群馬・伊勢崎で41.6℃ 国内最高気温を本日更新
公開日:2025.8.5 更新日:2025.8.5
桐生の記録をわずか数時間で上回る 気象史に残る猛暑日
2025年8月5日(火)、群馬県伊勢崎市で観測された41.6℃が、日本の気象観測史上で過去最高の気温となりました。
この記録は、わずか6日前の7月30日(水)に兵庫県丹波市の柏原(かいばら)で観測された41.2℃を上回るもので、記録の更新が続く異例の猛暑が続いています。
伊勢崎市の記録に先立ち、同じ群馬県内の桐生市でも41.2℃を観測。これが柏原と並ぶ日本タイ記録かと思われましたが、午後になって伊勢崎市がさらに上回り、記録が再び更新されました。
関東の内陸では熊谷市や館林市などでも40℃超えが相次いでおり、気象庁は「命の危険がある暑さ」として最大限の警戒を呼びかけています。