カギのトラブル救急車の利用事例一覧
-
防犯性を高めるためのシリンダー交換を実施しました
- 訪問日 :
- 2024年10月4日
- 訪問場所:
- 兵庫県神戸市灘区篠原本町4丁目
- 料金 :
- 36,300円
シリンダー交換の依頼でマンション5階のお部屋に訪問しました。最近このお部屋に引っ越して来たというお客様ですが、中古で購入し鍵は前の人から引き継いだものとのこと。1階エントランスの鍵と共通のためこのまま使おうかと思っていたそうですが、ギザギザの古いタイプだったことや前の人が使っていたままなのはやはり気になるということで、防犯上の理由から鍵交換すると決めたと言っていました。エントランスのオートロックとは別の鍵でいいとのことだったため、その場でディンプルタイプのティアキーシリンダーへの交換を実施しました。 -
玄関鍵の故障解錠で訪問し鍵を開けました
- 訪問日 :
- 2024年10月3日
- 訪問場所:
- 東京都あきる野市平沢
- 料金 :
- 11,000円
鍵あり玄関解錠のご依頼でお伺いしました。 鍵は美和PS2個同一キーで、上部シリンダーが鍵をさしても動かない状態でした。鍵穴を覗いてみると、小さく黒いゴミ? のような物がありました。ピックで触ってみると、崩れたので固形物ではないと判明。パーツクリーナーを噴射して、鍵をさして動かしたところ、問題なく施解錠できるようになりました。シリンダーの分解洗浄の話をしましたが、一旦様子をみることになりました。 -
スマートロックの締め出しでドアスコープから解錠しました
- 訪問日 :
- 2024年10月3日
- 訪問場所:
- 大阪府大阪市西区新町3丁目
- 料金 :
- 31,900円
後付けのスマートロックがしまって入れなくなったというお客様からの玄関解錠依頼です。スマートロックが普及してきて、最近こういったトラブル案件も増えています。玄関には鍵穴2ヶ所の2ロックですが、施錠されているのは上のみとのこと。他社では壊すと言われたそうで「鍵を壊さずに開けてもらいたい」とのご希望。ドアスコープがあるならおそらく大丈夫と伝えて向かいました。ドアスコープからハウスオープナーを挿入して無事に非破壊で解錠できました。 -
家庭用金庫のダイヤル解錠をしました
- 訪問日 :
- 2024年10月2日
- 訪問場所:
- 神奈川県南足柄市塚原
- 料金 :
- 41,800円
電子レンジくらいの大きさの家庭用金庫のダイヤル番号を書いた紙を失くしてしまって、金庫が開けられないとお困りのお電話をいただきました。説明書にダイヤルの番号を書いて保管していたものの、その説明書ごと見当たらないようです。鍵はあるとのことでした。中に入っている銀行の通帳を取り出したいということで30~40分で向かいました。ダイヤル部分にバイブの振動を与えて、空転させ解錠作業を実施。作業時間はおよそ30分。判明したダイヤル番号もお客様に伝え、まだこの金庫は引き続き使用できると喜んでいただけました。料金は41,800円(税込)で作業完了です。 -
ダイハツのタントの鍵開け作業に行きました
- 訪問日 :
- 2024年9月29日
- 訪問場所:
- 神奈川県平塚市徳延
- 料金 :
- 15,400円
出勤時使用した自家用車の鍵を、車内に置きっぱなしにしていたら気が付いた時にはロックがかかっていたとダイハツタントの鍵開け依頼がありました。義理のお父様名義で、中古で購入したため年式不明。ただし鍵はスマートキーとのことでした。現場で名義人の義父様の免許証の写メと電話連絡で確認をし、運転席の鍵穴からピッキングにて解錠しました。お客様いわく、最近ドアの開閉の反応も悪く、スマートキーの電池を交換しなきゃと思っていたのでそれが原因だろうとのこと。作業時間は5分で終了となりました。 -
ホテルの客室ドアの鍵抜き作業をしました
- 訪問日 :
- 2024年9月29日
- 訪問場所:
- 大阪府大阪市西成区萩之茶屋
- 料金 :
- 12,100円
ホテルの客室の入り口ドアを開けようとしたときに鍵が折れてしまって、そのまま折れた鍵が鍵穴に残っているので取り出してほしいと鍵抜き作業と解錠のご依頼がありました。宿泊のお客様がお困りということで、急いで向かいました。入り口のドアにはMIWAのU9というシリンダーがついており、シリンダー内に折れ残りあり。折れた箇所が浅く、外から鍵抜きピックを使用して除去しました。作業時間はおよそ20分。解錠後、ホテルの方が合鍵があったとその鍵で試すと、問題なく施解錠できたので、鍵抜き作業で完了となりました。 -
物置と玄関の鍵の修理をおこないました
- 訪問日 :
- 2024年9月28日
- 訪問場所:
- 群馬県伊勢崎市連取町
- 料金 :
- 39,600円
自宅の玄関の鍵と物置の鍵の2ヶ所、鍵のトラブルがあるとお問い合わせがありました。物置は鍵が回らずに開かない状態。玄関の鍵は回ったり回らなかったりするとのこと。まずは40~50分で現地に向かいました。物置のホリのシリンダーを内部調整解錠という内部を調整する方法で解錠終了。玄関にはMIWAのディンプルキーが使用されていましたが、ご家族が多いということで毎日鍵の開け閉め頻度も高いことから、不具合が起こっていました。鍵穴を分解して洗浄する作業をおこなうと、どの鍵を使ってもスムーズに開閉できるようになりました。作業時間は50分。39,600円(税込)で作業完了となりました。 -
玄関の鍵不具合による交換作業を実施
- 訪問日 :
- 2024年9月28日
- 訪問場所:
- 千葉県八街市沖渡
- 料金 :
- 42,680円
上下2ヶ所玄関の鍵が空回りしてしまっているとお困りのお客様から入電。家の中には入れているものの、鍵を施錠することができないのでなるべく早急の対応をご希望。作業スタッフが60~90分後の到着となりました。鍵の不具合および防犯のため、修理ではなく鍵穴自体交換したいというお客様のご希望から、MCY424というMIWAのU9TEO同一シリダーに交換しました。近隣で空き巣被害があったようなので心配されていた最中の鍵の不具合だったので、いい機会になったと喜んでいただけました。 -
家庭用金庫のシリンダー解錠をしました
- 訪問日 :
- 2024年9月27日
- 訪問場所:
- 埼玉県飯能市虎秀
- 料金 :
- 23,100円
「義理の母の家の金庫が開かないんです。ダイヤルはわかるが鍵がない状態。これって開けられますか?」とお問い合わせがありました。解錠方法は金庫を見てからにはなるが破壊開錠を含めれば開かないことはないとご案内し、まずはお見積もりから訪問しました。 40~50分で現場到着。シリンダーを確認するとピッキング可能なタイプでした。金庫シリンダーピッキング解錠の料金を案内し、このまま作業ご依頼いただきました。 -
トヨタハイエースのスマートキーのイモビライザー登録をしました
- 訪問日 :
- 2024年9月26日
- 訪問場所:
- 埼玉県川越市南大塚4丁目
- 料金 :
- 38,500円
お車は、平成29年10月のトヨタハイエース。「手元にイモビライザーが登録されていない鍵があるから、それに登録してエンジンかけられる鍵にしてほしい」とのご依頼。イモビ付きスペアキーの作成になります。鍵を紛失し、残った鍵1本だけでは不安なのでスペアキーが欲しいというお客様。ディーラーさんでは、コンピューターの交換をしないとだから12~15万かかると言われ、登録なしの鍵を渡されて一般の鍵屋さんに頼んだ方が安く済むと言われたそうです。訪問し、イモビ登録およびキーレスの登録を完了しました。「4分の1の金額で済んでよかった」と喜ばれました。 -
オプナスシリンダーを破壊開錠してFUKIティアキーシリンダーに交換しました
- 訪問日 :
- 2024年9月26日
- 訪問場所:
- 兵庫県宝塚市光明町
- 料金 :
- 48,400円
鍵紛失による玄関解錠のご依頼。アパート2階のお部屋で鍵穴は1ヶ所。大東建託様の物件なのでオプナスシリンダーという鍵でした。ピッキング不可の鍵のため通常はサムターン解錠となるのですが、こちらはドアスコープもドアポストも設置されてない物件でした。そのため管理会社様に許可を取ってから鍵穴を破壊して開錠。開錠後に仮鍵としてFUKIのティアキーシリンダーに交換して対応しました。 -
回らなくなった玄関の鍵を簡易洗浄して開けてからシリンダー分解洗浄を実施しました
- 訪問日 :
- 2024年9月25日
- 訪問場所:
- 京都府八幡市八幡南山1丁目
- 料金 :
- 33,000円
玄関ドア鍵シリンダーが回らないと鍵不具合の連絡を受けてのお伺いとなります。上下2ヶ所のうち上の鍵だけが動かないとのご申告。40分前後で到着すると、お客様は家の中に入れず玄関外でお待ちでした。実際に見ると、たしかに上シリンダーが経年劣化により鍵を挿しても回らない状態。外部より簡易的にシリンダー洗浄を3回実施したら鍵が回りました。 解錠後、シリンダーを外して分解洗浄をし鍵が通常通り回ることを確認し終了。 -
店舗で使用しているキーボックスの開錠作業に行きました
- 訪問日 :
- 2024年9月25日
- 訪問場所:
- 埼玉県八潮市二丁目
- 料金 :
- 22,000円
飲食店の玄関横あたりに設置しているキーボックスが開かなくなったとの連絡があり、鍵開け作業に訪問しました。配送業者が配達時に使用するために店舗の鍵を入れてあるそうですが、そのキーボックスが開かないとお困りでした。鍵はダイヤル式で4ケタの数字を合わせるタイプ。番号は正しいはずだが合わせてもなぜか開かず。実際に見ても原因はわからなかったため、破壊開錠しかないとご案内。了承いただき、破壊開錠となりました。 -
玄関ドアの開け閉めがしにくいということで修理に行きました
- 訪問日 :
- 2024年9月24日
- 訪問場所:
- 千葉県八千代市村上
- 料金 :
- 20,900円
戸建ての住宅の玄関ドアの不具合の連絡を受け、修理に訪問しました。不具合の原因はわからないが、ドアを閉める時に隙間があき、いちいち強く引っ張らないと閉まりきらないとのこと。お電話から40分くらいで到着し、鍵やドアクローザー、蝶番など含めて玄関まわりの点検を実施しました。35年前のトステムのドアを使用。数箇所に少しずつ不具合が出ていたようです。まずはドアの蝶番とドアクローザーの稼働部に潤滑剤を添加。サムラッチ錠(TOSTEM クリエラサムラッチ)の親指で押し下げるレバーが下まで押せなくなっていたのでケースクリーニングを実施し、動きが正常になりました。 -
古い戸建ての勝手口の鍵交換に行きました
- 訪問日 :
- 2024年9月24日
- 訪問場所:
- 埼玉県蓮田市御前橋2丁目
- 料金 :
- 24,200円
築50年以上の戸建て住宅。勝手口の鍵の調子が悪いようで、鍵交換の依頼をいただきました。一度締めると、何度も鍵をガチャガチャやらないと開かない状態がだいぶ前から続いているそうです。昨日もひどかったようで開けるのに苦労したため、もう新しい鍵に替えてほしいとのご希望でした。勝手口ドアにはGOAL ULWユニロック円筒錠が付いており、同じGOAL ULWに交換しました。作業時間は約20分。使いやすくなったと喜んでいただけました。 -
通用口の鍵を別の扉の鍵と入れ替えました
- 訪問日 :
- 2024年9月20日
- 訪問場所:
- 大阪府堺市東区西野
- 料金 :
- 14,300円
クリニックの裏の通用口ドアの鍵が、内側からの開閉は問題ないが、外側からだと鍵が回らなくて開かないと入電。鍵はMIWAのギザギザして鍵ですが、ドアを閉めると自動施錠する仕組みになっている様子。できれは子鍵はそのままで組み換えなどできないか? というお話でしたが、現場で鍵穴を見てからとご案内して作業スタッフが行きました。まず経年劣化により鍵が回りづらい状況でした。同じ建物内に使用しない扉があり、そこに同じ鍵で回るシリンダーがついているということで、今回はシリンダー自体を入れ替える作業となりました。「この手があったか!」とお客様も納得の作業となったそうです。 -
トイレの鍵が開かないトラブルで鍵開けと部品交換を実施しました
- 訪問日 :
- 2024年9月20日
- 訪問場所:
- 大分県佐伯市上浦津井浦
- 料金 :
- 24,200円
ご自宅のトイレの鍵が内側から閉まってしまい、外から開かなくなってしまったとトイレ解錠のご依頼がありました。お客様自身で外側のドアノブを外してみたりしたそうですが、一向に開かずお電話をくださったそう。トイレは1つしかないということで作業スタッフが到着したときには待ちわびた様子だったそうですが、すぐに解錠できるととても喜んでくださいました。原因としてはドアの側面についているラッチという部品不良。そのため、GIKENラッチケースBS60のラッチ交換と、ドアノブ(トイレハイス錠)の交換作業もおこないました。 -
お子様閉じ込めの玄関解錠依頼があり、解錠と交換作業を実施
- 訪問日 :
- 2024年9月20日
- 訪問場所:
- 埼玉県加須市南大桑
- 料金 :
- 56,100円
まだ1歳ちょっとのお子様が、お母様が自宅の敷地内の車に物を取りに行った後追いをして、玄関の鍵をいじって閉めてしまった事案が発生しました。お母様はお子様の対応をしているため、親族の方から代理での入電でした。玄関にはTOSTEMのダブルロックで築年数浅い戸建て住宅だったので、窓の鍵開けを使用にも工具が入らず。お子様の身長から鍵は下側が閉まっているため、鍵穴をくり抜いて開けることになりました。その後MIWAのPSシリンダーに鍵穴を交換まで行い全作業完了。とにもかくにもお子様が怪我もなく無事だったので、その場にいる全員がホッとしたそうです。 -
窓のクレセント錠を交換しました
- 訪問日 :
- 2024年9月19日
- 訪問場所:
- 埼玉県羽生市西
- 料金 :
- 18,700円
窓のサッシについているクレセント錠が壊れる一歩手前まできてしまっているようで、グラグラしているので修理か交換をしてほしいと高齢女性からお電話がありました。1人暮らしで物騒なので早めに対応してほしいと市役所に電話をして弊社のお電話番号を聞いたそうです。窓にはトステムのクレセント錠がついていましたが、グラグラして今にも外れそうな状態。修理ができる状態ではなかったので、新しい技研のクレセント錠に交換しました。1階の窓ガラスだったのでしっかりと窓ガラスが閉められるようになり、お客様はホッとしていたようです。 -
落とした鍵が変形して使えないため鍵開け作業の依頼がありました
- 訪問日 :
- 2024年9月19日
- 訪問場所:
- 東京都小金井市貫井北町4丁目
- 料金 :
- 29,700円
ジョギング中に家の鍵を落としてしまったという男性。鍵がないことに気付き、通った道を戻ったところ路上に鍵を発見したものの、車に何度もひかれていたようで変形してしまっていたそうです。もちろんその鍵は使えなくなっており、当店に鍵開け依頼のお電話がありました。玄関の鍵はMIWA U9でピッキング不可。ドアスコープを破壊交換し、サムターンを特殊工具で回して解錠しました。家の中にはもう一本鍵があるとのことで、解錠のみで終了です。