本文へ移動

水道トラブル救急車の利用事例一覧

  • トイレの詰まりとトイレタンク蓋とレバーの修理を行いました

    訪問日 :
    2025年9月10日
    訪問場所:
    神奈川県横浜市中区相生町3丁目
    料金  :
    37,675円
    飲食店の店長さんから「急ぎでトイレの修理ってできますか?」とのお問い合わせがありました。酔ったお客さんがトイレを壊してしまったとのこと。また、激しく嘔吐したようで吐しゃ物なども詰まってしまっているとのこと。営業にも支障が出てしまうので早めの対応をご希望でした。お電話から40分ほどで到着。トイレの詰まりについては通常のローポンプ作業で抜けました。トイレの破損については、タンクの蓋とレバー部分が割れ得てしまっている状態。レバーは持っている汎用の部品で交換ができましたが、タンク蓋については取り寄せが必要なため今回はテープ補修のみで対応しました。
  • トイレの詰まりをローポンプ作業で解消しました

    訪問日 :
    2025年9月8日
    訪問場所:
    神奈川県横浜市緑区中山4丁目
    料金  :
    18,700円
    マンション5階にお住まいの女性から「トイレが詰まってしまって流れない」とのお電話があり、トイレ詰まりの作業に出動しました。30~40分で到着。詰まり原因は不明とのご申告でしたが、まずはローポンプ作業から実施したところ詰まりの症状は改善されました。おそらくトイレットペーパーや便が詰まっていたと考えられます。お客様曰く3日に1回ぐらいしか便が出ないらしく、かなり固いとのこと。すぐ再発するようであれば、便器脱着して異物の確認が必要と伝えてます。
  • 汚水桝の詰まりのため高圧洗浄を実施しました

    訪問日 :
    2025年9月1日
    訪問場所:
    千葉県千葉市若葉区西都賀
    料金  :
    44,000円
    戸建てにお住まいの女性より「トイレが詰まってしまった」とのご連絡を受けました。トイレ詰まりの原因に何かお心当たりないか聞いてみましたが、異物を流した覚えは特にないとのこと。ただ、最近ちょっと水の流れが悪いなとは思っていたそうです。古い戸建てでトイレが1つしかないため、とてもお困りでした。お電話から1時間かからずに現場へ到着。まずはローポンプで試すも解消せず。外の下水管と汚水桝を確認したところ詰まっていたので高圧洗浄作業を実施して解消しました。
  • トイレットペーパーの流し過ぎによる詰まりをローポンプで解消しました

    訪問日 :
    2025年8月19日
    訪問場所:
    北海道札幌市厚別区もみじ台
    料金  :
    18,700円
    戸建てのお宅にお住まいのお客様より、トイレが詰まってしまったとのお電話があり、詰まり解消作業のため訪問しました。お電話から30分ほどで現場のお宅へと到着。昨年の5月にも同じトイレ詰まりの作業で訪問したお客様でした。今回も詰まりの原因は昨年同様トイレットペーパーの流し過ぎによるもの。強力に圧力をかけて詰まりを抜くローポンプ作業で詰まりは解消しました。トイレットペーパーは水に溶けやすくなっていますが、一度にたくさん流してしまうとどうしても詰まりやすくなります。一度に流しすぎないようにとアドバイスをして終了しました。
  • トイレの水漏れのためフレキ管の交換を行いました

    訪問日 :
    2025年8月17日
    訪問場所:
    埼玉県川口市領家2丁目
    料金  :
    14,300円
    「トイレのタンク横のストレーナーが壊れて水漏れしている」との連絡を受け、トイレ修理に出動しました。戸建て2階のトイレ。現場にて確認したところ、フレキパッキンの劣化のためナット部分から水が漏れている状況。フレキ管の交換にて対応しました。また、作業時には止水栓を閉めて水を止める必要がありますが、元栓のバルブがきかず水が止められない状態でした。そのため、止水栓の固着解除の作業も行いました。
  • オムツを流してしまった詰まり除去の作業をしました

    訪問日 :
    2025年8月13日
    訪問場所:
    愛知県尾張旭市吉岡町2丁目
    料金  :
    22,000円
    高齢の男性から「トイレにオムツを流してしまって水があふれてきてる」とのお電話があり、トイレ詰まり解消の作業に向かいました。現場到着時には介護ヘルパーさんも来ていて、一緒にお立合いくださいました。戸建て1階の洋式便器。オムツが落下してしまったとのことでしたが、詰まりの程度としては中度でした。そのため便器の脱着はせず、ワイヤーブラシのついたドレンクリーナーを使用して詰まりを除去できました。到着から対応完了までは60分ちょっとでした。
  • トイレの便器とタンクの交換作業をおこないました

    訪問日 :
    2025年8月3日
    訪問場所:
    神奈川県大和市林間
    料金  :
    198,000円
    大和市でアパートの大家さんをしている男性から、トイレ詰まりのご相談があり、入居者さんと大家さんが立ち合える日程を調整していただき出動しました。以前に他のお部屋の水回り依頼もあったので、今回で3回目の出動です。今回はトイレ詰まりと聞いていましたが、実際にはトイレの故障でトイレレバーが空回りして水が便器に出てこず流せない状態。フロートチェーンが切れていました。しかしタンクが劣化からグラグラの状態で、振動を与えると水漏れしそうな状態だったので、新しいタンクへの交換を提案。便器とタンク一式を新しいものへ交換、便座はそのまま再利用することになりました。
  • トイレタンクの上の蛇口の水漏れによる調整作業をおこないました

    訪問日 :
    2025年8月2日
    訪問場所:
    神奈川県横浜市江南区笹下2丁目
    料金  :
    16,500円
    「トイレの水を流すと外側に水が溢れてしまうんです」とトイレの水漏れ依頼がありました。詰まっているわけではなく、部品の不具合ではないかとのこと。少し状況が読みづらい様子だったので、まずは現場調査から見積もり無料でうかがいました。現場で確認すると、トイレのレバーを倒すと、タンクの上にある手洗い管から出てくる水の量が多いようで、水が溜まって床に零れ落ちています。まずはノズルのぐらつきを直すべく、点検と締め直しとおこない、その後水の水圧調整もおこないました。あまりそこの手洗い場は使用しないということで、少し弱めに設定。無事にトラブル解消となりました。
  • トイレの詰まりをローポンプ作業にて改善しました

    訪問日 :
    2025年7月23日
    訪問場所:
    福岡県北九州市八幡西区力丸町9丁目
    料金  :
    23,100円
    夜間20時を超えてから「自宅のトイレが詰まったんですけど、これから来てもらえませんか?」とトイレ詰まりでお困りのお電話がありました。おそらくトイレットペーパーの流し過ぎだと思われますが、アパートでトイレが1つしかないのでこのままにできないとのこと。60~90分後の到着案内もお待ちいただけるということで手配しました。やはり紙詰まりが原因だったので、業務用のローポンプを使用して詰まりの除去を実施。作業時間は30分ちょっとかかりましたが、無事にトラブル解消となりました。
  • トイレ詰まりの依頼でトーラーにて作業をおこないました

    訪問日 :
    2025年7月12日
    訪問場所:
    神奈川県三浦郡葉山町長柄
    料金  :
    33,000円
    一週間ほど調子が悪かったトイレの流れが本格的に悪化し、今日は流しても流れない状態が続いているとトイレ詰まりでお困りの入電。足が悪く二階に上がれない家族がいるので早急に直してほしいとのことでした。現場に40~60分後に到着。お客様にお話を伺うと、ずっと流れが悪かったところに固い便と大量のトイレットペーパーを流したことが引き金となったようです。ローポンプでは解消に至らなかったので、トーラーを使用してブラシで配管を掃除しながら詰まりの除去となりました。作業には1時間ほど時間がかかりましたが、スムーズに流れるように改善しました。
  • トイレつまりでローポンプにてトラブル解消しました

    訪問日 :
    2025年7月4日
    訪問場所:
    愛知県清須市鍋片2丁目
    料金  :
    22,000円
    戸建て住宅の1階のトイレが昨晩から詰まっていると朝一番にお電話をいただきました。気が付いたときには水位が便器ぎりぎりまで上がっており、時間をかければゆっくりと水が引く状態。自宅にあったラバーカップを使ってみると一旦は改善したかに思いましたが、すぐに水位があがったようです。最短希望だったので60分前後でお伺いしました。高圧ローポンプを使用して圧力をかけると、大きな音とともに詰まりが解消。その後はスムーズに流れるように改善しました。原因は紙詰まりだったようです。
  • マンションのトイレ詰まりの対応で夜間に出動しました

    訪問日 :
    2025年6月30日
    訪問場所:
    東京都中央区八丁堀3丁目
    料金  :
    27,500円
    「自宅のトイレが詰まってしまった。夜だけど、今日中に来てもらえないでしょうか?」と、マンション3階のお部屋にお住まいの女性からお電話がありました。トイレを使用して水を流すと、水位が上がって来てからゆっくりと水が引いていくそうです。特に何かを誤って流した記憶もないのに詰まってしまっているとのこと。「詰まりがひどくなって階下漏水などにつながったらどうしよう」とかなり不安そうでした。「本日伺えるのでご安心ください」と伝え、60分ほどで到着。ローポンプ作業で詰まりは抜けました。おそらくトイレットペーパーの流し過ぎによるものだったので、一度にたくさん流さないほうがいいとお話して終了です。
  • スポーツ施設のトイレにある男性用小便器の修理をしました

    訪問日 :
    2025年6月28日
    訪問場所:
    福岡県糟屋郡新宮町三代
    料金  :
    8,800円
    スポーツ施設のスタッフの方から、トイレの修理について問い合わせをいただきました。施設内のクラブハウスの男性用トイレにある男性用小便器が、ボタンを押しても水が止まらなくなっているそうです。今は使用中止にしているが、トイレの数も限られているので早めに修理してほしいとの依頼。朝9時半頃にお電話いただき、午前中11時過ぎには訪問できました。点検したところフラッシュバルブが不具合を起こしていたため、一旦部品を取り外し、フラッシュバルブの組み直しをすることで症状改善できました。
  • トイレの水が出ないという不具合でトイレ修理に行きました

    訪問日 :
    2025年6月15日
    訪問場所:
    神奈川県横浜市港北区新羽町
    料金  :
    11,000円
    「トイレの水が出なくて困っています。トイレのレバーを倒しても水が出ないので流せない状態です」と、トイレの不具合でお電話いただきました。お住まいは分譲マンションの1階のお部屋。お電話から40~50分で到着しました。さっそく止水栓で水を止めてからトイレタンクの蓋を開け、タンク内の部品を点検しました。すると、トイレレバーの軸とフロートバルブをつなぐくさりが外れていることがわかりました。タンク内に落ちていたくさりをレバーの軸の先に引っかけてつなぎ直すことでトラブル解消いたしました。
  • トイレ詰まりをローポンプ作業で解消しました

    訪問日 :
    2025年6月11日
    訪問場所:
    埼玉県日高市高萩
    料金  :
    27,500円
    「トイレが詰まって流れない」とお困りの電話がありました。戸建てにお住まい。「古い家でトイレは1つしかないので困っている」とのこと。とにかく急いで向かいました。30分で到着。トイレ詰まりの原因の心当たりはあるか聞いたところ、猫砂を流したせいかもしれないとのこと。「トイレに流せる」と書いてある猫砂を使ってはいるものの、猫砂を流した後に詰まってしまったそうです。もしかしたら一度に流す量が多かったのかもしれません。ローポンプで圧力をかけたところ、無事に詰まりは抜けました。トイレに流せるタイプの猫砂やシートでも、今後はあまりまとめて流さず、少しずつ流すようにしたほうがいいとお伝えして終了。
  • 和式トイレを洋式にする和風改造用便器の取付工事をしました

    訪問日 :
    2025年6月9日
    訪問場所:
    東京都渋谷区神宮前
    料金  :
    18,000円
    飲食店のオーナーの方から、トイレの工事に関するご相談をいただきました。店舗に和式のトイレがあるが、座って使用できる洋風の便器にできる「TOTOスワレット」という和風改造用便器の取り付けを頼みたいとのこと。TOTOスワレットは、壁や床の工事が不要で和式トイレから洋式トイレ風腰掛けタイプのトイレに変更できる製品です。通常の洋式トイレ交換工事よりも費用や時間を抑えられるという特徴があります。部材はお客様のほうで既にネットで購入して届いているとのことで、取付工事のみのご依頼です。店舗の都合がいい時間に訪問し、無事に作業完了しました。
  • トイレのタンク内の部品交換をおこないました

    訪問日 :
    2025年6月5日
    訪問場所:
    神奈川県愛甲郡愛川町角田
    料金  :
    29,700円
    「トイレの水が流れっぱなしで止まらないんですけど、どうしたらいいですか?」と慌てた様子でお電話がありました。まずは止水栓を確認して締めてもらい、50~60分で到着できるとお話してお待ちいただきました。タンクを開けてみると、タンク内で防露材が膨らみボールタップの浮きが干渉していることが原因でした。タンクごとの交換が一番望ましいのですが、家のリフォームを控えているそうで最低限での対応希望。そこでタンク内のボールタップをSANEIのV56-5X-13万能ロータンクボールタップに交換し、給水と排水に問題がないことを確認して作業完了です。
  • トイレつまりでローポンプにて解消しました

    訪問日 :
    2025年6月5日
    訪問場所:
    埼玉県比企郡吉見町東野1丁目
    料金  :
    27,500円
    築15年の戸建て住宅にお住まいのお客様から、トイレが詰まってしまい流れていかないトラブルでご連絡がありました。少し前にも詰まったことがあるものの、ラバーカップを使用すると無事に流れたので様子見をしていたとのこと。しかし今日は何度試しても水が便器に溜まってスムーズに流れていかないそうです。そのまま触らずにお待ちいただくようにご案内して、40~50分で向かいました。業務用の圧力ローポンプを使用すると、大きな音とともに流れていき、詰まりも解消。お客様はまだ心配な様子だったので、薬剤を入れて様子を見ることになりました。
  • トイレの水漏れによる部品交換作業を実施しました

    訪問日 :
    2025年6月1日
    訪問場所:
    埼玉県さいたま市大宮区高鼻町2丁目
    料金  :
    40,150円
    便器の下あたりから水漏れしているが、具体的にどこから水漏れしているかわからないので、原因の究明と対処をしてほしいと朝一番にお電話をいただき、午前中のうちに訪問しました。水が滲んでいる部分がタンクとのつなぎ目のようだということで、周辺を重点的に確認。原因としてはタンクと給水管のつなぎ目にある密結ボルトが緩んでいたことですが、これを機に点検をしてもらってやった方がいい必要な作業はしてほしいとのこと。そのためトイレの点検作業を実施しました。密結パッキンは新しいものに交換してしっかりと締め、フレキ管の交換やタンク内のボールタップに劣化が見えたので部品交換を実施しました。
  • ローポンプ作業でトイレの詰まりを解消しました

    訪問日 :
    2025年5月15日
    訪問場所:
    東京都港区六本木7丁目
    料金  :
    27,500円
    「自宅のトイレが詰まってしまった。これから出かけるので19時以降に来てほしい」との依頼があり、19~20時の到着予定で予約を受けました。19時半頃に現場へ到着。お住まいはマンション10階のお部屋でした。特に何か物を落としてしまったような記憶はないとのこと。考えられる詰まり原因としては、トイレットペーパーの流し過ぎか、お掃除用のシートかな? と言われていました。そのため、まずは軽度詰まりに対応するローポンプによる作業から開始。ローポンプで圧力をかけてしばらく吸引したところ、無事に詰まりは抜けました。