カギのトラブル救急車の利用事例一覧
-
ダイハツテリオスキッドのインロック解錠に行きました
- 訪問日 :
- 2025年5月30日
- 訪問場所:
- 千葉県千葉市中央区栄町
- 料金 :
- 19,800円
「鍵を車の中に閉じ込めてしまったようで開かないので開けてほしい」と、お車のインロック解錠のご依頼です。お車は年式が2001年~2004年くらいのダイハツ・テリオスキッド。ギザギザした鍵だったと思うとのこと。立体駐車場の3階に停まっているそうです。最初のお電話で料金のご案内をしたところ、高いから他にも聞いてみると検討になりました。いったん切電。しばらくしてから再度お電話があり、お願いしたいとのこと。お電話から30~60分のご案内で成約。無事に会うことができ、鍵穴からの解錠作業をして完了しました。 -
鍵紛失のためトヨタカローラフィールダーの鍵を作成しました
- 訪問日 :
- 2025年5月17日
- 訪問場所:
- 静岡県静岡市駿河区小鹿
- 料金 :
- 30,800円
「車の鍵をなくしてしまった。しばらく探しても見つからず、スペアキーもないので鍵を作ってほしい」と、お車の鍵作成のご依頼です。車が停まっているのはご自宅のガレージ。お車はトヨタのカローラフィールダー、年式はよく覚えていないがおそらく15~20年前の古めの車とのこと。鍵穴に鍵を挿して回してエンジンをかけるタイプで、おそらくイモビライザーの搭載は無しとのご申告。こちらのデータで確認したところ年式的にはグレードによってイモビライザーの搭載があるようです。念のためどちらの鍵も作成できる作業スタッフが訪問。結果、イモビライザーの搭載は無く、通常の鍵作成で終了しました。 -
トヨタのハイエースの解錠作業に行きました
- 訪問日 :
- 2025年5月2日
- 訪問場所:
- 愛知県知立市東上重原
- 料金 :
- 18,700円
自宅から徒歩5分圏内の駐車場に置いてある会社から支給の社用車の鍵を開けてほしいと解錠依頼がありました。鍵は会社にあるようですが、連休に入ってしまって会社内に入ることができないので車の鍵を開けてほしいとのこと。車はトヨタのハイエースでした。車内に入電者の免許証と携帯電話も入っているのでそれを取り出したいとのことで、社用携帯からの入電でした。まだリースして1年くらいのスマートキータイプのハイエースでしたが、鍵の種類はギザキーだったのでピッキングにて解錠できました。無事に免許証と携帯を取り出せ、ようやく連休を楽しめると安堵されていました。 -
スズキのアドレス125CCの鍵作成に行きました
- 訪問日 :
- 2025年4月29日
- 訪問場所:
- 埼玉県朝霞市仲町2丁目
- 料金 :
- 30,800円
「出先でバイクの鍵を紛失してしまって、他の業者さんに来てもらったんですけど2時間半かかっても作れなかったんです。作成できますか?」とスズキのアドレス125㏄の鍵作成依頼がありました。作成できなかった理由を聞きましたが、お客様もよくわからないとのこと。出来なかった場合は費用はかからないとお話のうえ、40分後に到着で手配しました。現場で免許証を確認のうえ作成作業を実施。少し鍵に加工は必要でしたが、15分くらいで作成が完了。メットインの中にあった自賠責証で名義確認をさせてもらい、無事にエンジンがかかることを何度も確認してもらって作業は終了となりました。 -
スズキのハスラーのスマートキー作成に行ってきました
- 訪問日 :
- 2025年4月28日
- 訪問場所:
- 北海道千歳市流通
- 料金 :
- 99,000円
新千歳空港の駐車場にて「車の鍵を失くしてしまって、車が移動できずに困っている」と鍵作成依頼のお電話がありました。お車はスズキのハスラーで2020年ごろに購入。スマートキーでプッシュスタート。イモビライザー搭載車でした。置き引きにあったため免許証も一緒に紛失しているということでしたが、名義人であるお客様のマイナンバーカードあり。また免許証を保持した友人もいるということで成約となりました。データの書き換えから登録まで1時間もかからずに終えることができました。数日停めっぱなしにしていたということで、駐車料金が高かったと嘆いていましたが、ようやく車が出せて安心していました。 -
ホンダのタクトのメットイン解錠依頼で鍵を作成して開けました
- 訪問日 :
- 2025年4月27日
- 訪問場所:
- 大阪府松原市岡2丁目
- 料金 :
- 19,800円
「バイクで帰宅して荷物を取り出そうとしたら、鍵をメットインの中に入れて閉めてしまった。合鍵もないんですけど開けてもらえますか?」とメットイン解錠依頼がありました。バイクはホンダのタクトで50CCの原付。シートの横に鍵穴があるか聞くと「あると思う」ということでしたが、現場でバイクを見せてもらうと集中シリンダーだったのでピッキングでの解錠が不可でした。そこで鍵穴から新たに鍵を作成してメットインを開ける方法になると説明。「鍵作成をしてもらえるなら、その鍵欲しいです」と希望されたので解錠後にお渡ししました。「ちゃんと合鍵は持っておくべきですね」とお客様は苦笑いしていました。 -
トヨタ・ヴェルファイアのスマートキーの解錠に行きました
- 訪問日 :
- 2025年4月4日
- 訪問場所:
- 栃木県大田原市住吉町1丁目
- 料金 :
- 24,200円
しばらく乗っていなかった車に乗ろうとしたところ、バッテリーが上がってしまってスマートキーが反応せず。スマートキーの中のメカニカルキーを初めて使用しようとしたところ、中古で購入したからかメカニカルキーが合わず開かないと車の鍵開け依頼がありました。年式は不明ですが、そう古くは無さそうとのこと。鍵形状によって料金が変わるとお話のうえ、40~50分で到着しました。ヴェルファイアの運転席の鍵穴はトヨタ車に多い内溝キーでした。お客様には鍵形状の説明と解錠料金24,200円になることを伝えて了承いただき、鍵開けをおこないました。 -
犬閉じ込めのトヨタアクアのインロック解錠で出動しました
- 訪問日 :
- 2025年4月1日
- 訪問場所:
- 茨城県稲敷郡阿見町曙1丁目
- 料金 :
- 27,500円
エンジンをかけた状態で、犬を車内に置きっぱなしにしたままコンビニエンスストアにより、戻ったときにはロックがかかっていたとトヨタのアクアのインロック解錠要請がありました。車内には犬が一匹。うっかり助手席にスマートキーを置いたままにしてしまったので、犬が踏んだのではないかとのことでした。20~30分で現場に到着し、まずは免許証を確認。一番最新型のアクアということでしたが、運転席の鍵穴から特殊な解錠治具を使用してピッキングにて解錠することができました。その後、車内の車検証で名義の確認を実施。問題なかったので、そのまま作業完了となりました。 -
ヤマハのビーノの鍵開けで鍵を作成して開けました
- 訪問日 :
- 2025年3月29日
- 訪問場所:
- 埼玉県比企郡嵐山町平澤
- 料金 :
- 19,800円
2~3年前に中古で購入したというヤマハのビーノの鍵開け依頼でお電話がありました。メットインの中に荷物と鍵を入れたまま閉めてしまい、開かなくなってしまったとのこと。シート横に鍵穴はないのでメインのところから鍵を作って開ける作業になると説明。「開かなくてもお金かかりますか?」と聞かれたので、その場合は無料で引き上げるとご案内すると、安心して依頼していただけました。鍵穴から鍵を新たに作ってメットインを開けるには30分もかかりませんでした。なんと家の鍵もメットインの中の荷物に入っていたので家にも入れなかったそう。無事にトラブル解消となりました。 -
会社で使用している軽トラックの鍵作成に行きました
- 訪問日 :
- 2025年3月27日
- 訪問場所:
- 千葉県長生郡睦沢町下之郷
- 料金 :
- 33,000円
「軽トラの鍵が見当たらなくて、どうしても見つからないので作ってほしい」と、お車の鍵作成のご依頼です。会社名義のダイハツ・ハイゼット。今お車があるのも会社の敷地内。最後に乗ったという従業員の男性いわく「会社まで乗って帰って来たんだから、社内のどこかにあるはずなんだけど見つからなくて。もうあきらめるので鍵を作ろうということになった」とのこと。60分ほどで訪問し、鍵穴からギザギザの鍵を作成しました。スペアキーのご注文も現場でいただいたので追加で1本作成しています。 -
令和2年式のトヨタシエンタのスマートキー作成と、自宅兼事務所の鍵交換をしました
- 訪問日 :
- 2025年2月23日
- 訪問場所:
- 埼玉県新座市大和田1丁目
- 料金 :
- 138,600円
自宅兼事務所の自宅部分が火事になってしまい、車の鍵と事務所の鍵が燃えてなくなってしまったので新たに作成してほしいとご連絡がありました。車は令和2年式のトヨタのシエンタでイモビライザー搭載のスマートキー。事務所の入り口は上下2ヶ所に鍵穴あり、即日対応は交換になるとお話。すぐに鍵が欲しいということで事務所の鍵交換と車の作成となりました。事務所はMIWAのPS同一シリンダー(ディンプルキー)へ交換、シエンタのスマートキーはイモビライザーの登録も行い、スペアキーも欲しいということで2本作成しました。作業時間は1時間ちょっととなりました。 -
ニッサンのノートのスマートキーの作成をしました
- 訪問日 :
- 2025年2月21日
- 訪問場所:
- 奈良県大和郡山市上三橋町
- 料金 :
- 77,000円
飲食店の駐車場に車を停めたのちに、鍵を紛失。そのまま鍵が見つからないまま1週間が経過し、加入しているロードサービスを使ってJAFさんにドアを開けてもらったものの、中にも鍵はなかったようです。そろそろ車も移動しなきゃいけないので鍵作成をしてほしいとのこと。お車はニッサンのノートで年式不明ですが10年以上経過。鍵をさしてエンジン始動、イモビライザーのセキュリティが入っていました。鍵作成とイモビライザーの登録に作業時間は60分くらいかかりました。 -
イモビライザー搭載のヤマハ XJR1300の鍵作成をおこないました
- 訪問日 :
- 2025年2月19日
- 訪問場所:
- 三重県名張市美旗町
- 料金 :
- 110,000円
イモビライザーが搭載されている初年度登録2005年のヤマハのXJR1300の鍵作成を希望のお客様からお電話をいただきました。友人の家のアパートにバイクを停めたのちに鍵を紛失。1本も鍵がなく、バイク屋さんに依頼するも1~2週間以上かかると言われて困っているとのことでした。弊社は作業時間はかかるけれども、当日鍵を渡すことができるだろうとお話し、すぐに手配しました。やはり作業には5~6時間かかりましたが、無事にイモビライザー登録の鍵作成ができました。現場でスペアキーの依頼もあったので、その場でもう1本作成して計2本お渡ししました。 -
スズキのエブリイのインロック解錠に行ってきました
- 訪問日 :
- 2025年2月6日
- 訪問場所:
- 神奈川県足柄上郡大井町上大井
- 料金 :
- 16,500円
会社の倉庫に置いてあるスズキのエブリイの鍵閉じ込めをしてしまい、仕事に支障が出てしまっているので早急に開けてほしいとインロック解錠依頼がありました。年式は平成18年~20年くらいで、鍵形状はギザギザの鍵。倉庫の住所がピンポイントで出なかったので、目印を聞いて周辺で合流しました。最初は鍵が見当たらなかったので失くしてしまったと思っていたようですが、車を確認したところイグニッションに鍵がささったままだったそう。何かの拍子に鍵が閉まってしまったのでしょう。鍵穴にピックを入れて内部のピンを持ち上げ解錠となりました。作業時間は10分弱でした。 -
ホンダ ジョルノの原付の鍵を作つてメットインを開けました
- 訪問日 :
- 2025年1月30日
- 訪問場所:
- 東京都八王子市左入町
- 料金 :
- 19,800円
自宅マンションの駐輪場に原付バイクを停めたときに、バイクの鍵をメットインの中に入れて閉めてしまったとメットイン解錠の依頼がありました。バイクはホンダのジョルノ。メットインの中には玄関の鍵も入っているので、家にも入れないとダブルでトラブルとなっているもよう。30~40分で現地に向かいました。バイクのシート横にメットインを開ける用の鍵穴があったのでピッキングもできましたが、お客様からこういうときのために鍵がもう1本ほしいとお話があったので、鍵穴から鍵を作成してメットインを開ける作業となりました。まずは免許証で本人確認をして、メットインの解錠後に自賠責証で名義の確認も行い、全行程完了となりました。 -
トヨタ ノアのインロック解錠に行きました
- 訪問日 :
- 2025年1月22日
- 訪問場所:
- 宮城県黒川郡大和町杜の丘1丁目
- 料金 :
- 16,500円
「車の鍵を中に入れた状態でドアがロックしてしまったので、開けてほしい」とのご相談があり、車のインロック解錠に行きました。お車は、トヨタのノア。年式は覚えていないが7~8年はたっているかな? とのこと。仕事に行きたいから急いでほしいとの希望のため、30~40分でお客様のご自宅へと到着しました。免許証のご提示をお願いした後、鍵穴からのピッキング作業で解錠いたしました。「中にスマートキーがあっても鍵が閉まっちゃうことがあるんですね」と言っていたため、スマートキーの電池交換をしてみることをおすすめしました。 -
中古車屋さんからの依頼でプリウスの鍵開けに行きました
- 訪問日 :
- 2025年1月7日
- 訪問場所:
- 茨城県神栖市波崎
- 料金 :
- 14,300円
中古車屋さんからの依頼で、トヨタ・プリウスの鍵開け作業に行きました。オークションで落とした車だが、購入時にリモコンキー(スマートキー)が2つ付いていたそうです。1つは車内にある状態でドアを閉めており、ロックがかかってしまったとのこと。もう1つの鍵があるからそれで開けようとしたが、なぜか開かず。もしかしたらこの鍵は違う車の鍵なのかもしれないが、もはやわからないといった状況のよう。とにかく行きますねと伝え、50分ほどで到着。プリウス解錠用の専用ツールを使い、鍵穴から開けました。おそらく1つの鍵は違うものだったようです。 -
軽トラ(スズキキャリー)の鍵作成をしました
- 訪問日 :
- 2025年1月7日
- 訪問場所:
- 千葉県山武市上横地
- 料金 :
- 37,620円
会社で所有してる軽トラの鍵を紛失したとのことで、鍵作成の依頼がありました。 お車は、スズキキャリィ。年式は不明だが、新しくはないそうです。 エンジン始動は鍵さし式、ギザギザ形状のキーで、イモビライザーの搭載はなし。 お車は会社の敷地内に停まっており、車検証・免許証・社員証のご提示をいただけるとのことで問題なし。40~50分で到着し鍵作成をしました。スズキキャリーM366の鍵作成とスペアキーのご要望もあったので追加でもう1本作成しました。 -
スバル・エクシーガのスマートキーを作製しました
- 訪問日 :
- 2025年1月5日
- 訪問場所:
- 東京都調布市多摩川2丁目
- 料金 :
- 71,500円
車の鍵を紛失してしまって車を動かせないとのことで、お車のスマートキーの作製に訪問しました。コインパーキングに駐車されているスバルのエクシーガ。年式は2009年、エンジンスタートはプッシュ式でイモビライザー搭載車種です。他の鍵屋さんにもいくつか電話したが、作れるところがなかったそうです。ご希望の時間に到着。まずはピッキング解錠でドアを開け、キー作製に入ります。イモビライザーの登録まで含めておよそ70分で作業完了しました。 -
スズキのレッツの原付のメットイン解錠に行きました
- 訪問日 :
- 2025年1月4日
- 訪問場所:
- 滋賀県栗東市下鈎
- 料金 :
- 19,000円
「バイクのメットインの中にバイクの鍵を入れたまま閉めちゃって取り出せないんですけど、対応してもらえますか?」とメットイン解錠依頼がありました。シート横に専用の鍵穴はなく、エンジンをかける鍵穴を回してメットインを解錠するタイプ。そのため鍵を作って開ける作業になると説明のうえ、50~60分で現場に到着しました。バイクはスズキのレッツ50㏄の原付で、シャッターキーは開いていたのですぐに鍵作成にとりかかりました。作業時間およそ20分で新しい鍵を作ってメットインを開けられました。料金は19,000円(税込)となりましたが、いい勉強になったとご納得でした。