本文へ移動

カギのトラブル救急車の利用事例一覧

  • 玄関引戸の鍵を三協アルミからALPHAの鍵へ交換しました

    訪問日 :
    2025年10月6日
    訪問場所:
    埼玉県熊谷市上中条
    料金  :
    40,260円
    戸建てにお住まいのお客様から「玄関の鍵が調子悪いので交換をお願いしたいんですが」と、玄関の鍵交換のご依頼を受け出動しました。調子も悪いし鍵自体も古いので交換したいとのこと。1時間ほどで到着し、玄関の鍵の状態を見させてもらいました。
    三協アルミの現在廃盤になってる召し合わせ錠が付いていました。壊れている状態だったのでお客様の希望通り交換の提案と詳しいご料金などをお話し、ご了承いただいてから作業に入りました。ALPHA(アルファ)引戸用取替錠(LP4056)というピンシリンダーに交換し、作業は1時間くらいで終了しました。
  • マンションのディンプルキーをドアスコープから解錠しました

    訪問日 :
    2025年10月2日
    訪問場所:
    兵庫県尼崎市七松町3丁目
    料金  :
    29,700円
    マンション3階の部屋にお住まいのお客様から玄関の解錠依頼がありました。出先で鍵を紛失してしまいお家に入れないので開けてほしいとのこと。「鍵はたぶんディンプルキーっていうやつだと思います」と仰っていました。50~60分で到着し鍵穴を確認するとGOALのディンプルシリンダーが1ヶ所付いていました。ドアスコープが外れないタイプのため破壊して外し、ハウスオープナーを挿入して室内のツマミを回して解錠。解錠後に新しいドアスコープに交換し、15分ほどで作業は終了しました。
  • 玄関引戸の鍵不具合を鍵交換で対応しました

    訪問日 :
    2025年10月1日
    訪問場所:
    東京都板橋区徳丸2丁目
    料金  :
    32,000円
    男性のお客様から「玄関の鍵が閉まらなかったり開かなかったりするので見てほしいんですが」と、玄関の鍵修理の相談がありました。お住まいは戸建てとのこと。お電話から60~90分で前の作業が終わり次第訪問しました。
    鍵自体も古く経年劣化がひどいため修理は難しい状態だったので、鍵の交換が必要と提案しました。ご了承いただけたのですぐに作業に入り、MIWAのPSSL09-1LSというディンプルキーに交換し、1時間かからないくらいで作業は終了しました。
  • 鍵紛失のためアパートの玄関の鍵をドアポストから解錠しました

    訪問日 :
    2025年9月30日
    訪問場所:
    広島県広島市安佐南区長束3丁目
    料金  :
    27,500円
    アパートにお住まいの女性のお客様から「鍵を失くしてしまって家に入れないので鍵開けをお願いしたいんですが」と、玄関の解錠依頼がありました。作業で少し混み合っており90分での手配でしたが「実家が近くにあって実家で待ってるので、来る前に連絡もらえれば大丈夫です」とのこと。到着前にお電話して訪問しました。
    到着後、玄関の鍵穴を見させてもらうとMIWAのディンプルキーが付いていました。こちらのアパートはドアスコープがありませんでしたが、ドアポストが付いていたのでドアポストから工具を入れてサムターンを回して解錠。作業は15分ほどで終了しました。
  • 戸建ての玄関引戸の鍵紛失のため鍵交換に行きました

    訪問日 :
    2025年9月21日
    訪問場所:
    茨城県神栖市溝口
    料金  :
    37,400円
    女性のお客様から「玄関の鍵を交換してほしい」とご依頼がありました。戸建ての玄関引戸の鍵で、鍵を紛失してしまい外から鍵がかけられない状態で、内側から鍵を閉めて勝手口から出入りしてるので不便だそうです。
    なるべく早いほうがいいとのことで、40~60分で訪問しました。付けられる部品やご料金など詳しいお話をし、ご了承いただけたので作業に入りました。日中製作所のGA-800 引違戸錠というディンプルキーに交換し、作業は30分くらいで終了しました。
  • 玄関鍵の不具合を錠前ケースの分解洗浄と円滑剤で改善しました

    訪問日 :
    2025年9月20日
    訪問場所:
    東京都世田谷区粕谷3丁目
    料金  :
    19,800円
    マンションにお住まいのお客様から「玄関の鍵が調子が悪いので今日見に来てもらえたら助かるんですが」と、お問い合わせがありました。外から鍵を使って開けるとき、室内から鍵を閉めるとき、どちらも鍵が回しづらい状態とのこと。今は出入りに問題はありませんが、急に開かなくなったりしたら不安とのことでお急ぎでした。50~60分で訪問し、鍵の状態を見させてもらいました。
    MIWAのU9(LA)が付いていて、錠前ケースに汚れが溜まっていたため不具合が起きていました。錠前ケースの分解洗浄をし、潤滑剤塗布にて症状は改善。15分ほどで作業は終了しました。
  • 戸建ての玄関鍵紛失のため引戸の鍵交換をしました

    訪問日 :
    2025年9月19日
    訪問場所:
    長野県塩尻市洗馬
    料金  :
    38,500円
    一戸建てにお住まいのお客様から、玄関の鍵交換のご依頼がありました。「鍵を紛失してしまったので玄関の鍵を交換したい」とのこと。お家の出入りはできている状態でした。築30~40年くらいのお宅だそうです。午前中には訪問可能だったので、前の作業が終わり次第お電話のうえ訪問しました。
    玄関の鍵を見させていただいてから合うもので在庫を確認。ご料金をお話し、ご了承いただけたのでそのまま作業に入り、SHOWAのKHWという引違戸錠に交換。鍵はリバーシブルタイプなので使いやすい鍵です。作業は40分ほどで終了しました。
  • 戸建ての玄関の鍵をMIWAの鍵から古代サムラッチ取替錠に交換しました

    訪問日 :
    2025年9月17日
    訪問場所:
    埼玉県志木市中宗岡4丁目
    料金  :
    72,600円
    戸建てにお住まいのお客様から、玄関の鍵交換のご依頼がありました。「どこかで鍵を1本落としてしまったので心配だから鍵を交換したい」とのことでした。近くで作業中だったので60~90分で訪問しました。
    玄関の鍵を見させてもらうと、MIWAのU9THMT-1LSが付いていました。サムラッチ錠と呼ばれるものです。ご料金など詳しくお話し、ご了承いただけてから作業に入りました。古代サムラッチ取替錠に交換し、30分ほどで作業は終了しました。
  • アパートの玄関鍵の不具合をシリンダーの洗浄で改善しました

    訪問日 :
    2025年9月15日
    訪問場所:
    大阪府大阪市城東区古市3丁目
    料金  :
    16,500円
    「玄関の鍵が固くて回しづらいので見てもらえますか」と、玄関の鍵修理のご依頼がありました。1ヶ月くらい前から調子が悪かったみたいで、だんだんひどくなってきたそうです。「開け閉めできなくなると困るので見てほしい」とのこと。お仕事から帰宅後の夕方希望だったので18時にお住まいのアパートへ、到着前にお電話して訪問しました。
    玄関の鍵はKABAのLAが付いていましたが、KABAの記載しかないためカバエースかカバスターかは不明でした。汚れが原因だったのでシリンダーの洗浄をするとスムーズに動くようになりました。
  • マンションの玄関鍵の不具合を分解洗浄で解消しました

    訪問日 :
    2025年9月13日
    訪問場所:
    大阪府大阪市鶴見区浜2丁目
    料金  :
    15,400円
    マンションにお住まいの方から「玄関の鍵が調子が悪いので直してほしい」とのご依頼。鍵穴は上下に2ヶ所付いていて、上の鍵穴だけ鍵が回らないため下側の鍵だけで使っているそうです。他のスペアキーでも試したけど全部の鍵で上側だけ回らないとのこと。翌日の午前中希望だったので、早めの時間で訪問しました。
    玄関の鍵を見させてもらうと、GOALのMDUという面付箱錠がついていて、上の鍵が外側から開けたり閉めたりができない状態でした。錠内部の汚れが原因だったので分解洗浄をすると、スペアキーも含め開け閉めできるようになり、30分ほどで作業は終了しました。
  • 防犯のため戸建ての勝手口の鍵をSHOWAの鍵に交換しました

    訪問日 :
    2025年9月12日
    訪問場所:
    奈良県香芝市真美ケ丘
    料金  :
    22,000円
    戸建てにお住まいの方から「引っ越してきて数日経つんですけど、とりあえず玄関の鍵は入居の日に交換したんですけど、勝手口の鍵がまだ前の人が使ってたままなので防犯のためにも交換したくて」と、勝手口の鍵交換のご依頼がありました。
    午前中はバタバタしてるのでお昼過ぎ希望とのことで、午後一番で訪問しました。まずは鍵を見させてもらってから詳しいご料金をご案内し、ご了承いただけてから作業に入りました。SHOWAのDAC-2という玉座に交換し、30分ほどで作業は終了しました。
  • 玄関に刺さったままの鍵抜きと修理依頼がありました

    訪問日 :
    2025年9月10日
    訪問場所:
    東京都北区浮間1丁目
    料金  :
    15,400円
    玄関の鍵を開けたのち、鍵を抜こうとしても刺さったまま抜けないので鍵穴に刺さりっぱなしになっていると鍵抜き依頼がありました。縦にしても横にしてもガチャガチャしても鍵が抜けないとこと。そのまま夜を越せないので早めの対応を希望です。現場には30分で到着。MIWAのPRプッシュプル錠上側。シリンダー内部にクレ556をかけてしまったようで。タンブラーに汚れが付着して固まったことが原因でした。まずは鍵を抜いたのち、鍵穴を分解してタンブラー洗浄とバネの入れ替えで症状は改善。今度鍵の動きが悪い場合は、鍵専用の潤滑スプレーを使用するようにお客様にお話。原因もわかり修理で直り、ほっとされていました。
  • 夜間にマンションの防犯サムターン2ヶ所の解錠作業へ出動しました

    訪問日 :
    2025年9月9日
    訪問場所:
    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目
    料金  :
    78,100円
    夜20時すぎ「玄関の鍵を失くしたみたい。開けてもらえますか?」と玄関解錠依頼のお電話がありました。お客様から上下2ヶ所ディンプルキーで防犯サムターンになっていると申告あり。どうやら他社に電話をしたときにその説明を受けたそうです。時間が合わずに他社は断ったそうですが、弊社は30分で到着できました。MIWAのディンプルキー2ヶ所、ドアスコープから特殊解錠になりますがドアスコープは壊さないと外せないタイプだったので破壊交換。上下2ヶ所小さなつまみつきのサムターンを専用工具にで解錠。30分ほどの作業時間で終了。ご近所に騒音の迷惑をかけることもなく、無事に開けることができました。
  • 玄関鍵の不具合による修理依頼で出動し新しい鍵へ交換しました

    訪問日 :
    2025年9月8日
    訪問場所:
    埼玉県蕨市中央3丁目
    料金  :
    49,500円
    上下あるうちの下の鍵が回らないので使用できないと玄関の鍵修理依頼のお電話がありました。現状上の鍵のみ使用できるので施解錠は可。ただし防犯上2ヶ所の鍵を使用したいため直してほしいとのご希望でした。メインは上の鍵となるので使用頻度も多かった模様。現状ついているのがゴールのディスクキーでTGPBS64錠ケースを使用。修理で直すとなっても再発の恐れがある状態だったので、同じGOALのディンプルキーを交換して防犯性を上げた方がいいのではないか? と提案し、上の鍵穴だけ交換することになりました。 カギは2本持ちとなりましたが、上下2ヶ所しっかり施錠できるようになりお客様にも喜んでいただけました。
  • 玄関の鍵が回らないトラブルで鍵穴の洗浄作業をおこないました

    訪問日 :
    2025年9月4日
    訪問場所:
    群馬県みどり市笠懸町鹿
    料金  :
    16,500円
    自宅の玄関の鍵を開けるときに回りにくいことがあったが、急に回らなくなってしまったと玄関解錠依頼のお電話です。鍵はささるけれども右にも左にも回らないとのこと。家に入れずにお困りということで、30~50分での到着となりました。ところが到着するとお客様は家の中にいらっしゃいました。実はあのあと仕事に行っているはずのご主人がまだ家にいたことが判明し、中から開けてもらったそうです。しかし依然として鍵は外から回らないので修理希望ということで、急遽解錠から修理作業へ変更となりました。ALPHAの鍵穴を洗浄して汚れを落とし、鍵専用の潤滑スプレーにて滑り改善。スムーズに開閉できるようになり、トラブル解消です。
  • オートロック連動の鍵を玄関の鍵の方だけ交換しました

    訪問日 :
    2025年9月2日
    訪問場所:
    宮城県仙台市宮城野区小田原山本丁
    料金  :
    33,000円
    分譲マンションの玄関鍵の交換希望です。管理組合で鍵交換は個人での対応になると言われたため鍵屋を探していたそう。他社に来てもらったところ、オートロックと連動しないでいいなら安価でできると言われて提示された金額が7~8万だったとのこと。「そんなにかかりますか?」とお客様は不信感を持たれていました。見積無料からお伺い可能とお話し40~60分で出動しました。玄関にはGOALのレバーハンドル錠LXシリーズがついており、ピンシリンダーを使用。防犯面からディンプルキーへの交換希望でしたので、GOALのV18へ交換見積もりを提示するとご了承いただけたので、そのまま玄関の鍵のみ交換作業をおこないました。
  • 経年劣化による鍵交換依頼でTOSTEMのDNシリンダーへ交換しました

    訪問日 :
    2025年9月1日
    訪問場所:
    埼玉県久喜市古久喜
    料金  :
    58,300円
    久しぶりにご実家にきたという娘さんから「実家の鍵を交換してほしい」とお電話がありました。上下2ヶ所に鍵穴はあるものの、両方とも鍵の抜き差しと施解錠がしにくく不具合が生じているとのこと。数ヶ月前からの出来事のようですが、高齢のご両親ではどこに頼めばいいのかわからずまだ使用できると放っておいたそうです。娘さんが実家の鍵を開けにくかったことから話を聞くと、調子が悪いことが判明したとのこと。お電話をいただいた当日は娘さんもご実家にいるということで、30~40分で出動。上下2ヶ所TOSTEMのDNシリンダー(MIWAのPS)へ交換しました。リバーシブルキーで扱いやすいとご家族皆様に好評でした。
  • 電子錠落下による動作不良で玄関解錠依頼がありました

    訪問日 :
    2025年8月17日
    訪問場所:
    東京都杉並区高円寺南3丁目
    料金  :
    27,500円
    大型連休を経て自宅に戻ったところ、玄関の鍵が開かないトラブルで入電。「内側に後付けで付けたスマートロックが、鍵を開けようとしたらウィーンと音はするけど落下したのか開かない」とのこと。戸建て物件でドアスコープなし。1階の窓のシャッターは全て閉まっているものの、2~3階はシャッターが開いているとのこと。勝手口なし。まだ築3~4年ということで鍵穴の破壊解錠も視野にいれてもらったうえで出動しました。非破壊での解錠は窓ガラスのみでしたが、実際には1~2階は解錠不可。しかし3階部分がお隣の家から飛び移れたので、お隣さんに協力してもらって3階の窓のクレセント解錠にいたりました。非破壊でトラブル解消です。
  • 鍵忘れによる玄関解錠依頼でクレセント解錠と鍵交換をおこないました

    訪問日 :
    2025年8月17日
    訪問場所:
    山梨県南都留郡山中湖村平野
    料金  :
    66,000円
    「東京の自宅に別荘の鍵を忘れてきた。家族皆連れてようやく着いたところなのに中に入れないから開けてほしい」と玄関解錠依頼がありました。リゾートマンションの一室で、玄関扉に上下2ヶ所鍵穴があり、おそらくディンプルキーとのこと。60~90分での到着となりました。まずはタブレットにて電子賃貸契約書と免許証で名義確認。玄関扉にはドアスコープがあったので、外側から外して専用の工具を使い、上下2ヶ所の鍵開けをおこないました。しかしこのままでは鍵がないので施錠できず帰宅時に困ってしまいます。そこで、上下の下だけティアキーへ交換し、新しい鍵を3本お渡ししました。無事にトラブル解消です。
  • 開けっ放しになっている玄関を施錠するために鍵交換に行ってきました

    訪問日 :
    2025年8月17日
    訪問場所:
    東京都国立市中1丁目
    料金  :
    28,600円
    実家に1人でお住まいだったお父様が亡くなり、玄関の鍵を探したものの見つからないので鍵を閉めるために鍵を交換してほしいと入電がありました。今は開けっ放しになっているものの物騒なので、最短希望。入電者の息子さんは現在実家にいるということで30~40分で行きました。玄関には上下2ヶ所鍵穴があり、同一キーを使用。しかし鍵が閉まればいいので1ヶ所のみの交換でいいとのことで、上下の上の鍵穴をMIWAのU9TE MYC-157(シルバー色)に交換しました。