カギのトラブル救急車の利用事例一覧
-
いたずらされた空き家の玄関鍵の交換見積もりと勝手口の鍵修理をしました
- 訪問日 :
- 2024年12月6日
- 訪問場所:
- 千葉県茂原市六ツ野
- 料金 :
- 11,000円
戸建ての借家を所有されている方から鍵交換と鍵修理のご相談があり、鍵を見に行きました。前に住んでいた人が退去時に嫌がらせで鍵に細工をして行ったらしく、玄関の鍵穴にはビスのような物が打ち込まれており、勝手口の鍵穴には木くずが詰められていました。木くずは洗浄でなんとかなりそうですが、ビスのほうは鍵を交換するしかないとご説明。今後、裁判をして費用請求をする予定だそうで、玄関は鍵交換の見積もりを出して作業は裁判後ということになりました。勝手口の鍵のみ洗浄と調整の作業をして、家の出入りはできるようになりました。 -
金庫の鍵が回らないし抜けないとの不具合で訪問しました
- 訪問日 :
- 2024年12月6日
- 訪問場所:
- 熊本県八代市古城町
- 料金 :
- 19,800円
「金庫の鍵が回らなくて開かない。鍵を抜こうとしても抜くこともできないでささったままになっている」とのお問合わせを受け、金庫解錠および鍵修理の作業に行きました。縦横40~50センチくらいの家庭用の金庫。シリンダーに鍵が挿さったままで抜けず、右にも左にも動かない状況でした。ダイヤルは合わせてあるので問題なし。鍵穴に潤滑剤をスプレーしながら、鍵を持って小刻みに揺らしてみると回るようになり、鍵も抜けました。おそらく不具合の原因はシリンダー内部の汚れかと思われます。金庫を開けてからシリンダーを取り外し、内部を分解洗浄してから元に戻して改善しました。 -
EIKOのテンキー式金庫の鍵開け作業に行ってきました
- 訪問日 :
- 2024年12月5日
- 訪問場所:
- 静岡県榛原郡吉田町住吉
- 料金 :
- 27,500円
亡くなった叔父様が使っていた金庫の解錠依頼がありました。EIKOのテンキー式の家庭用金庫で、鍵なし、テンキー番号が不明。ただし金庫の鍵かもしれないと思われる鍵はあるとのことでした。法要のため親戚が集まっているということで30~40分で向かいました。鍵は金庫のものではなく南京錠の鍵だったので使用できず。テンキーは番号不明なうえに電池切れで反応なし。電池は金庫の内側に入っているタイプだったので開けないと交換できず。金庫の基盤が壊れていて開かなかったので、即日開けるには壊すしかない旨案内すると、本日対応希望だったのでそのまま破壊解錠作業となりました。30分ほどで開けることはできました。 -
空き巣にあったので防犯上玄関の鍵を交換したいと鍵交換の依頼がありました
- 訪問日 :
- 2024年12月5日
- 訪問場所:
- 東京都中野区江原町
- 料金 :
- 44,000円
「空き巣に入られてしまったので玄関の鍵を交換したい」と玄関の鍵交換依頼がありました。警察の現場検証済みで鍵を交換した方がいいとアドバイスがあったそう。団地の一室で玄関にはMIWAのU9NDZの面付本締錠がついていました。しかし、本体が斜めに取りつけられており、鍵穴も斜めについていたりと素人が取り付けしたのではないかという状態。お客様いわく、3年前に入居したときからこの状態だったそうです。せっかく交換するなら防犯性能を上げたいというご相談もあり、FUKIのティアキーRAというディンプルキーへ交換しました。他にも防犯対策のお話も現場でさせていただき、作業は終了となりました。 -
玄関のガードアームの不具合で修理対応をしました
- 訪問日 :
- 2024年12月5日
- 訪問場所:
- 埼玉県鶴ヶ島市下新田
- 料金 :
- 19,800円
家の中から外に出ようと思ったら、上下についている2ヶ所の鍵のうちの下1ヶ所の鍵が開かないので外に出られないので困っているとご連絡をいただきました。戸建ての家なので、掃き出し窓から出入りはできているものの、外側からも開けられず。常にだれか家にいる状態じゃないといけないので早めの修理をご希望でした。40~50分で現場に到着すると、玄関にはGOALのガードアーム付きの鍵が使用されていました。正常時はガードアームがストライク内におさまって枠に当たることはないのですが、ケースの不具合から引っかかってしまっていました。ケースを分解洗浄をしてトラブル解消となりました。 -
玄関の鍵紛失で窓のクレセント錠を解錠しました
- 訪問日 :
- 2024年12月4日
- 訪問場所:
- 群馬県富岡市曽木
- 料金 :
- 27,500円
アパートの玄関の鍵紛失で解錠依頼のお電話がありました。アパートの1階にお住まいで鍵穴は1ヶ所。玄関扉にドアスコープもドアポストもあり。さらにはすぐ横に縦横1mくらいの大きさのガラスもあるとのことでした。最短30~60分での到着でご案内して成約。玄関にはSHOWAの溝が刻んであるディンプルキーが使用されていました。内側のつまみの形状が不明ということで、今回は窓の鍵を特殊方法にて開ける作業となりました。作業時間は20分で、27,500円(税込)で作業完了です。 -
お客様が購入したドアクローザーへ交換の作業をおこないました
- 訪問日 :
- 2024年12月4日
- 訪問場所:
- 埼玉県ふじみ野市西鶴ヶ岡2丁目
- 料金 :
- 22,000円
自宅玄関のドアクローザーから油漏れをしているので、インターネットで購入したドアクローザーに交換しようとしたところ、もともとついているドアクローザーが外れなくて交換ができないとお困りのお電話がありました。現場で既存のドアクローザーを見ると油が固まってしまっているうえに、ネジがなめてしまって取れない状況。作業は難航しましたが、なんとか外すことができました。お客様が購入していたのはRYOBIのパラレル型の202シリーズだったので、取り付けは問題なくでき、作業時間は1時間で完了しました。 -
ニッサンノートのスマートキー作成をおこないました
- 訪問日 :
- 2024年12月4日
- 訪問場所:
- 京都府宇治市大久保町井ノ尻
- 料金 :
- 71,500円
会社で所有しているニッサンのノートの鍵紛失で作成依頼のお電話がありました。10年以上前の年式ですが、ドアも閉まっているので車検証が取り出せず、確認はできないとのこと。ただしスマートキーを使用していて、プッシュスタートでエンジン始動タイプだったため、イモビライザーのセキュリティ搭載車でした。現場でお客様とお話すると、2~3ヶ月前に鍵を紛失したのに一向に出てこず依頼したとのこと。鍵の作成やデータの書き換えは1時間もかからずに終了となりました。料金は65,000円+税でした。 -
家庭用金庫のダイヤル解錠作業をしました
- 訪問日 :
- 2024年12月4日
- 訪問場所:
- 福井県坂井市三国町米ケ脇
- 料金 :
- 33,000円
「父が入院したので保険関係の書類が必要なんですけど、金庫が開かないので取り出せずに困っている」と娘さんからお困りのお電話が入りました。ダイヤルは固定してあるから鍵をさせば開くとお父様に言われたため実家に来たようですが、鍵をさしても右にも左にも回らないとのこと。金庫は電子レンジを縦にして一回り大きくなったものでした。金庫には固定変換ダイヤル4枚羽がついており、お持ちの鍵は正常。固定しているダイヤルが動いてしまっていたようなので、ダイヤルの横に数ミリの穴を開けてのダイヤル合わせ解錠となりました。作業時間は20分。料金は33,000円(税込)で作業終了です。 -
トラック(三菱キャンター)のインロック解錠に行きました
- 訪問日 :
- 2024年12月3日
- 訪問場所:
- 山形県山形市流通センター
- 料金 :
- 16,500円
大きな倉庫や工場が集まる流通団地内の駐車場に停まっているトラックのインロック解錠に行きました。依頼者は新潟県から来ているトラック運転手の方。休憩中にうっかり鍵の閉じこみをしてしまったそうです。お車は三菱のキャンター(2トンの箱トラック)、年式は10年以上は経っていて、鍵はギザギザ形状ですが、普段はキーレスで開け閉めしているとのこと。40~50分で到着し、通常の運転席ドア鍵穴からのピッキング作業で解錠できました。 -
会社の倉庫の鍵解錠と交換作業をおこないました
- 訪問日 :
- 2024年12月3日
- 訪問場所:
- 千葉県松戸市大橋松木下
- 料金 :
- 61,600円
会社の敷地内にある倉庫の引き戸の鍵を紛失してしまったので、鍵開けと鍵を作ってほしいとのご依頼がありました。よくよく話を聞くと鍵を持っていた方が辞めてしまって、倉庫の鍵の返却がなく、他に合鍵もない状況とのこと。倉庫内の整理もしたいということで、40~50分で行きました。引き戸の真ん中に鍵穴1ヶ所。ディンプルキーだったので鍵穴からの解錠は不可。また、防犯面を考えて鍵穴ごと交換することになったので、鍵穴はくり抜いて解錠しました。その後、WESTの万能引き違い戸錠333STシルバー色へ交換。子鍵が5本ついてきたので、すべてお渡しして作業は完了となりました。 -
鍵の不具合でマンションの居室玄関ドアの鍵交換をしました
- 訪問日 :
- 2024年12月3日
- 訪問場所:
- 神奈川県三浦郡葉山町堀内
- 料金 :
- 46,200円
「玄関の鍵の調子が悪い。鍵穴の中に鍵が入ったり入らなかったりする。中の部品が壊れちゃってるのかな?」とお電話があり、鍵修理に向かいました。マンション5階のお部屋の玄関ドア、鍵はディンプルキーが1箇所。鍵穴をのぞくと、錆などの汚れと摩耗が見られました。鍵穴の分解洗浄と調整である程度の改善はできそうですが、15年以上は使用していることから、できれば鍵交換したほうがいいと提案。オートロックとは別の鍵でいいと言われ、ティアキー(ディンプルキー)のシリンダー交換となりました。海が近い地域ということもあり、定期的な鍵穴のメンテナンスをした方がよいとアドバイスさせていただきました。 -
鍵の持ち出し忘れによる戸建て玄関解錠に行きました
- 訪問日 :
- 2024年12月2日
- 訪問場所:
- 和歌山県紀の川市小路
- 料金 :
- 19,800円
「鍵を忘れたが、今日から家族は旅行でいないので鍵を開けてほしい」との玄関解錠依頼。帰宅予定だという20時の予約で訪問しました。事前に「玄関と勝手口はディンプルキー、ドアスコープやドアポストなし、おそらく窓のシャッターは閉まっている」と聞いていたので、破壊解錠の可能性も高いとお話してありました。しかし、こちらとしても鍵を壊すことは極力避けたいので、到着してから現場状況を詳しく確認。やはり玄関ドアはディンプルキー+防犯サムターン、掃き出し窓にはシャッターが下りていて解錠できず。トイレの小窓のロックが外れていたためガードアーム部を取りはずして室内に侵入し、玄関ドアを開けることができました。 -
メーカー不明の家庭用金庫のダイヤル解錠と玄関の鍵交換をしました
- 訪問日 :
- 2024年12月2日
- 訪問場所:
- 埼玉県北本市中丸
- 料金 :
- 50,600円
20年以上使用している家庭用金庫が開かなくなってしまったとの連絡が朝一番に入りました。病院にいくために久しぶりに金庫を開けて保険証を出そうとしたところ、ダイヤルの番号もわかっていて鍵もあるのに開かないとのこと。「もう古くてダメかもしれない」ということでしたが、30~40分お待ちいただくように案内して向かいました。鍵は正常でしたが、ダイヤルの羽が経年劣化から反応しづらくなってしまったよう。電マで振動を加えてダイヤルを合わせて解錠しました。一緒に玄関の鍵も交換も相談の受けたので、MIWAのPRシリンダーTEOタイプのディンプルキーへ交換しました。 -
玄関ドアの開閉不良で修理に行きました
- 訪問日 :
- 2024年12月1日
- 訪問場所:
- 埼玉県北葛飾郡松伏町松伏
- 料金 :
- 23,100円
玄関ドアが閉まりにくいけど鍵の問題なのか、建付けの問題なのかわからないので見に来てほしいとお困りのお電話がありました。築20年弱のマンションの玄関ドアで、ドアが最後まで閉まりきらないので、毎回最後は手で引っ張ってドアを閉めているそう。原因を追究すべく作業スタッフを50~60分で向かわせました。開閉の不具合の原因としては、ドアの側面についているラッチという部品の動作不良で引っ込みづらくなっていたこと。そこで錠ケースをはずして洗浄作業をすると、スムーズに閉まるようになりました。鍵の抜き差しもしにくいということで、上下2ヶ所の分解洗浄もおこない、作業は完了です。 -
スマートロックが解錠できないとのことで鍵開け作業に行きました
- 訪問日 :
- 2024年12月1日
- 訪問場所:
- 石川県かほく市七窪
- 料金 :
- 19,800円
玄関の引き戸についている鍵の調子が悪いとの連絡を受け、玄関の鍵修理に訪問しました。19時半頃のお電話でしたが、心配だから早めのほうがいいとの希望だったためすぐに出動し、20時過ぎには到着することができました。引戸の真ん中(2枚の戸が合わさる召し合わせ部)の鍵の動きが悪く、開けにくく閉まりにくい状況。開けるのに10~20分かかることもあるそうです。分解洗浄などの修理でもある程度改善はしますが、根本解決は鍵交換だと説明。ご了承され、引戸錠の交換となりました。使用部品はGOAL引き違い錠S1704です。 -
玄関の引戸錠の不具合のため鍵交換をしました
- 訪問日 :
- 2024年11月28日
- 訪問場所:
- 京都府長岡京市天神3丁目
- 料金 :
- 47,300円
玄関の引き戸についている鍵の調子が悪いとの連絡を受け、玄関の鍵修理に訪問しました。19時半頃のお電話でしたが、心配だから早めのほうがいいとの希望だったためすぐに出動し、20時過ぎには到着することができました。引戸の真ん中(2枚の戸が合わさる召し合わせ部)の鍵の動きが悪く、開けにくく閉まりにくい状況。開けるのに10~20分かかることもあるそうです。分解洗浄などの修理でもある程度改善はしますが、根本解決は鍵交換だと説明。ご了承され、引戸錠の交換となりました。使用部品はGOAL引き違い錠S1704です。 -
玄関鍵が鍵穴の中で折れてしまい鍵交換で対応しました
- 訪問日 :
- 2024年11月28日
- 訪問場所:
- 香川県丸亀市山北町
- 料金 :
- 33,880円
観音開きの玄関ドアがついている戸建てのお宅に、玄関鍵交換に行きました。玄関には鍵穴が上下2箇所ありますが、下の鍵はだいぶ前から調子が悪いためしばらく使用していなかったとのこと。上の鍵だけで開け閉めしていたものの、その上の鍵も劣化していたのか鍵穴の中で折れてしまったそうです。今は折れた鍵の破片が鍵穴に残ってしまっている状態。「もう新しい鍵に交換したい」とのお客様の希望でした。車載の在庫を確認し、MIWAのU9のシリンダー交換でお話。了承いただき、MIWA U9TEO MCY424 2個同一シリンダーの鍵交換作業を実施しました。 -
バイクのメットイン鍵閉じ込めのため鍵を作製して開けました
- 訪問日 :
- 2024年11月28日
- 訪問場所:
- 福岡県福岡市東区蒲田2丁目
- 料金 :
- 22,000円
「バイクの鍵をメットインの中に閉じ込めてしまった」との連絡。家に合鍵があったかもと思いバイクを置いて帰宅したが、探しても合鍵はなかったので開けてほしいとのことでした。勤務先に停めてあるホンダのタクト。年式は覚えてないが6~7年くらい前のもの。現場到着後バイクを確認すると、メットイン開閉用の鍵穴がないタイプでした。このタイプは鍵を作成して開けると説明して作業開始。鍵穴のシャッターも閉まっていたのでまずはシャッター解錠をしてから鍵作成。作成した鍵を使用してメットインを開けて完了です。 -
夜間に道の駅でトヨタエスティマの鍵開けをしました
- 訪問日 :
- 2024年11月26日
- 訪問場所:
- 群馬県北群馬郡吉岡町漆原
- 料金 :
- 29,700円
夜間20時過ぎに「車の鍵をなくしてしまったので開けてほしい」との連絡があり、40~50分で道の駅まで出動しました。RVパークという車中泊専用のエリアに停めてあるトヨタのエスティマ(年式:平成19年、50系)。千葉県から来ているというお客様。鍵の紛失ですが、車内にスペアキーがあるはずなので解錠のみでOKとのこと。内溝キーと呼ばれる特殊キーのため少々お時間かかりましたが、鍵穴からのピッキングで無事に開けることができました。