カギのトラブル救急車の利用事例一覧
-
ニッサンティーダの車の鍵作製に行きました
- 訪問日 :
- 2024年10月26日
- 訪問場所:
- 埼玉県南埼玉郡宮代町和戸3丁目
- 料金 :
- 33,000円
10年くらい前に購入したニッサンティーダの鍵を合鍵含めて全部失くしてしまったと、作製依頼のお電話がありました。さしこみ式の鍵で、鍵のサイドは山のようにギザギザしているとのこと。イモビライザー搭載の有無が不明でしたが、年式も曖昧でこちらで調べて確定することもできなかったため、どちらの鍵でも対応できる作業スタッフを向かわせました。国産ギザキーを使用しており、イモビライザー搭載はありませんでした。鍵穴から新たに鍵を作製してお渡し。作業時間は30分もかかりませんでした。 -
ディンプルキーの鍵開け作業をおこないました
- 訪問日 :
- 2024年10月26日
- 訪問場所:
- 東京都清瀬市中里
- 料金 :
- 28,600円
賃貸物件のマンションの鍵紛失で玄関解錠依頼がありました。家にスペアキーはあるけれども、外出先で鍵を紛失して家に入れないとのことすぐに30分ほどで向かいました。まだ引っ越してきて3ヶ月で鍵の形状等不明ということでしたが、現場に到着すると大東建託の建物だったので、オプナスMMXⅡのシリンダーにMIWAのLA錠ケースが使用されていました。玄関扉ののぞき穴から専用工具を入れて、内側のサムターンを開ける作業を実施。その際にのぞき穴が壊さないと外せないタイプだったので、玄関の鍵開け作業後のドアスコープの交換作業もおこないました。料金28,600円(税込)で作業完了となりました。 -
工事現場のコンテナハウスの解錠依頼を受けました
- 訪問日 :
- 2024年10月18日
- 訪問場所:
- 埼玉県三郷市笹塚
- 料金 :
- 13,200円
工事現場に建っているプレハブのコンテナハウスの鍵が見当たらなくなってしまい開けてほしいとの解錠依頼です。コンテナハウスの入り口の引き戸サッシのついている鍵で、鍵の形状は覚えていないとのこと。建物の鍵開けのため、念のため確認書類の提示が可能かお尋ねしたところ、免許証・名刺・現場住所が記載された工事の請負書があるので大丈夫と言われました。30分ほどで現場に到着。一番早い方法で!とのご希望だったため窓のクレセント解錠で開けました。 -
解体業者さんからの緊急依頼で店舗の鍵交換に行きました
- 訪問日 :
- 2024年10月18日
- 訪問場所:
- 東京都中央区入船2丁目
- 料金 :
- 27,500円
解体業者さんから「大至急お店の鍵を交換してほしいんです」との連絡があり、出動しました。現場は店舗の改修工事を行っているところで、鍵交換が必要なのは外にある鉄の扉。工事作業中に誤って鍵を捨ててしまったとのこと。オーナーさんに連絡を入れたらすぐにでも鍵を交換して新しい鍵が欲しいと言われてしまったそうです。鍵には「MIWA LA MA」と刻印があると教えてくれていたので、部品在庫を確認してから向かいました。同じくMIWA LA U9に交換して、新しい鍵を3本お渡しして完了です。 -
アウディTTのインロック解錠をしました
- 訪問日 :
- 2024年10月18日
- 訪問場所:
- 千葉県千葉市緑区おゆみ野南
- 料金 :
- 39,600円
中古車販売店さんで、商品車をインロックしてしまったようで、急ぎの解錠依頼がありました。お車は、アウディ TT、年式は10年くらい前、おそらく特殊キーとのこと。トランクの中に鍵を閉じ込めてしまったとのこと。トランクへのインロックの場合、通常はトランクの鍵穴を直接開けるのではなく、運転席のドアを解錠して車内からトランクを開けます(トランクの鍵穴は向きが正面ではない車も多いためです)。まれに運転席のトランクオープナーが故障していたりすると困るのですが、今回は問題ありませんでした。運転席ドアの鍵穴からのピッキング解錠でトラブル解消できました。 -
玄関ドア鍵が動かなくなり鍵交換をしました
- 訪問日 :
- 2024年10月17日
- 訪問場所:
- 愛知県北名古屋市六ツ師
- 料金 :
- 22,000円
「玄関の鍵が動かなくなった」との連絡を受け、戸建てのお宅へ訪問しました。玄関ドアには上下に2ヶ所鍵がついており、そのうち上の1ヶ所だけ鍵を挿して回しても動かないという不具合が発生していました。今は普段あまり使っていない下の鍵のほうを使っているそうです。到着後確認すると、錠ケースの動作不良でカンヌキ(デッドボルト)が動かなくなっていました。MIWA TE-01チューブラーケースの交換を実施してトラブル解消しました。 -
後付けのスマートロックが開かなくなり解錠作業に行きました
- 訪問日 :
- 2024年10月17日
- 訪問場所:
- 埼玉県さいたま市大宮区上小町
- 料金 :
- 27,500円
マンション3階の部屋に住む女性から「後付けのスマートロックを使用しているが、開かなくなっている」との連絡があり、玄関解錠に向かいました。女性の話では、室内側の機器が外れて落ちてしまっているのではないか?とのこと。以前も同じようなことがあったそうです。ただしその時は室内に同居人がいたので大事にはならなかったとのこと。ドアスコープから工具を入れて解錠しようとしましたが、一般的なドアスコープではなくて防犯カメラ付きの特殊な物がついていて外せずに断念。3階の窓がついている箇所になんとか登って窓の鍵を開けました。 -
鍵と免許証を一緒に紛失したため至急鍵を交換しました
- 訪問日 :
- 2024年10月17日
- 訪問場所:
- 神奈川県横浜市磯子区田中1丁目
- 料金 :
- 79,200円
息子さんから「実家の鍵交換を急ぎでお願いしたい」とのお電話が18時半過ぎにありました。事情を聞くと、お父様が鍵と一緒に住所が入ったものも紛失してしまったそうです。悪用されたら大変なので防犯上できたら今日中に鍵を交換したいとのことでした。マンションの玄関ドアには鍵穴が上下2ヶ所。既存のクラビスシリンダーから、防犯性の高いKABAにて2ヶ所鍵交換しました。息子さんにもお電話して作業内容と金額を報告し「すぐにやってもらえて安心した」と言っていただきました。 -
玄関鍵が鍵穴の中で折れて取れないため修理に行きました
- 訪問日 :
- 2024年10月16日
- 訪問場所:
- 群馬県邑楽郡大泉町坂田4丁目
- 料金 :
- 35,200円
玄関の鍵が鍵穴の中で折れて残ってる状態を直してほしいとの連絡があり、急いで訪問しました。鍵は開いているので家の出入りはできていましたが、このままだと鍵をかけて出かけることができないとお困り。YKKの鍵がついていましたが、シリンダーの中に折れた鍵が残っている状態。キー抜き修理か鍵交換それぞれをご提案。もう古いからこの機会に新しくしようという話になり、MIWA U9シリンダーの交換となりました。別途テールピースの交換も行っています。 -
玄関解錠の依頼で訪問して窓クレセント錠を開けました
- 訪問日 :
- 2024年10月16日
- 訪問場所:
- 埼玉県春日部市藤塚
- 料金 :
- 66,000円
古めの戸建てにお住まいの方から「玄関の鍵あるけど回らなくて開かない」とのご連絡。ご本人は携帯も持ってないのでご近所さんからのお電話でした。高齢の方がお困りとのことで、急いで向かい30分ほどで到着。とにかく早く入りたいとの希望だったため、時間的に早くすむ窓のクレセント錠を開ける方法で家の中に入ってもらいました。それから鍵が回らない原因を調べたところ、なんと鍵自体が違っていました。他に鍵がないか聞きましたが、よくわからないご様子。このままだと鍵の開閉ができないため、引戸錠2ヶ所の鍵交換をして新しい鍵をお渡ししました。 -
玄関鍵の不具合で訪問してシリンダー交換をしました
- 訪問日 :
- 2024年10月16日
- 訪問場所:
- 埼玉県鴻巣市ひばり野1丁目
- 料金 :
- 57,200円
戸建てのお宅の玄関の鍵の不具合で鍵修理に訪問しました。玄関ドアには上下2ヶ所の鍵が付いていますが、そのうち上の鍵だけ回らなくなっているそうです。玄関にはTOSTEM(MIWA)のPSシリンダー2ヶ所同一キーがついていました。上の鍵のほうが使用頻度が高いようで、鍵穴内部の金属の摩耗が進んでいました。分解洗浄である程度は改善できますが、根本解決は鍵交換だとお話。ご家族でご相談の結果、2ヶ所とも鍵交換することに。同じTOSTEM刻印のシリンダーはありませんでしたが、MIWA刻印でまったく同じものであることをp説明・理解してもらい、MIWAのPSシリンダー2個同一に交換。40分ほどで作業終了しました。 -
室内ドアにつけている南京錠の鍵開け依頼がありました
- 訪問日 :
- 2024年10月16日
- 訪問場所:
- 埼玉県さいたま市桜区栄和2丁目
- 料金 :
- 8,800円
「南京錠を大至急開けてほしい」との依頼を受けました。どこに設置している南京錠か確認すると、おうちの中の部屋のドアにつけているとのこと。かなり心配性なお客様なのか、戸建ての中のお部屋それぞれに鍵をつけているそうです。その鍵をまとめて管理しているが、その鍵を置いている部屋の入り口の南京錠が壊れたのか開かなくなっているという状況。そこを開けないことにはトイレにも行けないとお急ぎ。20分で到着しました。小さい南京錠で、解錠治具がうまく入らない大きさだったため、破錠して開錠しました。作業時間はおよそ10分でした。 -
夜間に玄関の鍵開け依頼がありました
- 訪問日 :
- 2024年10月15日
- 訪問場所:
- 石川県野々市市本町2丁目
- 料金 :
- 25,300円
20時半すぎに玄関の鍵開け依頼のお電話がありました。家には入れているものの鍵がクルクル空回りをしているとのこと。「ちょっといろいろいじっちゃって…」というのでこの後は触らないようにお話して30~40分で到着しました。玄関の鍵をペンチで鍵を力強く回したところおかしい感触があったそう。ドアを傷つけないように養生して鍵の解錠をおこないました。鍵交換についてはひとまず考えるということで、鍵開け作業で作業は完了。料金は夜間料金も含めて25,300円(税込)となりました。 -
家庭用金庫のダイヤル解錠作業に行きました
- 訪問日 :
- 2024年10月14日
- 訪問場所:
- 山梨県富士吉田市大明見3丁目
- 料金 :
- 19,800円
「ダイヤル式の金庫を開けてほしい」と家庭用金庫解錠依頼のお電話がありました。鍵は持っているけれどもダイヤルの番号を忘れてしまったそう。今日の今日までここ数年、ダイヤル番号は固定して動かないように設定し、鍵だけで開け閉めしていたもののダイヤルが動いてしまって鍵で開けられなくなってしまったとのこと。40~50分で現場に到着すると、金庫はプラスの家庭用金庫でした。ダイヤル横に1センチに満たない小さな穴を開け、ダイヤル番号を合わせて解錠するとすぐに開きました。 -
車庫の3枚引き違い戸の鍵を交換しました
- 訪問日 :
- 2024年10月14日
- 訪問場所:
- 静岡県静岡市葵区新富町2丁目
- 料金 :
- 41,800円
車庫の入り口3枚扉の引き戸の鍵が閉められなくなったうえに、金具が下がってしまっていたり不具合も所々あるので見てほしいと修理依頼がありました。引き違い戸で外から鍵をかけるところは1ヶ所。サムターン側の錠の部品が外れてしまっていましたが、ネジ山がダメになっていて修理不可。そこでWESTの333BTという万能召合錠をドアの色見に合わせたブロンズに交換。3枚引き戸のため、召し合わせが合いづらいことを説明し、鍵がかかりやすい位置に調整して取り付けしました。少し時間はかかりましたが、とても開け閉めしやすくなりました。 -
手提げ金庫の鍵閉じ込めによる解錠作業をおこないました
- 訪問日 :
- 2024年10月13日
- 訪問場所:
- 京都府京都市左京区吉田本町
- 料金 :
- 8,800円
持ち運びができる手提げ金庫の鍵を金庫の中にいれたまま、鍵が閉まってしまったので開けてほしいと手提げ金庫の解錠依頼がありました。鍵を金庫の中に入れていることをすっかり忘れたまま、ふたを閉じたらロックがかかってしまったそうです。また、この金庫は個人所有ではなく、施設で管理しているものなのでできるだけ鍵を壊さないで開けてほしいとのことでした。鍵穴をのぞくと3ピン構造だったので、ピッキングにて解錠。すぐに5分で作業は完了し、8,800円を現金でお支払いいただきました。 -
トヨタのアクアのスマートキー作成をしました
- 訪問日 :
- 2024年10月12日
- 訪問場所:
- 埼玉県日高市鹿山
- 料金 :
- 74,800円
自宅から5分くらい離れた月極駐車場に停まっているトヨタのアクアの鍵を紛失してしまったので、開けて鍵の作製まで希望とのことでした。車内に車検証があるので電話口で詳しい年式は不明でしたが、10年くらい前のもの。スマートキーでプッシュスタート式、イモビライザー搭載車でした。現場へは特殊鍵の作製ができる作業スタッフが60~90分で到着。まずはドアを開けて車検証と免許証で名義と車の年式や型式を確認。そのままスマートキーの作製にうつり、特にイレギュラーなこともなかったので30分ほどで作業は完了となりました。 -
玄関の鍵の不具合による開錠作業と交換作業もおこないました
- 訪問日 :
- 2024年10月12日
- 訪問場所:
- 神奈川県横浜市緑区霧が丘
- 料金 :
- 44,000円
家の中から鍵を開けようとしても、途中までしか動かないと玄関の鍵の解錠依頼です。ドアの側面についている鍵の開閉時に作動するデッドボルトの不具合のよう。ご自身で鍵穴をはずしたり分解してみたようですが、解決できずにお電話をいただきました。玄関錠ケース不具合だったので、錠ケースを破壊開錠。鍵はMIWAの248がついていて防犯性能として心許ないこと、すでに廃盤になっていることをお伝えすると、お客様も昨今のニュースから防犯性を気にしていたようでシリンダー交換となりました。ディンプルキーも提案しましたが、合鍵の作りやすさからMIWAのU9をご希望。合計30分ほどで交換作業まで終わりました。 -
玄関鍵の不具合のため修理対応をしました
- 訪問日 :
- 2024年10月11日
- 訪問場所:
- 埼玉県東松山市松本町
- 料金 :
- 18,700円
玄関ドアの鍵に不具合が出ているので見てほしいと修理希望のお電話です。外から鍵を閉めようとすると閉まりづらいそう。修理や交換か見てほしいということで無料見積もりからお伺いしました。玄関にはMIWAのU9TEOシリンダーがついていました。鍵穴の不具合化と思いましたが、今回はケースの不具合が原因で鍵が回りづらいトラブルとなっていました。鍵の交換の提案もしましたが、できれば安くすませたいということで修理対応を希望。そこでケースを洗浄してクリーニング対応となりました。鍵の動きがスムーズになり、トラブル解消。18,700円(税込)にて作業完了です。 -
玄関引き戸の鍵の解錠作業依頼がありました
- 訪問日 :
- 2024年10月11日
- 訪問場所:
- 東京都葛飾区立石8丁目
- 料金 :
- 19,800円
玄関引き戸を閉めたらロックがかかってしまって家に入れないと玄関解錠依頼のご依頼がありました。携帯も家の中なのでお隣さんから電話を借りての入電、何も手元にない状態でした。閉まった鍵は真ん中ではなく、端についている鍵ではないかとお客様のお話がありました。現場をみると、引き違い戸の真ん中と端についている戸先鎌錠(MIWAのU5 KH-208)の2ヶ所同一キーのうち、戸先錠の方が閉まってしまっていたようです。シリンダーを浮かし特殊な針金を使用してカム送りという方法で鍵開けをおこないました。