本文へ移動

カギのトラブル救急車の利用事例一覧

  • ホンダ・ゼストの内溝キーの鍵を作成しました

    訪問日 :
    2025年8月18日
    訪問場所:
    和歌山県和歌山市新和歌浦4丁目
    料金  :
    44,000円
    海に遊びに来ていたが、車の鍵を紛失して帰れずにお困りと作成依頼のお電話がありました。お車は平成18年式のホンダのゼスト。実は他社に来てもらったものの、作成した鍵でエンジンの鍵穴が回らずにエンジンがかからなかったとのこと。イモビライザー搭載車か確認したところ、ディーラーさんで非搭載と確認は取れているということで鍵が合わなかったのかもしれません。ホンダのゼストは国産車の中でも特殊キーのため作成が難しいのです。現場に到着するとすでに弊社が3社目でした。しかし問題なく鍵は作成でき、一緒にスペアキーも作成したので合計2本お渡しです。作業時間は1時間くらいでした。
  • 2021年式のベンツVクラスの鍵閉じ込めでインロック解錠をしました

    訪問日 :
    2025年8月18日
    訪問場所:
    大阪府大阪市天王寺区小橋町4丁目
    料金  :
    27,500円
    「コインパーキングで車の鍵閉じ込めしちゃったので、ここから出れなくて困っている」とインロック解錠依頼があったので、出動。パーキングから車を出すのに先にエンジンをかけ、精算機に支払いに行っている間にロックがかかったとのこと。炎天下の中ですがエンジンがかかったままなので、心配で車を離れるわけにもいかないとのこと。しかし近くにいたので15~20分で到着しました。4年前に購入したベンツのVクラスでスマートキーを使用。鍵穴の構造は年々複雑化しているため、専用工具で特殊解錠を実施。無事に鍵穴からピッキングで開けられました。もう一度清算することになってしまったものの、迅速な対応だったと喜んでいただけました。
  • ホンダNボックスのバッテリー上がりによる解錠作業に行きました

    訪問日 :
    2025年8月14日
    訪問場所:
    静岡県浜松市中央区高丘東3丁目
    料金  :
    24,200円
    「バッテリーが上がったから車もスマートキーで開かなくなってしまった」と車の鍵開け依頼がありました。お車はホンダのNボックス。普段はスマートキーを使用しているということで、中にメカニカルキーが入っていると説明すると、そのメカニカルキーがないので開けられないそうです。20~30分で現地に行きました。Nボックスは特殊な鍵穴のため専用工具にてピッキングをし、20分くらいで開けることができました。やはりエンジンはかからなかったので、その後ジャンピングの作業もおこないました。「開けてジャンピングもしてくれて、本当に助かりました」と喜んでいただけました。
  • トヨタのプリウスのスマートキー作成をおこないました

    訪問日 :
    2025年8月12日
    訪問場所:
    静岡県富士宮市淀川町
    料金  :
    68,200円
    自宅敷地内に置いてある自家用車であるトヨタのプリウスのスマートキー紛失のため、鍵作成依頼がありました。2012年式の30プリウスで、スマートキーのプッシュスタート、イモビライザー搭載車。車内に鍵があるかもしれないと加入している保険で解錠してもらったものの、車内にもなかったそうです。中古で購入したためもともと1本しか鍵がなかったとのこと。60分前後で現場に行きました。データの書き換えから登録まで1時間くらいで作業は終了。すると、お客様が乗っているホンダの原付の合鍵相談があったので、現場で合鍵も作成させていただきました。
  • 鍵紛失のためトヨタハイエースの鍵作成に行きました

    訪問日 :
    2025年8月7日
    訪問場所:
    熊本県菊池郡大津町室
    料金  :
    44,000円
    「車の鍵をなくしてしまった。探しても見つからないので鍵を作ってほしいんですが」と、お車の解錠と鍵作成のご相談です。ご自宅に停まっているトヨタのハイエース。車の詳しい情報をお聞きしましたが、勤務先の会社の車なので年式やイモビライザー搭載の有無はわからないとのこと。免許証・車検証と社員証はお持ち。イモビライザーがあった場合となかった場合のそれぞれの料金をご案内のうえ、イモビライザーが付いていても対応できる作業スタッフが向かいました。40~50分で到着。現場で確認した結果、イモビ無しのお車でした。ドアの鍵を開けた後にキーマシンで鍵を作成。動作確認をして作業終了です。
  • ダイハツタントカスタムのイモビライザー付きの鍵を作成しました

    訪問日 :
    2025年8月4日
    訪問場所:
    静岡県磐田市向笠新屋
    料金  :
    49,500円
    仕事先に停めている車の鍵を紛失してしまったという女性から、鍵の解錠と作成の依頼がありました。お車はダイハツのタントカスタム。年式2011年、エンジンはツマミを回しても始動できるし、鍵をさして回す方式でもかけられるとのこと。イモビライザー搭載の車になります。イモビキーの作成ができる作業スタッフが近くにいたので、20~30分で訪問。ピッキングで鍵を開けた後に鍵を作成してイモビ登録。プラス1万円でスマートキータイプの作成もできるとご案内しましたが、少しでも費用を抑えたいとの意向で、今回はカギ差し対応の鍵で良いとのことでした。
  • 軽トラック(日産クリッパーバン)の解錠と鍵の作成をしました

    訪問日 :
    2025年7月20日
    訪問場所:
    静岡県磐田市掛塚
    料金  :
    29,700円
    「自宅にある車の鍵を紛失したので、鍵の作製をお願いします」と依頼がありました。車はニッサンのクリッパーバンで軽トラックでした。車の鍵は施錠されている状態で紛失してしまったそうで、ドアも開けられない状況でした。鍵を作るにはまず解錠する必要がありますので鍵穴からピッキングにて解錠を行い、そのあとで鍵の作製の作業にはいりました。車は10年以上前の年式のものでイモビライザーも非搭載だったため比較的スムーズに作製が進み、30分ほどでお作りができました。正常にエンジンがかかるかお客様に確認していただき、対応完了です。
  • 車の鍵の紛失のためトヨタパッソ鍵作成をしてきました

    訪問日 :
    2025年7月19日
    訪問場所:
    茨城県龍ケ崎市砂町
    料金  :
    39,600円
    「車の鍵を紛失したので、鍵の作成をしてほしい」との作業依頼があり向かいました。ご同居のお母様名義ですが、息子さんが立会されるとのこと。当初は鍵も開いていなかったが、ドアはJAFに開けてもらったそうです。ご自宅に停めているが、周辺が森のようになっているため携帯の電波が届きにくいので、そのまま来てもらって構わないとのこと。60分前後で到着できました。
    車はトヨタのパッソ。年式18年、イモビライザーの搭載はなく、国産ギザキーでした。シリンダーの番号を確認して、その場でキーマシンを使用して鍵を作成。動作確認をしたのち新しい鍵をお渡しして終了しました。
  • 2025年式のベンツGクラスのインロック解錠で出動しました

    訪問日 :
    2025年7月7日
    訪問場所:
    山梨県南都留郡鳴沢村鳴沢
    料金  :
    35,200円
    別荘の駐車場に停めてある2025年式のベンツのGクラスのインロック解錠依頼がありました。ご本人名義で免許証は手元にあり、車検証は車内にあるので解錠後の提示OK。通常はスマートーを使用しているものの、そのスマートキーが車内にある状態で車の鍵がロックされてしまったようです。懸念点は鍵穴がどこにあって工具がしっかり入るかです。お客様からは鍵穴がレバーの裏に隠されているタイプかもしれないと聞いていたのですが、実際ベンツをみるとやはりそのタイプでした。しかしベンツの専用工具を使用して、無事に20分程で開けることができました。お客様も出先でのトラブルに少し動揺されていたようなので、安堵されていました。
  • トヨタのプロボックスの鍵の解錠と作成とおこないました

    訪問日 :
    2025年7月7日
    訪問場所:
    茨城県鹿嶋市国末
    料金  :
    34,320円
    「社用車の鍵を失くしてしまった。会社に報告したら自分で鍵を作るように言われたのでお願いしたい」とトヨタのプロボックスの解錠と作成依頼がありました。車検証が見れないので年式は不明ですが、キーレスでギザキーを差し込んでエンジンを始動。イモビライザーのセキュリティはなしでした。お客様宅に車は停まっているということで、40~50分後に現場に行きました。まずは運転席の鍵穴からピッキングにて解錠し、国産ギザキーM3~のブランクキーを使用して新しい鍵を作成。同時にもう1本スペアキーも欲しいというご希望から追加で作成。同時に2本のお渡しとなりました。
  • スバルのサンバーの鍵作成とスペアキーも追加で作成しました

    訪問日 :
    2025年7月5日
    訪問場所:
    神奈川県足柄上郡松田町神山
    料金  :
    34,320円
    「トイレに車の鍵を落としちゃって、そのまま流れてしまった。最後の1本だったのでもう鍵がない状態なんですけど、鍵って作ってもらえますか?」と入電がありました。お車はスバルのサンバーで20年くらい前の古い型。ドアは開いているようです。鍵作成は可能で最短40~60分で到着できるとお話し、成約。まずは免許証と車検証で名義確認をさせていただき、そのまま作業へ入りました。運転席の鍵穴から新たな鍵を作成。その鍵でドアの開閉とエンジンの始動を確認していただき作業完了かと思いきや、追加のスペアキー依頼をいただいたのでもう1本作成しました。作業時間は合計45分で完了となりました。
  • スズキのアルトの鍵不具合でドアの隙間から解錠しました

    訪問日 :
    2025年7月2日
    訪問場所:
    岡山県瀬戸内市長船町服部
    料金  :
    16,500円
    車の修理業者さんから「お客様から預かっている車を開けてほしい。今はエンジンをかけた状態でもう1本の鍵でドアを閉めているが、なぜか閉めた鍵で開かない」と入電。鍵の不具合により解錠ができないトラブルでした。お車はスズキのアルト。持ち主さんには電話して状況説明済みとのこと。車に詳しいお客様はドアの隙間からでもいいので開けてくれれば、自分の方で鍵はどうにかするとのことでした。一度はピッキングを試すもやはり開く気配がなかったので、ドアの隙間から特殊工具にて解錠。20分ほどでトラブル解消です。中からは開けられる状態で、最後まで原因は不明でした。
  • イモビライザー搭載のホンダのインテグラの鍵解錠と作成とおこないました

    訪問日 :
    2025年6月14日
    訪問場所:
    千葉県習志野市香澄6丁目
    料金  :
    88,000円
    アパートに置きっぱなしになっている車を移動するにあたり、鍵を作成してほしいと大家さんから入電。車の所有者は亡くなってしまって身内もいないため、警察官立ち合いのもと鍵開けと作成のご希望でした。お車はホンダのインテグラで年式不明。エンジンのかけ方やセキュリティの有無も不明でしたが、インテグラは2004年~イモビライザーが標準装備なため、そちらも対応できるように準備してうかがいました。まずは運転席の鍵穴からピッキングにて解錠。スマートキーでツイストノブでエンジン始動タイプのセキュリティ搭載車だったので、データの書き換え登録から、新しいスマートキーの作成をおこないました。
  • バッテリー上がりによるインロック解錠で出動しました

    訪問日 :
    2025年6月13日
    訪問場所:
    福岡県福岡市城南区片江3丁目
    料金  :
    22,000円
    店舗の駐車場にて、バッテリーが上がってしまって車のドアが開かなくなってしまったと解錠依頼のお電話がありました。スマートキーを使用ということで内蔵されているメカニカルキーで開けられないのか確認すると、以前にドアのシリンダーを交換しているので、メカニカルキーとは合わないとのこと。また新しいシリンダーに準ずる鍵も持っていないとのことでした。お車はスズキのアルトラパン。鍵形状はギザギザタイプで、運転席の鍵穴をのぞいて解錠治具にてピッキングで解錠しました。その後、バッテリー上がっている車のジャンピング作業もおこないました。
  • いすずのキッチンカーの鍵紛失による解錠作業に行きました

    訪問日 :
    2025年6月11日
    訪問場所:
    千葉県勝浦市貝掛
    料金  :
    24,200円
    キャンプ場に来ているキッチンカーの鍵が閉まったまま、鍵が見当たらないので仕事にもならずに困っていると至急鍵開けのご依頼がありました。ここまで車で来たのは確かなので付近を捜索するも一向に見つからず。もしかしたら車内にあるかもしれないということで、まずは解錠でお伺いし、鍵がなかった場合は作成までとなりました。10年以上前のいすずのエルフトラックですが、年式不明。イモビライザー搭載有無も不明でした。助手席側のスライドドアの鍵(おそらくM344あたりのギザキー)をピッキングで解錠。すると車内に鍵を発見!解錠作業のみで終了となりました。
  • 鍵紛失のためダイハツタントの解錠と鍵作成に行きました

    訪問日 :
    2025年6月11日
    訪問場所:
    富山県高岡市野村
    料金  :
    38,500円
    車の鍵を紛失してしまい、しばらく探しても見つからないということで鍵開けと鍵作成の依頼を受けました。お車はご自宅のガレージにあるダイハツのタント。車いすを乗せられる福祉車両とのこと。年式は不明。ドアの開閉はリモコンキーを使用しているが、エンジンをかけるのは鍵穴に鍵を挿して回す方式。イモビライザー搭載の有無が気になるところですが、鍵穴のそばにツイストノブがついていないと聞いたのでイモビライザーはおそらくないと思いつつ向かいました。60分くらいで到着。免許証の確認後、鍵穴からのピッキングで開けてから鍵を作成しました。新しい鍵で問題なく鍵の開け閉めやエンジン始動ができることを確認していただき終了。
  • インロックしたニッサンノートの解錠に行きました

    訪問日 :
    2025年6月8日
    訪問場所:
    福岡県福岡市南区野多目5丁目
    料金  :
    17,600円
    「車の鍵が中にある状態でドアの鍵が開かなくなってしまった」と、お車のインロック解錠のご依頼がありました。お車はニッサンのノート。スマートキーを使用していて、年式はよくわからないとのこと。ご自宅から少し離れたところに借りている月ぎめ駐車場に停まっているそうです。30分くらいで到着できると伝えて向かいました。到着後、LISHIという専用ツールを使用して鍵開け作業を実施。スマートキーのインロックの場合、電池が減っている可能性があるので電池交換を推奨しました。到着から完了まではおよそ20分でした。
  • ダイハツテリオスキッドのインロック解錠に行きました

    訪問日 :
    2025年5月30日
    訪問場所:
    千葉県千葉市中央区栄町
    料金  :
    19,800円
    「鍵を車の中に閉じ込めてしまったようで開かないので開けてほしい」と、お車のインロック解錠のご依頼です。お車は年式が2001年~2004年くらいのダイハツ・テリオスキッド。ギザギザした鍵だったと思うとのこと。立体駐車場の3階に停まっているそうです。最初のお電話で料金のご案内をしたところ、高いから他にも聞いてみると検討になりました。いったん切電。しばらくしてから再度お電話があり、お願いしたいとのこと。お電話から30~60分のご案内で成約。無事に会うことができ、鍵穴からの解錠作業をして完了しました。
  • 鍵紛失のためトヨタカローラフィールダーの鍵を作成しました

    訪問日 :
    2025年5月17日
    訪問場所:
    静岡県静岡市駿河区小鹿
    料金  :
    30,800円
    「車の鍵をなくしてしまった。しばらく探しても見つからず、スペアキーもないので鍵を作ってほしい」と、お車の鍵作成のご依頼です。車が停まっているのはご自宅のガレージ。お車はトヨタのカローラフィールダー、年式はよく覚えていないがおそらく15~20年前の古めの車とのこと。鍵穴に鍵を挿して回してエンジンをかけるタイプで、おそらくイモビライザーの搭載は無しとのご申告。こちらのデータで確認したところ年式的にはグレードによってイモビライザーの搭載があるようです。念のためどちらの鍵も作成できる作業スタッフが訪問。結果、イモビライザーの搭載は無く、通常の鍵作成で終了しました。
  • トヨタのハイエースの解錠作業に行きました

    訪問日 :
    2025年5月2日
    訪問場所:
    愛知県知立市東上重原
    料金  :
    18,700円
    自宅から徒歩5分圏内の駐車場に置いてある会社から支給の社用車の鍵を開けてほしいと解錠依頼がありました。鍵は会社にあるようですが、連休に入ってしまって会社内に入ることができないので車の鍵を開けてほしいとのこと。車はトヨタのハイエースでした。車内に入電者の免許証と携帯電話も入っているのでそれを取り出したいとのことで、社用携帯からの入電でした。まだリースして1年くらいのスマートキータイプのハイエースでしたが、鍵の種類はギザキーだったのでピッキングにて解錠できました。無事に免許証と携帯を取り出せ、ようやく連休を楽しめると安堵されていました。