本文へ移動

水道トラブル救急車の利用事例一覧

  • ローポンプ作業でトイレの詰まりを解消しました

    訪問日 :
    2025年5月15日
    訪問場所:
    東京都港区六本木7丁目
    料金  :
    27,500円
    「自宅のトイレが詰まってしまった。これから出かけるので19時以降に来てほしい」との依頼があり、19~20時の到着予定で予約を受けました。19時半頃に現場へ到着。お住まいはマンション10階のお部屋でした。特に何か物を落としてしまったような記憶はないとのこと。考えられる詰まり原因としては、トイレットペーパーの流し過ぎか、お掃除用のシートかな? と言われていました。そのため、まずは軽度詰まりに対応するローポンプによる作業から開始。ローポンプで圧力をかけてしばらく吸引したところ、無事に詰まりは抜けました。
  • トイレ詰まりで汚水桝の清掃と配管の高圧洗浄を実施しました

    訪問日 :
    2025年5月12日
    訪問場所:
    東京都国立市谷保
    料金  :
    88,000円
    戸建てにお住まいの男性から「トイレが詰まり気味なのか、最近流れが悪いので見てほしい」とお電話ありました。特に詰まり原因に心当たりはないが、トイレの水を流すとすぐに流れず、しばらく水がたまってゆっくりと引いていく感じだそうです。ご依頼から60~90分で訪問しました。現場で状況を確認したところ、外の汚水マスや配管の汚れが原因でした。高圧洗浄でご案内しその日に作業をしました。高圧洗浄(6m延長)で詰まりは解消。トイレタンク内の部品(ボールタップ)も劣化していたため交換して完了です。
  • トイレの水が流れっぱなしのトラブルでゴムフロートの交換をしました

    訪問日 :
    2025年5月5日
    訪問場所:
    東京都北区浮間
    料金  :
    25,300円
    トイレのタンクに水が入っていると、なくなるまで水が出続けてしまってタンクに水が溜まらなくて困っていると修理希望のお電話がありました。タンクの中をのぞいたところ、黒いゴムの部品が原因ではないか? とのことでした。60~90分で現地に到着。タンクを開けてみるとやはりゴムフロートの劣化による不具合でした。チェーンも切れており全く機能しておらず。そこでSANEIのロータンクゴムフロート(PH84-92X)へ部品の交換を行い、タンク内の調整も加えるとしっかりと水がタンクに溜まるようになりました。
  • 薬の影響でトイレの配管で詰まりがおこり除去作業をしました

    訪問日 :
    2025年4月22日
    訪問場所:
    東京都葛飾区奥戸3丁目
    料金  :
    27,500円
    「急にトイレが詰まってしまった。オムツパッドでも落としてしまったのかもしれない」と原因不明のトイレ詰まりで出動しました。しかし現場を見てみると異物は発見できず。ご主人が糖尿病の薬を服用している関係で、トイレが詰まってしまったのではないかとお話。便の粘り気が配管内でこびりつき、詰まりの原因となった可能性が高そうでした。まだそんなに悪化していなかったので、ローポンプにて詰まりは除去。そこに薬品を入れて詰まり予防もさせていただきました。できれば詰まる前に定期的にパイプクリーナーや詰まり防止の薬品を入れるなどの工夫をしていくといいとお客様にお話しました。
  • トイレタンクに水が溜まらないトラブルで部品の交換をおこないました

    訪問日 :
    2025年4月17日
    訪問場所:
    京都府京都市伏見区小栗栖山口町
    料金  :
    44,000円
    トイレのタンクの内で水が溜まらないトラブルで入電がありました。お客様はバケツで水を汲んでタンクに入れたものの、その水は便器に流れて行ってしまうそう。現場でタンクを開けてみると、2ヶ所の部品交換が必要でした。1ヶ所目はタンクに水を給水するボールタップという部品が故障しており、水が溜まらない状態。2ヶ所目は便器に水を送りだす調整をするフロートゴムが溶けて機能せず、水が流れっぱなしになってしまう状態。ボールタップとフロートゴムの部品交換すると、給水も調整もうまく機能するようになり、トラブル解消となりました。
  • 尿漏れパッドによるトイレ詰まりの解消に行きました

    訪問日 :
    2025年4月1日
    訪問場所:
    大阪府八尾市安中町2丁目
    料金  :
    31,900円
    「トイレが詰まっているので直してほしい」と、70~80代くらいの女性からトイレ詰まりの連絡がありました。一戸建てにお住まいで、1階のトイレが詰まっていて水が流れないそうです。詰まり原因のお心当たりあるか尋ねると「原因が何かはわからないが、きのう友だちが遊びに来た時にトイレを使った後から詰まり始めた。もしかしたら何か流してしまったかもしれない」とのこと。ローポンプで解消せず、便器を脱着して調べたところ尿漏れパッドが詰まっていました。到着から60分くらいでトラブル解消できました。
  • 戸建てのトイレ詰まりをトーラー作業で解消しました

    訪問日 :
    2025年3月31日
    訪問場所:
    神奈川県足柄下郡箱根町湯本
    料金  :
    33,000円
    「前にも頼んだことがあるんだけど、またトイレが詰まってしまって困っている。今日中に来てほしい」とのご連絡をいただきました。こちらで記録を調べると1年3か月前に同じくトイレ詰まりで訪問してローポンプ作業を行っているお客様でした。前回はトイレットペーパー詰まりでしたが、今回は原因わからないとのこと。同じ作業スタッフが60分ほどで向かいました。今回は前回より詰まりがひどく、まったく流れない状態。外の汚水配管を点検したが配管には異常ありませんでした。そのためトーラー作業を20~30分実施したところ詰まりが抜けました。
  • 紙詰まりによるトイレつまりで給水ポンプにて解決しました

    訪問日 :
    2025年3月25日
    訪問場所:
    埼玉県比企郡滑川町月の輪2丁目
    料金  :
    27,500円
    朝9時ごろ「昨日の夜20時くらいから、2階のトイレがずっと詰まっているんです。一度流すと便器いっぱいに水が溜まって、2~3時間かけて水が減っていくんですけど…」とトイレ詰まりでお困りの入電がありました。詰まりが改善されないかと、お風呂の配管掃除に使用するジャバを入れてみたそうですが改善されず。もうそのままの状態でお待ちいただくようにお話して、40~60分での到着となりました。紙を一気に大量に流したことによる詰まりだったので、吸引ポンプを使用して、詰まっている部分を圧力を使って押し出しトラブルは解消。作業時間は30分程度で、27,500円(税込)で作業完了となりました。
  • 固形物の詰まりで便器を脱着して詰まりの解消となりました

    訪問日 :
    2025年3月5日
    訪問場所:
    埼玉県南埼玉郡宮代町道佛3丁目
    料金  :
    41,800円
    娘さんから「母からトイレが詰まったと連絡があったのですが、どこに頼んだらいいか分からないというので私がネットで探して電話をしました」と代理入電がありました。ズボンのポケットに入れておいた小さいハンドタオルが、トイレを流したときに一緒に流れてしまったようでその後詰まっているとのこと。ゴゴゴ~と普段聞かない音がしたので見ると、タオルが吸い込まれていくところを見たそうです。2階にもトイレはあるものの、足が悪いので1階のトイレが使用できないと困ると娘さんも心配されていました。30~60分で到着して、便器を脱着して流れたタオルを取り出してトラブル解消となりました。
  • 便によるトイレ詰まりでローポンプにて解消しました

    訪問日 :
    2025年2月26日
    訪問場所:
    北海道札幌市東区北二十条東13丁目
    料金  :
    19,800円
    マンション1階にお住まいのお客様から自宅のトイレ詰まりのご相談がありました。以前から詰まりかけていたのか、流れが悪いと感じることがあったそうですが、今朝大便をしたら詰まってしまったとのこと。自宅にあるラバーカップで何度か試したものの改善できなかったとお電話がありました。現場へは30~40分で到着できると「トイレ1つしかないから助かりました」と安心されているもよう。アサダの高圧ローポンプを使用して圧力をかけ、押し出す形で詰まりは解消となりました。お客様にもスムーズに流れるようになったことを確認していただき、作業完了となりました。
  • トイレの水漏れ修理でタンク内の部品交換をしました

    訪問日 :
    2025年2月23日
    訪問場所:
    東京都台東区三筋1丁目
    料金  :
    19,701円
    マンションの5階にお住まいの男性よりトイレの水漏れのご相談を受け、作業スタッフが訪問しました。トイレの水が止まらず、便器内に常にチョロチョロと水が出続けているとのこと。夕方の訪問希望のため、18時半に到着。現場を確認すると、3点ユニットタイプのトイレでした。トイレタンクの蓋を開けて内部を点検したところ、一部部品の劣化のため水漏れが起きていました。部品(ボールタップ、ゴムフロート)の交換をその場で実施して水漏れ解消です。
  • トイレ便器を脱着して詰まったオムツを除去しました

    訪問日 :
    2025年2月18日
    訪問場所:
    神奈川県足柄上郡大井町金子
    料金  :
    42,000円
    朝7時過ぎのお時間に、トイレ詰まりの相談がありました。高齢のお父様と一緒に住んでいるが、夜中にトイレに起きた際にオムツのパッドを便器に流してしまったようで朝からトイレが詰まっているとのこと。オムツなどの異物を流したことによる詰まりの場合、ローポンプなどの簡易作業による解消は難しく、便器脱着になる可能性が高いとお話して向かいました。1時間ちょっとで現場到着。やはり便器を脱着してオムツを取り除き、トラブル解消となりました。
  • 【リピーター様】戸建てのトイレの詰まりをローポンプで解消しました

    訪問日 :
    2025年2月16日
    訪問場所:
    福岡県田川郡添田町庄
    料金  :
    19,800円
    「またトイレを詰まらせてしまったので来てほしい」との連絡を受け、戸建てのお宅のトイレ詰まりの対応に行きました。こちらは3か月前にも作業依頼がありトイレ詰まりの解消に訪問したお客様でした。前回と同じ作業スタッフが50~60分で訪問。詰まり原因も前回と同じで、トイレットペーパーではなく普通のティッシュを流してしまったとのこと。ローポンプによる吸引で詰まりは解消。ティッシュは水に溶けにくいのでトイレには流さないようにと再度お伝えして終了いたしました。
  • トイレの温水洗浄便座の取り付け作業に行きました

    訪問日 :
    2025年2月16日
    訪問場所:
    東京都狛江市和泉本町
    料金  :
    31,900円
    「トイレの温水洗浄便座の取り付け作業って頼めますか?」と入電。商品は既にご自身で購入されているそうですが、購入した電気屋さんにトイレを見てもらったところ、止水栓がないタイプのため取付できないと言われてしまったそうです。お住まいはマンション3階の部屋。トイレのタンクにつながっている給水管は出ているそうで、部屋ごとに水道の元栓が屋外についているとのこと。それなら作業可能だろうと伝えて訪問しました。まずはトイレの給水管に止水栓を取り付ける作業を実施してから、温水洗浄便座を設置。無事に完了できました。
  • アパートのトイレ詰まりをローポンプで解消しました

    訪問日 :
    2025年2月15日
    訪問場所:
    東京都中野区野方2丁目
    料金  :
    27,500円
    アパート2階のお部屋にお住まいのお客様より、トイレが詰まってしまって流れないとのお電話がありました。詰まり原因の心当たりを聞くと、トイレットペーパーを一度に流し過ぎてしまったのかもしれないとのこと。戸建てのようにトイレが2つあるわけではないので、なるべく早く来て直してほしいとのご希望。お電話から40~50分で作業スタッフが到着できました。おそらく軽度のペーパー詰まりのためローポンプ作業で圧力をかけたところ、しばらくして詰まりは抜けました。
  • マンションのトイレ詰まりでトーラーにて詰まりを解消しました

    訪問日 :
    2025年2月10日
    訪問場所:
    東京都豊島区長崎5丁目
    料金  :
    85,800円
    マンション4階にお住まいのお客様から「普段よりもトイレットペーパーを多く流してしまったら、詰まってしまったみたいで流れなくなってしまった」とトイレ詰まりでお困りの入電がありました。マンションのため使用できるトイレが1ヶ所のみなので、早めの対応を希望ということで60分くらいで向かいました。状況確認をすると、かなり酷くトイレが詰まっていてローポンプの圧力では改善せず。便器を脱着して、排水管にブラシをいれて詰まりを解消するトーラー作業をおこないました。作業時間は1時間半を超える大きな作業となりましたが、無事に詰まりは解消され、スムーズに流れるようになりました。
  • 汚水桝の詰まりによりトイレが使用できないトラブルでご依頼がありました

    訪問日 :
    2025年2月6日
    訪問場所:
    東京都杉並区下高井戸
    料金  :
    55,000円
    「汚水桝が詰まっているせいで、トイレが詰まっているから使えなくて困っているんです」とトイレ詰まりでお困りのお客様からご連絡がありました。戸建ての家ですがトイレは1つ。少し歩かないとトイレを貸してくれるようなお店もないので早めのご希望とのことでした。30分ほどで現場に到着すると奥様が対応してくれました。半年前くらいに敷地外の共用部分で詰まりが発生したときは区が対応したとのこと。今回は敷地内のため個人での依頼です。なかなかしっかりと詰まっていたので、8メートルほどの距離をトーラー作業にてブラシを使って詰まりの除去をしました。作業時間は1時間くらいでした。
  • トイレットペーパーの流しすぎによるトイレ詰まりの対応をしました

    訪問日 :
    2025年1月29日
    訪問場所:
    埼玉県さいたま市南区辻
    料金  :
    33,000円
    「改装中の店舗のトイレが詰まってしまって困っている」とトイレ詰まりのトラブルで入電がありました。出入りしている業者さんにトイレを貸していたところ、詰まってしまったとのこと。もしかしたらトイレットペーパーを流しすぎてしまったかもしれないということでした。実際にトイレを見に行くと、トイレットペーパーによる完全閉鎖が原因で、配管内の排水不良でした。ローポンプ作業を行うも改善せず。トーラー作業にてワイヤーを使用して、配管奥の詰まりにアプローチしました。結構頑固な詰まりでしたが、無事に詰まりは除去でき、作業完了となりました。
  • 会社のトイレ詰まりでローポンプ作業にて改善しました

    訪問日 :
    2025年1月25日
    訪問場所:
    東京都墨田区錦糸2丁目
    料金  :
    22,000円
    会社のトイレが詰まってしまって、社内にあるラバーカップで改善を試みたもののあまり効果がなかったので対応してほしいとのご連絡が入りました。原因をうかがうと、ここ数日社員の方が代わる代わる健康診断を受けていたため、バリウム検査の影響ではないかとのこと。しかしその前から時々トイレが詰まったりと不具合が起きていたようです。今は使用禁止にしているということで、そのままお待ちいただくようにご案内して60分で向かいました。アサダのローポンプスーパープラスを使用して、圧力で詰まりを押し出しトラブル解消となりました。
  • トイレのタンクからの水漏れ修理を部品交換で対応しました

    訪問日 :
    2025年1月18日
    訪問場所:
    東京都調布市深大寺元町3丁目
    料金  :
    25,916円
    戸建てのお宅の2階にあるトイレの修理に行きました。高齢のご夫婦がお住まいで、普段は1階のトイレしか使っておらず、2階のトイレはたまに息子さんが帰省した時に使うだけだそうです。前回息子さんが来た時にトイレタンクの下あたりから水が漏れているのがわかり、今は止水栓を締めてある状態。来週また息子さんが帰ってくるので直しておきたいとのこと。実際にトイレを見ると、本体とロータンクを接続している所から水漏れを確認。パッキンが劣化して割れていました。ロータンクの密結パッキン(SANEI PP42-30-51)と密結ボルト(SANEI R44)の交換をして水漏れ解消しています。