屋根お助け本舗の利用事例一覧
-
外壁のクラックの修繕
- 訪問日 :
- 2024年7月17日
- 訪問場所:
- 千葉県流山市平和台4
- 料金 :
- 48,500円
戸建てのご自宅の外壁にひび割れが数か所みられるようになった。特に今現在水が入ってくることなどは無いが、雨漏りの原因にもなると聞いたので修繕できないかとの不ご連絡。現場を確認すると、クラックは10か所近く見られましたがどれも中まで水がしみこむまでは言っていないものでした。室内の壁や屋根元君問題が無かったので、今後ひどくならないようにコーキングを充填して対応させていただきました。 -
カバー工法での屋根修理
- 訪問日 :
- 2024年7月15日
- 訪問場所:
- 大阪府吹田市山手町2
- 料金 :
- 1,280,000円
下から見ただけだが屋根が汚く見える。築年数も経っているし雨漏りの心配もあるのでどうにかならないかとのお電話。現場調査をするとお客様の仰るように全体的に劣化があり、かなり色も褪せてしまっている状態でした。費用や工期なども考慮し話し合いの結果、葺き替えではなくカバー工法での対応になました。家自体への負担も考え、とても軽い屋根材のスーパーガルテクトを使用して施工させていただきました。 -
窓回りのコーキングの修繕
- 訪問日 :
- 2024年7月14日
- 訪問場所:
- 東京都世田谷区成城2
- 料金 :
- 68,000円
ここ数ヶ月窓の周りが濡れているときがあった。最初は結露かなと思っていたが、濡れるのが強い雨の日だけなのに気付き連絡したとの事。現場を確認すると窓枠のシーリングが劣化していて雨水などが入り込んでしまっている状態でした。水が漏れている場所以外にも日当たりがとても良い場所は大きな劣化が見られたので、そちらも含めてシーリングの打ち直しの作業を行いました。 -
ベランダの防水塗装
- 訪問日 :
- 2024年7月12日
- 訪問場所:
- 埼玉県深谷市上柴町東5
- 料金 :
- 75,500円
戸建てのご自宅ベランダの防水塗装の塗り替え。特に不具合はないが、前回塗ってから10年以上経ったので雨漏りなどの被害が出ないように塗り替えておきたいとの事。既存の防水はウレタン塗膜防水の工法をされていました。塗り替えの方法として新しく出ている摩擦や重みに強く、軽量で耐震性もあるFRP防水を案内。ご料金・工期ともにご納得いただけたので、後日再訪問し作業をさせていただきました。 -
屋根の棟板金交換
- 訪問日 :
- 2024年7月6日
- 訪問場所:
- 埼玉県さいたま市浦和区大東1丁目
- 料金 :
- 94,000円
最近、雨漏りするようになってきたとご相談があり、詳細をお聞きすると棟板金が強風のため剥がれてしまったとのことでした。現場にお伺いすると築50年以上ということから経年劣化が見受けられ、交換を提案してご了承いただきました。解体から清掃とコーティングを行い、新規の下地材を取り付けシーリング処理をして作業完了です。 -
スレートの部分補修
- 訪問日 :
- 2024年7月5日
- 訪問場所:
- 神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町
- 料金 :
- 66,000円
強風の影響で屋根が一部壊れてしまったのですぐきてほしいとご相談いただきました。スレート屋根で1か所に割れ、その付近にいくつかヒビが入っている状況です。築年数28年とのことで経年劣化も目立ったため、葺き替えもご提案させていただきましたが、今回はとり急ぎ直すだけでいいとのことです。一部割れている箇所は交換して、ヒビはコーキングとテープで補修して作業完了しました。 -
コーキングでの雨漏り修理
- 訪問日 :
- 2024年7月4日
- 訪問場所:
- 東京都文京区白山4丁目
- 料金 :
- 88,000円
不動産管理業者さんからのお電話です。現在入居者がいない物件に雨漏りが見つかったとの事でご依頼いただきました。現場を到着すると、応急処置はされているようですが天井と床にシミができている状態でした。屋根登ってみると3箇所ほど大小ヒビが入っているのを確認できました。大きいヒビもコーキングで対応できるものでした。 -
軒天の全面張り替え
- 訪問日 :
- 2024年7月3日
- 訪問場所:
- 千葉県木更津市請西東7丁目
- 料金 :
- 200,000円
平屋一戸建てにお住まいの方。軒天が一部が剥がれ落ちてしまっているとの事で修理のご依頼をいただきました。築60年ほど経っているとのことで雨や湿気で合板が経年劣化している状況でした。下地の腐食などは見られなかったため、軒天のみの張り替えで対応させていただきまして湿気がこもらないように換気口も1つ取り付け、塗装まで行って作業完了です。 -
瓦屋根修理
- 訪問日 :
- 2024年7月2日
- 訪問場所:
- 熊本県熊本市中央区
- 料金 :
- 88,000円
台風の影響で瓦がはがれてしまったとの事。実際に見させていただくと瓦の漆喰が食い込んでいたり、釘が浮いてしまって複数瓦がはがれてしまっているようでした。経年劣化により傷んでいるところ台風に吹かれてしまったのが決め手となり屋根が損傷してしまったようです。剥がれている瓦の交換やズレ、釘の打ち直しなどを提案、お見積もりに納得していただき作業開始。見えないような部分も写真で確認してもらい、ご納得いただけたうえで作業完了です。 -
カーポート屋根の修理
- 訪問日 :
- 2024年7月2日
- 訪問場所:
- 埼玉県和光市新倉1丁目
- 料金 :
- 40,000円
先日の大雨の際、風でとんできた何かによってカーポートの屋根が壊されてしまったとの事。現場確認したところ、ポリカーボネート製の屋根の一部が剝がれてしまっていました。新規取付と一部修理それぞれでお見積りをださせていただき、修理にて対応ということになりました。 -
屋根上でのUVシート設置
- 訪問日 :
- 2024年7月1日
- 訪問場所:
- 茨城県土浦市大町
- 料金 :
- 282,000円
平屋にお住まいのお客様より最近雨漏りがひどいとの事で修理のご依頼をいただきました。10年ほど前にリフォームを行った際ブルーシートを張ったと仰せ。もう一度貼り直して欲しいとのことでしたが、現場確認すると劣化が酷かったため、紫外線に強いUVシートでご提案いたしました。お見積りも納得して頂いたので、シーリングで雨漏り対策も施し作業完了です。 -
雨漏り工事
- 訪問日 :
- 2024年6月14日
- 訪問場所:
- 千葉県佐倉市中志津2
- 料金 :
- 38,500円
ご自宅の天窓付近から水が漏ってくるとのお電話。現場を確認すると、1.5階分くらいの高さの天井で社交のある天井に付いている天窓。開け閉めの機能はないFIX窓でした。室内側、屋根の上からともに確認し、パッキンの劣化とビスが数か所外れているのが原因と判断。劣化したパッキン部分の汚れを取り除き、養生をしてコーキングを打つ。また抜けていたビスも新しいものを打ち直す。住人の方に一定期間様子を見ていただき雨漏りがないことを確認して完了です。 -
瓦の修理・交換
- 訪問日 :
- 2024年6月10日
- 訪問場所:
- 東京都昭島市宮沢町2
- 料金 :
- 78,500円
アンテナ修理をした際に業者から瓦の劣化が目立つと言われたため連絡。現場を確認すると、ヒビがある物やかけてしまっているものが数枚ある状態でした。小さめのヒビはコーキング材で対応。大きくひびが入っている物や完全に割れてしまっている瓦は差し替えて新しい瓦を設置させていただきました。まだ見た目では被害はない物の築20年程でしたので棟瓦の漆喰の上塗りや棟の積み直しなどもご案内させていただきました。 -
屋根塗装工事
- 訪問日 :
- 2024年6月2日
- 訪問場所:
- 千葉県君津市南久保2
- 料金 :
- 1,253,000円
ご自宅のスレート屋根。見た目が汚れてきたことや、紫外線などの抵抗性を考え塗装して欲しいとの事。屋根を調査し、大きな破損などが無いことを確認。ご料金・後期共にご納得いただけたので後日作業にあたりました。高圧洗浄機を使用して屋根についた汚れやコケなどをきれいに洗い流す。抜けかけていたビスの打ち直し・クラックの補修をしてシーラーで下塗り。中塗り・上塗りも終え乾燥を確認して縁切りを行う。養生・足場を外して完了です。 -
棟板金の交換
- 訪問日 :
- 2024年5月22日
- 訪問場所:
- 愛知県大府市桃山町2
- 料金 :
- 452,500円
屋根が一部剥がれているように見えるので確認して欲しいとのお電話。現場を確認すると屋根は金属屋根で、棟板金の一部が剥がれれてしまっている・浮いている箇所がありました。またビスが浮いたり抜けている所も多数ある状態でした。幸いにも雨漏りをしている箇所はなかったので棟板金の交換の作業をご案内。ご料金もご納得いただけたので、後日貫板と共に大棟・隅棟すべての当番金を交換致しました。 -
屋根の部分修理と棟板金の交換
- 訪問日 :
- 2024年5月20日
- 訪問場所:
- 埼玉県狭山市富士見2
- 料金 :
- 485,000円
先日アンテナの工事をした際に屋根の修理をしたほうがいいと教えてもらったとの事。平屋の戸建てで屋根はスレート。数枚にヒビとかけている物も見られました。また棟板金も劣化が激しく一部浮いてしまっている状態でした。下地の木材は既存のもので大丈夫でしたので、棟板金は本体のみを交換。スレート罪に関しては、ヒビが大きいものや割れてしまっている物は交換し、小さいヒビのものはコーキング材を使用して対応させて頂きました。 -
屋根の部分修理
- 訪問日 :
- 2024年5月15日
- 訪問場所:
- 東京都三鷹市上連雀9
- 料金 :
- 68,500円
アンテナを見てくれた業者が、屋根の釘が出てると教えてくれたとの事。現場を確認すると屋根はスレートの屋根で、棟板金を固定しているビスが抜けかけている箇所、抜け落ちてしまってる箇所がいくつかありました。棟板金自体も劣化が見られましたが数年後に引っ越す予定なので大きな工事はしたくないと仰せ。釘穴から雨水が入り込んだり棟板金が剝がれるなどのリスクがある為補修をお勧め。ビスの打ち直しと、隙間が出来てしまっている個所などはコーキング材で対応させていただきました。 -
ご自宅の屋根のカバー工法による施工
- 訪問日 :
- 2024年5月11日
- 訪問場所:
- 東京都荒川区東日暮里2
- 料金 :
- 1,980,000円
雨漏りなどの被害は無いが、以前外壁塗装をしたので屋根の劣化が際立ってしまっている。葺き替えも考えたが工期やコストもネックになっていると仰せでしたので屋根の現状を確認。お客様の仰るように汚れや一部劣化は見られたものの内部の補修は必要はない状態だったのでカバー工法を案内。作業内容や工期・料金共にご納得いただけたので日程を調整し後日より作業させていただきました。 -
雨どい交換
- 訪問日 :
- 2024年3月18日
- 訪問場所:
- 和歌山県和歌山市小野町1
- 料金 :
- 328,000円
戸建てのご自宅の雨どいを交換したい。古いものなので以前から若干のつなぎ目のずれやゴミがたまるなどで水が漏れたりしていたが、最近ずれが大きくなり見た目にも歪んでいてヒビもいくつか見つけたとの事。1階部分の雨どいで足場の必要はなし。新しい雨どいに関して、近年の異常気象なども考慮し耐久性のある角型の部材、また既存のものは外壁や屋根に対して色が浮いてしまっていたので周囲になじむ色で選定させていただきました。ご料金ともにご納得いただけたので後日再訪問して交換いたしました。 -
スレート屋根の葺き替え作業
- 訪問日 :
- 2024年3月15日
- 訪問場所:
- 千葉県流山市平和台4
- 料金 :
- 3,580,000円
ご自宅の屋根が劣化してしまっている。かなり年数もたっているので葺き替えをしたいとのご連絡。現場を確認するとお客様の仰るようにかなり劣化が目立ちました。カバー工法の話も出ましたが、野地板も劣化している為全面葺き替えのご案内となりました。新しい屋根材は近年の猛暑や耐震性も考慮し、断熱効果もある金属屋根をご提案。納期や工期、ご料金もご納得いただき、後日作業となりました。