本文へ移動

カギのトラブル救急車の利用事例一覧

  • 玄関の鍵紛失による鍵開け作業に行きました

    訪問日 :
    2024年11月6日
    訪問場所:
    神奈川県横浜市神奈川区神大寺1丁目
    料金  :
    29,700円
    マンション2階のお部屋を別宅として借りているという女性から、鍵開けの依頼がありました。玄関の鍵を紛失してしまい、中に入れずお困りでした。ただしこちらは別宅になるため、お持ちのマイナンバーカードの記載住所は現場と相違しているとのこと。通常、玄関解錠の依頼時は防犯上の理由により公的な身分証明し所の提示をお願いして居住確認を行います。今回は、マイナンバーカードの他に、現場住所の記載がある賃貸契約書が提示できるというお話だったため対応いたしました。玄関にはピッキングできないディンプルキーがついていたため、ドアスコープを破壊して工具を挿入し、サムターン回しをして開けました。
  • 鍵の閉じ込めによる玄関の鍵開け依頼に駆け付けました

    訪問日 :
    2024年11月6日
    訪問場所:
    埼玉県桶川市末広3丁目
    料金  :
    22,000円
    「自宅の玄関の鍵を閉じ込めてしまった」と、焦った様子でお電話いただき、30~40分で玄関解錠に訪問しました。戸建てのお宅の玄関ドア。MIWAディスクシリンダー(同一キー)でしたが、後付けで自動施錠サムターンを付けているそうで、鍵を持たずに外に出た際にロックされて締め出されてしまったとのこと。窓のクレセント解錠作業で開けました。解錠後、自動施錠サムターンがズレているせいで開けにくいとのお話があったので、取付直して調整しました。
  • 防犯対策のための戸建て玄関シリンダー交換の依頼を受けました

    訪問日 :
    2024年11月6日
    訪問場所:
    埼玉県和光市下新倉
    料金  :
    39,600円
    ここ最近ニュースになっている住宅への強盗事件の多発を受けて、家の防犯対策に関する鍵交換のお問合わせが増えています。この日も戸建てにお住まいの60~70代くらいの女性から鍵交換の依頼を受けました。現在ついている鍵は古いタイプではありますが、特に不具合は出ていないそうです。それでも防犯のことを考えて安全な鍵に交換したいとの希望。いくつかの鍵を実際に見ていただきご相談したうえで、MIWA RA PRというディンプルキーに交換いたしました。
  • 玄関のバーロックが勝手にかかってしまったため解錠作業に行きました

    訪問日 :
    2024年11月5日
    訪問場所:
    宮城県仙台市太白区長町3丁目
    料金  :
    13,200円
    アパート2階のお部屋に住む若い女性から「玄関のバーロックがかかってしまっていて、ドアが数センチしか開かず家に入れない」とのお電話がありました。もちろん室内には誰もいないそうです。最近ちょっとバーロックが緩んでいるのかパカパカ動くような感じがしていたので、出かけにドアを閉めた拍子に動いてしまったのかもしれないとのこと。30分ほどで訪問できました。ドアスコープ解錠用の工具を使用してバーロックを数分で解錠。修理や交換は大家さんに頼むそうなので、また締め出されないためバーロックをテープで固定して終了しました。
  • 会社で使用しているテンキー式金庫を破壊開錠しました

    訪問日 :
    2024年11月5日
    訪問場所:
    埼玉県日高市下大谷沢
    料金  :
    35,200円
    テンキー式の金庫が開かないとの連絡で、会社さんの事務所に金庫解錠へ行きました。KOKUYO製の電子レンジくらいのサイズの金庫。テンキーと鍵穴がついているタイプ。鍵はお持ちで、暗証番号もわかっている状況です。テンキーが急に反応しなくなり、電池交換をしてみたがダメだったそうです。基盤故障の可能性が高いため、破壊開錠でご案内しました。すぐにでも開けてほしいし、金庫の買い替えも検討中とのことで、破壊開錠でご了承。30分弱の作業時間で開きました。
  • 2010年式にトヨタのパッソの鍵作成とハンドルロックの解錠作業に行きました

    訪問日 :
    2024年11月4日
    訪問場所:
    大阪府枚方市香里園町
    料金  :
    36,300円
    車の鍵とハンドルに後付けでつけているハンドルロックの鍵を一緒にしていたら、束ごと紛失してしまったと解錠と作製依頼のお電話がありました。お車はトヨタのパッソで平成22年(2010年)式でギザキー、鍵差しタイプ。イモビライザーのセキュリティは無しでした。現場に到着すると、加入しているロード会社がすでに到着して車のドアは開けてくれたそう。そこでハンドルロックの鍵は切断して外し、パッソは国産のギザキーだったので鍵穴から新しい鍵を作製。1時間くらいで作業完了となりました。
  • 自動ドアの鍵折れによる解錠依頼がありました

    訪問日 :
    2024年11月2日
    訪問場所:
    千葉県東金市田間
    料金  :
    46,200円
    施設で出入りしている掃除業者さんより、いつも使っている鍵で自動ドアを開けたときに鍵が折れてしまって、自動ドアも開かないとお困りの入電がありました。預かっていた鍵が劣化していたようです。契約書類や免許証と名刺もあり、身分確認はOKだったのですぐに手配しました。自動ドアにはMIWA U9 DG.CYが付いており、シリンダーから鍵が抜けない状態。そのため施設1階の窓ガラスのクレセントを解錠。室内に入り、内側のサムターンを回してまずは解錠できました。自動ドアは脱着しないとシリンダーが外れないタイプだったので、シリンダー外し、分解洗浄クリーニングし、元に戻して作業は終了となりました。
  • 玄関の鍵の不具合から交換作業をおこないました

    訪問日 :
    2024年11月2日
    訪問場所:
    東京都府中市若松町
    料金  :
    27,600円
    マンションの玄関についている鍵穴が古くなってガタついているので、直してほしいとご連絡がありました。サムターンの故障で内側から鍵の開閉ができない状態。マンション5階にお住まいで他からの出入りができないので、早急の対応をご希望でした。サムターンは合う在庫が無かったので取り寄せが必要で本日の施工は不可とお話。すると「前々から防犯上、内側から鍵を閉めるのにサムターンではなく鍵穴にできないかと思っていた」と相談をうけ、表側にもともとついていたシリンダーをサムターン側に取り付け、表側はGOALのC402に交換し両面シリンダーにしました。料金は27,600円(税込)で作業完了です。
  • 電池切れのスマートロックが反応しないと玄関の鍵開け作業に行きました

    訪問日 :
    2024年11月1日
    訪問場所:
    福岡県京都郡苅田町与原
    料金  :
    22,000円
    賃貸アパートの玄関ドアに自分達で購入したスマートロックをつけていたが、電池切れで開かなくなってしまったと玄関の鍵開け依頼がありました。鍵穴もあるけれども、普段鍵を使用しないので手元に鍵はなし。40~60分で現地に向かいました。玄関にはオプナスキーがついており、ピッキング不可。さらにはお部屋は1階でしたが、窓のシャッターがおりていたので窓のクレセント解錠は不可。そこで玄関ドアのドアポストから工具を使用して特殊解錠となりました。スマートロックの電池の入れ替えと、設定の確認もサービスでおこなわせていただき、作業完了となりました。
  • 店舗の更衣室の鍵が折れて開かないトラブル対応をしました

    訪問日 :
    2024年10月30日
    訪問場所:
    広島県広島市中区袋町4丁目
    料金  :
    29,700円
    23時前、店舗の更衣室に入る扉の鍵を開けようとしたときに鍵が折れてしまったと入電。折れた鍵は鍵穴には残っていない状態ですが、先端の3分の1くらいが折れているのでもう差し込むことはできないとのこと。どこに電話をしても夜間で来てもらえず…しかし更衣室に入れないと荷物も取れないので家に帰ることもできないとお困りでした。50分後に現地に到着。MIWAのU9シリンダーのためピッキング解錠は不可。室内扉なのでドアスコープ・ドアポストもないためサムターン解錠不可。そこで折れた鍵から鍵を復元して解錠しました。「やっと家に帰れる!」とお客様にとても喜んでいただけた現場でした。
  • トイレに閉じ込められたお客様の救出に向かいました

    訪問日 :
    2024年10月29日
    訪問場所:
    静岡県駿東郡長泉町下土狩
    料金  :
    46,200円
    戸建ての家のトイレに閉じ込められてしまったお客様が、窓からお隣さんに助けを求め、お隣さんから代理で鍵開け依頼のお電話がありました。玄関の鍵も閉まっているのでまずは家に入るところから。玄関には上下2ヶ所ディンプルキーを使用。勝手口の方が簡単な鍵だということでしたが、実際にはディンプルキーでした。トイレの窓越しに状況、料金、作業内容を確認すると壊してもいいので早く開けてほしいとのこと。勝手口とトイレのドアノブを壊して開けて、のちにトイレはアルファの樹脂レバー間仕切り錠(32M65PLV)に交換し、勝手口はMUL-T-LOCK(DAC2タイプ)ALPHAの握り玉を交換しました。
  • 玄関引き戸の戸先錠の鍵修理に行ってきました

    訪問日 :
    2024年10月28日
    訪問場所:
    群馬県桐生市新里町山上
    料金  :
    16,940円
    玄関引き戸の鍵修理依頼のお問い合わせがありました。玄関には真ん中と右側に鍵穴あり。最初は真ん中の鍵が中から開かない状態になってしまったため、ドライバーで鍵自体を外して使用しないようにし、右側の戸先錠のみ使っていたそう。しかし右側の戸先錠も引っかかりを感じるとのご依頼でした。玄関にはMIWAの戸先錠がついていましたが、錠ケースの汚れが原因で鍵に不具合が出ていたので洗浄作業と実施。また、柱側の受け側も少しずれてしまっていたので調整作業をおこないました。まずは1ヶ所だけでも使えるようになったならそれでいいということで、料金16,940円にて作業終了。
  • 業務用金庫のダイヤル解錠へ行きました

    訪問日 :
    2024年10月28日
    訪問場所:
    大阪府泉南市新家
    料金  :
    35,200円
    会社で使っているみかん箱よりもはるかに大きいレバーつきの業務用金庫の解錠依頼がありました。鍵もあり、ダイヤルの番号もわかっているのになぜか開かないとのこと。何度試しても開かずにお電話をいただきました。現場で金庫を見るとメーカーは不明ですが、鍵は正常。百万変換ダイヤルの番号も反応があるので、番号は間違っていませんでした。金庫の反応を見ながら原因を探っていくと、中で何か物が噛み込んでいたため開かないトラブルになっていると発覚。金庫を叩いてみたり、振動を与えながらの解錠作業となりました。解錠後にダイヤルを取り外して調整もおこない、作業完了です。
  • ニッサンティーダの車の鍵作製に行きました

    訪問日 :
    2024年10月26日
    訪問場所:
    埼玉県南埼玉郡宮代町和戸3丁目
    料金  :
    33,000円
    10年くらい前に購入したニッサンティーダの鍵を合鍵含めて全部失くしてしまったと、作製依頼のお電話がありました。さしこみ式の鍵で、鍵のサイドは山のようにギザギザしているとのこと。イモビライザー搭載の有無が不明でしたが、年式も曖昧でこちらで調べて確定することもできなかったため、どちらの鍵でも対応できる作業スタッフを向かわせました。国産ギザキーを使用しており、イモビライザー搭載はありませんでした。鍵穴から新たに鍵を作製してお渡し。作業時間は30分もかかりませんでした。
  • ディンプルキーの鍵開け作業をおこないました

    訪問日 :
    2024年10月26日
    訪問場所:
    東京都清瀬市中里
    料金  :
    28,600円
    賃貸物件のマンションの鍵紛失で玄関解錠依頼がありました。家にスペアキーはあるけれども、外出先で鍵を紛失して家に入れないとのことすぐに30分ほどで向かいました。まだ引っ越してきて3ヶ月で鍵の形状等不明ということでしたが、現場に到着すると大東建託の建物だったので、オプナスMMXⅡのシリンダーにMIWAのLA錠ケースが使用されていました。玄関扉ののぞき穴から専用工具を入れて、内側のサムターンを開ける作業を実施。その際にのぞき穴が壊さないと外せないタイプだったので、玄関の鍵開け作業後のドアスコープの交換作業もおこないました。料金28,600円(税込)で作業完了となりました。
  • 工事現場のコンテナハウスの解錠依頼を受けました

    訪問日 :
    2024年10月18日
    訪問場所:
    埼玉県三郷市笹塚
    料金  :
    13,200円
    工事現場に建っているプレハブのコンテナハウスの鍵が見当たらなくなってしまい開けてほしいとの解錠依頼です。コンテナハウスの入り口の引き戸サッシのついている鍵で、鍵の形状は覚えていないとのこと。建物の鍵開けのため、念のため確認書類の提示が可能かお尋ねしたところ、免許証・名刺・現場住所が記載された工事の請負書があるので大丈夫と言われました。30分ほどで現場に到着。一番早い方法で!とのご希望だったため窓のクレセント解錠で開けました。
  • 解体業者さんからの緊急依頼で店舗の鍵交換に行きました

    訪問日 :
    2024年10月18日
    訪問場所:
    東京都中央区入船2丁目
    料金  :
    27,500円
    解体業者さんから「大至急お店の鍵を交換してほしいんです」との連絡があり、出動しました。現場は店舗の改修工事を行っているところで、鍵交換が必要なのは外にある鉄の扉。工事作業中に誤って鍵を捨ててしまったとのこと。オーナーさんに連絡を入れたらすぐにでも鍵を交換して新しい鍵が欲しいと言われてしまったそうです。鍵には「MIWA LA MA」と刻印があると教えてくれていたので、部品在庫を確認してから向かいました。同じくMIWA LA U9に交換して、新しい鍵を3本お渡しして完了です。
  • アウディTTのインロック解錠をしました

    訪問日 :
    2024年10月18日
    訪問場所:
    千葉県千葉市緑区おゆみ野南
    料金  :
    39,600円
    中古車販売店さんで、商品車をインロックしてしまったようで、急ぎの解錠依頼がありました。お車は、アウディ TT、年式は10年くらい前、おそらく特殊キーとのこと。トランクの中に鍵を閉じ込めてしまったとのこと。トランクへのインロックの場合、通常はトランクの鍵穴を直接開けるのではなく、運転席のドアを解錠して車内からトランクを開けます(トランクの鍵穴は向きが正面ではない車も多いためです)。まれに運転席のトランクオープナーが故障していたりすると困るのですが、今回は問題ありませんでした。運転席ドアの鍵穴からのピッキング解錠でトラブル解消できました。
  • 玄関ドア鍵が動かなくなり鍵交換をしました

    訪問日 :
    2024年10月17日
    訪問場所:
    愛知県北名古屋市六ツ師
    料金  :
    22,000円
    「玄関の鍵が動かなくなった」との連絡を受け、戸建てのお宅へ訪問しました。玄関ドアには上下に2ヶ所鍵がついており、そのうち上の1ヶ所だけ鍵を挿して回しても動かないという不具合が発生していました。今は普段あまり使っていない下の鍵のほうを使っているそうです。到着後確認すると、錠ケースの動作不良でカンヌキ(デッドボルト)が動かなくなっていました。MIWA TE-01チューブラーケースの交換を実施してトラブル解消しました。
  • 後付けのスマートロックが開かなくなり解錠作業に行きました

    訪問日 :
    2024年10月17日
    訪問場所:
    埼玉県さいたま市大宮区上小町
    料金  :
    27,500円
    マンション3階の部屋に住む女性から「後付けのスマートロックを使用しているが、開かなくなっている」との連絡があり、玄関解錠に向かいました。女性の話では、室内側の機器が外れて落ちてしまっているのではないか?とのこと。以前も同じようなことがあったそうです。ただしその時は室内に同居人がいたので大事にはならなかったとのこと。ドアスコープから工具を入れて解錠しようとしましたが、一般的なドアスコープではなくて防犯カメラ付きの特殊な物がついていて外せずに断念。3階の窓がついている箇所になんとか登って窓の鍵を開けました。