本文へ移動

屋根お助け本舗の利用事例一覧

  • 倉庫の屋根修理

    訪問日 :
    2024年11月23日
    訪問場所:
    東京都世田谷区池尻4
    料金  :
    150,000円
    屋根にひびが入ってるみたいなので修理してほしい。と入電。
    訪問して確認してみたところ、スレート屋根の一部にひびが入ってました。
    作業内容の料金見積もりとかかる工数をお客様にご案内。
    結構驚いてましたが作業内容や内訳を再度しっかり説明したところ、納得してもらえました。
    後日施工に取り掛かり完了したので対応終了になります。
  • 自宅の屋根修理

    訪問日 :
    2024年11月23日
    訪問場所:
    千葉県木更津市請西東7丁目
    料金  :
    250,000円
    物置きの屋根に穴が開いたので修理してほしい。と入電。
    訪問して確認したところ、トタン屋根の倉庫でトタン1枚に穴が開いてました。
    お客様に対応できる作業内容と料金の見積もりをご案内。
    一旦考えるとのことでその日は終了。
    後日、家族で話し合いお願いすることにしたとの事で依頼していただけました。
    作業の日程や段取りをお客様と相談して決まった内容で無事施工が完了したので対応終了です。
  • お客様宅の倉庫屋根交換

    訪問日 :
    2024年11月7日
    訪問場所:
    埼玉県深谷市上柴町東5
    料金  :
    205,000円
    倉庫のトタン屋根に穴が開いてるので修理して欲しい。と入電
    訪問して確認したところ、近所で遊んでた子供のボールが当たったようで穴が開いてしまったとのことです。
    お客様に作業内容と料金の見積もりを案内し了承いただけたので作業に入りました。
    後日、トタン屋根をはがしてから新しいものに交換する工事を行い対応終了です。
  • 瓦屋根の修理

    訪問日 :
    2024年10月25日
    訪問場所:
    奈良県香芝市旭ケ丘2
    料金  :
    135,000円
    屋根の瓦がずれてるので直してほしい。との事でご入電。
    訪問して確認したところ、屋根の瓦が外れて落ちていました。
    お客様に対応できる作業内容と見積もりの料金をご案内。
    了承していただけたのでそのまま作業に入りました。
    当日は段取りを決めて終了、後日足場を組んで発注した瓦を設置しました。
    他の瓦の汚れだったりもひどかったので清掃をして対応終了です。
  • 瓦屋根の修理

    訪問日 :
    2024年10月15日
    訪問場所:
    東京都日野市南平1
    料金  :
    368,000円
    瓦がずれてるみたいだから直してほしい。と入電。
    訪問して調査したところ、瓦のずれを数か所確認。
    瓦自体が外れていてないところもありました。
    お客様にその旨説明し、見積もりと作業内容についてご案内しました。
    依頼して頂けたので、瓦を発注して届いてから再訪問。
    瓦のズレと外れていた箇所の埋め合わせを行って対応終了になります。
  • 雨漏り工事

    訪問日 :
    2024年10月13日
    訪問場所:
    愛知県大府市桃山町2
    料金  :
    350,000円
    天井裏から雨漏れしてるので見に来てほしい。との事で入電。
    訪問して確認してみると、瓦屋根の部分がズレていてそこから雨が入り天井まで入ってきてるようでした。
    お客様に対応できる作業内容と見積もりの料金をご案内。
    ご了承頂けたのでそのまま作業を行いました。
    施工後、様子見してましたがお客様から雨漏りしなくなったとのことで連絡いただけたので対応終了になります。
  • 屋根の修理清掃

    訪問日 :
    2024年10月8日
    訪問場所:
    神奈川県川崎市幸区南加瀬5
    料金  :
    58,500円
    瓦屋根の戸建て。アンテナ業者に結構劣化しているので見てもらった方がいいと言いわれたそうです。現場を確認すると雨漏りをしてるところはないものの、棟瓦・面戸部分の漆喰が剥がれ落ちている状謡でした。瓦自体は汚れはあるものの割れや大きなずれはなし。漆喰を塗りなおして、高圧洗浄機を使用して清掃をさせていただきました。
  • ご自宅の雨漏り修理

    訪問日 :
    2024年10月4日
    訪問場所:
    茨城県下妻市田下
    料金  :
    158,000円
    1階の天井にうっすらシミが出来ているので雨漏りではないかとのお電話。現場を確認すると、屋根には問題はなさそうでした。真上に位置するベランダを見てみるとかなりでっかが見られる。調査するとベランダの床から水が入り込み、一階天井で雨漏りしてしまっている状態でした。幸い基礎などは問題が出でいなかったので、ベランダ床のウレタン防水の工法で塗り直しをさせて頂きました。
  • ご自宅の屋根修理

    訪問日 :
    2024年9月30日
    訪問場所:
    神奈川県横浜市保土ケ谷区鎌谷町
    料金  :
    128,500円
    軒先の所が劣化して塗装が剥がれて汚くなってしまっているのでどうにかならないかとのお電話。現場を確認すると木製の破風板の塗装が剥がれてしまっている状態でした。以前にも塗り替えたことがあるがそんなに機関が立っていないのにまた剥がれてしまうと仰せ。周辺環境で雨風の影響を受けやすいのが原因だった為、耐久性を考えて再塗装ではなく破風板金巻きの工事をさせていただきました。剥がれた塗膜をきれいに調整し、ガルバリウム銅板を破風板に取り付ける。合わせにコーキングで防水処理をして完了です。
  • 雨どいの修理

    訪問日 :
    2024年9月24日
    訪問場所:
    東京都世田谷区成城2
    料金  :
    125,000円
    雨どいを修理して欲しい。と入電です。
    訪問して確認してみると、屋根部分についていたであろう雨どいがお客様宅の庭に落ちていました。
    強風で外れてしまったようで、どうしたものかと思って電話したと仰せでした。
    再度取り付けできること、見積をご案内したところ依頼して頂けたのでそのまま作業を行いました。
    足場を組み立ててから再度雨どいを設置して対応終了になります。
  • 瓦の修理とズレの修正

    訪問日 :
    2024年9月22日
    訪問場所:
    東京都昭島市宮沢町2
    料金  :
    115,000円
    自宅の瓦屋根が割れてしまったので修理しに来てほしい。と入電。
    訪問して確認したところ、瓦が数枚割れていたりズレていました。
    お客様には作業内容と料金の見積もりをご案内。
    了承頂けたので、その日は補強作業、ずれている瓦の再固定を行い瓦の発注を行いました。
    後日、瓦が届いてから再訪問し新しく取り付けを行い対応終了です。
  • 庇板金修理

    訪問日 :
    2024年9月20日
    訪問場所:
    山口県下関市川中本町1
    料金  :
    118,500円
    庇板金が劣化しているので交換したいとのお電話。現場調査をさせていただくと日当たりが良い場所のひさしの板金が劣化していて色褪せやさび、端の方がはがれてしまってる状態でした。雨漏りの可能性はなさそうですが少しですが木部の腐食も見られました。新しく合板を張り直してビスで固定。防水シートを張り、唐草を取り付ける。新しい板金剤を取り付けて、外壁との間をコーキングで処理。お客さまにも施工後の状態を確認していただいて完了になりました。
  • スレート屋根の工事

    訪問日 :
    2024年9月18日
    訪問場所:
    奈良県香芝市旭ケ丘2
    料金  :
    78,500円
    スレートの屋根が欠けて落ちてきた箇所があるとの事。現場を確認すると欠けている箇所・ヒビが入ってる箇所が合わせて10枚ほどありました。写真に撮ってお客様にも見て頂き、修理方法やご料金をご説明。ご納得いただけたので後日再訪問し作業しました。欠けてしまっているものと大きくひびが入ってしまっているものは新しい屋根材に差し替え。小さいひび割れはコーキングで対応させていただきました。
  • 外壁のクラックの修繕

    訪問日 :
    2024年7月17日
    訪問場所:
    千葉県流山市平和台4
    料金  :
    48,500円
    戸建てのご自宅の外壁にひび割れが数か所みられるようになった。特に今現在水が入ってくることなどは無いが、雨漏りの原因にもなると聞いたので修繕できないかとの不ご連絡。現場を確認すると、クラックは10か所近く見られましたがどれも中まで水がしみこむまでは言っていないものでした。室内の壁や屋根元君問題が無かったので、今後ひどくならないようにコーキングを充填して対応させていただきました。
  • カバー工法での屋根修理

    訪問日 :
    2024年7月15日
    訪問場所:
    大阪府吹田市山手町2
    料金  :
    1,280,000円
    下から見ただけだが屋根が汚く見える。築年数も経っているし雨漏りの心配もあるのでどうにかならないかとのお電話。現場調査をするとお客様の仰るように全体的に劣化があり、かなり色も褪せてしまっている状態でした。費用や工期なども考慮し話し合いの結果、葺き替えではなくカバー工法での対応になました。家自体への負担も考え、とても軽い屋根材のスーパーガルテクトを使用して施工させていただきました。
  • 窓回りのコーキングの修繕

    訪問日 :
    2024年7月14日
    訪問場所:
    東京都世田谷区成城2
    料金  :
    68,000円
    ここ数ヶ月窓の周りが濡れているときがあった。最初は結露かなと思っていたが、濡れるのが強い雨の日だけなのに気付き連絡したとの事。現場を確認すると窓枠のシーリングが劣化していて雨水などが入り込んでしまっている状態でした。水が漏れている場所以外にも日当たりがとても良い場所は大きな劣化が見られたので、そちらも含めてシーリングの打ち直しの作業を行いました。
  • ベランダの防水塗装

    訪問日 :
    2024年7月12日
    訪問場所:
    埼玉県深谷市上柴町東5
    料金  :
    75,500円
    戸建てのご自宅ベランダの防水塗装の塗り替え。特に不具合はないが、前回塗ってから10年以上経ったので雨漏りなどの被害が出ないように塗り替えておきたいとの事。既存の防水はウレタン塗膜防水の工法をされていました。塗り替えの方法として新しく出ている摩擦や重みに強く、軽量で耐震性もあるFRP防水を案内。ご料金・工期ともにご納得いただけたので、後日再訪問し作業をさせていただきました。
  • 屋根の棟板金交換

    訪問日 :
    2024年7月6日
    訪問場所:
    埼玉県さいたま市浦和区大東1丁目
    料金  :
    94,000円
    最近、雨漏りするようになってきたとご相談があり、詳細をお聞きすると棟板金が強風のため剥がれてしまったとのことでした。現場にお伺いすると築50年以上ということから経年劣化が見受けられ、交換を提案してご了承いただきました。解体から清掃とコーティングを行い、新規の下地材を取り付けシーリング処理をして作業完了です。
  • スレートの部分補修

    訪問日 :
    2024年7月5日
    訪問場所:
    神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町
    料金  :
    66,000円
    強風の影響で屋根が一部壊れてしまったのですぐきてほしいとご相談いただきました。スレート屋根で1か所に割れ、その付近にいくつかヒビが入っている状況です。築年数28年とのことで経年劣化も目立ったため、葺き替えもご提案させていただきましたが、今回はとり急ぎ直すだけでいいとのことです。一部割れている箇所は交換して、ヒビはコーキングとテープで補修して作業完了しました。
  • コーキングでの雨漏り修理

    訪問日 :
    2024年7月4日
    訪問場所:
    東京都文京区白山4丁目
    料金  :
    88,000円
    不動産管理業者さんからのお電話です。現在入居者がいない物件に雨漏りが見つかったとの事でご依頼いただきました。現場を到着すると、応急処置はされているようですが天井と床にシミができている状態でした。屋根登ってみると3箇所ほど大小ヒビが入っているのを確認できました。大きいヒビもコーキングで対応できるものでした。