前回トイレットペーパーの流しすぎが原因だったようですが、今回も節約のために何回かに1度流すようにしていたら、流したトイレットペーパーの量が多かったようで詰まってしまったそうです。「もともと配管が細いから気をつけてとこの間言われていたのに、うっかりしていた」とのことでした。前回と同じ作業スタッフが50~60分で到着。ローポンプ作業にてトラブル解消となりました。トイレは都度流すようにお話したそうです。
  • トイレのタンク内の部品交換作業をしました

    訪問日 :
    2024年9月26日
    訪問場所:
    東京都台東区松が谷
    料金  :
    14,300円
    トイレを使用後にレバーを倒しても水が出てこなくなってしまったので、トイレが使えなくなっているとのトラブルのお電話をいただきました。なるべく安く済ませたいということから修理をご希望でしたが、現場で原因と対応方法を見てからの判断とお話のうえ無料見積もりからお伺いしました。タンクの中のフロートバルブに繋がっているチェーン破損のため、レバーとフロートバルブが連結できておらず、トラブルとなっていたようです。TR-10R-Lというリクシルの取替用フロートバルブに交換することで解決。修理とはいかずともそんなに高くなく済んだので、お客様にも満足していただけました。
  • ローポンプにてトイレつまりを解消しました

    訪問日 :
    2024年9月26日
    訪問場所:
    北海道岩見沢市七条西
    料金  :
    25,300円
    夜22時前に「自宅のトイレが詰まっちゃったんですけど…」とトイレつまりでお困りのお客様から入電がありました。特に物を落とした記憶もなく、最近少し水の流れが悪かったのでペーパー詰まりではないか?とのことでした。40~60分で現場に到着し、ローポンプを使用して圧力による詰まり除去作業をおこなうと、大きな音をたてて詰まっていたものが流れていったようです。作業は日をまたぐ前に無事に終了。「なかなか今日来てくれる業者さんがいなかったので助かりました」と喜んでいただけました。
  • トイレの詰まり解消作業に行きました

    訪問日 :
    2024年9月22日
    訪問場所:
    北海道札幌市手稲区手稲本町五条2丁目
    料金  :
    20,042円
    マンションにお住まいのお客様より「トイレが詰まってしまったようで流れない」とのお電話があり、当日訪問いたしました。トイレ詰まりの原因になりそうなお心当たりはありますか? とお尋ねしたところ「主人が犬のフンを流す時に、一気に流し過ぎたかもしれない」とのこと。おそらく犬のフンと一緒にフンを包んだ大量のトイレットペーパーも流してしまっているそうです。ローポンプによる作業を繰り返した結果、詰まりは抜けました。今後はなるべくまとめて流さないほうがいいとアドバイスして終了しました。
  • トイレの詰まりをローポンプ作業で解決しました

    訪問日 :
    2024年9月21日
    訪問場所:
    東京都葛飾区西新小岩4丁目
    料金  :
    27,500円
    「トイレが詰まっちゃってるみたいで、汚水が逆流しているので至急対応してほしい」との依頼を受け、急いで訪問しました。アパート1階のお部屋の洋式トイレ。「もしかしたらオムツを流してしまったかもしれない」と言っていたため、便器の脱着が必要かなとも思いましたが、ご記憶もはっきりしていなかったので、まずは通常のローポンプ作業から試してみることに。結果、時間はかかりましたが、ポンプの圧力で詰まりは抜けました。どうやらオムツではなくトイレットペーパーの流し過ぎだったようです。
  • トイレの詰まりでローポンプ作業をしました

    訪問日 :
    2024年9月14日
    訪問場所:
    福岡県北九州市門司区喜多久
    料金  :
    27,500円
    土曜日の早朝から「トイレが詰まってしまったんです。土曜だけど来てもらえますか?」と、焦った様子でお電話いただきました。何か異物を流してしまったとか、詰まり原因のお心当たりありますか? と聞くと「流してはいけない紙を流してしまった」とのこと。トイレットペーパーを切らしていて、水に溶けにくいティッシュを使用したそうです。60分ほどで訪問。ローポンプをしばらく使用したところ、なんとか詰まりは抜けました。トイレ排水不良のトラブル解消できました。
  • 高齢者施設のトイレ詰まり解消作業に訪問しました

    訪問日 :
    2024年9月12日
    訪問場所:
    東京都中野区沼袋2丁目
    料金  :
    70,000円
    高齢者施設の事務の方から、施設内のトイレ詰まりのご相談を受けました。トイレが詰まっていて、スッポン(ラバーカップ)を使っても改善しないトイレが複数あるとのこと。40~50分で到着できました。詰まり原因は不明とのご申告のため、まずはローポンプと薬剤使用による作業を実施。1ヶ所は圧力で詰まりが抜けました。もう1つのトイレはまったく抜けず、便器脱着しての作業へ。結果、尿漏れパッドが数枚出てきました。
  • トイレのレバー空回りの修理に行きました

    訪問日 :
    2024年9月9日
    訪問場所:
    福岡県福岡市中央区平尾1丁目
    料金  :
    27,610円
    マンション15階の部屋に住む女性からの依頼でトイレの修理に行きました。トイレの水を流そうとしてタンク横についているレバーを倒しても水が出てこないとのこと。レバーが空回りしているような状態だそうです。朝8時半頃にお電話いただき、午前中には訪問できました。トイレのタンク内を点検して」不具合箇所を特定し、フィルター組み直しとダイヤフラム交換にて対応。即日、トラブル解消できました。
  • トイレの水が止まらないといういトラブルで修理に行きました

    訪問日 :
    2024年9月7日
    訪問場所:
    東京都目黒区目黒本町2丁目
    料金  :
    29,700円
    「トイレの水が流れっぱなしで止まらないので、大至急直してほしい」と、オフィスビルの管理会社さんからの依頼です。ビル3階の洋式トイレの水が流れっぱなしになっていると連絡があり、管理会社の担当者さんが駆けつけ、とりあえず止水栓を閉めて水を止めているそうです。30分ほどで現場へ急行し、まずは現場調査を行いました。トイレタンク内の部品が破損していることがわかり、ボールタップの交換にて対応、トラブル解消しました。
  • トイレの水が止まらない修理依頼がありました

    訪問日 :
    2024年8月26日
    訪問場所:
    東京都多摩市永山
    料金  :
    25,300円
    トイレの水が便器に流れっぱなしになってしまっているので困っているとトラブルの入電あり。入電者の娘さんの家で、お孫さんのお世話をしにきたお母様がお困りでした。まずは止水栓の位置を電話越しに一緒に確認をして閉めてもらい、少しお待ちいただきました。原因としては、タンクに水を送り供給などの調整をおこなうボールタップという部品が、経年劣化から機能しなくなってしまったこと。そのため水が出っぱなしの状態だったそうです。SANEIのスリムタップというロータンク用のボールタップに交換をすると、水の供給が落ちつきました。おむつが外れたばかりの小さなお孫さんもいたようなので、すぐにトラブル解消ができてよかったです。
  • トイレのトラブルで部品交換作業を行いました

    訪問日 :
    2024年8月25日
    訪問場所:
    埼玉県入間市金子中央
    料金  :
    36,960円
    詰まっているわけではないけれども水が流れないうえに、タンクの上の手洗い場の水も出てこないと複数個所のトイレのトラブルでお電話をいただきました。よく状況を掴めていないようでしたが、そのままお待ちいただくようお話して作業スタッフを向かわせました。まずはタンク上の手洗い場に水が供給されず、ダイヤフラムという水の圧力や流量を自然に調整するための部品の交換が必要でした。また便器の水が流れないのは、タンクから便器に水がうまく供給されていなかったことが原因と判明。タンクの底にある便器に水を供給する排水弁も機能していなかったので交換しました。スムーズにトイレの水の供給が行えるようになりました。
  • トイレの異物除去作業をおこないました

    訪問日 :
    2024年8月23日
    訪問場所:
    大分県大分市希望が丘1丁目
    料金  :
    19,800円
    何が原因か明確にはわからないけど、トイレが詰まっているので高齢のお母様が使用できなくて困っているとトイレつまりでご相談のお電話がありました。もしかしたらお母様が何かを流してしまったのかもしれないけれども、本人は覚えていないと言っているそう。現場で作業スタッフが確認をすると、便器内で尿漏れパッドの詰まりがあったためローポンプ作業で取り除く作業を行い、トラブル解消となりました。その後排水テストを行い詰まりが起こらないことを確認して、作業は完了。料金は税込19,800円を現金でお支払いいただきました。
  • トイレ詰まりをローポンプで作業で改善しました

    訪問日 :
    2024年8月22日
    訪問場所:
    神奈川県横浜市金沢区六浦南1丁目
    料金  :
    22,000円
    「トイレットペーパーを流しすぎたのか?トイレが詰まってしまって、水を流すとあふれそうになってしまうので直してほしい」とトイレ詰まりでお困りのお電話がありました。家に常備してあるラバーカップをやってみたものの、使い方が間違っているのか? うまく流れなかったそうです。現場では専用のローポンプを使って詰まりを除去しましたが、また詰まってしまわないか不安ということで薬剤のも投与して予防対策もしました。一気にトイレットペーパーを流したことによる詰まりが原因だったので、無事にトラブルは解消となりました。
  • トイレのレバーの破損で部品交換をしました

    訪問日 :
    2024年8月18日
    訪問場所:
    埼玉県深谷市人見
    料金  :
    21,007円
    「トイレのレバーが壊れてしまっていて、水が流せない」との連絡があり出動しました。築年数古めの戸建てのお宅で、トイレも30数年前から一度も取り替えていないとのお話でした。まったく同じものは廃番商品のため、代替品で対応しました。INAX マルチ洗浄ハンドル PK-TF-10Aを使用して部品交換作業を実施。トラブル解消いたしました。
  • トイレのタンク付近からの水漏れ修理に伺いました

    訪問日 :
    2024年8月18日
    訪問場所:
    神奈川県中郡大磯町国府本郷
    料金  :
    25,025円
    トイレを使用後に水を流そうとレバーを回すと、タンク付近から水漏れがするので床にタオルを置いてしのいでいたが、臭いも気になるので直してほしいと入電がありました。タオルは1日で結構は量の水を吸っているようです。原因を調べに伺うと、タンクと便器をつないでいる部分に使っている密結パッキンが劣化してしまい、水漏れを起こしていたそうです。まずはタンクを脱着して、密結パッキン(PP42-30-38)を新しいものに交換すると、水漏れのトラブルは解決となりました。
  • トイレの水が止まらずタンク内の部品交換をしました

    訪問日 :
    2024年8月17日
    訪問場所:
    宮城県仙台市若林区霞目2丁目
    料金  :
    14,850円
    「トイレの水が止まらなくなった。水道代がもったいないので早く来てほしい」とのお電話があり、急いで訪問しました。タンクのレバーを倒して普通に水を流した後、水が流れたまま止まらなくなったそうです。止水栓を閉める方法を電話で案内しましたが、固くて回せなかったそうで、到着時も水が出たままでした。タンクの蓋を開けて中を確認したところ、フロートゴム玉が切れていたことが原因と判明。フロートゴム玉を新しいものに交換してトラブル解消しました。
  • トイレの詰まりを高圧洗浄にて改善しました

    訪問日 :
    2024年8月15日
    訪問場所:
    埼玉県三郷市谷口1丁目
    料金  :
    47,300円
    2階のトイレが詰まってしまったとのことで戸建てのお宅へ訪問しました。原因はわからないとお客様は言っていましたが、ローポンプで改善しなかったので固形物の詰まりの疑い。便器脱着するも便器内には異物が見当たらず。結果、ハンカチが配管の途中に詰まっていました。高圧洗浄を実施して解決しました。「他はお盆休みで来てもらえなかったのでとても助かりました」と言っていただけました。
  • トイレの水が流せないトラブルで、修理向かいました

    訪問日 :
    2024年8月11日
    訪問場所:
    東京都町田市小山ヶ丘3丁目
    料金  :
    24,750円
    トイレの水が便器に出てこないので水が流せないとお困りのお電話をいただきました。タンクの蓋をとって中を見てみると、チェーンみたいな鎖が切れているようだとのこと。「素人では仕組みが分からないので直してほしい」とご依頼いただき、60分前後で伺いました。タンク下の排水弁に繋がる鎖が切れてしまったため、TOTOの純正排水弁部(HH08008Z)に交換をしました。作業時間はおよそ60分くらいで完了し、動作確認をするとスムーズに給水と排水が行われ、作業は完了となりました。
  • トイレの水が出ないとお困りのお電話があり、修理に伺いました

    訪問日 :
    2024年8月11日
    訪問場所:
    神奈川県横浜市戸塚区平戸4丁目
    料金  :
    34,100円
    レバーを回すとすごく軽く、くるくると回ってしまう始末で水が一切流れずに困っていると入電がありました。戸建ての家で、もう1つトイレはあるので緊急性はないけれど、高齢のお母様がトイレのために何度も2階に登るのは厳しいため、なるべく早めのご希望でした。30~60分で作業スタッフが到着すると、トイレのタンク内の排水不良が原因。フロートチェーンが破損して外れてしまっていました。特殊なフロート弁でしたが、タンクに合う部品を持っていたのでその場でフロート弁の交換が完了。これでしっかりとレバーが回せるようになり、トラブル解消となりました。
  • トイレつまりでローポンプ作業をおこないました

    訪問日 :
    2024年8月7日
    訪問場所:
    神奈川県茅ケ崎市円蔵1丁目
    料金  :
    27,500円
    「トイレットペーパーを流しすぎてしまったのか、トイレが詰まっちゃったので見てほしい」とトイレ詰まりでお困りのお電話をいただきました。マンションにお住まいのため、配管が詰まったら他のお宅にも迷惑がかかるかもしれないとすぐにお電話をくださったそうです。40~60分で作業スタッフが到着すると、トイレ掃除をしたときに使ったお掃除シートを一気にたくさん流してしまい、その後詰まってしまったそうです。お掃除した旦那さんは「流せるシートなのに…」と不服そうでしたが、一気に多くの量を流すことが詰まりの原因を引き起こすので要注意です。ローポンプ作業にて詰まりの除去はできました。