本文へ移動

カギのトラブル救急車の利用事例一覧

  • 鍵紛失によるアパート玄関の解錠作業をしてきました

    訪問日 :
    2025年7月16日
    訪問場所:
    東京都日野市万願寺2丁目
    料金  :
    29,700円
    「玄関ドアの鍵をどこかで落としたようで、先ほど紛失していることに気づきました。部屋の中にスペアキーがあるかは1度入ってからでないとわからないが、まずは鍵を開けて欲しい」と若い男性からの作業依頼があり、玄関解錠の作業に向かいました。
    鍵はAGENTの玉座のディンプルキーが付いていて鍵穴以外からの解錠が必要だったため、ドアスコープを壊して専用オープナーを内側に挿入してサムターンを回して開けました。 解錠後、新しいドアスコープを取り付け、作業時間20分にて終了。部屋の中に合鍵があったそうで、今回は解錠作業のみでした。
  • トステムのウェーブキーをMIWAのPRキーに交換しました

    訪問日 :
    2025年7月9日
    訪問場所:
    埼玉県上尾市錦町5丁目
    料金  :
    30,800円
    ご自宅の玄関の鍵をご家族が失くしてしまったので、防犯のために鍵を交換したいと玄関の鍵交換依頼がありました。現在上下2ヶ所にトステムのウェーブキーがついているものの、予算次第では1ヶ所の鍵交換になるかもしれないとのこと。現場で相談するということで、50~60分後に無料見積もりからお伺いしました。まだ築7~8年の新しい家。1ヶ所のみの交換ですが、防犯性は今と同等かそれ以上ということでMIWAのPRTE24へ交換しました。鍵が2本持ちになってしまうのが難点ですが、それよりも費用を重視ということでお客様にはご満足していただけました。
  • トヨタのプロボックスの鍵の解錠と作成とおこないました

    訪問日 :
    2025年7月7日
    訪問場所:
    茨城県鹿嶋市国末
    料金  :
    34,320円
    「社用車の鍵を失くしてしまった。会社に報告したら自分で鍵を作るように言われたのでお願いしたい」とトヨタのプロボックスの解錠と作成依頼がありました。車検証が見れないので年式は不明ですが、キーレスでギザキーを差し込んでエンジンを始動。イモビライザーのセキュリティはなしでした。お客様宅に車は停まっているということで、40~50分後に現場に行きました。まずは運転席の鍵穴からピッキングにて解錠し、国産ギザキーM3~のブランクキーを使用して新しい鍵を作成。同時にもう1本スペアキーも欲しいというご希望から追加で作成。同時に2本のお渡しとなりました。
  • 2025年式のベンツGクラスのインロック解錠で出動しました

    訪問日 :
    2025年7月7日
    訪問場所:
    山梨県南都留郡鳴沢村鳴沢
    料金  :
    35,200円
    別荘の駐車場に停めてある2025年式のベンツのGクラスのインロック解錠依頼がありました。ご本人名義で免許証は手元にあり、車検証は車内にあるので解錠後の提示OK。通常はスマートーを使用しているものの、そのスマートキーが車内にある状態で車の鍵がロックされてしまったようです。懸念点は鍵穴がどこにあって工具がしっかり入るかです。お客様からは鍵穴がレバーの裏に隠されているタイプかもしれないと聞いていたのですが、実際ベンツをみるとやはりそのタイプでした。しかしベンツの専用工具を使用して、無事に20分程で開けることができました。お客様も出先でのトラブルに少し動揺されていたようなので、安堵されていました。
  • 玄関の鍵折れによる解錠作業で出動しました

    訪問日 :
    2025年7月6日
    訪問場所:
    東京都品川区東大井
    料金  :
    47,300円
    玄関の鍵を開けようとしたところ、鍵が折れてしまって鍵穴の中に折れた鍵の先端が埋まってしまっていると入電あり。開けようとしたときに折れてしまい、まだ鍵は閉まったまま。家族が鍵を持っているものの、折れた鍵を取り除かないと誰も家に入れないとお困りでした。折れたもう一方の鍵をみせてもらうと曲がった状態だったので、かなり力を加えてしまい折れてしまった模様。鍵穴も変形しかかっていました。ドアスコープから玄関の鍵を開けたものの鍵穴の修理は劣化も進んでいたので難しい状態。そこでMIWAのU9HMD1KBという握り玉のU9シリンダーに交換し、子鍵を3本お渡ししました。
  • スバルのサンバーの鍵作成とスペアキーも追加で作成しました

    訪問日 :
    2025年7月5日
    訪問場所:
    神奈川県足柄上郡松田町神山
    料金  :
    34,320円
    「トイレに車の鍵を落としちゃって、そのまま流れてしまった。最後の1本だったのでもう鍵がない状態なんですけど、鍵って作ってもらえますか?」と入電がありました。お車はスバルのサンバーで20年くらい前の古い型。ドアは開いているようです。鍵作成は可能で最短40~60分で到着できるとお話し、成約。まずは免許証と車検証で名義確認をさせていただき、そのまま作業へ入りました。運転席の鍵穴から新たな鍵を作成。その鍵でドアの開閉とエンジンの始動を確認していただき作業完了かと思いきや、追加のスペアキー依頼をいただいたのでもう1本作成しました。作業時間は合計45分で完了となりました。
  • リクシルの上下同一ディンプルキーの解錠依頼で、それぞれの解錠方法にて開けました

    訪問日 :
    2025年7月3日
    訪問場所:
    神奈川県川崎市宮前区平2丁目
    料金  :
    40,000円
    団地の1階にお住まいのお客様から玄関解錠依頼がありました。ただし玄関には上下2ヶ所リクシルのディンプルキーがついており、鍵穴の位置が少し離れてついているとのこと。開け方は現地で見てからとお話のうえ、30~40分で向かいました。到着すると建物の改修工事中で足場が組まれてシートで囲まれている状態でベランダ側は非常に狭いうえに、1階の窓ガラスは防犯上補助ボタンを押して開けるタイプということで、総合的に考えて玄関からのほうが確実に解錠できると判断。鍵穴の位置から上はドアスコープから、下はドアポストからのサムターン回しでの解錠となりました。
  • スズキのアルトの鍵不具合でドアの隙間から解錠しました

    訪問日 :
    2025年7月2日
    訪問場所:
    岡山県瀬戸内市長船町服部
    料金  :
    16,500円
    車の修理業者さんから「お客様から預かっている車を開けてほしい。今はエンジンをかけた状態でもう1本の鍵でドアを閉めているが、なぜか閉めた鍵で開かない」と入電。鍵の不具合により解錠ができないトラブルでした。お車はスズキのアルト。持ち主さんには電話して状況説明済みとのこと。車に詳しいお客様はドアの隙間からでもいいので開けてくれれば、自分の方で鍵はどうにかするとのことでした。一度はピッキングを試すもやはり開く気配がなかったので、ドアの隙間から特殊工具にて解錠。20分ほどでトラブル解消です。中からは開けられる状態で、最後まで原因は不明でした。
  • 異物混入による玄関解錠のご依頼がありました

    訪問日 :
    2025年7月2日
    訪問場所:
    千葉県船橋市大穴北4丁目
    料金  :
    25,300円
    高校生の娘さんが玄関の鍵を忘れ、学校帰りに家に入れないからと鍵穴にヘアピンを突っ込んで開けようとしたところ、ヘアピンが入り込んで出てこなくなってしまったとのこと。お父様から代理で入電がありました。仕事で帰れないお父様の代わりに現地に行ってほしいとのこと。娘さんとおじい様が一緒にいるそうです。現地へは30分で到着しました。鍵はMIWAのPR-J LAシリンダーで、シリンダー内にヘアピンを入れて抜けない状態。バイスプライヤーで挟んでピンを押しながら引っ張りだすと、ついにピンが抜けました。おじい様が持っていた鍵で問題なく開閉できましたが、念のためにと鍵穴の洗浄作業まで行わせていただきました。
  • ホテルの客室入り口扉の鍵開け作業に行きました

    訪問日 :
    2025年6月16日
    訪問場所:
    千葉県富里市七栄
    料金  :
    33,000円
    ホテルを経営している会社の方より、客室1室の解錠依頼のお電話をいただきました。客室ドアの鍵が中からかかって開かないそう。中にお客様はいないのか確認すると、現場は2階のお部屋のようですが、お客様がお金を払わずに外の壁沿いにあるパイプを伝って逃げてしまったそうです。ただし部屋の鍵は閉まったままなので中に入れずにお困りとのことでした。そこで30~40分で現地に到着。鍵はMIWAのディンプルキーを使用。のぞき穴から特殊工具をいれてサムターンを回しての解錠でした。やっと開いたと思いきや、内側のバーロックもされていたので切断しないようにキレイに開けることとなりました。
  • 玄関ドアクローザーの点検修理をおこないました

    訪問日 :
    2025年6月16日
    訪問場所:
    東京都板橋区小茂根2丁目
    料金  :
    14,300円
    少し前から玄関の扉を開けっ放しにしようとしても、ドアが閉まってきてしまうようになったので直してほしいとドアクローザー修理のお電話がありました。「買い物したものを入れようと玄関を開けっ放しにしても、運ぶときには扉が閉まっているので本当に不便」とのこと。調整できるのか含めて現場で対応するとお話のうえ、60~90分後に訪問しました。ドアのSTOP機能が効かないため、ドアクローザーの調整作業を開始。アーム部分の再設定もおこなうと、しっかり開けたままキープする元の状態に戻すことができましら。
  • シャッターの鍵交換をおこないました

    訪問日 :
    2025年6月16日
    訪問場所:
    京都府京都市中京区紙屋町
    料金  :
    34,100円
    ビルの1階店舗を借りたばかりというお客様から、シャッターの鍵の作成依頼がありました。シャッターは前の借主さんが使用していなかったので、開きっぱなしの状態。大家さんに鍵がないと言われてしまったようです。鍵穴ごとの交換になる可能性が高い旨ご案内し、現場調査から伺いました。文化シャッターのシリンダーは、以前破錠したようで鍵穴がない状態でした。鍵穴がついていた穴はあるのでそこに新たな鍵穴を取り付ける形で文化シャッターKS-24の鍵を設置。作業時間はおよそ40分でした。昨今強盗など怖いニュースが続いているので、防犯対策をしっかりしたかったとお客様は安堵されていました。
  • イモビライザー搭載のホンダのインテグラの鍵解錠と作成とおこないました

    訪問日 :
    2025年6月14日
    訪問場所:
    千葉県習志野市香澄6丁目
    料金  :
    88,000円
    アパートに置きっぱなしになっている車を移動するにあたり、鍵を作成してほしいと大家さんから入電。車の所有者は亡くなってしまって身内もいないため、警察官立ち合いのもと鍵開けと作成のご希望でした。お車はホンダのインテグラで年式不明。エンジンのかけ方やセキュリティの有無も不明でしたが、インテグラは2004年~イモビライザーが標準装備なため、そちらも対応できるように準備してうかがいました。まずは運転席の鍵穴からピッキングにて解錠。スマートキーでツイストノブでエンジン始動タイプのセキュリティ搭載車だったので、データの書き換え登録から、新しいスマートキーの作成をおこないました。
  • バッテリー上がりによるインロック解錠で出動しました

    訪問日 :
    2025年6月13日
    訪問場所:
    福岡県福岡市城南区片江3丁目
    料金  :
    22,000円
    店舗の駐車場にて、バッテリーが上がってしまって車のドアが開かなくなってしまったと解錠依頼のお電話がありました。スマートキーを使用ということで内蔵されているメカニカルキーで開けられないのか確認すると、以前にドアのシリンダーを交換しているので、メカニカルキーとは合わないとのこと。また新しいシリンダーに準ずる鍵も持っていないとのことでした。お車はスズキのアルトラパン。鍵形状はギザギザタイプで、運転席の鍵穴をのぞいて解錠治具にてピッキングで解錠しました。その後、バッテリー上がっている車のジャンピング作業もおこないました。
  • 鍵紛失のためダイハツタントの解錠と鍵作成に行きました

    訪問日 :
    2025年6月11日
    訪問場所:
    富山県高岡市野村
    料金  :
    38,500円
    車の鍵を紛失してしまい、しばらく探しても見つからないということで鍵開けと鍵作成の依頼を受けました。お車はご自宅のガレージにあるダイハツのタント。車いすを乗せられる福祉車両とのこと。年式は不明。ドアの開閉はリモコンキーを使用しているが、エンジンをかけるのは鍵穴に鍵を挿して回す方式。イモビライザー搭載の有無が気になるところですが、鍵穴のそばにツイストノブがついていないと聞いたのでイモビライザーはおそらくないと思いつつ向かいました。60分くらいで到着。免許証の確認後、鍵穴からのピッキングで開けてから鍵を作成しました。新しい鍵で問題なく鍵の開け閉めやエンジン始動ができることを確認していただき終了。
  • いすずのキッチンカーの鍵紛失による解錠作業に行きました

    訪問日 :
    2025年6月11日
    訪問場所:
    千葉県勝浦市貝掛
    料金  :
    24,200円
    キャンプ場に来ているキッチンカーの鍵が閉まったまま、鍵が見当たらないので仕事にもならずに困っていると至急鍵開けのご依頼がありました。ここまで車で来たのは確かなので付近を捜索するも一向に見つからず。もしかしたら車内にあるかもしれないということで、まずは解錠でお伺いし、鍵がなかった場合は作成までとなりました。10年以上前のいすずのエルフトラックですが、年式不明。イモビライザー搭載有無も不明でした。助手席側のスライドドアの鍵(おそらくM344あたりのギザキー)をピッキングで解錠。すると車内に鍵を発見!解錠作業のみで終了となりました。
  • 閉じ込めありの室内ドア解錠依頼がありました

    訪問日 :
    2025年6月10日
    訪問場所:
    兵庫県伊丹市行基町1丁目
    料金  :
    12,100円
    「いつも開けっ放しにしている木のドアが、風の勢いで閉まってしまった。家族が中から出れなくなっているので助けてほしい」と奥様から入電。中に閉じ込められているのはご主人ですが、中からも外から開かないそうです。というのも普段開けっ放しにしているドアなので、取っ手を外している状態とのこと。そのままの状態でお待ちいただき、30分で到着しました。二階の納戸に入る室内扉で、玉座錠がついていたそうですが外してありました。工具を使用して扉の側面についているラッチという部品を引っ込め解錠。作業自体は5分ほどで終わり、ご主人を無事に救出できました。
  • 鍵もダイヤル番号もあるのに開かないという金庫の鍵開けに行きました

    訪問日 :
    2025年6月10日
    訪問場所:
    静岡県静岡市清水区追分1丁目
    料金  :
    17,600円
    「金庫が開かないので来てほしい」との連絡があり、家庭用金庫の解錠で出動しました。ご自宅に古くからある金庫。電子レンジくらいの大きさで、鍵穴とダイヤル錠が1つずつ付いている一般的なタイプでした。鍵をお借りして試してみると確かにささるけれども開かない状態。鍵をよく見ると、鍵の刻印がシリンダーの刻印と違っていることに気づきました。つまり鍵が違っていることが判明。どうやら前に使っていた金庫の鍵だったようです。4ピンシリンダーだったため、鍵穴からのピッキング作業にて解錠しました。金庫の中にスペアキーも1本入っていたので、今後も問題なく使えることとなり、お客様も喜んでいました。
  • 玄関のドアノブの交換作業をしました

    訪問日 :
    2025年6月8日
    訪問場所:
    埼玉県蕨市塚越7丁目
    料金  :
    14,300円
    アパートの玄関のドアノブ交換のご依頼です。こちらのお部屋に入居したときに、大家さんの許可をとってご自身で鍵付きのドアノブを新しいものへ交換したとのこと。今回このお部屋から引っ越すにあたり、もともとついていたドアノブ(MIWA HBZSP3)へ戻してほしいとのご依頼です。取り外したときの部品は全てそろっているとのことでしたが、まずは現地でできるか見てからとお話し、40~50分で向かいました。部品はしっかりとそろっていたので、MIWA HBZSP3を再設置。開け閉めに問題ないことを確認していただき、外した部品はお客様へお渡ししました。
  • オプナスキーが付いている玄関の鍵をドアスコープから開けました

    訪問日 :
    2025年6月8日
    訪問場所:
    東京都多摩市和田
    料金  :
    24,200円
    玄関の鍵を持たずに出かけたすきに、同居人が鍵を閉めて出かけてしまったので玄関の鍵を開けてほしいと解錠依頼がありました。同居人の方は実家に帰省したため1週間弱帰宅しないとのこと。最短20~30分での到着となりました。現場は集合住宅で玄関にはオプナスのLSPを使用。鍵穴からのピッキングはできないため、玄関扉のドアスコープを外して、オープナーで内側のサムターンを回しての解錠となりました。作業時間は10分。「壊さずに開けてもらえてよかった」と喜んでいただけました。