本文へ移動

台所の換気扇の寿命はどのくらい?交換時期の目安もご紹介!

公開日:2022.4.28 更新日:2024.4.12
台所の換気扇の寿命はどのくらい?交換時期の目安もご紹介!

「換気扇が回らなくなった」「聞き慣れない変な音がする・・・」「換気されていないのか料理の匂いが気になる」
など、毎日使用する台所の換気扇の調子が悪くなったら、それは寿命を迎えている合図かもしれません。
換気扇には使用耐用年数が決まっており、それを経過して使用し続けているとモーターなどの劣化により、ある日いきなり動かなくなった!といった事態に陥る恐れがあります。
今回は、換気扇の寿命や、買い換え時期の目安、動かなくなった場合の対処方法についてご紹介しています。
換気扇のメンテナンス方法についてもあわせてご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

換気扇110番

1.台所の換気扇の寿命は何年?

平均寿命は約10年!安全に使用するためにも使用年数には気をつけましょう

台所の換気扇の写真

台所の換気扇の平均寿命は、一般的に10年相当といわれています。とはいっても、10年といった数字はあくまで目安となっており、使用環境や頻度、機種やメーカーなどによって台所の換気扇の寿命は変わってきます。そのため、実際には10年以上使っているご家庭も多いかと思います。

ただし、換気扇のモーターは7~8年使用していると不調が出始め、いくらメンテナンスを行っていても換気扇自体も劣化が避けられません。

そのため、安全に使用するためにも、使用し始めてから10年が経過している換気扇は、目に見えてトラブルなどが発生していなくても交換を検討することをおすすめします。

2.寿命を迎えると出てくる劣化症状

台所の換気扇が寿命を迎えると出てくる症状をご紹介します!

台所の換気扇の写真

この症状が出たら、故障する前に予兆のサインだと思って、修理や交換時期の目安として考えてください。

■チェックポイント
・換気扇の吸引力が弱くなった

料理をしていて匂いが気になるなど、台所が換気されていないなと感じたら、換気扇の吸い込みが弱くなっているかも知れません。
吸引力の強さの確かめ方は、換気扇作動時にティッシュを近付けて吸い付くかどうかで判断できます。換気扇を掃除しても吸引力が戻らない場合は、寿命を迎えている恐れがあるので買い換えの目安といえます。

・モーターから異音がする
モーターから「カラカラ」や「ジジジジー」といった聞き慣れないような異常な音がしたらモーターの劣化の可能性があります。
モーターの劣化の場合、そのまま使用し続けると、他の部品の故障や火事などの大事故につながる恐れがあります。異音に気付いたら早めの確認をおすすめします。

・換気扇の動きが不自然、急に止まる
コンセントやブレーカーといった電源に問題がないのに、動かなくなったり、途中で止まったりといった換気扇の回り方に異変が見られたら、寿命を迎えている可能性が高いです。交換の検討をおすすめします。

このような症状に気付いたら、完全に故障してしまう前に、修理や交換といった対処をしましょう!

また、このようなサインがなくても使用から10年が経過している場合は、フィルターが詰まりやすくなったり、モーターが古くなっていたりと様々な劣化が進んでいます。突然故障してしまうこともあるため、10年使用している場合は安全のためにも買い換えを検討することをおすすめします。

3.もしかして故障?!動かなくなった台所の換気扇の対処法

換気扇が動かなくなったときの対処方法をご紹介します!

台所の換気扇を点検している事業者と依頼者の写真

換気扇が動かない場合、まずは本当に故障しているかどうかを判断するために、換気扇が油で汚れていないかを確認してください。プロペラやファン、モーターの軸などに油が付着していて換気扇が動かなくなることは欲あるケースです。
油汚れが目立っている場合は、故障や感電の恐れがあるので電機部品に水がかからないように気をつけながら、洗剤などを使用して油汚れを取り除いてください。

油汚れを除去しても改善されない場合は、スイッチなどの部品や回線の故障、配線の異常などが考えられます。いずれにしても感電の危険性が伴いますので、プロの業者へ点検を依頼しましょう。

4.台所の換気扇のメンテナンス方法

少しでも長く大切に換気扇を使用するためには定期的なお手入れは欠かせません。

台所の換気扇を掃除している写真

台所の換気扇のお手入れ方法としては、最低でも簡単な拭き掃除は1週間に1回、分解を行う内部清掃は半年に1回を目安に定期的に掃除を行ってください。また、時間が経つと汚れが落としにくくなってしまうので、汚れに気付いたら掃除するようにしましょう。

換気扇の分解を行う内部清掃の場合は、プロペラやファン、レンジフードなどのご家庭の換気扇の種類によって作業手順が変わってきます。間違った方法で分解してしまうと、部品の故障につながる恐れがあるので、それぞれの取り扱い説明書をきちんと読んで分解するようにしましょう。
感電の恐れがあるので掃除をする際は電源を落とすことを忘れないようにしてください。

分解が終わったあとは、部品を掃除していきます。
油汚れは酸性のため、重曹などのアルカリ性のものを使用しての清掃が有効です。市販の洗剤を使用する場合もアルカリ性のものを選ぶようにしましょう。
時間がある場合は部品を浸け置き洗いすることで、汚れがしっかりと除去できます。

清掃が終わった部品はしっかりと乾かして、分解をしたときと逆の手順で取り付けましょう。
もし、分解作業に自信がない場合は、業者へ依頼することをおすすめします。

5.まとめ

台所の換気扇の寿命に関する情報のまとめとポイントのおさらい

メンテナンスされた台所の換気扇の写真

換気扇の寿命や、故障前の予兆、換気扇が動かなくなった場合の対処方法などをご紹介しました。

毎日使用する換気扇は劣化の避けられない消耗品のため、使用開始から10年を寿命の目安と考えて、「いきなり動かなくなった!」といったトラブルが起こらないように、修理や交換を検討してください。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

換気扇110番

台所の換気扇/レンジフードの修理・交換の新着記事

おすすめ記事