本文へ移動

面倒な庭の手入れを簡単にする方法とは?ポイントや便利なアイテムをご紹介

公開日:2022.8.23 更新日:2024.4.17
面倒な庭の手入れを簡単にする方法とは?ポイントや便利なアイテムをご紹介

自宅にお庭があると、ガーデニングをしたり、休日にバーベキューをしたりと趣味の幅が増え、暮らしをより快適なものへと変えてくれます。
ただし、お庭は定期的にお手入れをしておかないと、雑草や落ち葉、虫などに悩まされることに…。
お庭の手入れはやることが多く面倒なので、どうにかしてその負担を減らしたいと考える方も多いはず。

そこでこの記事では、そんな面倒な庭の手入れを簡単にする方法をご紹介します。
また、専門業者にお庭の手入れをお任せした際の費用相場についても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください♪

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

お庭110番

1.庭の手入れが必要な理由とは?

手入れをしておかないと様々なトラブルへと発展する恐れがある

雑草が生えたまま放置された住宅の絵

人によっては庭の手入れが必要かどうか疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、定期的にお手入れや掃除をしておくことは自宅やその周りにおいてとても大切なことです。
その理由としては次の通り。

・自宅の景観が悪くなる
全く手入れや掃除がされていないままですと庭中が雑草に覆われて、自宅の景観が損なわれます。
また、まったく手入れがされていない状態ですと、外部からゴミを不法投棄されることにもつながります。

そのほか、「手入れがされていない=その家に侵入しやすい」と見なされて、空き巣に狙われやすくなるといったリスクもあります。

・植物の生長の妨げになる
庭の手入れをしないことは、ガーデニングなどで育てている植物の生育を阻害することにもつながります。
きちんと剪定することは景観を形成するだけにとどまらず、育てている植物に必要な栄養を供給しやすくすることにもつながります。

・害虫や害獣被害を引き起こす
手入れが行き届いていないと庭には落ち葉が溜まっていきます。
そしてそこからシロアリをはじめとした害虫が発生し、自宅内に被害が及ぶこともあります。

それ以外にも発生した害虫を狙ってタヌキなどの野生動物が侵入するようになり、自宅の周りに糞をまき散らせば、そこから感染症のリスクに発展することもあります。

2.庭の手入れを簡単にする方法

庭の手入れの負担を減らすコツ

スプリンクラーで水やりを行う住宅の庭の写真

庭の手入れは大切とは言えど、なかなか作業に入るのが億劫になることも多いでしょう。実際に仕事や家事で日中忙しいと、庭の手入れに割く時間が少なくなることがあります。
ここでは庭の手入れを簡単にするためのポイントをご紹介します。


■剪定の負担を減らす

庭の手入れをお手軽にする手っ取り早い方法は、植えやすい樹木を選ぶこと。
常緑樹は季節を問わず見栄えがいいだけではなく、掃除の手間がかからないのでガーデニングに最適です。
特にシマトネリコ、ヤマボウシ、マサキなどがおすすめです。
生育してもあまり大きくならず、ある程度見栄えがいい樹木であれば庭の手入れも楽になります。

また、剪定に最適な時期は秋から冬にかけて。
屋外での活動しやす気温の日が多く、庭木に関しては幹と枝だけになっているので剪定がしやすいです。
この時期に太い枝を残して細い枝を切り落すことで、翌年の春ごろには庭の見栄えがよくなっています。

さらに樹木でも植え込みが低いものであれば、一回根を切っておけば翌年もきれいな状態を維持してくれます。


■庭木の水やりの負担を減らす

大切な庭木を育てるために欠かせない水やりですが、忙しい毎日を送っているとそれが負担になることも。
そんな方におすすめなのが、スプリンクラーなどの自動水やり機です。
最近ではタイマー式や、ソーラー式、雨センサー付きのものなど、様々なタイプのものが販売されており大変便利です。
旅行や出張などで家をあける際でも水やりを欠かすことがないので、導入を検討してみてはいかがでしょうか。


■雑草や落ち葉掃除の負担を減らす

雑草は季節に関係なく生えてくるもので、一度抜いてもまたすぐに生えてきてしまうので、雑草シートや除草剤などであらかじめ雑草対策を行っておきましょう。

また、落ち葉掃除に関しては、落ち葉を減らすことで掃除の負担を削減できるので、緑の葉が常にある『常緑樹』を選んで植えることをおすすめします。

詳しい対策方法については、こちらの記事でご紹介しているので、ぜひご参考ください。

3.庭掃除を簡単にするためのポイント

おすすめの掃除アイテムをご紹介

雑草抜きを行っている庭の写真

庭を手入れを簡単にするために重要なポイントは掃除の道具や仕方を工夫すること。
これを心掛けることで面倒だった庭の手入れがだいぶ楽になります。

・落ち葉掃除
庭の落ち葉を掃除する際にとても便利なのがブロワバキューム
別名『屋外の掃除機』と呼ばれるもので、吸引力の高さを利用してあっという間に落ち葉を集めてくれます。
空気で吹くだけのタイプの他、吹く機能と落ち葉などを集める機能の両方が使えるタイプもあり、そちらはゴミ袋がセットされています。
それ以外にもコードレスになっているものもあり、簡単に持ち運ぶことができます。

なお、地面が湿っている状態ですと落ち葉を拾うのに苦労するので、前日に雨が降った日などは避けましょう。


・雑草抜き
庭に生えた雑草の除去には回転式雑草取りが役に立ちます。雑草に挿して回転させることで、手でやるよりも簡単に抜くことができます。

また、雑草の根っこを引き抜く際には三角ホーが便利です。根本に当てるだけで、引き抜きにくい根でも簡単に除去することができます。

雑草抜きに関しては、土が湿った状態だと抜きやすくなるので、雨上がりに行うと作業がはかどります。

4.庭の手入れは専門業者にお任せ!

業者をおすすめする理由

庭の手入れを行う事業者の写真

自宅の庭の手入れは道具さえあれば個人で行うことが可能です。ただし作業に慣れない間はそれなりに時間がかかり、仕事が忙しい時はとても面倒に感じるでしょう。

そんな時に役に立つのが庭木剪定の専門業者。業者をおすすめしたい理由は次の通りです。

・プロの作業員が在籍している
雑草が生い茂っていると害虫などのトラブルになりますので、しっかり掃除するとなると多くの知識と経験が求められます。
専門業者には経験豊富なスタッフが在籍しているので、安全かつ確実に作業してもらえます。

・電話1本で解決してくれる
専門業者に頼む大きなメリットはこちらの作業が不要なこと
個人で雑草抜きや落ち葉掃除をするとなると道具の準備からごみ出しまで、すべて自分でしないといけません。
業者であれば、庭木の剪定作業やお庭のお掃除まで一度に依頼することができ、電話1本で自宅まで駆けつけてくれます。

・こちらの相談に乗ってくれる
お庭のプロに相談することで、庭の手入れ方法や掃除の仕方など、さまざまな疑問やお悩みを解決してもらえます。
知りたいことや気になることがあれば何でも聞いてみましょう。

・アフターサービスが充実している
多くの専門業者では作業後の定期点検をはじめ、さまざまなアフターサービスがあります。
実施しているサービス内容や保証期間は業者ごとに異なりますので、あらかじめ確認しておきましょう。

5.庭の手入れにかかる費用はいくら?

具体的な費用相場

手入れが行われた庭の写真

専門業者にお任せするとなると気になるのが作業費用。業者に庭の手入れをしてもらうといくらかかるのでしょうか。
費用の目安は次の通り。

・雑草の除去:1m²あたり2,000円~
・木の剪定:1本3m以下は1,000円~、3m~5mは6,000円~、5m~7mは15,000円~
・生垣の剪定:1m以下は500円~、1~3mは1,000~2,000円、3m以上は3,000円~
・処分費用:ゴミ袋1袋あたり500円~、トラック1台あたり3,000~8,000円

これ以外にも現場までの出張費用がかかる他、日当制で料金が割高になることもあります。

ただ、こうした費用は見積もりをとっておくことで少しでも抑えることができます。
多くの業者では見積もりは無料であり、作業内容とその費用の詳細が掲載されています。見積もりを把握しておけば、作業後に不要なオプション料金を請求させる心配はありません。

費用が高い作業ほど適正価格を理解しておくことは大切です。万が一業者より提示された費用に納得できない場合は、その場でお断りすることもできます。

少なくとも3社以上から見積もりをとっておけば、お住まいの地域で一番安い業者を見つけられます。

また、業者によってはWEBサイト限定割引などの割引キャンペーンを実施しているところもありますので、こちらも確認しておきましょう。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

お庭110番

その他の庭のお手入れの新着記事

おすすめ記事