カギのトラブル救急車の利用事例一覧
-
鍵紛失のため、防犯上の理由で鍵を交換したいとの依頼で出動しました
- 訪問日 :
- 2024年2月8日
- 訪問場所:
- 東京都世田谷区上野毛4丁目
- 料金 :
- 41,800円
「玄関の鍵を紛失してしまったので鍵交換を頼みたい」と連絡があり、電話受付から50分ほどで到着しました。築40年を過ぎたマンション1階のお部屋で、玄関ドアにはMIWA製の玉座錠がついていました。この機会にピッキングに強い鍵にしようということになり、AGENT万能取替握玉ディンプルシリンダーGMDへの交換を実施。こちらはもともと5本の子鍵が付いていますが、お客様のご希望によりスペアキーを追加で1本作成し、計6本の鍵をお渡ししました。合わせて玄関ドアクローザーの不具合のご相談もあり、交換でご案内しましたが、こちらはもう少し様子を見るとのことでした。 -
玄関引き戸の鍵の不具合があり、鍵交換で対応しました
- 訪問日 :
- 2024年2月4日
- 訪問場所:
- 愛知県江南市古知野町杉山
- 料金 :
- 44,000円
戸建ての玄関引き戸の鍵の不具合で、鍵修理できるか見積もり無料からの訪問でした。しばらく前から鍵を鍵穴に挿す時に挿さりにくかったり、鍵が抜けにくかったりして、鍵の開け閉めにとても苦労しているとのこと。
現場到着後、鍵穴内部を確認すると経年劣化の症状でした。分解洗浄等の修理で一時的に改善してもまた同様の症状が出る可能性あることを説明したところ、これを機に新しい鍵に交換にして欲しいということになりました。少し鍵穴を加工して美和ロックの万能引き違い戸錠PSSL09へと交換。防犯性の高いPSディンプル錠は人気も評判も高い鍵です。さらにサッシの動きも悪かったため、戸車1ヶ所の交換も実施して改善しました。 -
新たに作成した合鍵を鍵穴にさしたら抜けなくなってしまったと、カギ抜き作業に行ってきました
- 訪問日 :
- 2024年1月31日
- 訪問場所:
- 神奈川県小田原市本町4丁目
- 料金 :
- 19,800円
合鍵作成をやっている合鍵屋さんから「お客様の自宅の合鍵を作成したところ、お客様からその鍵が鍵穴から抜けなくなってしまったと連絡があって見に来た。鍵穴にガッチリとハマっているようで鍵が抜けないので助けてほしい」と鍵抜き作業のご依頼がありました。
現地でお客様も合鍵屋さんもお困りということで、急いで30~40分で到着となりました。おそらく鍵穴の摩耗から、今使用している鍵しか合わない状態なため、新しい鍵が合わなかったようです。鍵穴にスムーサーをさして振動させながら鍵を抜く作業となりました。その後その鍵は鍵穴に合わせて削られたそうです。 -
サッシのクレセント錠の破損で、クレセント錠交換作業に行きました
- 訪問日 :
- 2024年1月30日
- 訪問場所:
- 東京都北区上十条2丁目
- 料金 :
- 19,800円
「窓の鍵(サッシのクレセント錠)が壊れて取れてしまったので、付け直してほしい」とのご依頼があり、北区上十条にあるマンション2階のお客様のお部屋に伺いました。お電話口で料金がどれくらいかかるか聞きたいと言われましたが、クレセント錠にも種類がいくつもあります。そのため、見積無料で見に行き、現場確認してから正確な料金をご案内しますと伝え、向かいました。
現場で確認すると、在庫している汎用タイプの引き違い窓用クレセント錠が取付可能だったので、料金18,000円+消費税(部品代込)でご案内、ご了承いただき交換作業を実施しました。作業時間は約30分でした。 -
スマートロックの不具合による玄関の鍵開錠と、それに伴い鍵交換作業を実施しました
- 訪問日 :
- 2024年1月27日
- 訪問場所:
- 千葉県千葉市花見川区
- 料金 :
- 82,500円
玄関の扉を閉めたら自動で鍵が施錠される装置がついている、一戸建ての家にお住まいのお客様から玄関解錠のご依頼がありました。携帯も鍵も持たずに外に出て締め出し状態。玄関には鍵穴2ヶ所、MIWAのPSシリンダーがついており、そこに後付けのスマートロックも設置されていました。機械故障が原因だったので他の出入り口からの解錠も試みましたが、勝手口無し。1階に窓ガラスは1ヶ所ありましが、電動シャッターが付いていたため解錠不可。そのため玄関の鍵穴2ヶ所を破壊開錠し、新しくFUKIティアキーLSP同一の取り付けを実施しました。 -
玄関の鍵紛失による鍵開け依頼で、アパートの玄関開錠に行ってきました
- 訪問日 :
- 2024年1月24日
- 訪問場所:
- 千葉県佐倉市城内町
- 料金 :
- 22,000円
「鍵を落としてしまって家に入れない」と、早朝7時に鍵開け依頼のお電話がありました。アパート2階のお部屋にお住まいの男性。かなり冷え込んだ朝だったので、少しでも早く到着できるよう急いで向かいました。
玄関ドアの鍵はピッキング作業不可のタイプ。いくつかの特殊開錠の選択肢ありましたが、寒いのでとにかく早くということで、2階までハシゴを使用してベランダまで登り開錠しました。料金は、早朝料金の加算やクーポン利用の値引きが入って、税込22,000円で終了しました。 -
玄関シリンダー交換作業中に鍵が開かなくなったというトラブルで、解錠依頼がありました
- 訪問日 :
- 2024年1月23日
- 訪問場所:
- 神奈川県横浜市西区高島2丁目
- 料金 :
- 20,000円
マンション管理会社の方が空室の鍵交換作業をしていた際に、誤って握り玉のスピンドルをつけずにドアを閉めてしまい、開かなくなってしまったという緊急解錠依頼の電話があり、急いで向かいました。
現場到着後、まずは解錠作業を実施。管理会社の担当者さんは普段からご自分で鍵交換されているとのことで、作業内容などはご存知でしたが、念のため一緒に確認しながら、ご持参の新しい取替用玉座ノブ(AGENTのGMD-500)の取り付けまでして完了。解錠作業と取付確認調整で税込2万円をいただきました(端数はお値引き)。 -
アパートの鍵を失くしてしまったと玄関の鍵開錠依頼がありました
- 訪問日 :
- 2024年1月21日
- 訪問場所:
- 北海道千歳市北栄1丁目
- 料金 :
- 25,300円
仕事から帰宅したところ、コートのポケットに入れておいたはずの鍵が見つからず、家に入れなくて困っているとお電話がありました。ところが雪の影響で作業員が移動するにも時間がかかる状況。なおかつ別件作業も入っていたため到着時間は1時間~2時間後とご案内。しかし他社さんの時間も遅かったようなのでご依頼いただけました。
MIWAのギザギザの鍵と聞いていましたが、鍵穴は横向きのU9がついておりピッキングが不可。ドアスコープもありましたが雪の影響でドアスコープを外すにも時間がかかりそうだったので、玄関ドアのポストから専用工具を入れて、内側のサムターンを回す特殊開錠をしました。 -
鍵が回らないとの連絡があり、マンション玄関鍵の交換に行きました
- 訪問日 :
- 2024年1月7日
- 訪問場所:
- 埼玉県川口市幸町3丁目
- 料金 :
- 27,500円
築35年のマンション。しばらく前から、鍵の抜き差しがしにくかったり回りにくかったりと玄関の鍵の調子が悪く、鍵専用の潤滑剤を買って来て数日ごまかしていたそうです。今日になって鍵を挿したら回らず、まったく動かなくなってしまったとのこと。古いから鍵交換してほしいとの依頼。現場到着後シリンダーを確認すると摩耗と汚れがひどい状態でした。オートロックとは連動しなくていいとのことで、その場で鍵穴1ヶ所をMIWAのU9LAに交換しました。作業の所要時間は約10分です。 -
玄関鍵の不具合で出動し、鍵穴の分解洗浄などメンテナンスをしました
- 訪問日 :
- 2024年1月6日
- 訪問場所:
- 京都府向日市寺戸町
- 料金 :
- 30,800円
マンション4階にお住まいのお客様より、玄関の鍵修理の依頼を受けました。玄関ドアには鍵穴が2ヶ所上下にあり。鍵が挿さりずらく抜きにくいという症状が出ており、特に下側がひどくて鍵が奥まで入らなくなってしまっていました。家に入れなくなったりする前に直しておきたいとのことで当日に訪問いたしました。まず鍵穴を上下ともに取り外しして、分解洗浄作業。さらに潤滑剤の注油にてメンテナンスを実施して症状改善しました。お客様に動作確認をしていただき対応完了です。 -
戸建ての洗面所のスライドドアの鍵が開かなくなり、開錠作業を行いました
- 訪問日 :
- 2024年1月5日
- 訪問場所:
- 東京都墨田区東駒形2丁目
- 料金 :
- 26,400円
室内引き戸(洗面所に入るところ)の鍵がなぜかロックされてしまい開かないとの連絡で向かいました。外側に鍵穴などはなく、洗面所側のみ上下に動かすツマミがついているもの。外側にはコインなどで回す非常解錠装置がついていますが、戻らないようです。お電話から50~60分ほどで到着し、表示錠の表示部や非常解錠装置を操作しても開かず、故障していました。最終手段にはなりますが、操作部のビスをドリルで破壊して取り外すという方法で開けることができました。予想外に60分ほどかかる大がかりな作業となってしまいましたがトラブル解消しました。 -
戸建て玄関のサムラッチ錠の不具合で訪問し、錠前ケースの交換をしました
- 訪問日 :
- 2024年1月2日
- 訪問場所:
- 埼玉県川越市霞ヶ関東5丁目
- 料金 :
- 39,600円
戸建て玄関ドアの鍵を外側から開けようとする時に開きにくいという不具合で訪問しました。玄関には、親指で押し下げて開閉するサムラッチ錠が設置されていました。室外からサムピースを押し下げてもラッチがケース外に残ってしまいストライクに引っかかり開けにくいというラッチ不具合でした。調整等で一時的に改善しても症状再発する可能性があるため、錠前ケースを交換したほうがいいとお話してご了承。アルファの錠ケース交換を実施して、不具合を解消しました。 -
玄関の鍵が外れてしまって施解錠ができないとお困りのお電話があり、出動しました
- 訪問日 :
- 2023年12月18日
- 訪問場所:
- 宮城県大崎市古川荒谷
- 料金 :
- 12,100円
玄関の鍵穴がポロっと取れてしまったので、開けることも閉めることもできずに困っていると鍵修理のご依頼のお電話がありました。実は半年ちょっと前に玄関の鍵は交換したばかり。その鍵穴が外れてしまったトラブルでした。お客様の過失かは不明でしたが、交換した業者さんに確認した方がいいのでは?とお話も、領収書など失くしてしまったのでどこに頼んだのかわからない状態。費用がかかってもいいのでお願いしたいということで、30~40分で向かいました。恐らく鍵交換した際に、シリンダーを固定するビスをつけ忘れたことが原因。ビスをしっかり取り付けてトラブルは解消となりました。 -
玄関引き戸の鍵が空回りをして開かないので、勝手口の鍵を開ける作業を行いました
- 訪問日 :
- 2023年12月10日
- 訪問場所:
- 岐阜県大垣市笠木町
- 料金 :
- 52,800円
自宅の玄関引き戸の鍵は持っているものの、空回りしていて開けることができないと玄関開錠のご依頼がありました。鍵は奥までささり回るけれども、空転しているために鍵と合致せず開かない様子でした。まずは裏の勝手口の鍵が4ピンでピッキングが可能だったので、そこから開錠となりました。引き戸錠の内側から鍵は開きましたが、経年劣化から故障しており修理では対応が難しい状態。お客様もそろそろ鍵の交換時期だと思っていたようなので、MIWAの万能引違錠PSSL09に交換をしました。鍵は5本お渡しし、リバーシブルタイプのディンプルキーなので防犯面も安心なうえ、抜き差しもしやすいと満足いただけたようです。 -
不動産会社からの依頼で、空き物件の玄関開錠に行きました
- 訪問日 :
- 2023年12月10日
- 訪問場所:
- 神奈川県横浜市港南区最戸1丁目
- 料金 :
- 30,000円
不動産会社の代表者の方からお電話があり、現在空室になっている所有物件の玄関についている番号式の鍵が開けられないとの開錠依頼を受けました。該当の部屋の玄関にはシリンダー錠とキーレックス(機械式のボタン錠)が1つずつ設置されていて、鍵のほうはお持ち。暗証番号のほうがわからないという状況でした。
玄関ドアにはドアスコープ(のぞき穴)があったため、ドアスコープから専用工具を入れて開けました。ドアスコープは外せないタイプだったので、破壊して玄関を開錠した後に新しいドアスコープ部品を取り付けました。 -
カギの紛失による玄関の鍵開けの依頼に対応しました
- 訪問日 :
- 2023年11月30日
- 訪問場所:
- 神奈川県川崎市多摩区東生田2丁目
- 料金 :
- 27,500円
鍵を紛失してしまって家に入れないという連絡で、アパート1階のお部屋の玄関開錠に訪問しました。2ロックの玄関でしたが、施錠しているのは1ヶ所のみとのこと。ディンプルキーがついているためピッキングは不可。ドアスコープ(のぞき穴)ありだったため、専用工具を入れて室内側のサムターンを回して非破壊開錠しました。最近増えている防犯タイプのものではなく、ノーマルサムターンだったため、数分で作業完了しました。お客様は他社で破壊開錠6万と言われたらしく、大変喜んでいました。 -
大家さんからの依頼でアパート空室の開錠交換を行いました
- 訪問日 :
- 2023年11月27日
- 訪問場所:
- 東京都豊島区目白3丁目
- 料金 :
- 55,000円
アパートのオーナー様からお電話があり、現在空室の鍵が見当たらないので鍵を開けて鍵交換もしてほしいとの依頼でした。50~60分で現場へ到着し、念のため登記簿と免許証のご提示をお願いして確認し問題なし。玄関ドアには玉座と呼ばれる丸いドアノブの中心に鍵穴があるタイプがついていました。開錠作業後、同じ玉座のディンプルキータイプ(FUKIユニバーサルドアノブ68 錠ケースALPHA LV)に交換。純正キー3本をお渡しして終了いたしました。 -
玄関のドアノブが外れてしまったので、新しいドアノブに交換しました
- 訪問日 :
- 2023年11月25日
- 訪問場所:
- 東京都練馬区石神井町6丁目
- 料金 :
- 27,500円
アパートの2階にお住まいの方から、玄関の内側に付いている丸い握り玉のドアノブが外れてしまって、中から外に出るときに握るノブがない状態とお困りのお電話をいただきました。今は友人に頼んで外側からドアを引っ張ってもらい、ドアの側面部分に紙を挟んでラッチが受け側にハマらないようにしているため、扉の開け閉めはできる状態とのことでした。30分ちょっとで現場に到着しましたが、玉座錠が劣化から故障のためポロっと落ちてしまったようです。このまま付け直しても再度同じ症状になる可能性が高いとお話し、作業スタッフが持っていたアルファの玉座錠に交換となりました。 -
緊急で玄関の鍵交換をご希望のお客様宅に、鍵交換作業でお伺いしました。
- 訪問日 :
- 2023年11月24日
- 訪問場所:
- 静岡県伊東市富戸
- 料金 :
- 24,200円
玄関ドアの鍵を新しい物に交換してほしいと、鍵交換依頼のお電話をいただきました。現場の物件は別荘として使用しているため、第一条件として当日交換できることとのこと。まずは鍵の詳細をお伺いすると、鍵を差し込む向きは縦でMIWA製の両サイドが山のようにギザギザしている、一昔前に出回ったとても簡単な鍵とのことでした。現場に普段は不在のことが多く防犯面が心配なため、少し防犯性を上げるために鍵交換をしたいとのご希望。現場へは60分後に到着し、MIWAのU9というピッキング耐性は10分以上ある防犯性の高い鍵へ交換しました。少し加工も必要となりましたが、30分ほどで作業は完了となりました。 -
玄関の鍵がささったまま抜けないとのトラブルで出動し、鍵抜きと鍵交換を施工しました
- 訪問日 :
- 2023年11月20日
- 訪問場所:
- 神奈川県横浜市金沢区富岡西3丁目
- 料金 :
- 35,200円
玄関の鍵が鍵穴にささったまま抜けなくなったとのお電話があり、急いで向かいました。鍵は開いているのでお客様は家の中で待たれていましたが、鍵が外に刺さったままだと不安で仕方なかったと仰せ。鍵は潤滑スプレーを使用したらすぐに抜けました。ただし経年劣化からまた同じ症状になり得ることを説明したところ「心配しながら使い続けるよりは交換したほうがいい」となり、シリンダー交換を施工。KABA ace LAタイプに交換しました。