本文へ移動

ガラス戦隊エイトマンの利用事例一覧

  • 店舗の受付上部にある強化ガラスを交換しました

    訪問日 :
    2023年8月23日
    訪問場所:
    東京都杉並区上荻1丁目
    料金  :
    47,300円
    美容関連のお店の方から、受付上部にあるガラスの相談です。ガラスは透明で短辺30センチくらいの横長の小さめのガラスです。作業スタッフが現場で確認すると受付の上部にある透明ガラスにひびが入っていました。現場で相談し、今と同じ透明ガラスと強化ガラス2種類の見積もりを提示。強化ガラスは見た目は透明ガラスと同じですが、製造工程が違うので強度は3.5倍近くあり、もし割れても粒状になるので怪我をしにくいです。少し料金は高くなりますが安全です。後日、強化ガラスで正式に依頼をいただき554mm×268mmのサイズでメーカーに発注。納品後、お客様と日程を調整して8月23日に交換作業を行いました。
  • マンションの掃き出し窓のビード劣化をコーキングで対応

    訪問日 :
    2023年8月11日
    訪問場所:
    東京都小平市学園西町1丁目
    料金  :
    16,500円
    マンションにお住まいの女性から「ベランダに面したガラスの周囲にあるビードとかいうゴムが割れて隙間が開いているの。対応できますか?」エリアの作業スタッフに確認し、たぶん対応可能。詳細は現場見てからの見積り無料対応だけど、目安料金10,000~15,000円くらいと案内し、了解をもらったうえで訪問となりました。
    グレーのビードで劣化で部分的に切れています。補修は同じ色のコーキング剤を使ってマスキングテープで養生をしたあとに丁寧に補修。掃き出しガラス2枚分の切れた箇所の補修をおこないました。作業後にお客さんに確認してもらい、コーキング剤が完全に乾くまでは触らないようにお伝えして作業完了です。
  • 戸建ての掃き出し窓のガラス交換で伺い、あわせてクレセント錠の交換も実施しました

    訪問日 :
    2023年4月7日
    訪問場所:
    埼玉県吉川市土場
    料金  :
    53,900円
    一戸建てのお宅で、1階掃き出し窓のサッシ下半分のガラスが割れていると聞き、ガラス交換作業に行きました。サイズ的には900ミリ×900ミリ以内の透明網なしガラスが1枚、厚みは3ミリでした。通常のゴムビード施工で、ガラスも規格内で在庫ありのため、料金案内し了承いただいた後すぐにガラス交換を施工。その際、窓のクレセント錠が壊れていることに気付いたため、クレセント錠交換もできるとお話したところ「ついでにぜひお願いしたい」と依頼されました。他にも窓の鍵壊れていると言われ、結局計3ヶ所交換。所要時間約70分、ガラス交換25,000円+クレセント錠交換8,000円×3(税抜)で終了しました。