カギのトラブル救急車の利用事例一覧
-
電子錠落下による動作不良で玄関解錠依頼がありました
- 訪問日 :
- 2025年8月17日
- 訪問場所:
- 東京都杉並区高円寺南3丁目
- 料金 :
- 27,500円
大型連休を経て自宅に戻ったところ、玄関の鍵が開かないトラブルで入電。「内側に後付けで付けたスマートロックが、鍵を開けようとしたらウィーンと音はするけど落下したのか開かない」とのこと。戸建て物件でドアスコープなし。1階の窓のシャッターは全て閉まっているものの、2~3階はシャッターが開いているとのこと。勝手口なし。まだ築3~4年ということで鍵穴の破壊解錠も視野にいれてもらったうえで出動しました。非破壊での解錠は窓ガラスのみでしたが、実際には1~2階は解錠不可。しかし3階部分がお隣の家から飛び移れたので、お隣さんに協力してもらって3階の窓のクレセント解錠にいたりました。非破壊でトラブル解消です。 -
鍵忘れによる玄関解錠依頼でクレセント解錠と鍵交換をおこないました
- 訪問日 :
- 2025年8月17日
- 訪問場所:
- 山梨県南都留郡山中湖村平野
- 料金 :
- 66,000円
「東京の自宅に別荘の鍵を忘れてきた。家族皆連れてようやく着いたところなのに中に入れないから開けてほしい」と玄関解錠依頼がありました。リゾートマンションの一室で、玄関扉に上下2ヶ所鍵穴があり、おそらくディンプルキーとのこと。60~90分での到着となりました。まずはタブレットにて電子賃貸契約書と免許証で名義確認。玄関扉にはドアスコープがあったので、外側から外して専用の工具を使い、上下2ヶ所の鍵開けをおこないました。しかしこのままでは鍵がないので施錠できず帰宅時に困ってしまいます。そこで、上下の下だけティアキーへ交換し、新しい鍵を3本お渡ししました。無事にトラブル解消です。 -
開けっ放しになっている玄関を施錠するために鍵交換に行ってきました
- 訪問日 :
- 2025年8月17日
- 訪問場所:
- 東京都国立市中1丁目
- 料金 :
- 28,600円
実家に1人でお住まいだったお父様が亡くなり、玄関の鍵を探したものの見つからないので鍵を閉めるために鍵を交換してほしいと入電がありました。今は開けっ放しになっているものの物騒なので、最短希望。入電者の息子さんは現在実家にいるということで30~40分で行きました。玄関には上下2ヶ所鍵穴があり、同一キーを使用。しかし鍵が閉まればいいので1ヶ所のみの交換でいいとのことで、上下の上の鍵穴をMIWAのU9TE MYC-157(シルバー色)に交換しました。 -
ALPHAのedロックが作動しないトラブルでドアスコープから鍵解錠をしました
- 訪問日 :
- 2025年8月15日
- 訪問場所:
- 茨城県守谷市本町
- 料金 :
- 30,800円
数日家を開けて戻ったら、ALPHAのedロックが反応しないと玄関の鍵開け依頼がありました。玄関にはALPHAのedロックがついているものの、暗証番号を押しても作動せず。番号が間違っているわけではなく機械の問題のようだとのこと。お盆の期間で管理会社は休みのため、まずは家に入るべく鍵を開けてほしいとのご依頼でした。40~50分後に到着。おそらく雷雨による機械の故障が原因のようで、まったく反応しない状態。そこでドアの真ん中についているドアスコープから内側のサムターンを回して鍵を解錠。ドアスコープは外すために壊さないといけなかったので、解錠作業後に交換しました。 -
売却する物件の鍵をMIWAのU9シリンダーへ交換しました
- 訪問日 :
- 2025年8月12日
- 訪問場所:
- 茨城県稲敷市犬塚
- 料金 :
- 26,400円
売却するために片付けに来ている物件の玄関の鍵を新しい物へ交換するように不動産業者さんに言われたため、玄関の鍵を交換してほしいと玄関の鍵交換依頼がありました。できれば当日来て当日交換してほしいとのこと。様々な在庫は持っているものの、現状付いている鍵穴に合うものかは現地判断となるため、まずは現場に行きました。玄関には鍵穴が一ヶ所でMIWAのU9という横向きの鍵穴がついていました。同等の鍵を希望ということで、同じMIWAのU9-MCY125(シルバー色)へ交換しました。標準キー3本をお客様にお渡し、作業完了となりました。 -
玄関鍵を忘れたというトラブルがありクレセント解錠にて対応しました
- 訪問日 :
- 2025年8月5日
- 訪問場所:
- 千葉県流山市おおたかの森南2丁目
- 料金 :
- 20,900円
「鍵を忘れて取りに戻ることができないので開けてほしい」という電話がありました。一戸建てにお住まいのお客様で、その玄関の解錠をご希望とのこと。
40~50分で現場に到着。ドアについていた鍵はGOALのディンプルキーでした。この種類の鍵は防犯性が高く、鍵穴からピッキング解錠するのが難しいタイプです。幸い庭側に掃き出し窓があったため、今回はクレセント解錠という窓の内締まり錠を回し開ける方法で対応。入室後、室内側から玄関鍵をお開けして作業完了です。 -
GOAL製のディンプルキーをドアスコープから解錠しました
- 訪問日 :
- 2025年8月3日
- 訪問場所:
- 埼玉県春日部市西八木崎1丁目
- 料金 :
- 24,200円
「外出先で家の鍵をなくしてしまった。実家の母が合鍵を持っているが、遠方なので取りに行けない。鍵を開けに来てほしい」と、マンションにお住まいのお客様から玄関解錠の依頼がございました。
玄関にはGOAL製のディンプルキーが2ロックあり、上の1ヶ所だけ鍵をかけているとのこと。難しい鍵だとは聞いているが、賃貸物件なので壊さずに開けてほしいとの希望。
お客様宅には30分ほどで到着。ディンプルキーはピッキングができないのでドアスコープからサムターンを回して開けました。ドアスコープは破壊交換しましたが、鍵は壊さずに解錠しました。 -
玄関の鍵穴に異物がありサムターン解錠と鍵修理を行いました
- 訪問日 :
- 2025年8月2日
- 訪問場所:
- 北海道札幌市中央区南十条西10丁目
- 料金 :
- 33,000円
「鍵穴に鍵がささらず家に入ることができなくなった」と入電。3か月前に別業者で鍵を交換済み。鍵交換をした業者が来られないとのことで、弊社にお電話してくださったとのこと。オートロック付きのアパートですが、オートロックと部屋の鍵は別々なのでオートロック内には入れている状況でした。
急いで向かい、30分ほどで到着しました。MIWA U9の鍵が1ヶ所で、鍵穴をのぞいたところ、中に異物があり。外側からの解錠ができないため、ドアスコープからサムターンを回して解錠しました。解錠後にシリンダーを分解し、異物の取り除きと洗浄の修理を行いました。 -
ディンプルキー2カ所の鍵開けでドアスコープからサムターン解錠をしました
- 訪問日 :
- 2025年8月2日
- 訪問場所:
- 大阪府大阪市此花区伝法2丁目
- 料金 :
- 33,000円
玄関鍵の紛失のため鍵開けの依頼がありました。居室玄関には鍵穴が上下2カ所あり、同一キーのタイプで2カ所とも施錠しているとのこと。鍵はギザキーだったと思うが詳しく覚えていないということだったので、現場で確認させてもらうことにして20分で行きました。
鍵は上下ともGOALのV18が付いており、ディンプルキーでした。ピッキングはできないのでドアスコープからの作業になりました。作業の際、内側のサムターンが上部だけTME型の防犯サムターンだったので、カメラで確認しながら特殊工具で解錠しました。防犯サムターンを開けるのに少し時間がかかりましたが、それでも25分ほどで作業完了しました。 -
戸建ての玄関解錠の依頼で窓のクレセントから開けました
- 訪問日 :
- 2025年7月30日
- 訪問場所:
- 茨城県土浦市荒川沖東3丁目
- 料金 :
- 24,200円
鍵の紛失による玄関解錠の依頼があり出動しました。このときは別作業をしていたタイミングだったので、到着には60~90分ほどかかる見込みでしたが近くのお店に入って待っていてくださるということで向かいました。
なるべく急いで向かい、現場には60分くらいで到着。玄関を見せてもらうとディンプルキーが上下2カ所付いており、戸建てのためドアスコープはありませんでした。勝手口も同様に鍵2カ所のディンプルキーだったので、今回は1階の掃き出し窓から開けることになりました。窓サッシに隙間を作り、そこから専用工具を入れてクレセント錠の解錠作業をし、20分ほどで完了しました。 -
鍵紛失でドアスコープから防犯サムターンを解錠しました
- 訪問日 :
- 2025年7月27日
- 訪問場所:
- 東京都台東区根岸5丁目
- 料金 :
- 35,200円
マンションにお住まいの方から「家の鍵を失くしてしまったので開けてもらいたい」とご連絡があり、40分ほどで駆け付けました。鍵穴は上下2カ所あるが、上の鍵だけしか閉めていないとのこと。中に入ることができればスペアキーがあるので解錠をお願いしたいという希望でした。
到着して玄関を確認するとMIWAのプッシュプル錠が付いており、PRシリンダーだったのでディンプルキーでした。そのためドアスコープから専用工具を入れてサムターン回しの作業をしました。内側にはスイッチ式サムターンという防犯サムターンが付いていたので、カメラで確認しながら慎重に作業し、15分くらいで開けることができました。 -
輸入住宅の玄関の鍵交換とトイレ錠の交換をしました
- 訪問日 :
- 2025年7月20日
- 訪問場所:
- 神奈川県横浜市青葉区恩田町
- 料金 :
- 92,400円
戸建てにお住まいの男性の方から「昨日奥さんがカバンを盗まれちゃって、カバンに家の鍵も入ってたので防犯も考えて玄関の鍵を交換したい」とのご依頼を受けました。ただ、輸入住宅のためドアが洋風で特殊とのこと。まず対応できるかどうか見に行くと伝えて、午前中に訪問しました。
玄関の鍵を見させていただき、合うもので対応できるものがないか在庫を確認。カバエースのスカンジナビアタイプの鍵で交換が対応可能だったので、現地でそのまますぐ交換することができました。「トイレの鍵も壊れてるので見てもらえる?」とご相談があったので、トイレ錠も新しい鍵に交換し作業は終了しました。 -
玄関鍵不具合でシリンダー2ヶ所の分解洗浄をしました
- 訪問日 :
- 2025年7月18日
- 訪問場所:
- 広島県呉市広駅前1丁目
- 料金 :
- 24,200円
マンションにお住まいのお客様からのお電話で「玄関の鍵が上側も下側も回しづらくなっている。築16年のマンションでずっと同じ鍵を使っているので寿命かもしれない」と鍵の修理依頼をいただきました。ご家族の鍵4本とも同じ症状だそうです。
当日中はご予定があり、緊急ではないので明日の午前中はどうか? とのご希望だったので、翌日作業に訪問しました。上下2ヶ所ともシリンダーを分解洗浄をして動作不良は改善しましたが、経年使用による金属疲労と摩耗があり、再発時はシリンダー交換の必要がある旨ご案内しました。作業時間1時間弱で無事に終わりました。 -
鍵紛失によるアパート玄関の解錠作業をしてきました
- 訪問日 :
- 2025年7月16日
- 訪問場所:
- 東京都日野市万願寺2丁目
- 料金 :
- 29,700円
「玄関ドアの鍵をどこかで落としたようで、先ほど紛失していることに気づきました。部屋の中にスペアキーがあるかは1度入ってからでないとわからないが、まずは鍵を開けて欲しい」と若い男性からの作業依頼があり、玄関解錠の作業に向かいました。
鍵はAGENTの玉座のディンプルキーが付いていて鍵穴以外からの解錠が必要だったため、ドアスコープを壊して専用オープナーを内側に挿入してサムターンを回して開けました。 解錠後、新しいドアスコープを取り付け、作業時間20分にて終了。部屋の中に合鍵があったそうで、今回は解錠作業のみでした。 -
戸建て玄関解錠の依頼で窓のクレセント錠を開けました
- 訪問日 :
- 2025年7月16日
- 訪問場所:
- 東京都昭島市昭和町3丁目
- 料金 :
- 29,700円
「玄関のカードキーを会社に置いてきてしまい、帰宅したが家に入れないので開けてもらえないか」とのお電話があり、30分ほどでお客様宅に行きました。
「カードキーとは別に緊急用の鍵穴もあるのでそこから開きますよね?」と開口一番言われたのですが、基本的にカードキーが付いているような戸建てはシリンダー側も防犯性の高いものが付いているため、鍵穴からの解錠はできません。ドリルで鍵穴をくり抜いてしまえば開けられますが、その場合は新しいシリンダーに交換が必要になるため、窓からの解錠の方が費用は抑えられると説明して納得いただきました。1階窓のクレセント錠を外側から解錠して家の中に入って玄関を開けて作業完了です。 -
玄関引き戸の不具合による解錠と調整作業をおこないました
- 訪問日 :
- 2025年7月11日
- 訪問場所:
- 千葉県富津市湊
- 料金 :
- 36,300円
「実家の玄関の鍵が中からも外からも開かない。他の出入り口から今は出入りしているが、直してほしい」と別の場所にお住まいの娘さんから入電がありました。ご実家は不在のため、入電者の娘さんが立ち合い。翌日の娘さんの都合に合わせて朝一番に出動しました。玄関にはMIWAのPS-SL09-1LSがついており、引き戸錠の位置ずれにより鍵が開かない状況。引き戸の既存の穴の大きさが大きく、ずれやすくなっていました。そこで位置調整にて不具合を解消したのでこれで様子を見てもらうことになりました。まずは開け閉めできるようになったことにとても喜んでいただけました。 -
カードキーをかざして開ける玄関の鍵の解錠作業に行きました
- 訪問日 :
- 2025年7月10日
- 訪問場所:
- 長野県小諸市御影新田
- 料金 :
- 25,300円
アパートのカードキーを紛失して、家に入ることができないと玄関解錠依頼のお電話がありました。家の中には合鍵があるので壊さないで開けてほしいとのこと。玄関ドアにドアスコープとドアポストあり、部屋は1階なので裏に回れば掃き出し窓ありという状況だったので、開ける手立てはありそうとお話して30~40分で到着しました。実際には玄関のドアスコープを外して工具を入れ、内側のサムターン解錠を実施。すぐに開けることができました。家の中にカードキーの合鍵があることを確認して、作業完了となりました。 -
トステムのウェーブキーをMIWAのPRキーに交換しました
- 訪問日 :
- 2025年7月9日
- 訪問場所:
- 埼玉県上尾市錦町5丁目
- 料金 :
- 30,800円
ご自宅の玄関の鍵をご家族が失くしてしまったので、防犯のために鍵を交換したいと玄関の鍵交換依頼がありました。現在上下2ヶ所にトステムのウェーブキーがついているものの、予算次第では1ヶ所の鍵交換になるかもしれないとのこと。現場で相談するということで、50~60分後に無料見積もりからお伺いしました。まだ築7~8年の新しい家。1ヶ所のみの交換ですが、防犯性は今と同等かそれ以上ということでMIWAのPRTE24へ交換しました。鍵が2本持ちになってしまうのが難点ですが、それよりも費用を重視ということでお客様にはご満足していただけました。 -
玄関の鍵折れによる解錠作業で出動しました
- 訪問日 :
- 2025年7月6日
- 訪問場所:
- 東京都品川区東大井
- 料金 :
- 47,300円
玄関の鍵を開けようとしたところ、鍵が折れてしまって鍵穴の中に折れた鍵の先端が埋まってしまっていると入電あり。開けようとしたときに折れてしまい、まだ鍵は閉まったまま。家族が鍵を持っているものの、折れた鍵を取り除かないと誰も家に入れないとお困りでした。折れたもう一方の鍵をみせてもらうと曲がった状態だったので、かなり力を加えてしまい折れてしまった模様。鍵穴も変形しかかっていました。ドアスコープから玄関の鍵を開けたものの鍵穴の修理は劣化も進んでいたので難しい状態。そこでMIWAのU9HMD1KBという握り玉のU9シリンダーに交換し、子鍵を3本お渡ししました。 -
リクシルの上下同一ディンプルキーの解錠依頼で、それぞれの解錠方法にて開けました
- 訪問日 :
- 2025年7月3日
- 訪問場所:
- 神奈川県川崎市宮前区平2丁目
- 料金 :
- 40,000円
団地の1階にお住まいのお客様から玄関解錠依頼がありました。ただし玄関には上下2ヶ所リクシルのディンプルキーがついており、鍵穴の位置が少し離れてついているとのこと。開け方は現地で見てからとお話のうえ、30~40分で向かいました。到着すると建物の改修工事中で足場が組まれてシートで囲まれている状態でベランダ側は非常に狭いうえに、1階の窓ガラスは防犯上補助ボタンを押して開けるタイプということで、総合的に考えて玄関からのほうが確実に解錠できると判断。鍵穴の位置から上はドアスコープから、下はドアポストからのサムターン回しでの解錠となりました。