本文へ移動

切手の保管に使うヒンジやマウントとは?

公開日:2021.11.1 更新日:2024.4.5
切手の保管に使うヒンジやマウントとは?

切手の保管に使うヒンジやマウントとは?ヒンジやマウントについてご紹介します。切手の保管の状態を保ち切手を保管するためには、切手用のアルバムや整理用の台紙に切手を貼るという方法があります。その方法を行う場合は専用のグッズが必要になります。以前はヒンジと言って二つ折りになった糊付きの薄い紙を使って固定させるのが主流とされていました。ですが、ヒンジは跡がついてしまうため、今ではあまり使用されなくなりました。ヒンジの弱点をカバーするものとして誕生したのがマウントになります。マウントはフィルムを2枚重ね合わせたもので貼り付け部分には糊が付いています。切手はフィルムの間に挟み込むためヒンジのように跡がつく心配はないです。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

バイセル

1. ヒンジの役割を紹介します

ヒンジの役割とは?ヒンジの情報についての情報をご紹介します。

ヒンジのイメージ写真

ヒンジはフランス発祥とされており、切手の貼りこみの際に使用する目的で作られました。表面に乾燥糊がついているため、切手の裏に貼って使用することで切手に大きな傷をつけることなく貼り換えが出来るグッズとなっています。主に切手アルバムやリーフに整理するためにヒンジを使用する場合が多いです。

ヒンジは切手屋で購入することが可能で、値段は1000枚300円前後で販売されています。ヒンジの糊のついた面を湿らすことによって、切手や紙にくっつきます。そこで、折れている片方を切手につけ、もう片方を切手を整理する用紙につけることによって用紙上に切手を整理する事ができるようになるという仕組みになっています。ですが、この方法は、切手自体の裏面を買った時のままの状態で保存できないという弱点があり、最良の整理方法ではないといえます。

ヒンジを一度でも貼り、はがした跡の残った切手はヒンジ付き切手と呼ばれ、裏面がきれいな切手よりも安く取引されてしまうため注意が必要です。ですが、費用があまりかからない方法のため、切手を趣味で集めている方にはおすすめな方法といえます。

2. ヒンジにはどんな特徴がある?

ヒンジにはどんな特徴がある?ヒンジの特徴についてご紹介します。

ヒンジの写真

ヒンジとは、薄い紙に糊引きして折り目をつけた紙片を指しています。水を含んだ綿棒などでヒンジを湿らせて切手をリーフに貼って整理することができます。

ヒンジは、切手の裏に跡が残るという点や用紙が弱い切手には不向きというデメリットがあるので、避ける人も多くいます。

見た目は薄い茶色をした薄い紙になっています。ヒンジは水を使って簡単に剥がすことができます。また、切手屋などで安く手に入れることが出来るため、切手を売ることを目的とせず、コレクションとして集めている方にとってはとてもいいグッズであるということが言えるでしょう。ただ、売ることを目的として集めている方には跡が残るため、あまりオススメできないグッズといえます。

こういった、メリットデメリットをしっかり抑えて保管を行うことによって適切な方法で保管することができるためおすすめです。

ヒンジは単体で使用することはまずなく、切手保管用アルバムと一緒に使用することがほとんどです。ヒンジで切手を挟んだ後にアルバムにそのまま保管するという方法が一般的にります。そうすることによって切手を2重で守ることができます。

3. マウントの役割を紹介します

マウントの役割とは?マウントの役割についての情報をご紹介します。

マウントの絵

切手を保存する際にはヒンジの他にもマウントを使った方法が存在します。切手を収めるときに使うマウントとは、合成樹脂フィルムでてきているため、大切な切手をいつまでも美しい状態で保存することができます。

裏糊付きで、裏面を濡らすだけで簡単に貼ることができるとても便利なグッズになっており、切手をコレクションしている人のほとんどがこのマウントを使用して保存を行っています。また、ヒンジとは違って跡が残る心配もないため、現在では主流の方法になっています。

マウントはヒンジに比べて購入にかかるお金が少し高くなってしまうという特徴がありますが、使用する価値はあるといえます。とても優れたグッズのため、切手を保管する際には使用することをオススメします。

マウントに切手を挟んだらハサミやカッターで好きな大きさにカットして、リーフに貼り込み使用します。マウントは大切な切手を長い間、美しい状態で保存することができる優れた役割が存在します。マウントを使用するメリットは沢山あるため是非使用してみてください。

4. マウントにはどんな特徴がある?

マウントにはどんな特徴がある?マウントの特徴についてご紹介します。

マウントの絵

マウントは、ポケット状の透明フィルムの状態になっており、一辺を接着した2枚のフィルムの間に切手を挟むという方式で構成されています。

フィルムの一方の裏側には乾燥糊が引いてあり、これによりアルバム・リーフへ貼り込むことができるのです。

切手のサイズに合わせてカットして使用しますが、カッターを使用しないと、きれいにカットすることが難しいため、切手のサイズに合わせて、最初からカットされている製品を購入するといいと思います。

マウントは、ドイツ人のハンス・ウィドマイヤーが1949年に発明したもので、ドイツの郵趣用品メーカーであるハウイド社はこの人物が設立した会社であり、社名の由来はハンス・ウィドマイヤーのハとウィドからきています。このことから、マウントをハウイドと呼ぶ切手収集家も多くいます。

大切な切手をいつまでも美しい状態で保存するために、合成樹脂フィルム製のマウントをおすすめします。切手の大きさに合わせてカットして使用し、裏面には薄く糊がついていますので、綿棒などで軽く濡らすだけでリーフに貼り込む事ができます。オリジナルコレクション作りの必需品です。

5. ヒンジやマウントの情報まとめ

ここまでご紹介したヒンジやマウントについての情報をまとめてご紹介します。

アルバムに貼られた切手の写真

ヒンジは1868年にフランスで誕生したといわれています。切手に大きな傷を付けずに、貼ったり剥がしたりができ、価格も安いことから、大変に普及してました。

また切手を傷つけずにアルバムリーフへ整理するものとして、マウントは、多くの切手収集家に愛用されていています。マウントは2枚のフィルムの間に切手を挟む方式で、フィルムの一方の裏側には乾燥糊が引いており、これによりアルバムリーフへ貼り込んでいるのです。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

バイセル

切手の買取の新着記事

おすすめ記事