水道トラブル救急車の利用事例一覧
-
トイレの水が流れ続けているとのことで点検と止水をしました
- 訪問日 :
- 2025年10月22日
- 訪問場所:
- 神奈川県川崎市多摩区長沢3丁目
- 料金 :
- 8,800円
「トイレの水が止まらない。タンクから水が流れ続けている」とのお電話があり出動しました。アパート1階のお部屋にお住まい。INAX製のトイレ便器に水が流れ続けている状態でした。タンク内の点検を実施したところ、サイフォン管の破損が水漏れの原因であることが判明。修繕するには部品の交換が必要です。賃貸アパートのため、お客様から管理会社さんへ連絡してもらったところ、あとは管理会社で対応するとのこと。そのため、止水栓を閉めて一時的に止水して終了しました。 -
トイレの詰まりでローポンプにて詰まり除去をおこないました
- 訪問日 :
- 2025年10月12日
- 訪問場所:
- 埼玉県幸手市南2丁目
- 料金 :
- 27,500円
「前にも詰まったことがあるんだけど、また昨日からトイレが詰まっているから対応してほしい」とトイレ詰まりでお困りのお客様からご連絡がありました。1年前に弊社で伺いローポンプ作業にて改善したお客様。今回も大便をしてトイレットペーパーを一気に流したところ詰まってしまったようです。ローポンプ作業にて詰まり自体は30分で解消となりました。そのときに、トイレのタンクへの給水に問題がありそうということでタンクを点検。ボールタップ(TOTO HH06021Z)と排水弁(TOTO HH07043Z)が機能していなかったので、部品を揃えて後日部品交換でうかがう約束となりました。 -
トイレの排水詰まりでローポンプと薬剤にて対応しました
- 訪問日 :
- 2025年10月7日
- 訪問場所:
- 神奈川県川崎市高津区坂戸1丁目
- 料金 :
- 30,250円
数日前に体調不良になり、嘔吐を繰り返した後からトイレが詰まってしまったとアパートのトイレ詰まり依頼がありました。トイレは1つしかないため早めの対応希望。最短40~50分での到着となりました。嘔吐物やトイレットペーパーなどを一気に大量流してしまったと思うとのこと。ローポンプ作業を何度か繰り返していると、配管内で詰まっていたものが大きな音とともに流れていきました。少しまだ流れが心配だったので、薬剤を入れて詰まりの予防もおこない、しばらくすると通常通り流れるようになりました。体調もトイレの不具合も直り、お客様は安心されていました。 -
経年劣化によるウォシュレットからの水漏れで新しいものへ交換しました
- 訪問日 :
- 2025年10月2日
- 訪問場所:
- 神奈川県横浜市鶴見区矢向4丁目
- 料金 :
- 110,000円
トイレの便器周りが濡れていることが多々あるが、どこから漏れているのかわからないし、ウォシュレットの調子も悪いので一緒に対応してほしいと入電がありました。すでに20年近く使用し、劣化が原因かもしれないとのこと。現場を見ると原因としては接続部分の緩みとパッキン劣化、さらには内部の不具合も原因の一因のようです。主な原因が経年劣化だったので交換したほうが良いということで料金提示してご了承後、そのまま交換作業に入りました。現在使用しているタイプと同様の袖リモコンTOTOのTCF2223Eホワイトの設置をおこない、1時間ほどで作業完了となりました。 -
トイレ詰まりでローポンプとトーラーを使用して詰まり除去をしました
- 訪問日 :
- 2025年10月1日
- 訪問場所:
- 東京都世田谷区桜新町2丁目
- 料金 :
- 35,200円
「さっきトイレ掃除をしていたら、流せるお掃除シートを流したのにトイレが詰まったの。なぜかしら?」とトイレ詰まりでお困りのお客様から入電。いただきものの流せるシートを消費しようと初めて使ったそう。1階と2階のトイレ掃除をして、まとめて一気に流してしまったそうです。最短40~60分で現地に到着しました。お掃除シートを流したのち便器いっぱいに水が溜まり、ゆっくり水が引いた模様。その後も水を流すと水位が上がってくるそうです。ローポンプを使用するも全部取り出すことはできなかったので、トーラーについているブラシを駆使して掻き出しました。シートは一気に流すと詰まりの原因になると説明し、作業完了となりました。 -
トイレ詰まりでローポンプ作業にて改善しました
- 訪問日 :
- 2025年9月18日
- 訪問場所:
- 埼玉県熊谷市戸出
- 料金 :
- 25,300円
トイレの劣化から便器交換を1週間後に控えているというお客様から「トイレが詰まってしまった」とご連絡がありました。交換を控えているためあと1週間使用できればいいとのこと。トイレが1つしかないので応急処置で構わないので直してほしいとのことでした。原因は不明。しかしずっと排水の調子は悪かったそうです。圧力をかけるためにローポンプにて詰まりの除去作業を実施して改善しました。お客様へは便器を交換しても排水管が詰まっていれば再発する可能性はあるとお話。まずはトラブル解消となりましたが、今後の経過次第では再度ご連絡をいただくこととなりました。 -
トイレに流してしまった異物を除去するためローポンプ作業をおこないました
- 訪問日 :
- 2025年9月17日
- 訪問場所:
- 千葉県浦安市富士見5丁目
- 料金 :
- 25,300円
トイレ掃除中に便器に布製のぞうきんをかけておいたら、そのまま便器の中に入っていて流してしまったとトイレ詰まりでお困りの入電がありました。その後用をたすと水が便器の淵ギリギリまで上がってきてしまうそうです。まだそんなに奥まで流れて行っていないと思うということで、水を流さずにお待ちいただき、30~40分で到着しました。奥に入り込んでいない可能性にかけて、まずは業務用の圧力ポンプを使用してぞうきんを引き抜く作業を実施。何度か押す・引く動作を繰り返すと、ぞうきんを取り出すことに成功しました。深夜0時をすぎた作業でしたが、40分ほどで作業完了となりました。 -
トイレの詰まりとトイレタンク蓋とレバーの修理を行いました
- 訪問日 :
- 2025年9月10日
- 訪問場所:
- 神奈川県横浜市中区相生町3丁目
- 料金 :
- 37,675円
飲食店の店長さんから「急ぎでトイレの修理ってできますか?」とのお問い合わせがありました。酔ったお客さんがトイレを壊してしまったとのこと。また、激しく嘔吐したようで吐しゃ物なども詰まってしまっているとのこと。営業にも支障が出てしまうので早めの対応をご希望でした。お電話から40分ほどで到着。トイレの詰まりについては通常のローポンプ作業で抜けました。トイレの破損については、タンクの蓋とレバー部分が割れ得てしまっている状態。レバーは持っている汎用の部品で交換ができましたが、タンク蓋については取り寄せが必要なため今回はテープ補修のみで対応しました。 -
トイレの詰まりをローポンプ作業で解消しました
- 訪問日 :
- 2025年9月8日
- 訪問場所:
- 神奈川県横浜市緑区中山4丁目
- 料金 :
- 18,700円
マンション5階にお住まいの女性から「トイレが詰まってしまって流れない」とのお電話があり、トイレ詰まりの作業に出動しました。30~40分で到着。詰まり原因は不明とのご申告でしたが、まずはローポンプ作業から実施したところ詰まりの症状は改善されました。おそらくトイレットペーパーや便が詰まっていたと考えられます。お客様曰く3日に1回ぐらいしか便が出ないらしく、かなり固いとのこと。すぐ再発するようであれば、便器脱着して異物の確認が必要と伝えてます。 -
汚水桝の詰まりのため高圧洗浄を実施しました
- 訪問日 :
- 2025年9月1日
- 訪問場所:
- 千葉県千葉市若葉区西都賀
- 料金 :
- 44,000円
戸建てにお住まいの女性より「トイレが詰まってしまった」とのご連絡を受けました。トイレ詰まりの原因に何かお心当たりないか聞いてみましたが、異物を流した覚えは特にないとのこと。ただ、最近ちょっと水の流れが悪いなとは思っていたそうです。古い戸建てでトイレが1つしかないため、とてもお困りでした。お電話から1時間かからずに現場へ到着。まずはローポンプで試すも解消せず。外の下水管と汚水桝を確認したところ詰まっていたので高圧洗浄作業を実施して解消しました。 -
トイレットペーパーの流し過ぎによる詰まりをローポンプで解消しました
- 訪問日 :
- 2025年8月19日
- 訪問場所:
- 北海道札幌市厚別区もみじ台
- 料金 :
- 18,700円
戸建てのお宅にお住まいのお客様より、トイレが詰まってしまったとのお電話があり、詰まり解消作業のため訪問しました。お電話から30分ほどで現場のお宅へと到着。昨年の5月にも同じトイレ詰まりの作業で訪問したお客様でした。今回も詰まりの原因は昨年同様トイレットペーパーの流し過ぎによるもの。強力に圧力をかけて詰まりを抜くローポンプ作業で詰まりは解消しました。トイレットペーパーは水に溶けやすくなっていますが、一度にたくさん流してしまうとどうしても詰まりやすくなります。一度に流しすぎないようにとアドバイスをして終了しました。 -
トイレの水漏れのためフレキ管の交換を行いました
- 訪問日 :
- 2025年8月17日
- 訪問場所:
- 埼玉県川口市領家2丁目
- 料金 :
- 14,300円
「トイレのタンク横のストレーナーが壊れて水漏れしている」との連絡を受け、トイレ修理に出動しました。戸建て2階のトイレ。現場にて確認したところ、フレキパッキンの劣化のためナット部分から水が漏れている状況。フレキ管の交換にて対応しました。また、作業時には止水栓を閉めて水を止める必要がありますが、元栓のバルブがきかず水が止められない状態でした。そのため、止水栓の固着解除の作業も行いました。 -
オムツを流してしまった詰まり除去の作業をしました
- 訪問日 :
- 2025年8月13日
- 訪問場所:
- 愛知県尾張旭市吉岡町2丁目
- 料金 :
- 22,000円
高齢の男性から「トイレにオムツを流してしまって水があふれてきてる」とのお電話があり、トイレ詰まり解消の作業に向かいました。現場到着時には介護ヘルパーさんも来ていて、一緒にお立合いくださいました。戸建て1階の洋式便器。オムツが落下してしまったとのことでしたが、詰まりの程度としては中度でした。そのため便器の脱着はせず、ワイヤーブラシのついたドレンクリーナーを使用して詰まりを除去できました。到着から対応完了までは60分ちょっとでした。 -
トイレの便器とタンクの交換作業をおこないました
- 訪問日 :
- 2025年8月3日
- 訪問場所:
- 神奈川県大和市林間
- 料金 :
- 198,000円
大和市でアパートの大家さんをしている男性から、トイレ詰まりのご相談があり、入居者さんと大家さんが立ち合える日程を調整していただき出動しました。以前に他のお部屋の水回り依頼もあったので、今回で3回目の出動です。今回はトイレ詰まりと聞いていましたが、実際にはトイレの故障でトイレレバーが空回りして水が便器に出てこず流せない状態。フロートチェーンが切れていました。しかしタンクが劣化からグラグラの状態で、振動を与えると水漏れしそうな状態だったので、新しいタンクへの交換を提案。便器とタンク一式を新しいものへ交換、便座はそのまま再利用することになりました。 -
トイレタンクの上の蛇口の水漏れによる調整作業をおこないました
- 訪問日 :
- 2025年8月2日
- 訪問場所:
- 神奈川県横浜市江南区笹下2丁目
- 料金 :
- 16,500円
「トイレの水を流すと外側に水が溢れてしまうんです」とトイレの水漏れ依頼がありました。詰まっているわけではなく、部品の不具合ではないかとのこと。少し状況が読みづらい様子だったので、まずは現場調査から見積もり無料でうかがいました。現場で確認すると、トイレのレバーを倒すと、タンクの上にある手洗い管から出てくる水の量が多いようで、水が溜まって床に零れ落ちています。まずはノズルのぐらつきを直すべく、点検と締め直しとおこない、その後水の水圧調整もおこないました。あまりそこの手洗い場は使用しないということで、少し弱めに設定。無事にトラブル解消となりました。 -
トイレの詰まりをローポンプ作業にて改善しました
- 訪問日 :
- 2025年7月23日
- 訪問場所:
- 福岡県北九州市八幡西区力丸町9丁目
- 料金 :
- 23,100円
夜間20時を超えてから「自宅のトイレが詰まったんですけど、これから来てもらえませんか?」とトイレ詰まりでお困りのお電話がありました。おそらくトイレットペーパーの流し過ぎだと思われますが、アパートでトイレが1つしかないのでこのままにできないとのこと。60~90分後の到着案内もお待ちいただけるということで手配しました。やはり紙詰まりが原因だったので、業務用のローポンプを使用して詰まりの除去を実施。作業時間は30分ちょっとかかりましたが、無事にトラブル解消となりました。 -
トイレ詰まりの依頼でトーラーにて作業をおこないました
- 訪問日 :
- 2025年7月12日
- 訪問場所:
- 神奈川県三浦郡葉山町長柄
- 料金 :
- 33,000円
一週間ほど調子が悪かったトイレの流れが本格的に悪化し、今日は流しても流れない状態が続いているとトイレ詰まりでお困りの入電。足が悪く二階に上がれない家族がいるので早急に直してほしいとのことでした。現場に40~60分後に到着。お客様にお話を伺うと、ずっと流れが悪かったところに固い便と大量のトイレットペーパーを流したことが引き金となったようです。ローポンプでは解消に至らなかったので、トーラーを使用してブラシで配管を掃除しながら詰まりの除去となりました。作業には1時間ほど時間がかかりましたが、スムーズに流れるように改善しました。 -
トイレつまりでローポンプにてトラブル解消しました
- 訪問日 :
- 2025年7月4日
- 訪問場所:
- 愛知県清須市鍋片2丁目
- 料金 :
- 22,000円
戸建て住宅の1階のトイレが昨晩から詰まっていると朝一番にお電話をいただきました。気が付いたときには水位が便器ぎりぎりまで上がっており、時間をかければゆっくりと水が引く状態。自宅にあったラバーカップを使ってみると一旦は改善したかに思いましたが、すぐに水位があがったようです。最短希望だったので60分前後でお伺いしました。高圧ローポンプを使用して圧力をかけると、大きな音とともに詰まりが解消。その後はスムーズに流れるように改善しました。原因は紙詰まりだったようです。 -
マンションのトイレ詰まりの対応で夜間に出動しました
- 訪問日 :
- 2025年6月30日
- 訪問場所:
- 東京都中央区八丁堀3丁目
- 料金 :
- 27,500円
「自宅のトイレが詰まってしまった。夜だけど、今日中に来てもらえないでしょうか?」と、マンション3階のお部屋にお住まいの女性からお電話がありました。トイレを使用して水を流すと、水位が上がって来てからゆっくりと水が引いていくそうです。特に何かを誤って流した記憶もないのに詰まってしまっているとのこと。「詰まりがひどくなって階下漏水などにつながったらどうしよう」とかなり不安そうでした。「本日伺えるのでご安心ください」と伝え、60分ほどで到着。ローポンプ作業で詰まりは抜けました。おそらくトイレットペーパーの流し過ぎによるものだったので、一度にたくさん流さないほうがいいとお話して終了です。 -
スポーツ施設のトイレにある男性用小便器の修理をしました
- 訪問日 :
- 2025年6月28日
- 訪問場所:
- 福岡県糟屋郡新宮町三代
- 料金 :
- 8,800円
スポーツ施設のスタッフの方から、トイレの修理について問い合わせをいただきました。施設内のクラブハウスの男性用トイレにある男性用小便器が、ボタンを押しても水が止まらなくなっているそうです。今は使用中止にしているが、トイレの数も限られているので早めに修理してほしいとの依頼。朝9時半頃にお電話いただき、午前中11時過ぎには訪問できました。点検したところフラッシュバルブが不具合を起こしていたため、一旦部品を取り外し、フラッシュバルブの組み直しをすることで症状改善できました。