カギのトラブル救急車の利用事例一覧
-
鍵忘れて入れないとの連絡で、玄関解錠に行きました
- 訪問日 :
- 2024年7月24日
- 訪問場所:
- 愛知県一宮市上祖父江
- 料金 :
- 15,400円
「鍵を忘れて出かけてしまい、その間に家族が鍵を閉めて出てしまい入れない。鍵を開けてほしい」とのご依頼です。ご家族は夜勤で帰らないそうでお困りでした。築浅の戸建て住宅。玄関も勝手口もディンプルキーが設置されており、ピッキング不可。戸建てのため、ドアスコープやドアポストもなし。幸い1階の掃き出し窓のシャッターが開いていたので、窓のクレセント解錠ができ、破壊開錠をせずに家の中に入ることができました。 -
玄関の鍵紛失で破壊開錠と鍵交換をしました
- 訪問日 :
- 2024年7月23日
- 訪問場所:
- 神奈川県相模原市中央区相生1丁目
- 料金 :
- 80,000円
マンション3階のお部屋に住む女性から、玄関鍵の紛失による解錠依頼で出動しました。玄関ドアには鍵穴が上下2ヶ所あり、ピッキングできないタイプのMIWA U9シリンダーがついていました。しかもドアスコープやドアポストがついておらず、サムターン解錠はできない状況。3階のためベランダ窓のクレセント解錠も不可。やむなく上下2ヶ所の破壊開錠となりました。開錠後のシリンダー交換については、予算をとりあえず低くするために上のみ同じくU9シリンダーを取付けました。 -
玄関のレバーハンドルの不具合で、解錠と修理をしました
- 訪問日 :
- 2024年7月21日
- 訪問場所:
- 兵庫県神戸市東灘区深江南町
- 料金 :
- 20,900円
中から玄関ドアが開かず外に出られないとお困り。アパートの玄関ドア、SHOWAのCL-50錠がついていました。レバーハンドルが抜けてしまい、お客様自身で戻したところ、取付ける向きを間違ってしまったようです。そのため室内に設置されている手すりにレバーハンドルが当たってしまい、レバーハンドルが回らず抜けない状態になっていました。 外から扉と枠の隙間よりラッチを押し込んで解錠。 ハンドルも組み直して完了致しました。 作業時間は20分程度でした。 -
工場の入り口の鍵修理に行きました
- 訪問日 :
- 2024年7月21日
- 訪問場所:
- 埼玉県所沢市下富
- 料金 :
- 13,200円
「工場内の出入り口のドアについているサムターンの動きが悪いので見てほしい」とのご依頼で鍵修理に訪問しました。担当者様は「まったく動かない状態になってからでは遅いので早めに連絡した」と言っていました。内部の汚れが原因の可能性が高いとお話し、錠ケースの分解洗浄で対応。動きは改善しました。お客様にも動作確認してもらい終了です。 -
鍵穴に接着剤を詰められ、玄関解錠作業をおこないました
- 訪問日 :
- 2024年7月19日
- 訪問場所:
- 千葉県柏市あけぼの4丁目
- 料金 :
- 27,500円
玄関の鍵穴に接着剤を詰められたので、鍵穴に鍵がささらず玄関が開かないと鍵トラブルのお電話をいただきました。警察は呼んで現場検証済みとのこと。鍵の交換は加入している保険が使えるので、まずは開けてほしいと解錠依頼のお電話でした。鍵穴からの解錠はできないので、玄関ドアの覗き穴から特殊工具を入れて開けるように試みるも、内側のサムターン部分に防犯用のカバーがかかっておりそれが外せない状況でした。作業スタッフもなんとか外れないか粘ったそうですが難しい状況だったので、今回は鍵穴をくりぬいて解錠をしました。やっと家に入れたお客様は安堵されていたそうです。 -
鍵紛失による戸建ての玄関開錠に行きました
- 訪問日 :
- 2024年7月19日
- 訪問場所:
- 東京都町田市相原町
- 料金 :
- 17,600円
「隣に住む親せきが鍵をなくして家に入れないと困っている」とのお電話があり、玄関の鍵開けに向かいました。気温が高くて暑い日だったのでお隣の家でお待ちでした。一戸建ての住宅の玄関ドアに鍵穴は1ヶ所、MIWAのギザギザタイプ(鍵穴は縦向き)の鍵が付いていました。念のためマイナンバーカードを提示してもらい居住確認の後で、鍵穴からのピッキング作業を開始。すぐに解錠できました。防犯性は低めの鍵なので、できれば鍵の交換を検討したほうがいいとお話してきました。 -
店舗事務所の鍵修理依頼ありました
- 訪問日 :
- 2024年7月17日
- 訪問場所:
- 茨城県猿島郡境町
- 料金 :
- 32,000円
ガソリンスタンの事務所入り口の鍵の回りがよくないので、本格的に壊れてしまう前に見てほしいと鍵の修理依頼のお電話がありました。取っ手のほかに鍵穴があり、鍵穴の中が汚れている可能性が高いとみてみましたが、経年劣化が原因のために修理をしても再発の可能性が高い旨をお伝えしました。ちょうど上司の方もいらっしゃり、劣化が原因であれば修理にお金を出すのはもったいないからと交換作業へシフトチェンジ。MIWAのU9-DZという防犯性も高めの鍵に交換しました。夜は無人になるのでこれでよかったと新しい鍵にとても喜んでいただけました。 -
玄関の鍵の交換作業に行ってきました
- 訪問日 :
- 2024年7月17日
- 訪問場所:
- 東京都立川市冨士見町
- 料金 :
- 26,400円
団地にお住まいのお客様から「ずっと前から気になっていたけど、玄関の鍵の抜き差しがスムーズではない」とご連絡をいただき、ちょうど近くにいたので20分弱で到着しました。持っている鍵3本中2本が抜き差ししにくい状態。都営住宅でおそらく入居時交換していなく、築25年以上の物件なのでだいぶ古い物でした。鍵穴の下にレバーが付いているタイプだったので、MIWAのU9シリンダーRAタイプで MCY-112に交換しました。鍵の抜き差しがスムーズで楽になったととても気に入っていただけたようです。料金は鍵が4本ついて26,400円となりました。 -
夜間に、玄関の鍵解錠依頼のお電話がありました
- 訪問日 :
- 2024年7月11日
- 訪問場所:
- 東京都江戸川区西葛西
- 料金 :
- 27,500円
仕事から帰ったらいつも鍵を入れておくバッグのポケットに家の鍵がなく、家に入れずに困っていると21時前にお電話をいただきました。もしかしたら会社のデスクに置いてきたかもしれないということでしたが、時間的に会社に入ることはできないので確認もとれず。しかし明日出社までにもっていかないといけないものが家にあるので、とにかく鍵を開けてほしいとのことでした。玄関にはMIWAのPRJ-PMKというディンプルキーがついていて、ピッキングは困難な鍵だったので、ドアののぞき穴から特殊工具で開けました。まずは家の鍵が開いてお客様はホッとしていました。作業料金27,500円(税込)にて完了です。 -
鍵の不具合により玄関の鍵開け作業に行ってきました
- 訪問日 :
- 2024年7月9日
- 訪問場所:
- 大分県大分市花江川4丁目
- 料金 :
- 19,800円
ご実家の玄関の鍵トラブルのご連絡が娘さんから入り、すぐに作業スタッフを手配しました。現地にお母様と一緒にいるということ。玄関は引き戸の端についている柱に向かってかける戸先錠で、鍵はあり。劣化から摩耗による空回りを起こして鍵が開かない状態でした。玄関からの解錠は困難な状態だったので、お庭の窓ガラスのクレセント錠を解錠。引き戸真ん中の鍵をサービスで洗浄メンテナンスを行い、問題なく使用できることを確認。戸先錠は鍵穴にシールを貼り、また開かなくなる可能性があるので今後は使用しないか交換するかとお伝え。今後のことは考えるそうで、今回は解錠作業のみとなりました。 -
防犯のため、玄関の鍵交換依頼がありました
- 訪問日 :
- 2024年7月9日
- 訪問場所:
- 埼玉県川口市元郷1丁目
- 料金 :
- 37,400円
防犯上の理由から、自宅の鍵を交換したいと鍵交換依頼がありました。ディンプルキーではなく簡単な鍵でいいので鍵を交換したいとのことでした。マンションにお住まいでしたが、オートロックの鍵との連動はないので自宅玄関のみ交換希望。作業スタッフが現地を見るとMIWAのU9RAがついていました。この鍵はMIWAのギザキーと一見思われがちですが、横穴向きの鍵で一般的なギザキーより防犯性は高く防犯対策がされています。お客様にその旨説明すると、ディンプルキーへの交換をご希望。MIWAのPRにその場で交換しました。所要時間は15分。即日対応にとても喜んでいただけました。 -
玄関の鍵紛失による玄関解錠の作業へ伺いました
- 訪問日 :
- 2024年7月9日
- 訪問場所:
- 広島県広島市安佐南区緑井4丁目
- 料金 :
- 24,200円
賃貸アパートの鍵を失くしてしまって家に入れないうえに、管理会社も休みで相談もできないので対応してほしいとお電話をいただきました。家の中には合鍵に代わる鍵があり、その鍵をさせば鍵穴を変えられる仕組みになっていると管理会社から聞いたことがあるとのこと。まずはすぐに30~40分で向かいました。作業スタッフの予想通りオプナスというシリンダーの鍵がついていました。ドアポストから内側のサムターンを開ける特殊方法での解錠作業で20分ほどで解錠。家の中にはチェンジキーという鍵穴を変えられるオプナス特有の鍵があったので、解錠だけで作業は完了となりました。 -
鍵の不具合による玄関の鍵交換の依頼を受けました
- 訪問日 :
- 2024年7月8日
- 訪問場所:
- 千葉県市川市新井3丁目
- 料金 :
- 38,500円
マンション1階のお部屋。最近、鍵がなかなか回らなくて開けるのに何分もかかることがあるそうです。今度リフォームをするらしく、業者に鍵を預けるにあたって鍵を交換しておきたいとの希望で、訪問しました。玄関ドアには鍵穴が1ヶ所。共用のオートロックとは違う鍵でもかまわないとのこと。いくつかの鍵種類を紹介してご相談の結果、FUKIティアキー(ディンプル)のシリンダー交換を施工しました。 -
玄関引戸の不具合で訪問し、錠前と戸車の調整を行いました
- 訪問日 :
- 2024年7月8日
- 訪問場所:
- 神奈川県横浜市港南区上永谷3丁目
- 料金 :
- 28,600円
築20年の戸建て。玄関の引き違い扉の鍵が内外鍵かからなくなったとのことで訪問。錠前同士がだいぶずれて動作しない状況だったので、まず扉の垂直を戸車を調整して平行に揃えました。それから錠前を外して、ズレている分の切り欠きを鉄やすりで削り穴を広げて錠前をずらし、正位置に取り付けしてビスを打ち込み固定して錠前がずれないようにしました。スムーズに動くようになり、トラブル解消。なるべく予算低くとの希望のため、錠前はそのままの部品を使用して調整しております。 -
玄関鍵の空回りで訪問し、鍵の交換をしました
- 訪問日 :
- 2024年7月7日
- 訪問場所:
- 埼玉県狭山市南入曽
- 料金 :
- 49,500円
戸建てのお宅の玄関ドア鍵の不具合です。外側から鍵をさしこんでもクルクルと空回りしてしまって解錠も施錠もできないとのこと。室内側からは問題なく操作できているが、外出ができないとお困りでした。20年以上使用されているそうで、鍵穴内部の劣化と摩耗が激しい状態だったため、鍵の交換を提案。ご了承され、GOAL V-AD-5(チューブラー本締錠)の交換作業を即日完了しました。 -
戸建ての門扉の鍵開けを実施しました
- 訪問日 :
- 2024年7月6日
- 訪問場所:
- 神奈川県横浜市金沢区長浜2丁目
- 料金 :
- 11,000円
戸建てのお宅の門扉が開かないので見てほしいとのご相談を受けました。鍵穴に鍵を挿して回すと鍵自体は開く感触はあるそうですが、扉が開かないとのこと。明日から留守にするので、今日中にちゃんとしておきたいとの希望のため、30~40分で急いで向かいました。現場で確認すると、ラッチが引っ込まないせいで扉が開かなくなっていることがわかりました。ラッチの隙間に潤滑剤をさして、扉を引いてみると開きました。 -
会社の玄関ドアのシリンダー交換を実施しました
- 訪問日 :
- 2024年7月4日
- 訪問場所:
- 神奈川県秦野市曽屋
- 料金 :
- 28,600円
会社の玄関のドアの鍵交換の依頼。借りたばかりのテナントだが、最初から玄関の鍵は渡されておらず、玄関はいつも内鍵で閉めて、裏口から出て施錠しているようです。ただやっぱり玄関も外から閉められうようにしたいとのご希望で、鍵交換に行きました。鍵作成にするか少し迷われていましたが、防犯面も考えると交換のほうが安全だということになり、鍵交換に。会社入口扉シリンダー交換(MIWA U9 BH)完了しました。 -
勝手口の鍵の不具合で修理に行きました
- 訪問日 :
- 2024年7月3日
- 訪問場所:
- 東京都町田市旭町2丁目
- 料金 :
- 19,800円
一戸建てのお宅の勝手口の鍵。鍵穴に鍵は挿さるけど回りずらいので一度見てもらいたいとの連絡があり、まずは無料見積もりに訪問しました。勝手口は2ロックで、今回不具合が出ているのは下部のシリンダー。分解洗浄である程度は改善するが、根本の解決には交換をお勧め。今回は洗浄で様子を見ることになりました。また症状が再発したら、次回はPSシリンダー同一内筒交換を提案しております。 -
経年劣化のため玄関引戸の鍵交換を実施しました
- 訪問日 :
- 2024年7月1日
- 訪問場所:
- 愛知県名古屋市守山区鳥羽見2丁目
- 料金 :
- 44,000円
築50年の古い戸建てのお宅。玄関引戸の真ん中部分(召し合わせ部)についている鍵の調子が悪いので交換希望との連絡を受けました。古い引戸錠だとおそらく同じものは廃番になっていることが多く、後継品も合うものがすぐに用事できるか見ないとわからないため、まずは無料見積もりに向かいました。鍵穴など確認すると経年劣化が激しく鍵交換が必要な状態でした。この機会に防犯性の高い鍵に替えたいとのご意向。手持ちの部品MIWA PS-SL09へ交換可能だったため、即日施工しました。 -
鍵の不具合で訪問し、玄関2ロックの交換作業となりました
- 訪問日 :
- 2024年7月1日
- 訪問場所:
- 兵庫県加古川市米田町平津
- 料金 :
- 62,700円
戸建て玄関ドアの鍵、2ロックの下側の鍵が外から回りにくい不具合が出ているとのことで訪問しました。かなり前から回す時に固かったそうです。 LIXILのMIWA PSシリンダーを使用。不調原因はシリンダーの経年劣化と思われ、約10年使用とのことでした。鍵交換をお勧めし、同型シリンダーに2ロックとも交換しトラブル解消いたしました。作業時間は30分程度でした。