本文へ移動

カギのトラブル救急車の利用事例一覧

  • 家庭用金庫のシリンダー解錠と処分の依頼に対応しました

    訪問日 :
    2024年11月18日
    訪問場所:
    神奈川県川崎市川崎区渡田山王町
    料金  :
    22,000円
    「しばらく開けていなかった金庫を急ぎ開けたい」との連絡があり、金庫解錠に訪問しました。ご自宅で使用している電子レンジくらいのサイズの家庭用耐火金庫。一般的な鍵穴(シリンダー)とダイヤルが1つずつついているタイプ。しばらく開けていないが、ダイヤルはまったく触ってないので番号は合っていると思う、でも鍵がどこを探しても見当たらないとのことでした。急ぎ金庫の中の物が必要になったので、すぐ開けたいとのご希望。シリンダーをのぞくと4ピン以下だったため、鍵穴からのピッキング解錠で対応しました。今後は金庫は不要だそうで、引取処分も承りました。
  • テンキー式金庫の鍵開け作業に行きました

    訪問日 :
    2024年11月16日
    訪問場所:
    埼玉県坂戸市にっさい花みず木5丁目
    料金  :
    28,600円
    家庭用のテンキー式金庫の鍵が見つからないので金庫を開けることができないとお困りのお電話を受けました。鍵穴とテンキーがついており、鍵を紛失。テンキーの番号はわかっているものの、鍵がないので開けられないとのことでした。元々は親御さんが使用していてそれを引き継いで使用していたため、詳しい詳細は不明ということで、まずは見積もりから伺いました。鍵は八万ロックという丸い筒状のタイプでしたが、専用の解錠治具を使用して解錠作業を実施すると20分くらいで開けられました。また、失くしたと思っていた鍵も金庫の中から出てきたので、今後も使用できるようになりました。
  • 業務用金庫の鍵開け作業に行きました

    訪問日 :
    2024年11月10日
    訪問場所:
    東京都国立市西2丁目
    料金  :
    35,200円
    小型の冷蔵庫よりも少し大きい業務用の金庫の鍵を失くしてしまったと金庫の鍵開け依頼がありました。ダイヤルと鍵で開けるタイプで、ダイヤル番号は分かるので鍵穴を開けてほしいとのこと。お急ぎでしたが20分ほどで到着できました。金庫は日本金庫のハイセキュリティシリンダーがついているものでしたが、ピッキング開錠にて鍵は開きました。すると金庫の中から小さな棚がでてきて、そこにも鍵がかかっていました。棚の鍵は棒状のもので、劣化も見られたのでピッキングができず。鍵穴をくり抜いて開ける作業となりました。
  • 会社のトラックの車内にある金庫のシリンダー解錠を行いました

    訪問日 :
    2024年11月6日
    訪問場所:
    東京都武蔵村山市残堀
    料金  :
    16,500円
    会社の配送用トラックの車内、運転席と助手席の間に備え付けられている小型金庫の鍵開け依頼でした。金庫の鍵が折れてしまったため開けられないとのこと。おそらく折れた鍵の破片は鍵穴には詰まってないだろうと言っていました。お急ぎだったためなるべく急いで向かい、お電話から20分ほどで到着。鍵穴をのぞくと、タキゲンの4ピンシリンダーでした。ピンの戻りがあってかなり重く少し苦労しましたがピッキング作業で解錠できました。車に備え付けの金庫というのが珍しく、はじめてのケースでしたが、無事に開けられてよかったです。
  • 会社で使用しているテンキー式金庫を破壊開錠しました

    訪問日 :
    2024年11月5日
    訪問場所:
    埼玉県日高市下大谷沢
    料金  :
    35,200円
    テンキー式の金庫が開かないとの連絡で、会社さんの事務所に金庫解錠へ行きました。KOKUYO製の電子レンジくらいのサイズの金庫。テンキーと鍵穴がついているタイプ。鍵はお持ちで、暗証番号もわかっている状況です。テンキーが急に反応しなくなり、電池交換をしてみたがダメだったそうです。基盤故障の可能性が高いため、破壊開錠でご案内しました。すぐにでも開けてほしいし、金庫の買い替えも検討中とのことで、破壊開錠でご了承。30分弱の作業時間で開きました。
  • 業務用金庫のダイヤル解錠へ行きました

    訪問日 :
    2024年10月28日
    訪問場所:
    大阪府泉南市新家
    料金  :
    35,200円
    会社で使っているみかん箱よりもはるかに大きいレバーつきの業務用金庫の解錠依頼がありました。鍵もあり、ダイヤルの番号もわかっているのになぜか開かないとのこと。何度試しても開かずにお電話をいただきました。現場で金庫を見るとメーカーは不明ですが、鍵は正常。百万変換ダイヤルの番号も反応があるので、番号は間違っていませんでした。金庫の反応を見ながら原因を探っていくと、中で何か物が噛み込んでいたため開かないトラブルになっていると発覚。金庫を叩いてみたり、振動を与えながらの解錠作業となりました。解錠後にダイヤルを取り外して調整もおこない、作業完了です。
  • 家庭用金庫のダイヤル解錠作業に行きました

    訪問日 :
    2024年10月14日
    訪問場所:
    山梨県富士吉田市大明見3丁目
    料金  :
    19,800円
    「ダイヤル式の金庫を開けてほしい」と家庭用金庫解錠依頼のお電話がありました。鍵は持っているけれどもダイヤルの番号を忘れてしまったそう。今日の今日までここ数年、ダイヤル番号は固定して動かないように設定し、鍵だけで開け閉めしていたもののダイヤルが動いてしまって鍵で開けられなくなってしまったとのこと。40~50分で現場に到着すると、金庫はプラスの家庭用金庫でした。ダイヤル横に1センチに満たない小さな穴を開け、ダイヤル番号を合わせて解錠するとすぐに開きました。
  • 手提げ金庫の鍵閉じ込めによる解錠作業をおこないました

    訪問日 :
    2024年10月13日
    訪問場所:
    京都府京都市左京区吉田本町
    料金  :
    8,800円
    持ち運びができる手提げ金庫の鍵を金庫の中にいれたまま、鍵が閉まってしまったので開けてほしいと手提げ金庫の解錠依頼がありました。鍵を金庫の中に入れていることをすっかり忘れたまま、ふたを閉じたらロックがかかってしまったそうです。また、この金庫は個人所有ではなく、施設で管理しているものなのでできるだけ鍵を壊さないで開けてほしいとのことでした。鍵穴をのぞくと3ピン構造だったので、ピッキングにて解錠。すぐに5分で作業は完了し、8,800円を現金でお支払いいただきました。
  • テンキー式金庫の破壊開錠をおこないました

    訪問日 :
    2024年10月6日
    訪問場所:
    兵庫県神戸市西区竹の台
    料金  :
    29,700円
    店舗で使用されているテンキー金庫の解錠のご依頼。 暗証番号はわかっているが、番号を入力しても開かないとのことで鍵開けに訪問しました。30分ほどで到着し金庫を見ると、バッテリーでもないため、電気的な不具合か、誤操作で番号設定が変わってしまったか? という原因が考えられました。とにかくすぐにでも開けてほしいとのご希望だったため、破壊開錠を行いました。作業時間はおよそ50分でした。
  • 家庭用金庫のダイヤル解錠をしました

    訪問日 :
    2024年10月2日
    訪問場所:
    神奈川県南足柄市塚原
    料金  :
    41,800円
    電子レンジくらいの大きさの家庭用金庫のダイヤル番号を書いた紙を失くしてしまって、金庫が開けられないとお困りのお電話をいただきました。説明書にダイヤルの番号を書いて保管していたものの、その説明書ごと見当たらないようです。鍵はあるとのことでした。中に入っている銀行の通帳を取り出したいということで30~40分で向かいました。ダイヤル部分にバイブの振動を与えて、空転させ解錠作業を実施。作業時間はおよそ30分。判明したダイヤル番号もお客様に伝え、まだこの金庫は引き続き使用できると喜んでいただけました。料金は41,800円(税込)で作業完了です。
  • 家庭用金庫のシリンダー解錠をしました

    訪問日 :
    2024年9月27日
    訪問場所:
    埼玉県飯能市虎秀
    料金  :
    23,100円
    「義理の母の家の金庫が開かないんです。ダイヤルはわかるが鍵がない状態。これって開けられますか?」とお問い合わせがありました。解錠方法は金庫を見てからにはなるが破壊開錠を含めれば開かないことはないとご案内し、まずはお見積もりから訪問しました。 40~50分で現場到着。シリンダーを確認するとピッキング可能なタイプでした。金庫シリンダーピッキング解錠の料金を案内し、このまま作業ご依頼いただきました。
  • 家庭用の小型金庫のダイヤル解錠に行きました

    訪問日 :
    2024年9月11日
    訪問場所:
    千葉県千葉市美浜区中瀬
    料金  :
    28,600円
    横幅30センチくらいの小さめの家庭用金庫が開かないとのこと。ダイヤル番号はわかっているが開かないとお困りのお電話があり、30~40分で到着しました。シリンダーキーはお持ちで問題なし。お電話でダイヤル番号はわかるとの仰せでしたが、現場にて詳しく伺うと番号を記憶しているわけではなく、以前に合わせた状態で動かしていないという意味だったようです。つまり番号は不明。どうやらダイヤルがいつのまにか動いてずれてしまっていたようです。そのためダイヤル探り解錠となりました。
  • 事務所移転に伴う金庫解錠依頼がありました

    訪問日 :
    2024年8月23日
    訪問場所:
    広島県三原市南方
    料金  :
    17,600円
    会社で使っている古い金庫の引き出し解錠依頼がありました。金庫は開き戸で鍵とダイヤル式。その上に真四角の引き出しがあり、そこの鍵が開かないとのことでした。会社の事務所を移転するにあたり廃棄処分しようと思っている金庫なので、どんな開け方でもいいので中を確認したいとのこと。金庫のメーカーや型番は不明の相当古い金庫で鍵穴は5ピンシリンダーだったので、ピッキングにて非破壊解錠を実施しました。中には何も入っていなかったそうですが、これでスッキリ処分ができると喜んでいただけました。
  • 家庭用金庫の鍵解錠と交換作業を実施しました

    訪問日 :
    2024年8月23日
    訪問場所:
    東京都調布市布田5
    料金  :
    48,950円
    鍵を失くしてしまった金庫の鍵開けをしてほしいとお電話をいただきました。ダイヤル自体は固定しているうえに番号のメモもあるので解錠可能とのこと。近くに作業スタッフがいたので30~40分での到着となりました。現場でお客様から鍵は1本もないので交換してほしいとのご相談あり。4ピンシリンダーでしたがくり抜いて解錠して、交換できるシリンダーがあったので新しくKSD-64(家庭用)の鍵穴に交換しました。耐火年数も超えていない金庫だったので、これでまだ使用できると喜んでいただけました。
  • 家庭用金庫のダイヤル解錠作業に行ってきました

    訪問日 :
    2024年8月23日
    訪問場所:
    大分県速見郡日出町川崎
    料金  :
    22,000円
    「小さい金庫なんですけど開かなくなってしまったので来てほしい」と家庭用金庫の解錠作業依頼がありました。書類が入るような小さい金庫ですが、固定していたダイヤルのテープが動いてしまってダイヤル番号がわからないので開けられなくなってしまったとのことでした。鍵はお持ちだったので、ダイヤルの番号を合わせて解錠。お客様は高齢の方で、金庫は今後も使用したいけどダイヤルを毎回回すのは面倒といったご相談が現場であったそうです。そこで作業スタッフは今後はダイヤルを使わなくてもいいように取り外す処置をし、鍵だけで開閉できるように加工しました。税込22,000円で作業は完了となりました。
  • 事務所で使用している金庫のダイヤル解錠に行きました

    訪問日 :
    2024年8月15日
    訪問場所:
    大阪府吹田市山田西4丁目
    料金  :
    31,900円
    施設の事務所でお使いの金庫が開かないとのことで金庫解錠に訪問しました。業務の関係でとても急いでいると言っていたので、時間を何とか調整してお電話から30分で到着しました。ダイヤル式の家庭用の耐火金庫です。普段はテープでダイヤルを固定し鍵だけで開けていたが、テープが剥がれダイヤルが回ってしまい開けられない状況。今後も使用したいとのことで、固定変換4枚羽ダイヤルを非破壊にて解錠しました。
  • 閉店した店舗にて業務用金庫の開錠作業を行いました

    訪問日 :
    2024年8月12日
    訪問場所:
    滋賀県彦根市芹川町
    料金  :
    47,300円
    もう閉めた店舗に残されている金庫の鍵開け依頼がありました。お電話の翌日、ご指定の時間に訪問。扉には鍵穴とダイヤルとレバーがついていて、腰の高さくらいある業務用金庫。ダイヤル番号はわかるが鍵が見当たらず開けられないとのこと。ダイヤルはお客様が控えていた番号で開きましたが、鍵穴はピッキング解錠不可だったため、破錠して開けました。その他に、書庫タイプの金庫があり、こちらも追加で解錠依頼を受け、その場で開けました。
  • 業務用金庫のシリンダー開錠に行きました

    訪問日 :
    2024年8月5日
    訪問場所:
    埼玉県さいたま市緑区大間木
    料金  :
    44,000円
    縦横1メートルくらいあるサイズの金庫の鍵開け依頼です。昔ご商売をしていたご実家に残されている金庫で、鍵穴(シリンダー)とダイヤル、レバーがついているとのこと。業務用金庫と思われます。ダイヤル番号は紙に書いてあるので大丈夫そう。鍵はそれらしき物があるが合っているかはわからないとのご申告でした。まずピッキング解錠を試みたものの開かず、シリンダー破壊開錠にて対応しました。作業の所要時間はおよそ15分でした。
  • 家庭用金庫の開錠作業に行ってきました

    訪問日 :
    2024年8月1日
    訪問場所:
    千葉県大網白里市みずほ台
    料金  :
    33,000円
    ダイヤル番号もわからず、鍵もない家庭用の電子レンジくらいの大きさの金庫を開けてほしいと金庫解錠依頼のお電話が入りました。中に入っている思い出の品を取り出したいとのこと。金庫は壊してもいいけれども、中に入っている物は壊さないでほしいとのことでした。もう15年以上経過している金庫でここ数年開けていなかったとのこと。鍵穴とダイヤル部分をくり抜いて、中のものを傷つけないように慎重に作業し開錠となりました。作業時間は1時間ちょっとかかりましたが無事に開錠。料金は税込33,000円を現金でお支払いいただきました。
  • 金庫の鍵紛失で鍵開けに行きました

    訪問日 :
    2024年7月19日
    訪問場所:
    神奈川県海老名市東柏ヶ谷
    料金  :
    22,000円
    金庫の鍵を紛失してしまったので開けてほしいとの依頼。鍵穴(シリンダー)とダイヤルが1つずつついている電子レンジくらいの大きさの金庫とのこと、一般的な家庭用金庫と思われます。鍵は紛失ですが、ダイヤル暗証番号はわかっているそうです。お急ぎだったため、30分ほどで到着できました。ピンシリンダーを非破壊で解錠。金庫の中にスペアキーが1本入っていましたが、予備でもう1本鍵を持っておきたいとの希望があったため、合鍵を1本作成しました。