本文へ移動

カギのトラブル救急車の利用事例一覧

  • 店舗で使用しているEIKOの業務用金庫を開けました

    訪問日 :
    2025年2月18日
    訪問場所:
    山梨県上野原市大野
    料金  :
    24,200円
    店舗で使用している高さ1メートル、幅70~80cmあるEIKOの業務用金庫の鍵の不具合で、金庫解錠依頼がありました。鍵をさしこんだ途中で奥までささらず、途中で止まって抜き差しができないとのこと。そのまま触らずに待っていてもらい、60~90分での到着となりました。鍵はディンプルキーをが使用されており、内部のピンが飛び出して動かなくなっていることが原因と発覚。シリンダー故障の状態です。実は予備の鍵穴の準備はあるということだったので、まずは金庫を開けてほしいとのご依頼。鍵穴をくり抜いて鍵を開けることになりました。作業時間はおおよそ1時間くらいで作業完了となりました。
  • 玄関のドアが閉められないトラブルで修理に伺いました

    訪問日 :
    2025年2月16日
    訪問場所:
    大阪府泉南郡熊取町希望が丘
    料金  :
    23,100円
    「玄関のドアがちゃんと閉まらなくなってしまったので、本日中に対応できる業者さんを探している」と夜19時を回った時間に玄関扉の不具合で入電がありました。防犯上このままでは鍵も閉められないので、お困り。作業中だったため、到着までに90分ちょっとかかりましたが、来てくれるならと依頼になりました。1週間ほど前からドアクローザーから異音がしており、嫌な予感はしていたところ、今日急にドアが閉まらなくなってしまったそう。アームのネジが緩んでドアに干渉。無理に動かしたためアームの付け根が曲がってしまったようです。曲がりを修正して、各部点検と取り付けをして動作は改善できました。
  • 玄関引き戸の鍵が閉まらないトラブルで修理をおこないました

    訪問日 :
    2025年2月15日
    訪問場所:
    埼玉県秩父郡小鹿野町下小鹿野
    料金  :
    25,300円
    玄関引き戸の召し合わせ錠の鍵が閉められなくなったと鍵の修理依頼がありました。内側からも外側からも鍵が閉められず、他に鍵穴もないうえに引き戸のためにバーロックのような引き戸もないので、防犯上至急対応してほしいとのこと。修理になるのか交換になるのかは現場で鍵穴見ての判断とご了承のうえ、最短40~60分での到着となりました。まずはシリンダーの洗浄と、鍵の取り付け位置の調整も行い、少し加工も加えました。築年数から建付けの問題も垣間見れたので、早めに建付けも直したほうが良いとお話し、作業は完了となりました。
  • 玄関の鍵を持ち忘れによる玄関解錠依頼がありました

    訪問日 :
    2025年2月5日
    訪問場所:
    静岡県浜松市中央区初生町
    料金  :
    29,700円
    自宅玄関の鍵を持たずに仕事に行ってしまい、今日から旅行にでかけた奥様が鍵を閉めて行ってしまったので家に入れないと玄関解錠依頼がありました。夜勤の仕事が終わるのが朝5時。そこから自宅に戻るとなると余裕をもって6時くらいの希望でした。早朝料金がかかってもいいのでこの時間を希望とのことで6時に到着するように行きました。玄関にはTOSTEM(LIXIL)のプッシュプル錠でディンプルキーを使用。玄関からのアプローチが難しいため、窓のクレセント錠を専門の治具を使用して解錠しました。もちろんガラスを割ることなく、鍵を壊すことなく解錠でき、20分で作業完了しました。
  • ドアクローザーのネジ破損により加工をして再設置の修理で承りました

    訪問日 :
    2025年2月5日
    訪問場所:
    東京都中央区銀座8丁目
    料金  :
    19,800円
    店舗の入り口ドアについているニュースター製のドアクローザーのネジ穴がバカになってしまってネジがはずれてしまうので、本体もグラグラしていると修理でご依頼がありました。本体はまだ使用できそうなので、できれば修理希望ですが、場合によっては全交換でもいいとのこと。お店のオープン時間前に現場に行きました。ドアクローザーのブラケットのアーム留めのネジが壊れて外れている状態。ネジ穴を一回り大きくするように加工して、付け直しをしました。作業時間は60分。修理対応で直すことができたので、喜んでいただけました。
  • 寝室のドアの鍵の解錠と交換作業までおこないました

    訪問日 :
    2025年2月5日
    訪問場所:
    東京都荒川区東尾久6丁目
    料金  :
    17,600円
    夜21時半すぎに「寝室の扉が開かなくなってしまった。携帯も寝室内だし、布団にも入れないから早急に開けてほしい」と解錠依頼がありました。鍵の問題か、ドアノブの問題かは不明だったので現場に20分で到着して、現地を確認しました。メーカーは不明でしたが円筒錠がついており、中からロックがかかってしまったもよう。ピッキングにて解錠してみると、内側のボタンが押せない状態になってボタンが壊れていることが判明。この時間だったのでまずは解錠のみとなりましたが、交換の見積もりも出したので翌日大家さんに連絡してみるとのことでした。
  • 玄関のドアクローザーを新しくRYOBIのパラレル型に交換しました

    訪問日 :
    2025年2月3日
    訪問場所:
    京都府京都市南区吉祥院石原南町
    料金  :
    42,900円
    玄関扉の内側に防犯用のシートを貼ってもらっている途中で、作業をしている業者さんよりドアクローザーの油漏れの指摘を受けたそうです。実は少し前から漏れていることに気が付き気になっていたとのこと。せっかくシートを貼ってもらってもドアクローザーから油漏れをしていたら、すぐに汚れてしまう可能性もあるので早急に交換してほしいとのことでした。業者さんの作業が終わる時間に合わせて訪問。油漏れに加え、ドアがバタンを閉まるという典型的な不具合がありました。そこでRYOBIのパラレル型のドアクローザーS202へ交換。作業時間は20分で完了となりました。
  • 店舗入口扉鍵に折れた鍵穴が残ってしまったと鍵穴の分解洗浄作業をおこないました

    訪問日 :
    2025年2月3日
    訪問場所:
    京都府京都市東山区祇園町北側
    料金  :
    23,100円
    店舗にお酒の配達に来ている方より、鍵を開けたときに鍵穴の中で鍵が折れてしまって、折れた鍵が取り出せずに困っているとご連絡がありました。店舗の方には連絡済み。扉の開け閉めはできるが、このままでは閉めることができないので次の現場へも行けないとお困りだったので、30分ほどで現場に到着しました。強引に鍵を抜こうとしたため鍵穴が一部つぶれていましたが、シリンダーを分解して鍵抜きを実施。なんとかまだ使用できる状態だったので、シリンダー分解時に洗浄クリーニングもおこない作業は完了となりました。
  • 玄関の鍵紛失のためドアスコープから解錠しました

    訪問日 :
    2025年2月1日
    訪問場所:
    東京都町田市鶴川
    料金  :
    27,500円
    夜22時過ぎに玄関の鍵を紛失したと玄関解錠の依頼がありました。夜ご飯を食べに財布だけ持った状態で外出し、戻ったときに鍵が無いことに気が付いたそう。携帯電話も家の中のため、同じ団地に住んでいる知り合いの方に電話を借りて入電がありました。最短40~50分後の到着でしたが、寒いからと知り合いの家で待たせてもらえることになったそうです。現場にて住所一致の運転経歴証明書を確認させてもらって身分確認はOK。玄関の鍵はMIWAのU9PMKでした。ドアスコープをくり抜いてオープナーを使ってサムターンを回して鍵を開けました。作業時間は5分かからずだったので、とても驚かれました。
  • 玄関引戸の不具合で訪問し鍵交換となりました

    訪問日 :
    2025年1月25日
    訪問場所:
    茨城県牛久市田宮町
    料金  :
    44,000円
    高齢の女性から「玄関の鍵が閉まらない。なんか鍵の部品が出っぱなしになっちゃっているみたい」とお電話がありました。すぐにでも見に来てほしいということで、40~50分で訪問しました。到着して鍵を見ると、玄関は横にスライドさせて開ける引き戸のタイプで、真ん中部分(召し合わせ部)ではなく、戸先錠の不具合でした。戸先錠の鎌部分が動かなくなっている状態のため、まずは分解洗浄を実施しましたが解消されず。戸先錠は使わず、召し合わせ部の鍵の防犯性を上げることで対応することになりました。ディンプルキーMIWA PS-SL09の鍵交換を完了です。
  • 勝手口の鍵交換を実施しました

    訪問日 :
    2025年1月18日
    訪問場所:
    埼玉県比企郡川島町上井草
    料金  :
    22,000円
    70代くらいの男性から、戸建ての勝手口ドアの鍵についてのご相談です。「勝手口の鍵が古くなったので取り替えようと思って、鍵を外そうとしていじっていたら開かなくなっちゃって。結局、むりやり壊して開けたんだけど、もう自分ではどうにもできなくて。新しい鍵に交換してもらうか、もし今ついている場所がもう使えなかったらその下とかに新しい鍵を取付けてもらうのでもいいんだけど」とのこと。まずは実際に見ないとわからないため、30分ほどで訪問しました。だいぶいじってしまったようでドアに傷もついていましたが、少し加工をして、ALFAの部品を使用して鍵交換で対応できました。
  • 鍵忘れによる玄関解錠でドアポストから開けました

    訪問日 :
    2025年1月11日
    訪問場所:
    愛知県名古屋市中川区高畑1丁目
    料金  :
    17,600円
    早朝7時にお電話が入り、アパートの玄関解錠の依頼です。「会社に鍵を忘れて来たと思うが、取りに戻れないので玄関の鍵を開けてほしい」とのことで、出動しました。8時半ころに現場到着。玄関にはMIWAの鍵穴が1ヶ所、ドアスコープは無し、ドアポストはありました。作業方法は、ドアポストから特殊な解錠工具を入れて室内側のサムターンを操作して開ける方法で対応しました。作業時間はおよそ10分です。「夜勤明けで早く家に入りたかったので、すぐに開けてもらえて助かりました!」と言っていただきました。
  • MIWAの玄関引戸の鍵不具合のため交換しました

    訪問日 :
    2025年1月10日
    訪問場所:
    埼玉県吉川市旭7丁目
    料金  :
    33,000円
    玄関の鍵が壊れているので見てほしいとのお電話をいただき、戸建てのお宅へと訪問しました。玄関は横にスライドして開ける引戸タイプでした。少し前から鍵の調子が悪かったようで、外出先から戻った時に鍵がなかなか開かず10分以上も格闘したことがあったため、それ以降は勝手口のドアから出入りして玄関は使わないようにしているそうです。引戸の真ん中(召し合わせ部)についている鍵は25年以上は使用しているそうで、部品の経年劣化がかなり進んでいました。鍵の交換でご案内し、ウエスト(WEST)万能取替引戸錠への交換で対応しました。
  • 玄関の鍵が固くて破損のため鍵交換をしました

    訪問日 :
    2025年1月9日
    訪問場所:
    宮城県仙台市青葉区立町
    料金  :
    68,200円
    戸建てにお住まいのお客様より「玄関の鍵を開ける時にとても固い。外から開ける時も中から開ける時も固い」とのご相談を受けました。「鍵の修理または交換になると思うが、まずは無料で見積もりに行く」とご案内したところ「じゃあ見に来てもらおうか」ということになり、訪問しました。実際に見ると、GOALの2個同一キー(GD、GG)が付いていましたが、シリンダー・錠ケース・サムターンともに部品の破損が見られ、交換が必要な状態。お見積もり提示後、ご了承されそのまま鍵交換作業を実施しました。
  • 玄関鍵の不具合で訪問し鍵を交換しました

    訪問日 :
    2025年1月8日
    訪問場所:
    埼玉県児玉郡上里町七本木
    料金  :
    22,000円
    「鍵が開かない。鍵はちゃんと奥まで挿さっているけど回らないので開けてほしい」との玄関解錠の依頼がありました。戸建てのお宅の玄関ドアには鍵穴が2箇所あるそうで、下の鍵は問題ないが上の鍵のほうが回らず家に入ることができずにいるとのこと。すぐに出動し、20~30分で到着しました。しかし現場到着時にはお客様は家の中でお待ちの状態。どうやら依頼後も鍵をガチャガチャやっていたら、作業スタッフの到着前に鍵が回って開いたとのこと。でもまた開かなくなったら困るので鍵を見てほしいと仰せ。結果、だいぶ劣化していたこともあり、1箇所のみ鍵を交換しました。MIWAのDA本締錠1ヶ所の交換で終了です。
  • 玄関ドアの不具合で訪問しドアクローザー交換で対応しました

    訪問日 :
    2025年1月8日
    訪問場所:
    埼玉県入間郡三芳町藤久保
    料金  :
    35,000円
    「玄関のドアが閉まらなくなった」との連絡を受け、戸建てのお宅へと訪問しました。鍵が閉まらないのではなく、ドア自体が閉まらないとのこと。建付けの問題だと鍵屋では対応できないこともありますが、まずは見積りに行きますと伝えて向かいました。到着して確認したところ、玄関ドアの上部に設置されているドアクローザーの不具合でした。一部部品が破損しているうえ、油漏れも起こしていたためドアクローザー本体の交換をご案内。手持ちの在庫で適合したため、その場でリョービS-202Pの交換を実施しました。
  • 鍵を失くしたため戸建ての鍵交換に行きました

    訪問日 :
    2025年1月7日
    訪問場所:
    東京都豊島区目白3丁目
    料金  :
    63,800円
    「玄関の鍵ってすぐに交換できますか?」と少し慌てた様子で鍵交換のご相談をいただきました。ご自宅の玄関の鍵をどこかで紛失してしまい、警察に届けたり、思い当たる場所を探したりしたものの見つかりそうにないとのこと。もし鍵を拾った人に悪用されて侵入されたりしたらと考えると怖いのでと不安がっていました。戸建てのお宅。特殊な鍵でなければ即日の鍵交換が可能とお話して、向かいました。在庫の部品で対応できそうだったのでご案内し、ミワ(MIWA) PR LIX 2カ所同一シリンダー交換を実施しました。
  • 玄関ドアクローザーの油漏れのため本体交換をしました

    訪問日 :
    2025年1月6日
    訪問場所:
    東京都立川市一番町4丁目
    料金  :
    42,900円
    「玄関のドアがバタンと勢いよく閉まるようになって、ドアクローザーを見たら油のようなものが漏れてきている」とのご相談。玄関ドアクローザーの不具合でした。事務所として使用しているというマンションの5階のお部屋へと訪問しました。玄関ドア上部についているドアクローザーは油漏れを起こしていて、交換が必要な状態でした。ドアクローザーは油圧でドアの開閉スピードを調整しているため、油漏れを起こすと機能しなくなります。リョービの取替用ドアクローザー(S-202P)へと交換しました。
  • 引越に伴う玄関の鍵交換に行きました

    訪問日 :
    2025年1月6日
    訪問場所:
    愛知県名古屋市名東区梅森坂5丁目
    料金  :
    54,000円
    「中古マンションを購入し、玄関の鍵が前の所有者の時のままなので新しく鍵を替えたい」との依頼を受け、マンションの鍵交換に行きました。玄関には上下2ヶ所の鍵穴あり。1階エントランスのオートロックと同じ鍵を使用しているとのことでした。同じくオートロック連動キーで交換するには部品の発注が必要なため、お日にちをいただくと案内したところ、早い方がいいから連動無しで構わないとのこと。オートロック部は今ある鍵を今後も使用していただくこととし、居室玄関の鍵を『MIWA PSシリンダー』2個同一に交換しました。
  • 計電カードキーのアパートの玄関解錠で窓クレセント解錠で開けました

    訪問日 :
    2025年1月6日
    訪問場所:
    東京都北区岩淵町
    料金  :
    27,500円
    鍵紛失によるアパートの玄関解錠の依頼です。設置されている鍵は、計電というメーカーのカードキー。鍵穴はないためピッキングでは開けられない鍵になります。しかも玄関ドアにドアスコープはなく、ドアポストも折返しがあるタイプのためポスト解錠も難しい状況。実はすでに他の鍵屋さんを呼んだそうですが、鍵を壊して開けるから10万円以上かかると言われ、断ったそうです。1階のお部屋で窓のシャッターは開いていると言うので、窓から開けられるかもしれないと伝え、出動しました。結果、掃き出し窓のクレセント解錠で対応でき、お客様は大喜びでした。