本文へ移動

カギのトラブル救急車の利用事例一覧

  • 玄関の門の鍵の調子が悪いとの連絡を受け、門扉の鍵修理に行きました

    訪問日 :
    2024年5月11日
    訪問場所:
    東京都世田谷区新町2丁目
    料金  :
    19,800円
    「玄関の外にある門の鍵の調子が悪い。鍵が挿さりにくいし、空回りするようになった」とのこと。今は門の鍵は開けっ放しにしてあるようですが、早めに直してほしいとの依頼で出動しました。築35年以上の戸建てのお宅。門扉にはGOAL MIWA 錠前(円筒錠)がついていました。外側にも内側にも鍵穴がある両面シリンダー。ご自分で油を挿してから空回りするようになったそうです。ドアノブが外れない構造だったため、鍵穴を洗浄して改善しました。
  • 玄関の鍵は持っているが開かないと、玄関の鍵開け作業のご依頼がありました

    訪問日 :
    2024年5月10日
    訪問場所:
    神奈川県横浜市都筑区川和町
    料金  :
    90,000円
    夜19時45分ごろ「近所の方が玄関の鍵が開かないとお困りだから来てほしい」と代理でお電話をいただきました。鍵はあるけれども開かないというので入電者の近所の方も試すも、鍵穴が壊れているのか最後まで鍵がささらないので回らないそう。30分くらいで到着すると、鍵穴の故障から不具合が生じてピッキングでも開けられない状態だったので、鍵穴をくり抜いて開けてKAKENのED4という安心錠を取り付けました。ベルウェーブキーでリバーシブルタイプなので開け閉めがしやすく、内側がサムターンにも鍵穴にもできるので防犯性能も高いと喜んでいただけました。また壊れていた勝手口の鍵開け作業も行い、作業は終了しました。
  • 玄関の鍵穴の不具合で、鍵が回らないトラブルの対応に行ってきました

    訪問日 :
    2024年5月9日
    訪問場所:
    埼玉県朝霞市上内間木
    料金  :
    16,500円
    上下2ヶ所同一キーの上側のカギだけ回らなくなってしまったと鍵修理のご依頼がありました。出かけようとした際に上の鍵が回らないので閉める事ができず、下のカギだけ閉めてお出かけになったもよう。お客様の帰宅時間に合わせて、夕方17時ごろにお伺いしました。少し前から鍵に引っ掛かりがあると少し気になっていたとのこと。鍵穴を外して分解してみると、砂ぼこりやゴミが鍵穴に溜まっていたことが原因と判明したので、シリンダーを洗浄し、カギ専用の潤滑剤を使用して作業は終了。ご家族皆さんのカギを入れて確認したところ、スムーズに鍵の抜き差しや回せることを確認して、作業は完了となりました。
  • 車の鍵を閉じこめてしまったとのトラブルで、鍵開けに行きました

    訪問日 :
    2024年5月9日
    訪問場所:
    山梨県都留市上谷
    料金  :
    22,000円
    「自宅に置いた車の鍵をうっかり閉じこめてしまって開かなくなった」とのお電話。息子さん名義のジープ・チェロキーのインロックをお父様がしてしまったそうです。車の解錠には念のため名義確認などが必要とご案内したところ、名義人ご本人である息子さんも在宅しているので、免許証提示のうえお立合い可能とのこと。お電話から50~60分で訪問し、鍵穴からのピッキング解錠を実施しました。金額は税込22,000円、お父様がお支払されました。
  • 家庭用金庫のダイヤル解錠作業に行きました

    訪問日 :
    2024年5月9日
    訪問場所:
    埼玉県本庄市児玉町下浅見
    料金  :
    41,800円
    普段はカギだけで開け閉めしていた金庫のダイヤルが動いてしまったようで、金庫が開かなくて困っているお客様よりお電話をいただきました。「まだこの金庫を使いたいから壊さないで開けてほしい」と非破壊のご希望。しかし金庫の状況によっては難しい場合もあることをご了承いただき、現場に伺いました。現場にはKOKUYOの家庭用金庫がありました。ダイヤル番号を書いたメモが見当たらないので、回し方がわからずに開けられない状況。ダイヤルの横の数ミリの穴を開けて、ダイヤル番号を探る方法で、非破壊で作業時間は40分ほどで開けることができました。ダイヤル番号もお伝えしたので、今後も伝えると喜んでいただけました。
  • ご自身で鍵交換中に玄関ドアが開かなくなったとのことで、緊急出動しました

    訪問日 :
    2024年5月7日
    訪問場所:
    神奈川県横浜市鶴見区上の宮2丁目
    料金  :
    68,000円
    お客様ご自身で自宅玄関の鍵を交換しようとフロントプレートのネジを2つ外したところでドアが閉まってしまい、開かなくなったとのこと。開いていた窓から家の中には入れたが、内側からも開かない状況でお困りでした。30分ほどで到着できました。まずは解錠作業を実施。お客様はまだ新しい鍵を購入していないとのことだったため、ついでに鍵交換の作業一式も依頼され、上下2ヶ所のシリンダー交換(ティアキー同一LSP)を施工しました。
  • 玄関の鍵の不具合で訪問し、分解修理をしました

    訪問日 :
    2024年5月6日
    訪問場所:
    東京都三鷹市井口1丁目
    料金  :
    22,000円
    「玄関の鍵が1ヶ所だけ回りにくいので修理してほしい」との連絡を受け、玄関鍵修理に訪問しました。築10年のお宅に到着してみると、玄関は引き戸で、不具合が出ているのは TOSTEM両鎌錠(QDN608)でした。今回不具合が出ているのは上のみで、シャッター付きのシリンダーですが内部には埃がたまっていました。おそらく風の影響を受けやすい環境だったと思われます。今回は分解洗浄の修理で改善しました。もし今後また同じ症状がが出た場合は鍵交換が必要と伝え、念のため鍵交換の見積書もお渡しして終了。
  • ゴールデンウィーク中、手提げ金庫のシリンダー解錠に行きました

    訪問日 :
    2024年5月5日
    訪問場所:
    東京都板橋区舟渡1丁目
    料金  :
    19,800円
    手提げ金庫の鍵を開けてほしいとの依頼。自宅で使用している金庫の鍵を会社に置いてきてしまい、ゴールデンウィークの連休中は会社に入れないので取りに行けないとのこと。どうしても今日取り出したいものが金庫の中に入っているので開けてほしいとのご事情でした。ダイヤルは無くて鍵穴のみの金庫。50~60分ほどで到着し、鍵穴からのピッキングで解錠しました。無事に中のものを取り出すことができ、お客様もホッとした様子でした。
  • トラックの鍵閉じこめでお困りの現場に行き、開錠作業をしました

    訪問日 :
    2024年5月4日
    訪問場所:
    千葉県千葉市中央区栄町
    料金  :
    27,500円
    「おたくの鍵屋さんはトラックの鍵開けもできますか?」と、ドライバーさんから焦った様子での連絡。2トントラック(マツダ タイタンダッシュ)の鍵を運転席シートの上に置いたままドアを閉めたら、ロックしてしまい開かないとお困りでした。次の配送先に早く向かわないといけないからとお時間お急ぎ。30~40分の到着予定と案内したところ「一番早い!」と依頼になりました。渋滞もなく時間通りに到着し、すぐにピッキング開錠の作業を開始。無事に開きました。
  • 玄関鍵の紛失による玄関解錠依頼があり、深夜に訪問対応しました

    訪問日 :
    2024年5月3日
    訪問場所:
    東京都昭島市玉川町
    料金  :
    35,200円
    23時40分頃に入電。ご自宅玄関の鍵を紛失してしまい家に入れないとのことで、解錠依頼があり、深夜の出動となりました。0時半頃に現場到着。玄関ドアには、プラスティック製のカードキーをかざすタイプの特殊な鍵が設置されていました。ドアスコープもドアポストも設置されておらず、玄関から開けるには破壊解錠のみとなります。しかし、深夜なので騒音が発生する電動工具の使用はできません。現場はアパート2階の部屋。危険作業にはなりますが、はしごをかけて2階のベランダに登り、窓のクレセント解錠にて対応しました。
  • 玄関の鍵を防犯上交換したいとご相談があり、内部のコアシリンダーを交換しました

    訪問日 :
    2024年5月3日
    訪問場所:
    東京都台東区浅草1丁目
    料金  :
    26,400円
    玄関の鍵を1つでいいので交換してほしいと鍵交換のご相談のお電話がありました。もともと玄関についている鍵穴の他に、ドアの上に後付けの鍵穴もあるそうで、2か所別々の鍵を使用。ただどちらも20年近く使用しているので防犯上1つだけでもしっかりとした鍵に交換したいそうです。50~60分後に作業員が到着して鍵をみると、もともと付いているサムラッチ錠は方が古すぎて交換できず。後付けした上側のMIWAのNDRのコアシリンダーを抜いて、エージェントのLSPのコアシリンダーに交換しました。作業時間は60分。ピッキング対策がされた鍵穴に交換でき、26,400円(税込)で完了しました。
  • 預かっているお客様の車の鍵閉じ込めをしてしまったので至急鍵開けに来てほしいとご連絡をいただきました

    訪問日 :
    2024年5月2日
    訪問場所:
    山形県東根市荷口北野
    料金  :
    22,000円
    コーティングで預かっているお客様の車の鍵閉じ込めをしてしまったとお困りのお電話をガソリンスタンドの方からいただきました。お車はジープのチェロキーで、運転席に鍵穴あり。お車の持ち主さんに確認したところ、スペアキーは車内のダッシュボードの中にあるため解錠できない状態とのこと。詳しい年式などはわからないけれども、10年以上は経過している車だろうとのことでした。近くに外車の解錠が得意な作業スタッフがいたので20分くらいで到着。料金は22,000円(税込)で、鍵穴から専用工具で解錠できました。
  • アタッシュケースのカギ開け作業にお客様の宿泊先ホテルへ行ってきました

    訪問日 :
    2024年5月1日
    訪問場所:
    愛知県名古屋市中区錦3丁目
    料金  :
    22,000円
    出張先のホテルに着いたときに、アタッシュケースのカギを紛失したことに気がついたと鍵開け依頼のご連絡がありました。恐らく空港の検査場で失くしただろうと空港にも問い合わせたようですが、届け物としてはなかったそう。中にはパソコンも入っているので開けないことには仕事にならないとお困りでした。鍵穴は2か所で同じ鍵で解錠するタイプ。古いアタッシュケースなので、小さなギザギザなカギだったと思うとのことでした。すぐに30~40分で到着し、ホテルのロビーで解錠の作業を実施。10分ほどで無事に開きました。
  • 玄関鍵紛失による玄関解錠と鍵交換の作業に訪問しました

    訪問日 :
    2024年5月1日
    訪問場所:
    滋賀県大津市藤尾奥町
    料金  :
    61,600円
    夜間21時近くの入電。鍵の紛失による玄関の鍵開けの依頼を受けました。40~50分で現場到着。マンション4階のお部屋でした。鍵穴は1ヶ所ですが、ピッキング不可のハイセキュリティキーのため、ドアスコープを破壊してハウスオープナーを挿入し、サムターンを回しての解錠。非破壊で解錠できましたが、お客様がどこで鍵を失くしたかわからずご不安とのことで、鍵の交換も依頼され対応しました。入電から70分ほどですべての作業が完了し、トラブル解消となりました。
  • 戸建て玄関鍵の不具合で訪問し、錠前とシリンダーの交換を行いました

    訪問日 :
    2024年4月30日
    訪問場所:
    大阪府豊中市本町6丁目
    料金  :
    96,800円
    玄関の鍵の不具合でお電話いただきました。鍵の動きが固くて、かなり開け閉めしにくい状態になっているとのこと。修理か交換の対応になると思われるが、まずは無料見積もりに伺うと伝えて訪問しました。経年劣化により、錠ケースの破損・摩耗が見られたため交換を提案。ご了承され、錠ケース(ラッチ箱錠)LIXIL QDC-18、(サブ箱錠)LIXIL QDC-19、シリンダー(MIWA PSシリンダー)の交換作業を実施。2ロックのため、錠ケースとシリンダーそれぞれ2ヶ所ずつの交換が必要で、高額にはなってしまいましたが、ドアの開閉がスムーズになり満足していただけました。
  • 戸建ての室内ドアに内締まり錠を新規取付しました

    訪問日 :
    2024年4月29日
    訪問場所:
    埼玉県所沢市東所沢和田
    料金  :
    20,000円
    戸建てのお宅にお住まいのお客様から「家の中にある部屋のドアに内鍵をつけたい」とのご相談をいただきました。現在、室内ドアには丸いドアノブが設置されているが、もともと鍵付きではないタイプ。鍵穴付きの玉座ノブへの交換もできるとご案内しましたが、簡易的な内鍵でいいとのこと。ホームセンターなどで売ってるような簡単なものでもいいと思ったけど、高齢で自分ではできないので来てほしいとの依頼でした。当日訪問し、室内ドア内締まり錠(NLSインサイドロック)新規取付にて対応いたしました。
  • インロックしたホンダバモスの解錠に行ってきました

    訪問日 :
    2024年4月29日
    訪問場所:
    神奈川県横須賀市武3丁目
    料金  :
    24,200円
    ご自宅の駐車場に停めてあるお車(ホンダバモス)の鍵を閉じ込めてしまい、開けられないので来てほしいとの鍵開け依頼を受けました。ゴールデンウィークの連休が始まっていたためか、他の鍵屋やロードサービスに電話しても断られたり、かなり時間かかると言われたりしたそうです。当店も混雑はしていましたが、60分くらいお待ちいただければ訪問可能と案内し、出動しました。到着後、免許証のご提示をお願いした後、さっそく鍵穴からのピッキング解錠作業を実施。ホンダM374の解錠を完了しました。
  • ダイヤル番号不明の家庭用金庫の解錠作業に行きました

    訪問日 :
    2024年4月28日
    訪問場所:
    埼玉県富士見市鶴瀬西3丁目
    料金  :
    36,300円
    実家の金庫のダイヤル解錠のご依頼のお電話を、息子さんからいただきました。現場にはご両親がいて対応するけれども、鍵屋の手配は息子さんに頼んだそうです。金庫は電子レンジよりひと回り小さいくらいの家庭用金庫。ダイヤル番号は固定して鍵だけで開け閉めしていたようですが、金庫の場所を移動したときにダイヤルが振動で動いてしまったようです。番号を書いたメモを紛失しているので開けられないようでした。40~60分ほどで到着。ダイヤルの横に数ミリの穴を開けて番号を解読して解錠。判明したダイヤル番号もお伝えし、開け方のレクチャーもさせていただき、すべての作業は完了となりました。
  • バイクの鍵が折れてしまったので、新規で鍵の作製をして欲しいとの依頼がありました

    訪問日 :
    2024年4月27日
    訪問場所:
    宮崎県宮崎市宮崎駅東2丁目
    料金  :
    25,300円
    バイクの鍵が折れてしまったが、折れた鍵は鍵穴から取り除けたので新しく鍵を作ってほしいと鍵作製依頼のお電話がありました。バイクはホンダのNC700X。イモビライザーが搭載されている鍵でしたが、チップが入っているヘッド部分はお持ちなので、鍵作製だけで大丈夫とのことでした。現場で通常のカギ作製を実施。お客様のご希望で、お持ちのチップ部分を作製したカギにアルミのテープで巻き付けました。その鍵でエンジンが始動することを確認し、25,300円(税込)で作業は完了しました。
  • ホンダのディオ(50CC)の鍵紛失のため、作成作業に行ってきました

    訪問日 :
    2024年4月26日
    訪問場所:
    茨城県古河市下片田
    料金  :
    28,600円
    ホンダの原付バイク、Dio(ディオ)の鍵作成依頼のお電話をいただきました。先ほど他社さんを呼んだところ、鍵穴にシャッターがついているタイプは鍵穴に道具を入れると空回りするので作製不可と言われてしまったそう。少し心配そうでしたが、まずは20~30分で現場に向かいました。弊社では鍵穴の中のピンの数を確認して鍵の作成をするので、中に道具を入れることはなく無事に作製できました。作製時間は約40分。エンジン始動に問題ないことを確認して、作業は完了しました。