屋根お助け本舗の利用事例一覧
-
棟瓦の積みなおし
- 訪問日 :
- 2023年5月15日
- 訪問場所:
- 東京都北区浮間2
- 料金 :
- 285,000円
棟瓦がずれているように見えるとのお電話。現場を確認すると棟瓦の漆喰が割れてしまい、一部ずれてしまっていました。また漆喰も割れて落ちているものが見受けられました。棟瓦・瓦自体に問題は無かったためお客様と相談し、積みなおしの作業をすることになりました。既存の棟を解体し冠瓦を外し内部の土を撤去し熨斗瓦も撤去する。南蛮漆喰を土の代わりに使用し土台を作り、冠瓦・棟瓦を設置し漆喰を詰める。新たな銅線で補強を施して完了です。 -
カバー工法での屋根修理
- 訪問日 :
- 2023年5月2日
- 訪問場所:
- 東京都世田谷区尾山台
- 料金 :
- 780,000円
スレート屋根の劣化が気になる、一部割れているように見えるところもあるとのお電話いただきました。現場を確認するとお客様の仰るようにヒビや割れて落ちてしまっている部分が多数ありました。雨漏りは見受けられず築年数も問題なかったのでカバー工法をご案内。料金ともにご納得いただけたので後日作業になりました。既存の屋根の当番金を取り外し棟先から防水シートを張る。ガルバリウム鋼板を使った新しい屋根材を設置し貫板・棟板金も設置する。板金の境目にコーキングを施して完了です。 -
天窓の交換
- 訪問日 :
- 2023年4月23日
- 訪問場所:
- 東京都杉並区宮前3
- 料金 :
- 320,000円
天窓から雨漏りがあるとのお電話いただきました。現場を確認すると天窓付近の屋根は大きな問題はありませんでしたが、天窓自体がかなり劣化してしまいコーキングの剥がれやビスのないところも見受けられました。ガラス自体もかなり曇ってしまっている状態だったので天窓ごと交換することになりました。既存の天窓を取り外し、新たに取り付ける天窓の木枠を設置します。養生をして新しいFIXの窓を設置し、防水の加工をして完了です。 -
瓦の差し替えと補修
- 訪問日 :
- 2023年4月10日
- 訪問場所:
- 東京都豊島区池袋2
- 料金 :
- 78,000円
アンテナ関係の業者が屋根に上った際に瓦が割れてるところがいくつかあると言われてお電話いただきました。現場を確認すると、細かく割れてしまっているものが2枚、大きく割れているものやひびが入っているものが3枚ありました。細かくバラバラになってしまっているものは新しい瓦に差し替えをし、その他のものは接着剤を使用して補修をしました。