本文へ移動

カギのトラブル救急車の利用事例一覧

  • 金庫・ロッカー・キャビネットの計4ヶ所の鍵を開けました

    訪問日 :
    2024年11月19日
    訪問場所:
    埼玉県さいたま市西区三橋
    料金  :
    59,400円
    「実家にある金庫やロッカーの鍵を開けてほしい」との相談を40~50代の女性からいただきました。数年前まで会社をされていたというご実家を売却することになり荷物の整理を進めているが、鍵がなくて開けられない金庫やロッカー、書庫があるそうです。念のため中身を確認しないといけないので鍵開けが必要とのこと。ご希望の日時に訪問しました。ロッカーの鍵2ヶ所と書庫(キャビネット)の鍵1ヶ所は4ピンのギザキーだたっため鍵穴からのピッキングにて解錠。家庭用金庫のシリンダー1ヶ所はディンプルキーのため、破壊開錠で対応しました。
  • WAKOの家庭用金庫のダイヤル解錠を非破壊で対応しました

    訪問日 :
    2024年11月19日
    訪問場所:
    愛知県名古屋市東区筒井3丁目
    料金  :
    26,400円
    60代くらいの男性より小型の家庭用金庫の鍵開け依頼があり、一戸建てのお宅へと訪問しました。「鍵らしきものはあるけど、もしかしたら合ってないかもしれない。ダイヤルの番号はまったく覚えていない」とのこと。しばらく使っていないし、ここ最近の強盗事件のニュースを見て自宅の金庫はもう処分しようと思うがその前に開けないといけないといった事情でした。金庫のメーカーはWAKO。お持ちの鍵はこの金庫の物で合っていました。固定変換ダイヤル(4枚羽)をダイヤル探り解錠で開け、トラブル解消しております。
  • 修学旅行生のスーツケースの鍵開けに行きました

    訪問日 :
    2024年11月19日
    訪問場所:
    沖縄県那覇市安里2丁目
    料金  :
    10,000円
    修学旅行の添乗員だという男性から「スーツケースの鍵を家に忘れてきてしまった生徒さんがいるんですが、ホテルまで鍵開けに来てもらうことはできますか?」とのお問い合わせがありました。2名いるらしく、スーツケース2つを開けてほしいとのこと。宿泊先のホテルに到着する時間に合わせて訪問しました。1人は鍵がかかってなかったようで、結局スーツケース1つ、鍵穴2ヶ所の解錠を実施。20時過ぎのため本来は夜間料金もかかりますが、修学旅行の生徒さんということもあり値引きさせていただきました。
  • 家庭用金庫のシリンダー解錠と処分の依頼に対応しました

    訪問日 :
    2024年11月18日
    訪問場所:
    神奈川県川崎市川崎区渡田山王町
    料金  :
    22,000円
    「しばらく開けていなかった金庫を急ぎ開けたい」との連絡があり、金庫解錠に訪問しました。ご自宅で使用している電子レンジくらいのサイズの家庭用耐火金庫。一般的な鍵穴(シリンダー)とダイヤルが1つずつついているタイプ。しばらく開けていないが、ダイヤルはまったく触ってないので番号は合っていると思う、でも鍵がどこを探しても見当たらないとのことでした。急ぎ金庫の中の物が必要になったので、すぐ開けたいとのご希望。シリンダーをのぞくと4ピン以下だったため、鍵穴からのピッキング解錠で対応しました。今後は金庫は不要だそうで、引取処分も承りました。
  • 鍵穴の不具合で窓クレセント錠を開けた後に玄関鍵修理をしました

    訪問日 :
    2024年11月18日
    訪問場所:
    埼玉県さいたま市北区日進町3丁目
    料金  :
    25,300円
    「玄関の鍵が開かない」との連絡で玄関鍵の解錠に行きました。同じ敷地内の別の戸建てに住む娘さん宅の鍵を預かっているが鍵が回らず開かないとのこと。旅行中の娘さん家族に頼まれて犬の世話のために中に入りたいそうです。娘さんとも電話で連絡して開ける許可は取れていました。玄関鍵はTOSTEM PS 2ロックですが、鍵を借りて回しても動かず。腰高窓のクレセント錠を解錠して中に入り、内側から玄関を開けました。それから玄関のシリンダーを分解洗浄してトラブル解消です。
  • 鍵を増設のため新規で鍵の取り付けにいきました

    訪問日 :
    2024年11月17日
    訪問場所:
    埼玉県幸手市緑台1丁目
    料金  :
    50,600円
    関東で起きている強盗事件のニュースから、家の防犯対策の見直しをしたいというお客様から、玄関の鍵の増設に関してお電話をいただきました。まずは窓の鍵を2重にしたそうですが、ふと玄関の鍵穴が1ヶ所しかないことに不安になったそう。防犯のために鍵穴を増やせないかのご相談があったので、見積もりからお伺いしました。穴を開けて増設可能。MIWAのU9NDZという面付本締錠を取り付けしました。加工も含めて作業時間は1時間かかりましたが、無事にその場で作業完了しました。
  • 玄関の鍵閉じ込めでクレセント解錠をしました

    訪問日 :
    2024年11月17日
    訪問場所:
    東京都あきる野市渕上
    料金  :
    22,000円
    「玄関のドアを閉めたら鍵が中からかかってしまったみたいで家に入れない」と近所の方がお困りと代理入電がありました。ご本人様に代わってもらい状況確認。少し前に家の建て替えをしたばかりということで新築の平屋の家で引き戸錠を使用していました。おそらく内側のスライドロックが何かの拍子でかかってしまったのでしょう。30~40分で現場に到着しました。引き戸にはMIWAのPSSL09のディンプルキーが使用されていたため、ピッキングは不可。そこで掃き出し窓のクレセントを特殊解錠で開け、トラブル解消となりました。
  • テンキー式金庫の鍵開け作業に行きました

    訪問日 :
    2024年11月16日
    訪問場所:
    埼玉県坂戸市にっさい花みず木5丁目
    料金  :
    28,600円
    家庭用のテンキー式金庫の鍵が見つからないので金庫を開けることができないとお困りのお電話を受けました。鍵穴とテンキーがついており、鍵を紛失。テンキーの番号はわかっているものの、鍵がないので開けられないとのことでした。元々は親御さんが使用していてそれを引き継いで使用していたため、詳しい詳細は不明ということで、まずは見積もりから伺いました。鍵は八万ロックという丸い筒状のタイプでしたが、専用の解錠治具を使用して解錠作業を実施すると20分くらいで開けられました。また、失くしたと思っていた鍵も金庫の中から出てきたので、今後も使用できるようになりました。
  • 鍵の不具合による洗浄調整作業に行きました

    訪問日 :
    2024年11月15日
    訪問場所:
    群馬県藤岡市中栗須
    料金  :
    22,000円
    藤岡市にお住まいの方から「玄関の鍵が回らなくて開かないんです」と入電があり、玄関引き戸の解錠依頼で作業スタッフを30分前後で向かわせました。引き戸の真ん中、戸と戸が重なったWESTの引き戸の鍵が回らないトラブルでしたが、向かっている途中で鍵が開いたと連絡あり。しかしここ数週間ずっと調子が悪かったので、解錠ではなく修理に切りかえてきてほしいとのことでそのまま現場に向かいました。引き戸の召し合わせ錠の調整と、錠前の洗浄作業を行い、鍵の開閉に問題ないことを確認して作業完了となりました。
  • MIWAの鍵からKABAの鍵へ交換しました

    訪問日 :
    2024年11月15日
    訪問場所:
    神奈川県逗子市
    料金  :
    85,800円
    「逗子にある実家の玄関の鍵が鍵穴から抜けなくなっているので修理に行ってほしい」と息子さんから入電がありました。上下の上の鍵穴でトラブル。下の鍵は使えているので家への出入りは可能とのこと。触らずにお待ちいただくようにお話のうえ現場に行きましたが、すでに鍵穴で鍵は折れていました。お母様が対応。玄関にはpasp+tespの刻印があるMIWAの248同一シリンダーがついていましたが、ピッキングですぐに開いてしまうような鍵のため、防犯面も考えて交換をおすすめ。お母様も関東での強盗の事件が多発していることから心配だったようで、KABAエースのディンプルキーへ交換しました。
  • ダイハツのハイゼットの鍵をピッキングにて解錠しました

    訪問日 :
    2024年11月14日
    訪問場所:
    静岡県駿東郡清水町伏見
    料金  :
    24,200円
    出先の文化施設の駐車場で、車の鍵閉じ込めによる解錠依頼がありました。お車はダイハツのハイゼット。車内に携帯も財布も全ての荷物が入っていて手元にはなにもないため、施設で電話を借りての入電でした。そこで到着したら館内アナウンスにてお客様を呼び出すと無事に会えました。鍵閉じ込めの理由としては、仮眠から起きて車外に出たら、そのまま鍵がかかってしまい締め出されてしまったそう。まだ仕事が残っているとお急ぎだったので、20~30分での到着となりました。国産ギザキー刻みM424。ピッキングでの解錠で10分以内に開きました。
  • BMWのツーリング(ステーションワゴン)のインロック解錠にいきました

    訪問日 :
    2024年11月13日
    訪問場所:
    静岡県駿東郡長泉町下土狩
    料金  :
    29,700円
    BMWから発売されている「ツーリング」と呼ばれるステーションワゴンの鍵閉じ込めで解錠依頼のお電話をいただきました。10年以上前の年式でプッシュスタートでスマートキーを使用。ドアに鍵穴はあるとのことでした。実は出張に行く準備をしているところでインロックしてしまったと急ぎ。30~40分後の到着となりました。BMWの外国産特殊キーがついていましたが、運転席の鍵穴から特殊工具を使用して、ピッキングにてドアの解錠に成功。作業時間はおよそ15分で、料金29,700円(税込)をクレジットカードでお支払いいただきました。
  • 玄関引き戸の鍵の修理と戸車交換をおこないました

    訪問日 :
    2024年11月12日
    訪問場所:
    静岡県田方郡函南町上沢
    料金  :
    39,100円
    玄関引き戸の鍵が内側から閉めると開かないトラブルが起きていると鍵の修理依頼がありました。「建付けの問題なのかしら…」と原因不明。近くに作業スタッフがいたので30分で到着しました。玄関にはWESTの引き戸錠がついていましたが、まだ新しいものでした。話を聞くと半年前に他社さんで鍵を交換したばかりだそう。数週間前から鍵が固くなり、内側から開かないことが多々あるそうです。建付けも少し関係していましたが、引き戸錠の取り付けが甘かったので、一度取り外してつけ直し作業を実施。ドアスペーサーという錠前とドアの隙間埋める薄い板状のパーツを使用しました。その後サッシの下の戸車も1ヶ所交換し、修理と調整が終了です。
  • 玄関の鍵の不具合で洗浄クリーニングで修理をしました

    訪問日 :
    2024年11月11日
    訪問場所:
    千葉県木更津市清見台南
    料金  :
    27,500円
    外から玄関の鍵を閉めようとしても鍵が閉まらなくて困っていると、少し動揺した声でお電話をいただきました。内側からは問題なく施解錠ができるとのこと。戸建ての家なので、裏の勝手口から出入りはできているものの早めに修理をしたいということで40~50分で伺いました。玄関の鍵はGOALのN5ピンがついており、鍵穴も不具合の一因ではあったものの、本締ケースと主錠ケースの汚れがひどかったので洗浄クリーニングをして、トラブル解消。どの鍵を使ってもきちんと鍵が閉められることを確認してもらい、作業完了となりました。次に同じ症状があった場合は、防犯性のオススメ高いGOALのディンプルキーへの交換をオススメしました。
  • 業務用金庫の鍵開け作業に行きました

    訪問日 :
    2024年11月10日
    訪問場所:
    東京都国立市西2丁目
    料金  :
    35,200円
    小型の冷蔵庫よりも少し大きい業務用の金庫の鍵を失くしてしまったと金庫の鍵開け依頼がありました。ダイヤルと鍵で開けるタイプで、ダイヤル番号は分かるので鍵穴を開けてほしいとのこと。お急ぎでしたが20分ほどで到着できました。金庫は日本金庫のハイセキュリティシリンダーがついているものでしたが、ピッキング開錠にて鍵は開きました。すると金庫の中から小さな棚がでてきて、そこにも鍵がかかっていました。棚の鍵は棒状のもので、劣化も見られたのでピッキングができず。鍵穴をくり抜いて開ける作業となりました。
  • 会社のトラックの車内にある金庫のシリンダー解錠を行いました

    訪問日 :
    2024年11月6日
    訪問場所:
    東京都武蔵村山市残堀
    料金  :
    16,500円
    会社の配送用トラックの車内、運転席と助手席の間に備え付けられている小型金庫の鍵開け依頼でした。金庫の鍵が折れてしまったため開けられないとのこと。おそらく折れた鍵の破片は鍵穴には詰まってないだろうと言っていました。お急ぎだったためなるべく急いで向かい、お電話から20分ほどで到着。鍵穴をのぞくと、タキゲンの4ピンシリンダーでした。ピンの戻りがあってかなり重く少し苦労しましたがピッキング作業で解錠できました。車に備え付けの金庫というのが珍しく、はじめてのケースでしたが、無事に開けられてよかったです。
  • 戸建ての玄関引戸錠の分解洗浄をして動きを改善しました

    訪問日 :
    2024年11月6日
    訪問場所:
    埼玉県上尾市瓦葺
    料金  :
    12,100円
    玄関の鍵の不具合の連絡を受け、鍵修理に訪問しました。築年数かなり経っていそうな戸建てのお宅の玄関引戸の鍵でした。2枚の戸が合わさる部分(召し合わせ)についている鍵穴が、外から鍵を使っての開け閉めができないという症状でした。設置されていたのは、MIWA KH-305 引き戸錠。完全に解決する位は鍵交換が必要ですが、ご予算が厳しいようだったので、錠前洗浄作業での修理をご提案。洗浄作業と引き戸調整を20分くらいで終えました。症状再発の可能性はありますが、しばらくはお使いいただける状態になりました。
  • 玄関ドアの不具合をドアクローザー交換と建付け調整で解決しました

    訪問日 :
    2024年11月6日
    訪問場所:
    大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町
    料金  :
    42,900円
    「玄関のドアが閉まらなくなった」との連絡があり、急いで訪問しました。今朝まで動いていたが、いじってたら閉まらなくなったそうです。到着後、玄関まわりを点検すると、ドアクローザーが油漏れし、扉の下がこすれて開閉しにくい状況。ドアクローザーは新しい物に交換し、建て付け調整することによりスムーズに扉の開閉ができるようになりました。また、動作不具合だった鍵も修理調整しています。
  • 玄関引戸の戸先錠が閉まってしまい窓クレセント解錠をしてトラブル解消しました

    訪問日 :
    2024年11月6日
    訪問場所:
    静岡県磐田市東原
    料金  :
    15,400円
    「戸建ての玄関引戸の鍵が開かなくなり、家に入れない」とお電話があり、玄関の鍵開けに向かいました。玄関は引き違いの引き戸サッシ。鍵は真ん中と右側についていて、普段は真ん中の鍵だけを施錠しているそうです。ところが、何かの拍子に右側の鍵がロックされてしまっているようで入れないとお困りでした。戸先錠を外から開けることは構造的に不可能なので、庭先に回らせてもらって窓の鍵(クレセント錠)を開け、無事に室内に入ってもらいました。
  • 玄関鍵の開閉がしにくい不具合を建付けとストライク調整で解消しました

    訪問日 :
    2024年11月6日
    訪問場所:
    大阪府大阪市鶴見区諸口1丁目
    料金  :
    19,800円
    玄関扉の開閉がしずらい状況だという相談を受け、マンション5階にお住まいのお客様のもとへ行きました。玄関扉が傾いており、扉の開閉や鍵の操作がしずらい状況となっていました。ストライク部分(デッドボルトの受け部分)がずれているため鍵の開け閉めの際に毎回干渉してしまっていました。扉の建て付け調整とストライク金物の調整を行い、スムーズに動作するようになりました。玄関についていた鍵はGOALのPX、作業時間は20分ほどで終了しております。