本文へ移動

カギのトラブル救急車の利用事例一覧

  • レンタカーとして借りているトヨタのエクファイアの鍵開け依頼がありました

    訪問日 :
    2025年1月1日
    訪問場所:
    福岡県福岡市博多区中洲4丁目
    料金  :
    27,500円
    コインパーキングに車を停めてディナーをし、帰ろうと思ったら上着のポケットから鍵がなくなっていたとお困りのお電話がありました。お車は会社名義でレンタルをしているトヨタのエスクァイアで、スマートキーを使用。「たしかダッシュボードに合鍵が1つ入っていると聞いているので、開けてくれれば大丈夫」とのことで、お電話から30分後解錠作業へ行きました。鍵は国産車特殊キー内溝タイプだったので構造が複雑で難しいものでしたが、専用工具で無事に解錠。まずは免許証、車検証、名刺とレンタカーを借りている契約書で確認。その後、ダッシュボードに合鍵があることを確認して、作業終了です。
  • ニッサンのマーチのインロック解錠依頼がありました

    訪問日 :
    2024年12月30日
    訪問場所:
    岡山県岡山市中区湊
    料金  :
    11,000円
    手元に何もない状態で、車の鍵閉じ込めの解錠依頼のお電話を女性のお客様からいただきました。交番に電話を借りているが、20分後には車が置いてある自宅前に戻れるので至急来てほしいとこと。この後連絡がつかない解錠依頼だったので、着用している洋服や髪型の特徴をお聞きし、現場でスムーズに会えるように手配しました。お車はニッサンのマーチで15年以上使用。ギザギザの鍵を使用していたので、5分くらいでピッキング解錠ができました。免許証と車検証で所有者確認させていただき、作業は完了となりました。
  • スズキのエブリイの鍵紛失で鍵開けと作製をしました

    訪問日 :
    2024年12月28日
    訪問場所:
    愛知県豊橋市佐藤
    料金  :
    44,000円
    社用車として使用しているスズキのエブリイの鍵を紛失してしまったと車の鍵の作成依頼がありました。自宅最寄りの月極駐車場に停まっているとのこと。年式は2017年くらいのもので、会社名義。エンジンをかけるときは鍵差しタイプでしたが、イモビライザー搭載有無が曖昧でした。しかしまずは車内に鍵がある可能性もあるので解錠作業から実施。運転席のドアノブからピッキングで解錠後、車内を確認も鍵がなかったので作製へ。国産ギザキーM3~のブランクキーを使用して、鍵穴から読み取った段差から鍵を作成。イモビライザーは非搭載だったので、そのままエンジンは始動しました。
  • ダイハツのタントの鍵閉じ込めでインロック解錠に行ってきました

    訪問日 :
    2024年12月22日
    訪問場所:
    愛媛県松山市上高野町
    料金  :
    15,400円
    「友達の家に遊びに来て駐車場に車を停めたんですけど、荷物とか出す前に外で友達と喋っていたら車の鍵が閉まってしまった」と車のインロック解錠依頼がありました。お車はダイハツのタントで、中古車で購入した車ですが初年度はかなり前のものとのこと。鍵形状もギザキーとのことでした。40~50分で現場に到着。免許証も車内ということで、鍵穴からピッキングで解錠したのちに、免許証と車検証で名義確認を実施。問題なかったので、作業完了となりました。
  • ニッサンのエルグランドのスマートキー作成に行きました

    訪問日 :
    2024年12月19日
    訪問場所:
    東京都三鷹市下連雀
    料金  :
    85,800円
    お子様を病院に連れて行き、帰ろうと思ったら車の鍵がないと作成依頼のお電話をいただきました。お車はニッサンのエルグランドでスマートキーを使用。平成22年式でプッシュスタートのイモビライザー搭載車でした。スマートキーの場合、データを書き換える必要があるため、万が一鍵が見つかっても以前の鍵は使用できなくなります。そのリスクもお話しましたが、早急の対応を希望ということで30~50分で向かいました。エルグランドE52型のスマートキー作成は30分ちょっとで完了し、新しい鍵のお渡しとなりました。
  • ホンダのN-BOXのスマートキーの登録作業をおこないました

    訪問日 :
    2024年12月15日
    訪問場所:
    茨城県守谷市本町
    料金  :
    50,000円
    戸建ての駐車場に停まっている車の鍵を紛失してしまい、車が使用できずに困っていると鍵の作成依頼がありました。お車は2019年式のホンダのN-BOXでスマートキーを使用。ボタンを押してエンジンを始動するタイプで、イモビライザーの搭載あり。おおよその料金をご案内して了承をいただき、60分後に向かいました。N-BOXのスマートキーにデータの登録のし直しをすると、通常スマートキーの中に入っているメカニカルキーは作成しなくて大丈夫とのこと。そこで少しお値引きすることができました。無事にエンジンが始動することを確認し、作業は完了となりました。
  • 軽トラ(スズキ・キャリー)のインロック解錠をしました

    訪問日 :
    2024年12月11日
    訪問場所:
    静岡県賀茂郡西伊豆町仁科
    料金  :
    22,000円
    夜間21時ころの着信。かなり慌てた様子で「軽トラの鍵を閉じ込めた状態でドアをロックしてしまった。鍵開けにすぐ来てほしい」との連絡を受け、車のインロック解錠に出動しました。どうやら車のエンジンもかかったままの状態なので焦っていたようです。22時ちょっと前には現場に到着。免許証を確認した後すぐに解錠作業に入りました。スズキのキャリーの鍵開けを鍵穴からのピッキングにて無事に完了しました。
  • ニッサンノートのスマートキー作成をおこないました

    訪問日 :
    2024年12月4日
    訪問場所:
    京都府宇治市大久保町井ノ尻
    料金  :
    71,500円
    会社で所有しているニッサンのノートの鍵紛失で作成依頼のお電話がありました。10年以上前の年式ですが、ドアも閉まっているので車検証が取り出せず、確認はできないとのこと。ただしスマートキーを使用していて、プッシュスタートでエンジン始動タイプだったため、イモビライザーのセキュリティ搭載車でした。現場でお客様とお話すると、2~3ヶ月前に鍵を紛失したのに一向に出てこず依頼したとのこと。鍵の作成やデータの書き換えは1時間もかからずに終了となりました。料金は65,000円+税でした。
  • トラック(三菱キャンター)のインロック解錠に行きました

    訪問日 :
    2024年12月3日
    訪問場所:
    山形県山形市流通センター
    料金  :
    16,500円
    大きな倉庫や工場が集まる流通団地内の駐車場に停まっているトラックのインロック解錠に行きました。依頼者は新潟県から来ているトラック運転手の方。休憩中にうっかり鍵の閉じこみをしてしまったそうです。お車は三菱のキャンター(2トンの箱トラック)、年式は10年以上は経っていて、鍵はギザギザ形状ですが、普段はキーレスで開け閉めしているとのこと。40~50分で到着し、通常の運転席ドア鍵穴からのピッキング作業で解錠できました。
  • バイクのメットイン鍵閉じ込めのため鍵を作製して開けました

    訪問日 :
    2024年11月28日
    訪問場所:
    福岡県福岡市東区蒲田2丁目
    料金  :
    22,000円
    「バイクの鍵をメットインの中に閉じ込めてしまった」との連絡。家に合鍵があったかもと思いバイクを置いて帰宅したが、探しても合鍵はなかったので開けてほしいとのことでした。勤務先に停めてあるホンダのタクト。年式は覚えてないが6~7年くらい前のもの。現場到着後バイクを確認すると、メットイン開閉用の鍵穴がないタイプでした。このタイプは鍵を作成して開けると説明して作業開始。鍵穴のシャッターも閉まっていたのでまずはシャッター解錠をしてから鍵作成。作成した鍵を使用してメットインを開けて完了です。
  • 夜間に道の駅でトヨタエスティマの鍵開けをしました

    訪問日 :
    2024年11月26日
    訪問場所:
    群馬県北群馬郡吉岡町漆原
    料金  :
    29,700円
    夜間20時過ぎに「車の鍵をなくしてしまったので開けてほしい」との連絡があり、40~50分で道の駅まで出動しました。RVパークという車中泊専用のエリアに停めてあるトヨタのエスティマ(年式:平成19年、50系)。千葉県から来ているというお客様。鍵の紛失ですが、車内にスペアキーがあるはずなので解錠のみでOKとのこと。内溝キーと呼ばれる特殊キーのため少々お時間かかりましたが、鍵穴からのピッキングで無事に開けることができました。
  • ダイハツのハイゼットの鍵をピッキングにて解錠しました

    訪問日 :
    2024年11月14日
    訪問場所:
    静岡県駿東郡清水町伏見
    料金  :
    24,200円
    出先の文化施設の駐車場で、車の鍵閉じ込めによる解錠依頼がありました。お車はダイハツのハイゼット。車内に携帯も財布も全ての荷物が入っていて手元にはなにもないため、施設で電話を借りての入電でした。そこで到着したら館内アナウンスにてお客様を呼び出すと無事に会えました。鍵閉じ込めの理由としては、仮眠から起きて車外に出たら、そのまま鍵がかかってしまい締め出されてしまったそう。まだ仕事が残っているとお急ぎだったので、20~30分での到着となりました。国産ギザキー刻みM424。ピッキングでの解錠で10分以内に開きました。
  • BMWのツーリング(ステーションワゴン)のインロック解錠にいきました

    訪問日 :
    2024年11月13日
    訪問場所:
    静岡県駿東郡長泉町下土狩
    料金  :
    29,700円
    BMWから発売されている「ツーリング」と呼ばれるステーションワゴンの鍵閉じ込めで解錠依頼のお電話をいただきました。10年以上前の年式でプッシュスタートでスマートキーを使用。ドアに鍵穴はあるとのことでした。実は出張に行く準備をしているところでインロックしてしまったと急ぎ。30~40分後の到着となりました。BMWの外国産特殊キーがついていましたが、運転席の鍵穴から特殊工具を使用して、ピッキングにてドアの解錠に成功。作業時間はおよそ15分で、料金29,700円(税込)をクレジットカードでお支払いいただきました。
  • 2010年式にトヨタのパッソの鍵作成とハンドルロックの解錠作業に行きました

    訪問日 :
    2024年11月4日
    訪問場所:
    大阪府枚方市香里園町
    料金  :
    36,300円
    車の鍵とハンドルに後付けでつけているハンドルロックの鍵を一緒にしていたら、束ごと紛失してしまったと解錠と作製依頼のお電話がありました。お車はトヨタのパッソで平成22年(2010年)式でギザキー、鍵差しタイプ。イモビライザーのセキュリティは無しでした。現場に到着すると、加入しているロード会社がすでに到着して車のドアは開けてくれたそう。そこでハンドルロックの鍵は切断して外し、パッソは国産のギザキーだったので鍵穴から新しい鍵を作製。1時間くらいで作業完了となりました。
  • ニッサンティーダの車の鍵作製に行きました

    訪問日 :
    2024年10月26日
    訪問場所:
    埼玉県南埼玉郡宮代町和戸3丁目
    料金  :
    33,000円
    10年くらい前に購入したニッサンティーダの鍵を合鍵含めて全部失くしてしまったと、作製依頼のお電話がありました。さしこみ式の鍵で、鍵のサイドは山のようにギザギザしているとのこと。イモビライザー搭載の有無が不明でしたが、年式も曖昧でこちらで調べて確定することもできなかったため、どちらの鍵でも対応できる作業スタッフを向かわせました。国産ギザキーを使用しており、イモビライザー搭載はありませんでした。鍵穴から新たに鍵を作製してお渡し。作業時間は30分もかかりませんでした。
  • アウディTTのインロック解錠をしました

    訪問日 :
    2024年10月18日
    訪問場所:
    千葉県千葉市緑区おゆみ野南
    料金  :
    39,600円
    中古車販売店さんで、商品車をインロックしてしまったようで、急ぎの解錠依頼がありました。お車は、アウディ TT、年式は10年くらい前、おそらく特殊キーとのこと。トランクの中に鍵を閉じ込めてしまったとのこと。トランクへのインロックの場合、通常はトランクの鍵穴を直接開けるのではなく、運転席のドアを解錠して車内からトランクを開けます(トランクの鍵穴は向きが正面ではない車も多いためです)。まれに運転席のトランクオープナーが故障していたりすると困るのですが、今回は問題ありませんでした。運転席ドアの鍵穴からのピッキング解錠でトラブル解消できました。
  • トヨタのアクアのスマートキー作成をしました

    訪問日 :
    2024年10月12日
    訪問場所:
    埼玉県日高市鹿山
    料金  :
    74,800円
    自宅から5分くらい離れた月極駐車場に停まっているトヨタのアクアの鍵を紛失してしまったので、開けて鍵の作製まで希望とのことでした。車内に車検証があるので電話口で詳しい年式は不明でしたが、10年くらい前のもの。スマートキーでプッシュスタート式、イモビライザー搭載車でした。現場へは特殊鍵の作製ができる作業スタッフが60~90分で到着。まずはドアを開けて車検証と免許証で名義と車の年式や型式を確認。そのままスマートキーの作製にうつり、特にイレギュラーなこともなかったので30分ほどで作業は完了となりました。
  • トラック(キャンターガッツ)の鍵作製をしました

    訪問日 :
    2024年10月5日
    訪問場所:
    大阪府東大阪市菱屋東2丁目
    料金  :
    27,500円
    三菱ふそうのトラックの鍵を紛失してしまったので作成してほしいとの依頼。年式は平成14年で、会社名義のお車だそうです。車は会社の敷地内にある駐車場に停まっていて、ドアは開いたままになっているとのこと。イモビライザー搭載無しの刻みキー。ご指定の日時に訪問し、現場にて鍵作製作業を完了しました。
  • ダイハツのタントの鍵開け作業に行きました

    訪問日 :
    2024年9月29日
    訪問場所:
    神奈川県平塚市徳延
    料金  :
    15,400円
    出勤時使用した自家用車の鍵を、車内に置きっぱなしにしていたら気が付いた時にはロックがかかっていたとダイハツタントの鍵開け依頼がありました。義理のお父様名義で、中古で購入したため年式不明。ただし鍵はスマートキーとのことでした。現場で名義人の義父様の免許証の写メと電話連絡で確認をし、運転席の鍵穴からピッキングにて解錠しました。お客様いわく、最近ドアの開閉の反応も悪く、スマートキーの電池を交換しなきゃと思っていたのでそれが原因だろうとのこと。作業時間は5分で終了となりました。
  • トヨタハイエースのスマートキーのイモビライザー登録をしました

    訪問日 :
    2024年9月26日
    訪問場所:
    埼玉県川越市南大塚4丁目
    料金  :
    38,500円
    お車は、平成29年10月のトヨタハイエース。「手元にイモビライザーが登録されていない鍵があるから、それに登録してエンジンかけられる鍵にしてほしい」とのご依頼。イモビ付きスペアキーの作成になります。鍵を紛失し、残った鍵1本だけでは不安なのでスペアキーが欲しいというお客様。ディーラーさんでは、コンピューターの交換をしないとだから12~15万かかると言われ、登録なしの鍵を渡されて一般の鍵屋さんに頼んだ方が安く済むと言われたそうです。訪問し、イモビ登録およびキーレスの登録を完了しました。「4分の1の金額で済んでよかった」と喜ばれました。