カギのトラブル救急車の利用事例一覧
-
戸建て玄関鍵の紛失との連絡で訪問し、シリンダー交換で対応しました
- 訪問日 :
- 2024年4月3日
- 訪問場所:
- 愛知県瀬戸市さつき台2丁目
- 料金 :
- 60,000円
「自宅の鍵が手元にないから作ってほしい」とお電話いただき向かいました。鍵が見当たらなくなり、今は1本も鍵がないとのこと。鍵作成できない種類だった場合は鍵交換になると伝えてからの出動です。実際に鍵を見ると、玄関ドアには鍵穴が2ヶ所あって、両方ともディンプルキーだったため、鍵作成はできず。ご説明し、鍵穴2ヶ所の鍵交換となりました。お取付けした部品は、MIWA Z-1A1(PS同一シリンダー)というディンプルキー。付属する子鍵は5本のお渡しとなりました。現場到着から完了までの所要時間は、約30分でした。 -
空き家になっている親戚の家の勝手口の鍵開け作業に行き、交換作業も行いました。
- 訪問日 :
- 2024年4月1日
- 訪問場所:
- 福岡県福岡市早良区次郎丸3丁目
- 料金 :
- 19,800円
亡くなった叔母様が住んでいた家の片付けにきたところ、鍵が鍵穴にさしても回らず、開かないとお困りのお電話がありました。生前、青年後見人になっていたため登記事項証明書をお持ち。身分確認も問題なしだったので、30~40分で向かいました。持っていた鍵は勝手口の鍵でしたが、鍵穴内部の不具合故障が原因。また開けるときにコツがいる状態だったということから、鍵を交換する話に進展したため、まずは破壊開錠で開けました。その後、GOALのユニロック円筒錠ULW5E(鍵付き錠)に 交換し、新しい鍵を3本お渡しして作業は完了となりました。 -
店舗入り口の鍵の不具合を見てほしいとお電話あり、出動しました
- 訪問日 :
- 2024年4月1日
- 訪問場所:
- 東京都大田区大森北1丁目
- 料金 :
- 27,500円
店舗の入り口扉についている鍵の調子が悪いので修理してほしいとのご依頼で、急いで向かいました。到着後、シリンダーを点検すると、理髪店の入り口の手動扉についている鍵が外側からも内側からも回らない状態になっていました。原因はおそらく経年劣化と思われます。シリンダー分解洗浄などの修理で、ある程度改善できる見込みはありますが、根本的な解決にはシリンダー交換をおすすめしました。「今後急に開かなくなって営業に支障が出ても困る」ということで、交換の作業依頼に。一般的なシリンダー(MIWA U9 CY)だったので、その場で交換作業を実施し、子鍵3本をお渡しして完了しました。 -
玄関のバーロックが内側からロックされてしまい、家に入れないトラブルのお電話をいただきました
- 訪問日 :
- 2024年3月31日
- 訪問場所:
- 神奈川県藤沢市羽鳥2丁目
- 料金 :
- 17,600円
「家の玄関のバーロックが、外に出たときに扉を閉めた反動でロックされてしまい、鍵はあくけど扉が開かない」と玄関ドアの解錠依頼がありました。携帯は家の中ということで近所に住んでいる親族に電話を借りての入電。すぐ近くに作業スタッフがいたので15~20分で到着しました。玄関の鍵はお持ちだったので鍵は開けてもらい、バーロックを道具を使って切断せずに解錠。バーロックがだいぶ緩んでいて再発の可能性があったので、交換を提案。しかしもうすぐマンション全体でドアの交換工事があるということで、バーロックはテープでとめて動かないようにし、作業完了となりました。 -
マンションの鍵の調子が悪いので、鍵の修理作業のご依頼がありました
- 訪問日 :
- 2024年3月29日
- 訪問場所:
- 神奈川県横浜市金沢区富岡東2丁目
- 料金 :
- 19,800円
玄関の鍵の抜き差しがしにくくなっているので、修理で直るのかどうかまずは見てほしいと玄関の鍵の修理作業依頼のお電話をいただきました。最初はご自身の鍵の問題かと思っていたそうですが、ご家族各々の鍵も引っ掛かりを感じたり抜き差ししづらかったりという不具合があることが判明。そこで、鍵穴の問題ではないか?とお電話をくださったそうです。原因としては鍵穴にゴミやほこりが蓄積していたこと。経年劣化の兆候もあったので本来は鍵穴の交換をおすすめしたようですが、オートロックと連動の鍵なのでお客様は修理をご希望。鍵穴を分解して洗浄し、潤滑油で鍵の滑り改善も行い、様子を見ることとなりました。 -
玄関のドアノブ(プッシュプル錠ハンドル)の不具合で訪問しました
- 訪問日 :
- 2024年3月25日
- 訪問場所:
- 神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4丁目
- 料金 :
- 22,000円
「玄関ドア外側の取っ手がガタガタして取れかかっているので見てほしい」との依頼で、玄関鍵の修理に横浜市瀬谷区のお客様の自宅に訪問しました。築16年の戸建てのお宅でプッシュプル錠(MIWA U9 上下同一ゴールドハンドル)が取り付けられている玄関。縦長のレバーハンドルがゆるんでいる状態でした。内部の汚れも見られたため、錠前洗浄してから取付けし直して固定しました。その他にも、ドアの蝶番ネジがとれている箇所もあり、ネジの取付けや緩んでいる箇所の増し締め、ドアクローザーのアーム部分のネジ緩み部分の増し締めも実施。玄関のドアまわりもろもろのメンテナンスをさせていただきました。 -
玄関鍵の紛失のため、解錠依頼のお電話をお隣の方からいただき出動しました
- 訪問日 :
- 2024年3月25日
- 訪問場所:
- 神奈川県横須賀市森崎6丁目
- 料金 :
- 35,200円
「玄関の鍵を失くしてしまい、お隣の女性が家に入れなくて困っている」と、近所の方からの玄関鍵開け依頼の電話があり訪問しました。あいにく他現場で作業中だったため、現場到着まで60分ちょっとかかりましたが、お隣のお宅の中でお待ちいただけました。玄関ドアには、ピッキング対策済の鍵が付いており、玄関から開けるには鍵を壊さないと開かない状況。もしくは窓のクレセント錠を開けることができれば玄関鍵は今後も使えると説明しました。やはり鍵は壊したくないとの希望だったので、1階掃き出し窓のクレセント錠を鍵屋が持っている専用工具で解錠。特殊なクレセント錠だったため作業が少し難航しましたが無事に開きました。 -
勝手口の鍵の不具合で訪問し、鍵交換作業を実施しました
- 訪問日 :
- 2024年3月21日
- 訪問場所:
- 静岡県富士市中之郷
- 料金 :
- 25,300円
「実家の勝手口ドアの鍵が動かないことがよくあるので見てほしい」との連絡を娘さんから受け、お電話から40~50分で訪問しました。金額も気になるようで、まずは無料見積もりを実施。普段はお母様が開け閉めしているが、内側からも外側からも鍵が固く、かなり力がいる状態で不便を感じているとのこと。もう30年以上経過しているため、内部の部品も子鍵も摩耗して劣化が進んでいました。鍵交換を提案し、金額もご了承。さっそく、MIWA(美和ロック)のU9シリンダー(MCY-122)の交換作業を実施。鍵3本をお渡しして終了しました。 -
玄関の鍵紛失のため、解錠依頼のお電話をいただき出動しました
- 訪問日 :
- 2024年3月20日
- 訪問場所:
- 東京都世田谷区桜1丁目
- 料金 :
- 31,900円
夜23時頃、玄関の鍵開け要請のお電話をいただきました。仕事から帰宅したところ、入っているはずの場所に家の鍵が見当たらず。他を探しても出てこなかったそうです。玄関には上下2ヶ所鍵穴があるけれども、閉めている上の鍵穴の解錠となります。
30~40分で到着。玄関の鍵はGOALのTX錠ケースにKABAエースのシリンダーがついており、防犯性の高い鍵でした。そこで玄関ドアについている覗き穴(ドアスコープ)を外して特殊工具を使用して鍵開け作業を行いましたが、ドアスコープに緩み止めが塗布されていたため取り外しできず破壊して、鍵開け後にドアスコープの交換も行いました。鍵自体は壊すことなく解錠できました。 -
玄関の鍵交換と、浴室の鍵解錠と交換依頼の作業を行ないました
- 訪問日 :
- 2024年3月16日
- 訪問場所:
- 宮城県名取市増田6丁目
- 料金 :
- 46,200円
認知症のご本人に代わって、成年後見人をつとめている方から鍵交換の相談がありました。借りているアパートを引き払うにあたり、玄関の鍵が見当たらないとのこと。鍵は開いているので中には入れるけど、鍵を閉めることができないそうです。管理会社からその場合は鍵を新しい物に替え、その鍵を返却するように言われたとのこと。さらに浴室のドアは鍵がかかっていて開かないということで、こちらは解錠と鍵交換作業になります。
生活保護世帯のため2社以上の見積もりが必要と、当日は作業になりませんでしたが、現場で見積書をお渡しして、3日後に正式依頼をいただき、総額46,200円(税込)で作業は完了しました。 -
シャーロックのカードキーの解錠依頼。壊さずに開けることができました
- 訪問日 :
- 2024年3月9日
- 訪問場所:
- 広島県広島市安佐南区大町東1丁目
- 料金 :
- 37,400円
「玄関の鍵開けで他社に来てもらったけど、トライする前にのぞき穴の位置が悪いので開けられないと帰られてしまった。お願いできませんか?」と玄関の解錠依頼がありました。玄関にはシャーロックのカードキーを使用。ドアスコープから内側のサムターンの距離は30cmほどで、つまんで開ける防犯サムターンの可能性がありました。
現場で確認するとドアスコープとサムターンの位置的に短い専用工具を持っていないと解錠は難しいため、ドアポストから特殊工具をいれて防犯サムターンを操作。壊すことなく開けることができました。「壊して開けたら交換もできないし、かなりの金額になっただろうから助かりました」と安堵されていました。 -
鍵穴に鍵が入りにくいとの症状で訪問し、鍵交換で対応しました
- 訪問日 :
- 2024年3月2日
- 訪問場所:
- 愛知県稲沢市祖父江町
- 料金 :
- 52,800円
「鍵穴に鍵が入らなくなってしまったので、直してほしい」との依頼を受けて戸建て玄関の鍵修理に伺いました。できたら修理がいいとのご希望でしたが、経年劣化がかなりはげしい状態。分解洗浄などの修理で少しは改善するかもしれませんが、また同じ症状が出る可能性が高いことを説明し、鍵の交換をおすすめしました。鍵交換でご了承いただき、2ヶ所のシリンダー交換(FUKIティアキーLSP2個同一キー)を施工しました。到着から30分ほどですべて完了いたしました。 -
鍵交換の無料見積もりに伺って、2ヶ所同一キーの交換を実施しました
- 訪問日 :
- 2024年2月29日
- 訪問場所:
- 埼玉県さいたま市浦和区領家3丁目
- 料金 :
- 66,000円
一戸建ての玄関ドアの鍵交換のご相談を受けました。どんな鍵がいいのか、金額はどれくらいなのか聞きたいとのこと。鍵交換の場合は取付ける鍵の種類によってお値段が変わってきます。お客様のお宅の玄関に取り付け可能な物のなかで、防犯性の面や使い勝手などから選んでもらうようになりますが、まずは無料の見積もりが可能と案内し、お電話から30分くらいで訪問しました。
現場でお客様と相談した結果、やはり安全面を重視してディンプル2ヶ所同一キー(YKKAP MIWA PS YTE-1ゴールド、42mm)に交換となりました。作業時間は約15分ほどで完了です。 -
カバンごとなくしてしまったので、玄関の鍵を開けて鍵交換をしてほしいと入電がありました
- 訪問日 :
- 2024年2月27日
- 訪問場所:
- 東京都葛飾区新小岩2丁目
- 料金 :
- 44,000円
カバンごとなくしてしまったため、玄関の鍵も紛失。カバンの中には自宅の住所が記載された身分証も入っていたため、警察署に届け出をしたときに鍵交換をすすめられたそうです。そこで玄関の鍵解錠と交換希望でした。
玄関の鍵穴は1ヶ所で、鍵形状はギザギザと聞いていました。現場を見ると横向きに差し込むMIWAのURがついていました。まずはドアの覗き穴から特殊工具を入れて鍵開け作業を実施。「できるだけ防犯性能は下げたくないけど、あまり予算をかけたくない」というご希望からMIWAのU9キーに交換しました。まずは家に入れたこと、鍵を交換できたことで安心できたと喜んでいただけました。 -
引越し先のマンションのシリンダー交換に訪問しました
- 訪問日 :
- 2024年2月26日
- 訪問場所:
- 大阪府豊中市上新田2丁目
- 料金 :
- 25,300円
マンション5階のお部屋の玄関シリンダー交換の依頼があり訪問しました。引越に伴う鍵交換のご希望です。現在はマンション1階エントランスのオートロックと連動の鍵をお使いでしたが、同じく連動させるには部品取り寄せに3~4週間かかること、連動無しでよければすぐ交換できるが鍵を2本持つことになることをご説明しました。ご家族で相談され「やっぱり早く取り替えたいから、オートロックとは別の鍵でもいい」と言われ、その場でGOALの不正解錠に強いシリンダーに交換して、子鍵を3本お渡ししました。 -
玄関の鍵が内側からも開かないので外にでることができない、玄関解錠依頼のお電話をいただきました
- 訪問日 :
- 2024年2月25日
- 訪問場所:
- 兵庫県神戸市須磨区車潰ノ下
- 料金 :
- 31,900円
玄関の鍵の故障で、家の中から鍵が開かなくなってしまって困っていると鍵開け依頼のお電話がありました。マンションの2階にお住まいのため、ベランダから玄関前に回ることもできず、外側から開くかもわからないとのことでした。鍵の不具合かと思いながら向かったところ、お客様自身でシリンダーの上と下を入れ替えしようとし、フロントプレートを外したままドアを閉めたら開かなくなったという状況だったそうです。
ドアの側面についているラッチボルトがストライク側に飛び出したまま引っ込まない状態。 そこで、扉と枠の隙間から金属棒を使用してラッチボルトを戻して解錠。その後で交換のお手伝いもして作業は完了です。 -
玄関の鍵紛失にともなう交換作業をおこなってきました
- 訪問日 :
- 2024年2月20日
- 訪問場所:
- 神奈川県川崎市高津区下作延2丁目
- 料金 :
- 70,400円
「少し前から鍵の開け閉めがしにくかったのでそろそろ交換時期かなと思っていたところ、家族が鍵を失くすというトラブルが起きたのでこれを機に鍵交換を検討している」とのご連絡を受け、玄関の鍵交換作業に行ってきました。玄関ドアには上下2ヶ所にディンプルキーがついており、防犯面を考えて、今の鍵と同等もしくは防犯性の高い鍵にしたいとのご希望。さらに、鍵穴の色が現在ゴールドなので同じ色にしてほしいとご希望がありました。カバエースシリンダーでMIWALIXタイプ。上下同一キーで色はゴールドの在庫があったので交換作業を実施。鍵は合計で6本お渡しすると、5人家族だったのでちょうどいいと喜んでいただけました。 -
玄関ドアのラッチの不具合で、ドアが開けられないと修理をご希望のお客様から入電がありました
- 訪問日 :
- 2024年2月18日
- 訪問場所:
- 大阪府箕面市新稲5丁目
- 料金 :
- 25,300円
「ラッチボルトの不具合で、玄関のドアが開けられなくなったので修理をお願いしたい」とお電話がありました。そもそもラッチボルトの不具合で玄関の開閉がしにくいトラブルが生じたため、お客様ご自身で鍵をバラしてみたそうです。鍵穴を洗浄したり潤滑油を使ったりしたところ、改善が見込めそうだったので元に戻したそうです。しかしきちんと取り付けができていないままドアを閉めてしまったら、今度はドアが開かなくなったということでした。ラッチボルトの組み変えを間違えてしまい開かないというトラブルだったので、開錠したのちに正常に組み変え直して、作業は完了となりました。 -
深夜の時間帯に、玄関の鍵を紛失により解錠依頼のお電話がありました
- 訪問日 :
- 2024年2月18日
- 訪問場所:
- 東京都台東区浅草3丁目
- 料金 :
- 53,900円
マンションにお住まいの方から「仕事から帰ったら鍵がないことに気が付いた。明日も早いので至急開けてほしい」とのご連絡を夜23時頃いただきました。上下2ヶ所同一のディンプルキーで、内側はつまんで回すタイプの防犯サムターンのようです。夜間対応のため近所迷惑にならないように細心の注意を払っての作業となりました。玄関ドアは三協アルミ製のプッシュプル錠でたまご型のMIWAのPRシリンダー(GAF + FE)が上下についていました。玄関ドアにドアスコープがあったので工具を入れて内側の防犯サムターンを解錠。ドアスコープは壊さないと外せないタイプだったので、解錠後長さ16cmの新しいドアスコープに交換しました。 -
玄関の鍵の調子が悪いの見てほしいと、鍵でお困りのお客様から入電がありました
- 訪問日 :
- 2024年2月12日
- 訪問場所:
- 岐阜県大垣市室村町3丁目
- 料金 :
- 63,800円
玄関の鍵の調子が悪いので、鍵修理で直るのか鍵交換の方がいいのか相談から来てほしいとお電話をいただきました。現状MIWAのギザギザ形状の鍵が付いており、だいぶ昔から使用しているものですが、2ヶ所のうち1ヶ所の鍵穴で鍵が滑って抜けにくい不具合があるとのこと。また他のご家族の鍵でも同様の症状がでているので、鍵穴の不具合ではないか?とのことでした。
現場で実際に鍵穴を見るとMIWAのディスクシリンダーが付いており、錠ケースのカムが削れて空転している状態。ひと昔前の鍵でピッキングで開いてしまう鍵のため、防犯性を上げるのと即日交換希望のため、テールピースが長いカバエースを上下2ヶ所取り付けました。