本文へ移動

利用事例一覧

  • 浴室ドアの型ガラスの交換を夜間に行ないました

    利用業者:
    ガラス戦隊エイトマン
    訪問日 :
    2025年9月7日
    訪問場所:
    東京都羽村市神明台
    料金  :
    30,900円
    「今からガラスの交換てできますか?」と19時過ぎに入電。お風呂場の入り口ドアにぶつかってしまい、ガラスが割れてしまったそうです。幸いお怪我はなかったようですが、ガラスの破片が散乱しているし、このままではお風呂が使えないため今日中に直したいとのご希望でした。到着が20時過ぎになっても良ければ対応可能とご案内すると「お願いします!」と作業依頼になりました。浴室ドアは真ん中に仕切があってガラスが上下に分かれているタイプ。そのうち上側のガラスだけが割れていました。種類は片面がボコボコしている型ガラス。手持ちの在庫で適合したのでその場で交換作業を実施。21時前には完了できました。
  • マンションの玄関鍵紛失のためMIWAの鍵をドアスコープから解錠しました

    利用業者:
    鍵のキーステーション
    訪問日 :
    2025年9月7日
    訪問場所:
    東京都港区芝浦3丁目
    料金  :
    27,000円
    「鍵を紛失してしまったので自宅の玄関の鍵を開けてもらいたいんですが、すぐに来てもらえますか?」と玄関の解錠依頼がありました。お住まいはマンション5階のお部屋。作業スタッフがお電話から30~60分で訪問しました。
    玄関の鍵は鍵穴1ヶ所で、MIWAのU9 PMKが付いていました。ドアスコープが外れない仕様の物だったのでドアスコープを破壊してから専用工具を入れ内側のサムターンを解錠。解錠後に新しいドアスコープに交換し、20分ほどで作業は終了しました。
  • お庭の木の中にあるスズメバチの巣の駆除に出動しました

    利用業者:
    ハチ駆除トラブル救急車
    訪問日 :
    2025年9月7日
    訪問場所:
    香川県坂出市駒止町1丁目
    料金  :
    25,000円
    「お庭にある高さ2メートルくらいある背の高い木の中に、スズメバチの巣が見えているので駆除してほしい」とご依頼のお電話がありました。今日まで蜂の巣の存在を知らなかったそうですが、お庭で他の花木の手入れをしていたときにハチが数匹寄ってきたんだそう。ご主人が蜂が集まっていく木を発見してみたところ、野球ボールより少し大きいくらいの大きさのスズメバチの巣があったそうです。危ないので近寄らないようにご案内し、午後一番に出動。高さもあり木の奥の方に作られていたので、1時間ほど作業に時間はかかりましたが無事に巣は除去。周りに飛んでいたハチも駆除して、作業完了となりました。
  • 垣根の中にあるスズメバチの巣の駆除依頼がありました

    利用業者:
    ハチ駆除トラブル救急車
    訪問日 :
    2025年9月7日
    訪問場所:
    埼玉県所沢市三ヶ島1丁目
    料金  :
    40,700円
    「スズメバチの巣を取ってもらいたいんですけど、すぐにできますか?」との連絡を受け、即日出動しました。現場は戸建てのお宅のヒイラギの垣根の中で、直径15センチくらいのスズメバチの巣ができていました。当初はご主人が自分で退治しようと、ホームセンターでハチ用の殺虫剤を買ってきたが、いざ巣を前にするとやっぱり怖いので業者に頼もうということになったそうです。防護服を着用して薬剤を散布しながら巣を撤去。およそ30分の作業で駆除完了いたしました。
  • アパートのベランダ側の窓のガラスを交換しました

    利用業者:
    ガラス戦隊エイトマン
    訪問日 :
    2025年9月5日
    訪問場所:
    宮城県仙台市太白区西多賀2丁目
    料金  :
    30,800円
    アパート1階のお部屋にお住まいのお客様から「窓ガラスが割れてしまったので直してほしい」とご連絡がありました。ベランダに面している掃き出し窓のガラス。物干し竿を動かしていたら当たってしまい、ガラスにヒビが入ってしまったそうです。管理会社の入居者サポートに電話したが、なかなか電話がつながらなかったので面倒になり、自分でガラス業者を探したとのこと。お電話から60分ほどで訪問。掃き出し窓は上下にわからているアルミサッシで、その上側のガラスが大きくひび割れていました。800mm×800mm、厚み3ミリの透明ガラス。一般的なものなのですぐに交換できました。
  • マンションの玄関鍵紛失のためMIWAのディンプルキーに交換しました

    利用業者:
    鍵のキーステーション
    訪問日 :
    2025年9月5日
    訪問場所:
    東京都青梅市藤橋3丁目
    料金  :
    37,400円
    マンションにお住まいの女性のお客様から玄関の鍵交換のご依頼がありました。鍵を失くしてしまい見つからず、防犯のために鍵を交換したいそうなのですが「夜には出かける用事があるのでそれまでに交換したい」とのこと。お急ぎだたっため前の作業が終わり次第、午後一番には訪問しました。
    現状はWESTのディンプルキーが付いており、新しい鍵もピッキング防止のディンプルキーがいいとのことで、MIWAのPR・RAシリンダーのディンプルキーに交換。40分かからないくらいで作業は終了しました。
  • レールから外れて戻せなくなったサッシを戻して調整しました

    利用業者:
    ガラス戦隊エイトマン
    訪問日 :
    2025年9月5日
    訪問場所:
    東京都葛飾区南水元4丁目
    料金  :
    22,000円
    一戸建てにお住まいの方から「リビングの大きな窓のサッシがレールから外れてしまい、元に戻せなくなった。閉まらなくなってしまい困っている」とのご相談がありました。ガラス自体に問題はないとのこと。レールやサッシの破損があると対応できないこともあると伝えたうえで、まずは見に行きました。実際に見たところ、掃き出し窓の外側のサッシが完全には擦れてしまっている状態でした。レールや戸車は破損などなさそうでしたので、サッシを枠に戻し、調整作業を行い解決しました。インターネットで検索して出てきた業者にいくつか問合せたが、ガラスの交換しかやっていないと言われて困っていたようで、とても感謝されました。
  • 物置と換気扇フードにある2ヶ所のハチの巣を駆除しました

    利用業者:
    ハチ駆除トラブル救急車
    訪問日 :
    2025年9月4日
    訪問場所:
    埼玉県羽生市今泉
    料金  :
    33,000円
    キッチン換気扇フードのところに直径10センチくらいの大きさのハチの巣が下から目視で確認できるとハチの巣駆除の依頼がありました。また、その近くにある物置の出入り口の端っこにハチが5~6匹は随時群がっているとのこと。こちらは目視で巣は確認できていないとのことでした。まずは防護服を着用して換気扇フードにできている足長バチの巣を撤去。同じハチが物置の方にも巣を作り始めている段階だったので、こちらもスプレーを使って小さな巣を撤去しました。またハチが戻ってくる可能性が高かったので、しっかり戻りバチ対策もして作業終了。作業時間は40分でした。
  • 洗濯機ホースを蛇口につなぐと水漏れがありニップル交換をしました

    利用業者:
    水道トラブル救急車
    訪問日 :
    2025年9月3日
    訪問場所:
    神奈川県鎌倉市梶原3丁目
    料金  :
    12,870円
    新しい洗濯機を購入してホースを繋げたら水漏れしてしまうとのご連絡。お急ぎだったので30分ほどで向かいました。洗濯蛇口のニップルとホースが合ってないため、接続部分から水漏れしていました。ツーハンドルの混合栓が付いていて、湯・水ともハンドル下からも水が漏れている状況。 今回洗濯機を二層式から交換したためホースが合わなくなっていたことと、洗濯機を交換する際にハンドルを無理矢理動かしたことが原因だと考えられます。接続部の水漏れはニップルを交換して対応しました。ハンドル下からの水漏れは増し締めして対応。作業終了後、洗濯機の給水テストと排水テストも実施して問題ありませんでした。
  • 台所シンク下の配管からの水漏れ修理に行きました

    利用業者:
    水道トラブル救急車
    訪問日 :
    2025年9月3日
    訪問場所:
    大阪府大阪市阿倍野区松崎町3丁目
    料金  :
    14,300円
    「キッチンシンク下にある配管の継ぎ目から水漏れしている」との連絡を受け、マンション3階のお宅に訪問しました。水を流すと少しずつ漏れだしてくるとのこと。現場到着して、さっそく水漏れ箇所を確認したところ、つなぎ目がずれている状況でした。特に配管の破損は見られなかったので、いったん外してついでに汚れの清掃もして取付け直しをしました。排水テストをしてトラブル開所したことを確認して対応完了。「夕飯の支度に間に合う時間に終わって、本当に助かりました」と言っていただけました。
  • 玄関の鍵紛失による解錠依頼でピッキングにて鍵を開けました

    利用業者:
    鍵のキーステーション
    訪問日 :
    2025年9月2日
    訪問場所:
    大阪府大阪市平野区背戸口3丁目
    料金  :
    17,600円
    今は施設に入居している高齢者の一人暮らしのお客様が、自宅に荷物を取りにいく必要があるのですが、自宅の鍵を失くしてしまったようで鍵がないと言っていると施設の方から代理で入電がありました。玄関解錠時に住所一致の身分証確認が必要とお話し、施設の方も一緒に現場に来て立ち合いをするということで、時間を確認して60分後に出動しました。
    既に廃盤になっている古いMIWAのPMK面付箱錠がついていて、4ピン以上でしたが鍵穴からピッキングで開けることができました。家の中に予備の鍵があったということで解錠のみで作業は完了となりました。
  • オートロック連動の鍵を玄関の鍵の方だけ交換しました

    利用業者:
    カギのトラブル救急車
    訪問日 :
    2025年9月2日
    訪問場所:
    宮城県仙台市宮城野区小田原山本丁
    料金  :
    33,000円
    分譲マンションの玄関鍵の交換希望です。管理組合で鍵交換は個人での対応になると言われたため鍵屋を探していたそう。他社に来てもらったところ、オートロックと連動しないでいいなら安価でできると言われて提示された金額が7~8万だったとのこと。「そんなにかかりますか?」とお客様は不信感を持たれていました。見積無料からお伺い可能とお話し40~60分で出動しました。玄関にはGOALのレバーハンドル錠LXシリーズがついており、ピンシリンダーを使用。防犯面からディンプルキーへの交換希望でしたので、GOALのV18へ交換見積もりを提示するとご了承いただけたので、そのまま玄関の鍵のみ交換作業をおこないました。
  • 経年劣化による鍵交換依頼でTOSTEMのDNシリンダーへ交換しました

    利用業者:
    カギのトラブル救急車
    訪問日 :
    2025年9月1日
    訪問場所:
    埼玉県久喜市古久喜
    料金  :
    58,300円
    久しぶりにご実家にきたという娘さんから「実家の鍵を交換してほしい」とお電話がありました。上下2ヶ所に鍵穴はあるものの、両方とも鍵の抜き差しと施解錠がしにくく不具合が生じているとのこと。数ヶ月前からの出来事のようですが、高齢のご両親ではどこに頼めばいいのかわからずまだ使用できると放っておいたそうです。娘さんが実家の鍵を開けにくかったことから話を聞くと、調子が悪いことが判明したとのこと。お電話をいただいた当日は娘さんもご実家にいるということで、30~40分で出動。上下2ヶ所TOSTEMのDNシリンダー(MIWAのPS)へ交換しました。リバーシブルキーで扱いやすいとご家族皆様に好評でした。
  • 2階のベランダの下にある足長バチの巣の駆除に行きました

    利用業者:
    ハチ駆除トラブル救急車
    訪問日 :
    2025年9月1日
    訪問場所:
    神奈川県大和市上和田1丁目
    料金  :
    38,500円
    「うちの回りを最近蜂がよく飛んでいるなと思っていたら、巣があったんです!怖いので駆除してもらえませんか?」とハチの巣駆除のお電話がありました。1階の窓枠の上から2階のベランダ下にかけて、ハンドボールくらいの大きさの巣ができているとのこと。さらにさきほど洗濯物を取り込んだら、蜂がくっついていたようで家の中に1匹入り込んできたのが足長バチだったそうです。出来れば一緒に駆除してほしいとのことで、30分ほどで到着しました。およそ15cmくらいの大きさの足長バチの巣の駆除を防護服を着用して駆除。戻りバチ対策もして、家の中に紛れ込んだハチも駆除し、作業が完了となりました。
  • 汚水桝の詰まりのため高圧洗浄を実施しました

    利用業者:
    水道トラブル救急車
    訪問日 :
    2025年9月1日
    訪問場所:
    千葉県千葉市若葉区西都賀
    料金  :
    44,000円
    戸建てにお住まいの女性より「トイレが詰まってしまった」とのご連絡を受けました。トイレ詰まりの原因に何かお心当たりないか聞いてみましたが、異物を流した覚えは特にないとのこと。ただ、最近ちょっと水の流れが悪いなとは思っていたそうです。古い戸建てでトイレが1つしかないため、とてもお困りでした。お電話から1時間かからずに現場へ到着。まずはローポンプで試すも解消せず。外の下水管と汚水桝を確認したところ詰まっていたので高圧洗浄作業を実施して解消しました。
  • 勝手口の扉の上半分のガラスにヒビが入り、交換作業をおこないました

    利用業者:
    ガラス戦隊エイトマン
    訪問日 :
    2025年8月20日
    訪問場所:
    群馬県高崎市中室田町
    料金  :
    45,100円
    キッチンの勝手口の扉の上部ハマっているくもりガラスにヒビが入っているので、防犯上早めに交換してほしいとご連絡をいただきました。ヒビの部分から昨今の夕立・豪雨時に雨が吹き込んできてしまうそう。当日お伺いできるとお話すると「網入りはどうなの?」と質問がありました。網入りガラスは厚みがあるので、既存の枠にハマるか? 料金もお高くなるうえに網は飛散防止用と説明すると「じゃあ今のままでいいよ」とご納得。60分でうかがいました。670×785mmの型4mmガラス交換とゴムビードも交換。勝手口ドアのラッチの不具合で鍵をしめないと扉が開くことがあるということで、ラッチの点検と調整も同時に行いました。
  • トイレットペーパーの流し過ぎによる詰まりをローポンプで解消しました

    利用業者:
    水道トラブル救急車
    訪問日 :
    2025年8月19日
    訪問場所:
    北海道札幌市厚別区もみじ台
    料金  :
    18,700円
    戸建てのお宅にお住まいのお客様より、トイレが詰まってしまったとのお電話があり、詰まり解消作業のため訪問しました。お電話から30分ほどで現場のお宅へと到着。昨年の5月にも同じトイレ詰まりの作業で訪問したお客様でした。今回も詰まりの原因は昨年同様トイレットペーパーの流し過ぎによるもの。強力に圧力をかけて詰まりを抜くローポンプ作業で詰まりは解消しました。トイレットペーパーは水に溶けやすくなっていますが、一度にたくさん流してしまうとどうしても詰まりやすくなります。一度に流しすぎないようにとアドバイスをして終了しました。
  • ベランダ軒下のアシナガバチの巣を駆除しました

    利用業者:
    ハチ駆除トラブル救急車
    訪問日 :
    2025年8月19日
    訪問場所:
    神奈川県小田原市根府川3丁目
    料金  :
    36,300円
    戸建てにお住まいの女性からハチの巣駆除のご依頼です。3階のベランダの軒下にハチの巣ができているのを今日見つけたそうです。たぶんアシナガバチじゃないか? とのこと。家族がハチに刺されたりする前に早めに取ってほしいとのご希望のため、お電話いただいた当日に訪問しました。現場へ到着後、3階のベランダに上がらせてもらい巣を確認。直径20センチほどのアシナガバチの巣でした。防護服を着用して蜂専用のスプレーを使用しながら巣を撤去。およそ40分の作業で駆除が完了し、お客様にも安心していただけました。
  • 切り株にできたスズメバチの巣を駆除しました

    利用業者:
    ハチ駆除トラブル救急車
    訪問日 :
    2025年8月18日
    訪問場所:
    埼玉県大里郡寄居町寄居
    料金  :
    22,000円
    「畑にある切り株にハチの巣ができている。巣はそんなに大きくはないがハチは大きめでスズメバチかもしれないから、プロにお願いしようと思って」と、ハチの巣駆除の依頼がありました。場所はご自宅から車で10分ほどの距離に所有している畑の中。金額を気にされていましたが現地で見ないと正確な料金は出せないため無料の見積もりに伺うと伝えて向かいました。まだ作り始めだったようで巣のサイズは小さめですがスズメバチでした。料金ご案内してそのまま作業依頼となり巣の撤去を行いました。「高額請求するボッタくり業者がいるというニュースを見たから心配だったけど良かった」と喜んでいただきました。
  • ホンダ・ゼストの内溝キーの鍵を作成しました

    利用業者:
    カギのトラブル救急車
    訪問日 :
    2025年8月18日
    訪問場所:
    和歌山県和歌山市新和歌浦4丁目
    料金  :
    44,000円
    海に遊びに来ていたが、車の鍵を紛失して帰れずにお困りと作成依頼のお電話がありました。お車は平成18年式のホンダのゼスト。実は他社に来てもらったものの、作成した鍵でエンジンの鍵穴が回らずにエンジンがかからなかったとのこと。イモビライザー搭載車か確認したところ、ディーラーさんで非搭載と確認は取れているということで鍵が合わなかったのかもしれません。ホンダのゼストは国産車の中でも特殊キーのため作成が難しいのです。現場に到着するとすでに弊社が3社目でした。しかし問題なく鍵は作成でき、一緒にスペアキーも作成したので合計2本お渡しです。作業時間は1時間くらいでした。