カギのトラブル救急車の利用事例一覧
-
新築戸建ての電子錠締め出しのためクレセント解錠をしました
- 訪問日 :
- 2025年3月20日
- 訪問場所:
- 愛知県名古屋市西区城西町
- 料金 :
- 30,800円
新築の一戸建ての玄関解錠の依頼です。玄関には電子錠がついているそうですが、ちょっと家の外に出た際にオートロック機能で締め出しにあってしまったそうです。電子錠の下部にあるカバーを外すと緊急用の鍵穴があるものの鍵は持ち出しておらず、鍵を持っている奥様は東京に用事があり泊まりがけで出かけていて今日は帰ってこないという状況。解錠方法は現地確認のうえになると伝え、30~40分で訪問しました。玄関鍵の破壊はなるべく避けたいので、今回は窓の鍵を開けました。窓の内締まり錠(クレセント錠)の他、窓下部にストッパーもついていたので両方を特殊工具で操作して無事に解錠です。 -
室内ドアの不具合で訪問し解錠と部品交換をしました
- 訪問日 :
- 2025年3月18日
- 訪問場所:
- 埼玉県比企郡鳩山町松ヶ丘1丁目
- 料金 :
- 17,600円
「ドアが開かなくなってしまって。玄関じゃなくて家の中にある部屋のドアなので鍵じゃないんですけど、対応してもらえますか?」とのお問合わせ。室内ドアの解錠も、もちろん作業可能です。ドアノブが動かなくなってしまっている状態で開けられないそうです。30~40分で訪問。ドアノブを見ると、長沢製作所のラッチ錠ですが、ラッチが引っ込まない状態で故障していました。隙間から工具を入れてラッチを動かして解錠後、ケース交換をしてトラブル解消です。 -
鍵紛失のため玄関のドアノブ交換をしました
- 訪問日 :
- 2025年3月18日
- 訪問場所:
- 兵庫県三木市末広2丁目
- 料金 :
- 36,300円
戸建てのお宅にお住まいの男性から、鍵紛失による鍵交換のご依頼です。スペアキーをお持ちなので家の出入りはできているそうですが、どこで鍵を落としたかわからず不安なので新しい鍵に替えたいとのこと。鍵穴だけの交換で済むのかドアノブも一緒に交換なのか? と聞かれましたが、鍵の種類によるとお伝えして、作業スタッフが訪問しました。玄関はMIWAの145HMの玉座ノブでした。鍵穴とドアノブ一体型なのでノブごとの交換になると説明し、交換作業を実施。使用部品は、ディンプルキー5本が付いているAGENT GMD-500万能取替握り玉になります。 -
大家さんからの依頼でアパート空室の鍵交換をしました
- 訪問日 :
- 2025年3月18日
- 訪問場所:
- 東京都福生市志茂4丁目
- 料金 :
- 44,000円
アパートの大家さんから、所有しているアパート空室の玄関鍵交換のご依頼をいただきました。入居者が変わるため鍵を替えたいとのこと。また、玄関ドアの下の方が床に擦れる感じもあるので一緒に見てほしいとのご希望でした。到着10分前にお電話して訪問。近くにお住まいだという大家さんは既に現場でお待ちでした。まずは玄関のシリンダー交換を実施。既存と同タイプのMIWA PMKで交換しました。それから扉の調整に入り、蝶番おこしなどを使用して調整しました。鍵交換と扉調整でおよそ90分で作業終了です。 -
古い戸建て玄関のドアレバーが故障したため解錠作業をしました
- 訪問日 :
- 2025年3月9日
- 訪問場所:
- 東京都東久留米市幸町3丁目
- 料金 :
- 16,500円
かなり古い戸建てにお住まいだという男性から、玄関のドアノブの解錠の相談を受けました。ドアノブが壊れたみたいで、外側も室内側もクルンクルンと回ってしまう状態になっていると思ったら、とうとう取れてしまったそうです。今は掃き出し窓から家の出入りをしているが、早急に来てなんとかしてほしいとの依頼。借家ですが、大家さんには連絡済で作業の許可は得ているとのことでした。30分ほどで到着して鍵を見ると、錠前のドアレバー部分の故障でした。ラッチを引っ込めて扉を開け、またラッチが出ないように切断しました。部品交換については大家さん対応するというので、今回は解錠作業のみで終了です。 -
店舗のスライドドアの解錠と鍵作成をしました
- 訪問日 :
- 2025年3月5日
- 訪問場所:
- 富山県高岡市京田
- 料金 :
- 38,500円
店舗の方から「お店の鍵を失くしてしまい開けられない。元からもう1本しかなかった鍵なので開けてから鍵の交換もお願いしたい」とお電話がありました。早朝の8時前の連絡でしたが開店時間が迫っているのでお急ぎということで、30~40分で訪問しました。お店の入り口は自動ドアではなくて手動のスライドドア。解錠は窓からクレセント解錠で対応。正面入り口のドアは内側から開けて、鍵穴を確認したところ、既に廃盤となっている製品でした。鍵交換がすぐにできないため、鍵穴からの鍵作成で対応しました。 -
戸建てにある地下室防音扉のレバーの修理をしました
- 訪問日 :
- 2025年3月4日
- 訪問場所:
- 埼玉県児玉郡美里町駒衣
- 料金 :
- 23,100円
「そちらはレバーの修理もやっていますか?」と、戸建てにお住まいのお客様からのお問い合わせです。お仕事で使う防音の地下室があるそうで、その地下室に入る扉についているドアノブレバーが動かなくなっているとのこと。今はドアは開いている状態だそうです。詳しい作業内容は実際に見てからの案内になると伝え、ご希望の時間に訪問。防音扉のグレモン錠のレバーが動かなくなって施錠ができない状態でした。一度レバーを取り外して分解し、取付け直したところ正常に動くようになりました。 -
戸建て玄関電子キーの不具合のため2階の窓の鍵を開けました。
- 訪問日 :
- 2025年3月3日
- 訪問場所:
- 埼玉県比企郡滑川町羽尾
- 料金 :
- 33,000円
「玄関の電子キーが閉まっちゃって、家から閉め出されてしまった」とのお電話がありました。家に入れずお困りのため、20~30分ですぐに向かいました。築浅の一戸建てで、玄関の扉には電子錠ーとディンプルキーの鍵穴が2つあり。今回オートロック機能が作動してしまい入れないとのこと。玄関ドアにドアスコープはもちろん設置されておらず、1階の窓はすべてシャッターが閉まっている状況。はしごをかけて2階のベランダに登り、ベランダ側の掃き出し窓の鍵(クレセント錠)を専用工具で開けました。鍵は非破壊で完了することができ、喜んでいただけました。 -
玄関引き戸の鍵をALPHA LP4056の引き戸錠へ交換しました
- 訪問日 :
- 2025年2月27日
- 訪問場所:
- 大阪府堺市中区深井東町
- 料金 :
- 35,000円
不動産会社より、玄関の鍵交換依頼のお電話がありました。今は空室の戸建ての家で玄関の鍵は引き戸タイプ。引き違い戸の真ん中に鍵穴があり、そこの鍵を新しく入居する方がいるので早めに交換したいとのことでした。入電時に現地にいるということで、60分後に現地待ち合わせとなりました。部品がALPHAのLP4056という万能型引戸取替錠へ交換で、全て込みの料金が35,000円(税込)でご案内。オーナーさんに確認してからということで、この日は保留となりましたが、翌日には正式に施工依頼があり、再伺いにて引き戸錠の交換をおこないました。 -
鍵穴の中でキー折れのため戸建ての玄関開錠に行きました
- 訪問日 :
- 2025年2月27日
- 訪問場所:
- 千葉県市原市五井
- 料金 :
- 22,000円
警察官の方からお電話があり、家の玄関の鍵が折れて家に入れずに困っている男性が交番に相談に来ているので対応してほしいとのご相談。元々鍵の調子が悪かったようで、開けようと鍵を回したとことろで鍵が折れてしまい、折れた部分が鍵穴の中に残っている状況。夜間で高齢の方が一人、携帯電話も持っておらず心配なので、警察官の方もお立合い。40分前後で現場へ到着しました。折れた鍵は完全に詰まっており、開けないことには取り出せない状況。鍵穴をくり抜いて開ける破壊開錠となりました。玄関の扉には鍵穴が上下2ヶ所あり、今回は上の鍵を壊しました。とりあえず下の鍵だけで使うので、鍵交換は不要だとのこと。開錠のみで終了です。 -
マンションのルーフバルコニーに出る扉の鍵交換をしました
- 訪問日 :
- 2025年2月26日
- 訪問場所:
- 沖縄県中頭郡北中城村島袋
- 料金 :
- 33,000円
マンションの4階の角部屋にお住まいのお客様より、ルーフバルコニーに出るところにあるドアの鍵を交換したいとお電話ありました。鍵穴はあるものの付属する鍵(キー)は入居時からもらっていなかったとのこと。普段は鍵なしで過ごしていたが、マンションの外壁塗装の工事が始まることになり、足場が組まれて外からもルーフバルコニーへ出入りできる状態になったため、やはり鍵がないと不安とのこと。お電話あったその日の午後に訪問し、鍵を交換しました。使用部品はMIWAのU9(LA)、所要時間は30分ほど、付属する鍵3本をお渡ししております。 -
玄関の鍵が抜けないトラブルで鍵の交換作業をおこないました
- 訪問日 :
- 2025年2月25日
- 訪問場所:
- 大阪府三島郡島本町青葉3丁目
- 料金 :
- 62,700円
「玄関の鍵が抜けなくなってしまった。このままにしておけないので早く来てほしい」と玄関の鍵トラブルで入電がありました。玄関の鍵を開けたものの鍵が抜けないとのこと。最短20~30分で現地に到着しました。引っ越してきて半年ほどですが、その時に交換していなかったのでこれを機に交換することも検討しているとのこと。そこで鍵抜き作業の場合と交換した場合の2つの見積もりを提示すると、シリンダー交換をご希望されました。そこで上下2ヶ所MIWAのPRシリンダーへの交換。鍵は計6本のお渡しとなりました。 -
緊急での玄関解錠依頼でクレセント錠の解錠となりました
- 訪問日 :
- 2025年2月19日
- 訪問場所:
- 京都府城陽市寺田
- 料金 :
- 24,200円
ケアマネージャーさんより、お迎えに来た先で中の方が玄関から出てこれない状態なので、至急玄関の扉を開けてほしいと入電がありました。玄関の鍵は預かっているので開くけれども、内側からかかっているバーロックが外せないので家に入れないとのこと。中の利用者さんとは玄関近くで会話はできているものの、体調が悪くて立ち上がることができないので開けられないそうです。直ぐに20~30分で到着しました。最短で開ける方法を選択すると、窓の鍵が一番早そうだったのでクレセント解錠をしました。5分もかからずに解錠して中に入り、玄関の鍵は開けられました。お住まいの方も大事には至らない状態で安心しました。 -
店舗で使用しているEIKOの業務用金庫を開けました
- 訪問日 :
- 2025年2月18日
- 訪問場所:
- 山梨県上野原市大野
- 料金 :
- 24,200円
店舗で使用している高さ1メートル、幅70~80cmあるEIKOの業務用金庫の鍵の不具合で、金庫解錠依頼がありました。鍵をさしこんだ途中で奥までささらず、途中で止まって抜き差しができないとのこと。そのまま触らずに待っていてもらい、60~90分での到着となりました。鍵はディンプルキーをが使用されており、内部のピンが飛び出して動かなくなっていることが原因と発覚。シリンダー故障の状態です。実は予備の鍵穴の準備はあるということだったので、まずは金庫を開けてほしいとのご依頼。鍵穴をくり抜いて鍵を開けることになりました。作業時間はおおよそ1時間くらいで作業完了となりました。 -
玄関のドアが閉められないトラブルで修理に伺いました
- 訪問日 :
- 2025年2月16日
- 訪問場所:
- 大阪府泉南郡熊取町希望が丘
- 料金 :
- 23,100円
「玄関のドアがちゃんと閉まらなくなってしまったので、本日中に対応できる業者さんを探している」と夜19時を回った時間に玄関扉の不具合で入電がありました。防犯上このままでは鍵も閉められないので、お困り。作業中だったため、到着までに90分ちょっとかかりましたが、来てくれるならと依頼になりました。1週間ほど前からドアクローザーから異音がしており、嫌な予感はしていたところ、今日急にドアが閉まらなくなってしまったそう。アームのネジが緩んでドアに干渉。無理に動かしたためアームの付け根が曲がってしまったようです。曲がりを修正して、各部点検と取り付けをして動作は改善できました。 -
玄関引き戸の鍵が閉まらないトラブルで修理をおこないました
- 訪問日 :
- 2025年2月15日
- 訪問場所:
- 埼玉県秩父郡小鹿野町下小鹿野
- 料金 :
- 25,300円
玄関引き戸の召し合わせ錠の鍵が閉められなくなったと鍵の修理依頼がありました。内側からも外側からも鍵が閉められず、他に鍵穴もないうえに引き戸のためにバーロックのような引き戸もないので、防犯上至急対応してほしいとのこと。修理になるのか交換になるのかは現場で鍵穴見ての判断とご了承のうえ、最短40~60分での到着となりました。まずはシリンダーの洗浄と、鍵の取り付け位置の調整も行い、少し加工も加えました。築年数から建付けの問題も垣間見れたので、早めに建付けも直したほうが良いとお話し、作業は完了となりました。 -
玄関の鍵を持ち忘れによる玄関解錠依頼がありました
- 訪問日 :
- 2025年2月5日
- 訪問場所:
- 静岡県浜松市中央区初生町
- 料金 :
- 29,700円
自宅玄関の鍵を持たずに仕事に行ってしまい、今日から旅行にでかけた奥様が鍵を閉めて行ってしまったので家に入れないと玄関解錠依頼がありました。夜勤の仕事が終わるのが朝5時。そこから自宅に戻るとなると余裕をもって6時くらいの希望でした。早朝料金がかかってもいいのでこの時間を希望とのことで6時に到着するように行きました。玄関にはTOSTEM(LIXIL)のプッシュプル錠でディンプルキーを使用。玄関からのアプローチが難しいため、窓のクレセント錠を専門の治具を使用して解錠しました。もちろんガラスを割ることなく、鍵を壊すことなく解錠でき、20分で作業完了しました。 -
ドアクローザーのネジ破損により加工をして再設置の修理で承りました
- 訪問日 :
- 2025年2月5日
- 訪問場所:
- 東京都中央区銀座8丁目
- 料金 :
- 19,800円
店舗の入り口ドアについているニュースター製のドアクローザーのネジ穴がバカになってしまってネジがはずれてしまうので、本体もグラグラしていると修理でご依頼がありました。本体はまだ使用できそうなので、できれば修理希望ですが、場合によっては全交換でもいいとのこと。お店のオープン時間前に現場に行きました。ドアクローザーのブラケットのアーム留めのネジが壊れて外れている状態。ネジ穴を一回り大きくするように加工して、付け直しをしました。作業時間は60分。修理対応で直すことができたので、喜んでいただけました。 -
寝室のドアの鍵の解錠と交換作業までおこないました
- 訪問日 :
- 2025年2月5日
- 訪問場所:
- 東京都荒川区東尾久6丁目
- 料金 :
- 17,600円
夜21時半すぎに「寝室の扉が開かなくなってしまった。携帯も寝室内だし、布団にも入れないから早急に開けてほしい」と解錠依頼がありました。鍵の問題か、ドアノブの問題かは不明だったので現場に20分で到着して、現地を確認しました。メーカーは不明でしたが円筒錠がついており、中からロックがかかってしまったもよう。ピッキングにて解錠してみると、内側のボタンが押せない状態になってボタンが壊れていることが判明。この時間だったのでまずは解錠のみとなりましたが、交換の見積もりも出したので翌日大家さんに連絡してみるとのことでした。 -
玄関のドアクローザーを新しくRYOBIのパラレル型に交換しました
- 訪問日 :
- 2025年2月3日
- 訪問場所:
- 京都府京都市南区吉祥院石原南町
- 料金 :
- 42,900円
玄関扉の内側に防犯用のシートを貼ってもらっている途中で、作業をしている業者さんよりドアクローザーの油漏れの指摘を受けたそうです。実は少し前から漏れていることに気が付き気になっていたとのこと。せっかくシートを貼ってもらってもドアクローザーから油漏れをしていたら、すぐに汚れてしまう可能性もあるので早急に交換してほしいとのことでした。業者さんの作業が終わる時間に合わせて訪問。油漏れに加え、ドアがバタンを閉まるという典型的な不具合がありました。そこでRYOBIのパラレル型のドアクローザーS202へ交換。作業時間は20分で完了となりました。