本文へ移動

カギのトラブル救急車の利用事例一覧

  • 事務所の入り口扉内側のドアノブが外れてしまったとの連絡で、修理に行きました

    訪問日 :
    2024年3月29日
    訪問場所:
    愛知県名古屋市守山区今尻町
    料金  :
    11,000円
    事務所の玉座ドアノブ(室内側)が外れた状態でした。今は外れたドアノブを合わせてなんとか開閉しているそうで、かなり不便だとのこと。何度かドアノブの交換をされているようで、交換時にビスの締め付け過ぎで扉が既にボコボコになっていました。そのため通常どおり取付直すと不具合が発生する状況だったため、緩み止めを多めに付け、少し緩めに取付して作業完了しました。どちらにしても応急的な修理になるため、できれば扉交換を検討した方がいいとお話してきました。弊社でもリシェント(既存のドア枠の上に新しいドアを枠事取り付ける作業で、1日で作業が終わります)での対応ができることを説明させていただきました。
  • 会社の防火扉の鍵を破壊開錠のうえ交換を実施しました

    訪問日 :
    2023年12月12日
    訪問場所:
    埼玉県さいたま市岩槻区釣上新田
    料金  :
    60,500円
    会社ビル内にある防火扉の鍵が開かないということで訪問しました。鍵が空転して開かないため、お客様ご自身がプライヤーで無理やり回そうとしたらしく、到着時には鍵穴自体も既につぶれて壊れてしまっている状態でした。サムターンも使えない状態だったため、破壊開錠にて対応。
    鍵を開けた後、防火扉の下側についているシリンダー(MIWAのU9)とサムターン(BHタイプ)の各1ヶ所の交換作業をしました。
  • マンション共有部の鍵穴交換の依頼がありました

    訪問日 :
    2023年12月1日
    訪問場所:
    埼玉県戸田市新曽南3丁目
    料金  :
    16,500円
    マンション理事会の理事長さんから、共有部分の鍵のトラブルのご相談がありました。マンション内から駐車場に出る通用口にあるアルミのドアの鍵が開けづらくなってしまったそう。そこで管理人さんが良かれと思ってかけた潤滑剤が、鍵には不向きのものだったため悪化してしまったそうです。実は管理人室に今使用している鍵穴と同じものの予備の鍵穴があるということで、鍵穴交換作業のみのご依頼でした。普段は開けっ放しになっているということでお急ぎではありませんでしたが、60分程で到着。GOALのシリンダー交換作業は10分で完了となりました。
  • 鍵穴の中で折れてしまった鍵を取り出す作業にお伺いしました

    訪問日 :
    2023年12月1日
    訪問場所:
    大阪府大阪市浪速区難波中2丁目
    料金  :
    12,100円
    店舗の室内ドアの鍵を開けたときに鍵が折れてしまって、折れた先端が鍵穴に残っているので取り出してほしいと本社の方からお電話をいただきました。室内への出入りはできているものの、今のままでは閉める事ができないとお困りだったので、すぐに作業スタッフを手配しました。室内ドアには玉座錠がついており、MIWAのU9シリンダーを使用。鍵穴の浅いところで折れていたため、カギ抜きのピックを使用して鍵穴から抜くことができました。作業時間にしておよそ3分程度で完了です。万が一の場合を想定して、鍵の交換になる可能性もお話していましたが、カギ抜き作業でトラブルは解消となりました。
  • マンション集合ポストのダイヤル錠の交換に行きました

    訪問日 :
    2023年11月7日
    訪問場所:
    神奈川県横浜市港北区新横浜1丁目
    料金  :
    20,400円
    お住まいのマンションの集合ポストにイタズラされた形跡があったため、ポストについているダイヤル錠を交換できないか?との相談を受けました。防犯上の理由からの鍵交換になります。ポストのダイヤル錠もいくつか種類があるため、まずは現場調査にお伺い。部品を特定し、お見積もり額を伝えご了承いただいたので部品を発注しました。初回訪問から6日後にふたたび訪問し、ポスト錠(タジマMETヨコ用 PJ-25)の交換作業を完了しました。