ガラス戦隊エイトマンの利用事例一覧
-
レールから外れて戻せなくなったサッシを戻して調整しました
- 訪問日 :
- 2025年9月5日
- 訪問場所:
- 東京都葛飾区南水元4丁目
- 料金 :
- 22,000円
一戸建てにお住まいの方から「リビングの大きな窓のサッシがレールから外れてしまい、元に戻せなくなった。閉まらなくなってしまい困っている」とのご相談がありました。ガラス自体に問題はないとのこと。レールやサッシの破損があると対応できないこともあると伝えたうえで、まずは見に行きました。実際に見たところ、掃き出し窓の外側のサッシが完全には擦れてしまっている状態でした。レールや戸車は破損などなさそうでしたので、サッシを枠に戻し、調整作業を行い解決しました。インターネットで検索して出てきた業者にいくつか問合せたが、ガラスの交換しかやっていないと言われて困っていたようで、とても感謝されました。 -
アパートのベランダ側の窓のガラスを交換しました
- 訪問日 :
- 2025年9月5日
- 訪問場所:
- 宮城県仙台市太白区西多賀2丁目
- 料金 :
- 30,800円
アパート1階のお部屋にお住まいのお客様から「窓ガラスが割れてしまったので直してほしい」とご連絡がありました。ベランダに面している掃き出し窓のガラス。物干し竿を動かしていたら当たってしまい、ガラスにヒビが入ってしまったそうです。管理会社の入居者サポートに電話したが、なかなか電話がつながらなかったので面倒になり、自分でガラス業者を探したとのこと。お電話から60分ほどで訪問。掃き出し窓は上下にわからているアルミサッシで、その上側のガラスが大きくひび割れていました。800mm×800mm、厚み3ミリの透明ガラス。一般的なものなのですぐに交換できました。 -
勝手口の扉の上半分のガラスにヒビが入り、交換作業をおこないました
- 訪問日 :
- 2025年8月20日
- 訪問場所:
- 群馬県高崎市中室田町
- 料金 :
- 45,100円
キッチンの勝手口の扉の上部ハマっているくもりガラスにヒビが入っているので、防犯上早めに交換してほしいとご連絡をいただきました。ヒビの部分から昨今の夕立・豪雨時に雨が吹き込んできてしまうそう。当日お伺いできるとお話すると「網入りはどうなの?」と質問がありました。網入りガラスは厚みがあるので、既存の枠にハマるか? 料金もお高くなるうえに網は飛散防止用と説明すると「じゃあ今のままでいいよ」とご納得。60分でうかがいました。670×785mmの型4mmガラス交換とゴムビードも交換。勝手口ドアのラッチの不具合で鍵をしめないと扉が開くことがあるということで、ラッチの点検と調整も同時に行いました。 -
透明の単板ガラスを透明のアクリルに交換しました
- 訪問日 :
- 2025年8月18日
- 訪問場所:
- 北海道札幌市中央区北二条東
- 料金 :
- 78,100円
外国人向けの施設の建物の入り口のガラスが割れてしまったので、ガラスを交換してほしいと事務の方より入電がありました。「アクリルガラスに変更できますか?」と一般的な透明ガラスではなく、アクリルガラスをご希望。ガラスのサイズは縦1730mm×横700mmくらいの透明3mm厚でした。サイズ的にも交換対応は可能ですが、ガラスを仕入れる関係上翌日の作業になるとご案内。了承いただけたので、まずは採寸と見積もりへお伺い。翌日透明3ミリのアクリルガラスのはめ込みに行きました。実は少し角度的にぶつかりやすい位置にあるガラスで、何度か同じガラスが割れた経緯があったのでアクリルガラスにしたかったそうです。 -
障子ガラスの型ガラスをアクリルガラスへ交換しました
- 訪問日 :
- 2025年8月15日
- 訪問場所:
- 神奈川県足柄上郡山北町岸
- 料金 :
- 46,000円
上が障子で下がガラスになっている木枠に入っているかすみガラスが2枚破損しているので交換してほしいとガラス交換依頼がありました。掃除をしているときに誤って物をぶつけてしまい、2枚とも破損。しかしどこに電話をしてもかすみの2ミリのガラスは廃盤になっていると言われて同じガラスを入れてもらえないとのことでした。弊社でも在庫は残っていないので他のガラスになるとご案内。しかし、アクリルガラスならば似たようなガラスなうえに、かすみガラスより頑丈なものと代替案を提案。すぐに現場に向かいました。お客様にアクリルガラスで了承いただけたので、592×762ミリのガラス2枚をアクリルガラスへ交換することになりました。 -
食器棚のはめ殺しガラスを1枚交換しました
- 訪問日 :
- 2025年8月15日
- 訪問場所:
- 東京都渋谷区恵比寿4丁目
- 料金 :
- 28,600円
引っ越し業者さんから「引っ越し作業中に食器棚のガラスにぶつかって1枚破損してしまった。お客様に事情は話して弁償することになっているので、対応してほしい」とご連絡がありました。観音開きの扉で縦長のガラスが2枚。透明で厚みは2~3mmだと思うが、枠から外れないようになっているそうです。現場では入居者様が対応するということで日程を合わせて訪問しました。W1800×H950の透明3mm厚。引っ越し業者さんに金額の了承をいただき、在庫のガラスを枠のサイズに合わせてカットし、FIXガラスだったのでコーキングにて施工しました。すべての作業がその場で1時間弱で終了。割れたガラスの処分も弊社で承りました。 -
リビングの掃き出し窓ガラスを交換しました
- 訪問日 :
- 2025年8月10日
- 訪問場所:
- 埼玉県秩父市上吉田
- 料金 :
- 36,500円
数日家を開けた間に空き巣に入られたようで、1階リビングの掃き出し窓ガラスにヒビが入っているので直してほしいとガラス交換依頼がありました。警察の現場検証中ですが、まもなく終わるのでガラス屋さんを手配していいと警察に言われたそうです。ガラスは庭に出る掃き出し窓1枚分なので900×1800mm以内で透明3mm。カーテンはしているものの、できるだけ中の様子を見られたくないということで型ガラス4mmにガラスの種類も厚みも変更することになりました。隙間を埋めるゴムビードも破損が見られたので一緒に交換。45分ほどで交換作業は完了となりました。 -
玄関の4ミリ厚の型ガラスの交換を行いました
- 訪問日 :
- 2025年8月7日
- 訪問場所:
- 石川県白山市三幸町
- 料金 :
- 29,700円
「表のガラスを割ってしまった」と戸建てにお住まいの高齢の女性から玄関ガラスの交換のお電話がございました。
物をぶつけてしまい割れてしまったそうです。「表なので早くしてほしい。泥棒に入られたら大変」と言っていて、最短60分ほどで向かいました。
玄関ガラスのサイズは900×900ミリほど、種類は型ガラスでした。型ガラス4ミリの交換を行いました。
「今日のうちに直せて本当によかった」と喜んでいただけました。 -
業者さんが工事中に割ってしまった窓ガラスの交換に行きました
- 訪問日 :
- 2025年8月5日
- 訪問場所:
- 千葉県印旛郡酒々井町本佐倉1丁目
- 料金 :
- 27,500円
足場工事をされている業者さんから「現場作業中に隣のお家のガラスを割ってしまった」とお電話があり、現場まで行ってきました。お隣のお家の1階の窓を割ってしまったそうで、早急に直してほしいという希望。お隣の方の在宅時間に合わせ、12時ごろに訪問しました。
到着して担当者の方と一緒にお家を訪ね、割れたガラスを見せてもらうと、1階の腰高窓のガラスが1枚割れていました。大きさは横620mm×縦540mm、厚みは4mmの型ガラスだったので、手持ちの在庫ですぐに対応できる種類でした。料金に了承していただき、作業車にてガラスをカットして型ガラスの交換作業をおこないました。 -
会社の守衛所のドアに入っているガラスを交換しました
- 訪問日 :
- 2025年8月1日
- 訪問場所:
- 東京都清瀬市上清戸2丁目
- 料金 :
- 44,000円
運送業者さんより「お客様のところに荷物の配送に行った際に、風に煽られてガラスを割ってしまい、そのガラスを直してもらいたい」とお電話があり、ガラス交換に行ってきました。荷物を運んでいるときに強風に煽られ、会社の守衛所の入口ドアにぶつかってしまったそうです。
現場には50分くらいで到着。配送業者さんと会社の方の立ち合いのもとガラスを確認したところ、アルミドアの下側に入っている型ガラスが割れていました。厚みは4mmでサイズも規格に収まる大きさだったのですぐに作業を開始。コーキング施工だったのと、風が強すぎてなかなか作業が進まず通常の倍以上時間がかかりましたが、無事に交換することができました。 -
和室の掃き出し窓のガラスを交換しました
- 訪問日 :
- 2025年7月31日
- 訪問場所:
- 埼玉県富士見市羽沢3丁目
- 料金 :
- 33,000円
"一戸建て住宅にお住まいのお客様から「自宅の窓ガラスが割れてしまったので交換してほしい」とお電話がありました。1階の和室の掃き出し窓のガラスが1枚割れてしまったようです。割れた破片は取り除いてダンボールで塞いでいるそうですが、急ぎで新しいガラスを入れてほしいというご希望があり、60分くらいで行きました。
到着してさっそくガラスを見せてもらうと、掃き出し窓の下半分の型ガラスが割れており、大きさは横780mm×縦840mm、厚みは4mmでした。厚み4mmの型ガラスは普段から在庫として積んでいるので、すぐに寸法に合わせてカットし交換作業を実施。作業時間30分ほどで完了です。" -
ベランダの掃き出し窓のガラス割れですりガラスを交換しました
- 訪問日 :
- 2025年7月28日
- 訪問場所:
- 神奈川県横浜市西区境之谷
- 料金 :
- 29,700円
「ベランダの窓ガラスが割れてしまった」と、戸建てのお宅にお住まいの方からご連絡がありました。転んだ拍子に窓にぶつかってヒビ割れてしまったそうです。前の作業がちょうど終わるタイミングでのご依頼だったので、30分くらいで行くことができました。
到着して状況を確認すると、ベランダに面した引き違い窓の上下の下半分が1枚割れていました。大きさが横820mm×縦860mm、厚みが3mmのすりガラスだったので、在庫の900mm×900mmのすりガラスからカットして交換作業をおこない、即日完了できました。 -
室内ドアのアクリルガラスの交換作業へ行きました
- 訪問日 :
- 2025年7月17日
- 訪問場所:
- 山梨県富士吉田市松山
- 料金 :
- 26,400円
まだ小さなお子様が前を見ずに家の中を走り回っていたら、廊下とリビングを仕切る室内扉に思い切りぶつかってしまい、ガラスが割れてしまったとご連絡がありました。「でもちょっとプラスチックのようなのよね」ということで、もしかしたらアクリルガラスかもしれません。いずれにしても対応可能なため、50~60分で現場に向かいました。室内扉の下側の900×900mm以内のアクリルガラスが1枚ひび割れしていました。先週の出来事ということでお子様は落ち着いていましたが、随分大きいたんこぶができたそうです。アクリルガラスを枠のサイズに合わせてカットし、交換作業は30分で完了となりました。 -
上下に分かれた掃き出し窓の下のガラスの交換をしました
- 訪問日 :
- 2025年7月15日
- 訪問場所:
- 大阪府堺市南区鉢ケ峯寺
- 料金 :
- 26,400円
築30年の戸建て住宅で、一階の庭にでる掃き出し窓の上下に分かれている下のガラスが割れてしまったので直してほしいとお電話が入りました。お庭に置いてあった植木を、天気が悪いからと室内にいれておいたらつまづいてしまい、植木鉢で窓が割れてしまったそう。サッシも古くガラスの交換ができるか心配されていたので、まずはお客様宅へ60分後に現場調査からうかがいました。ガラスは900×900mm以内の型4mm厚でアルミサッシは古かったもののまだ使用できる状態だったので、その場で交換となりました。また、せっかく交換するなら外が見える透明なガラスがいいということで、透明ガラスに交換させていただきました。 -
戸建ての裏口引き戸のガラスを1枚交換しました
- 訪問日 :
- 2025年7月15日
- 訪問場所:
- 岡山県赤磐市町苅田
- 料金 :
- 36,300円
「家の裏に出る扉が引き戸になっているんだけど、木が倒れてきて割れたガラスがあるので直してもらえる?」とガラス交換依頼がありました。強風で倒れた木がガラスに直撃し、900×1800mmの型ガラスが1枚破損。業者さんに木は撤去してもらったので新しいガラスに交換したいとのこと。枠は無事でしたが、ガラスの真ん中が粉々に割れて応急処置もできない状況のようです。枠に残っている厚みが4mmの型ガラスを全部取り外して、同じガラスを入れ替えました。思った以上に危ない作業ではありましたが、40~50分で交換作業は完了。ようやく防犯面でも安心できると喜んでいただけました。 -
施設の1階にある警備室の窓ガラスの割れ替え交換をおこないました
- 訪問日 :
- 2025年7月12日
- 訪問場所:
- 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋3丁目
- 料金 :
- 50,600円
施設の1階にある警備室の窓ガラスが1枚破損してしまったので、防犯上早急に交換してほしいと入電がありました。警備室の受付横に開け閉めできないはめ殺し窓が1枚あるそうですが、いたずらなのか外側から大きなヒビが入っているとのこと。警察の現場検証をようやく終えるので、新しいガラスへ交換してほしいとのことでした。ガラスの大きさは720×630の透明ですが、割れた破片からおそらく厚みは5mmとのこと。透明5mmのガラスを積んで、40~50分で出動しました。コーキング施工だったので少し時間はかかりましたが、その場で新しい透明5mmのガラスへ交換できました。 -
民泊施設の室内ドアのガラス2枚の交換作業に行ってきました
- 訪問日 :
- 2025年7月10日
- 訪問場所:
- 大阪府大阪市都島区大東町
- 料金 :
- 52,800円
民泊施設を運営している会社の方から「宿泊中のお客様が誤って室内扉のガラスを割ってしまった。他の方にも危険が及ぶので早急にガラスの入れ替えをしてほしい」と入電。大きさは畳半畳分くらいのが2枚で、部屋と部屋を区切る扉に上下についているガラスが両方破損。すぐに入電者の方も現場に行くということで、時間を合わせて出動しました。どうやらお酒が入っていたのと床が滑ったことが原因のようで、上下2枚とも派手に割れていました。900×500mmの透明3mmガラスが2枚。さらにゴムビードも破損していたので2枚分の交換です。在庫はあったのでそのまま作業に入り、1時間半で作業完了となりました。 -
塾の入口ドアのガラス割れで透明ガラスの交換作業をしました
- 訪問日 :
- 2025年7月9日
- 訪問場所:
- 静岡県袋井市高尾町
- 料金 :
- 71,500円
学習塾の方から、入口のガラスが割れてしまったため交換してもらいたいとご連絡がありました。両開きのガラス扉になっているようですが、強風にあおられて片側が割れてしまったそうです。お子さんが常に出入りする場所のため早急に対応してほしいとのこと。60分くらいで行きました。
ガラス扉には横770mm×縦2000mm、厚み5mmの透明ガラスが入っていました。かなり大きいガラスでしたが、ぎりぎりサイズの合う在庫を持っていたのでその場で対応することができました。大きいガラスだったのと、コーキング施工だったのとで作業には3時間近くかかりましたが、なんとか即日交換することができました。 -
リビングの掃き出し窓のガラスを上下2枚交換しました
- 訪問日 :
- 2025年7月8日
- 訪問場所:
- 福岡県古賀市薦野
- 料金 :
- 50,600円
リビングの窓ガラスが割れたので交換してもらいたいとご連絡を受け対応しました。庭に面した掃き出し窓の、上下に分かれている下側のガラスが1枚割れてしまったそうです。ちょうど近くの現場で作業していたので、30分くらいで訪問しました。
リビングには2枚引き違い窓があり、上下に分かれている下側の透明ガラスが割れていました。しかしよく見ると上側の透明ガラスにもヒビが入っていることがわかり、その旨をお客さまに伝えて両方交換することになりました。上下とも規格の900mm×900mmに収まる厚み3mmの透明ガラス。寸法に合わせてカットし、90分ほどで交換することができました。 -
ヒビが入ってしまった玄関の網入りガラスを交換しました
- 訪問日 :
- 2025年7月5日
- 訪問場所:
- 東京都葛飾区新宿2丁目
- 料金 :
- 80,000円
「玄関のガラスにヒビが入ってしまったので交換をお願いしたい」とご連絡がありました。自宅の1階が事務所になっており、来客対応のため玄関のガラス扉を開けていたそうですが、突風が吹いたその勢いでドアが強く閉まってしまい、ガラスにヒビが入ってしまったそうです。玄関は大通りから見える位置にあるので早急に直したいと申し出があり、60分くらいで行きました。
到着してみると、玄関はアルミサッシのガラスドアになっており、両開きの片側1枚にヒビが入っていました。大きさは横680mm×縦1750mm、厚み6.8mmの菱網入り型ガラスだったので、在庫が1枚残っておりすぐに交換対応することができました。