本文へ移動

秋はダニの季節!ダニ対策が必要な理由や具体的な方法について

公開日:2022.2.1 更新日:2024.4.16
秋はダニの季節!ダニ対策が必要な理由や具体的な方法について

ダニと聞くと梅雨から夏にかけての時期をイメージされる方もいらっしゃるかもしれませんが、実は秋が最もダニに気をつけてなければならない季節だとご存じでしょうか?
秋はダニの死骸が発生する時期であり、きちんと除去しないとアレルギー症状を引き起こします。

今回はそんな秋のダニ対策について解説します。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

害虫害獣おたすけ本舗

1.秋こそダニ対策が必須

秋が要注意な理由

死んでいるダニの絵

一般的にダニは6~9月にかけて多く発生し、気温20~30℃、湿度60~80%の環境で活発化すると言われています。
それを聞くと、ダニは梅雨から夏に対処しておけばいいと思われるかもしれません。
しかし、実は秋以降もダニ対策はしておかなければなりません。

その理由としてはダニアレルギーにあります。
秋は気温が下がるにつれてダニが死滅していく時期。そうするとダニの死骸が発生します。

ダニの死骸や糞は目に見えにくいため、知らないうちにホコリとともに吸い込んでしまい、アレルギー症状を引き起こすことにつながります。

特に布団やカーペットなどは夏に大量発生したダニの死骸が付着していることが多く、きちんと対策しておかないと後になってからアレルギー症状に悩まされることになります。

近年は機能性の高い暖房器具や自宅の機密性の向上によって、住宅はダニにとってますます快適な環境になりつつあります。
そのため、住宅に潜むダニの数自体も増えていると言われていて、季節を問わずきちんとダニ対策をしておかなければなりません。

梅雨から秋にかけてはダニの繫殖を抑えつつ、秋以降になったら見えない死骸や糞をきちんと掃除しておくことを心掛けておきましょう。

2.秋に注意すべきダニ被害

ダニの糞と死骸によるアレルギーに注意

ダニアレルギーでせき込む女性の絵

秋以降に死滅したダニの死骸はさまざまなアレルギー症状を引き起こします。主な症状としては次の通り。

・ダニアレルゲン
ぜんそくを引き起こす原因とされているのがダニアレルゲンという物質。
チリダニと呼ばれるダニが原因となっていて、このダニの糞や死骸に多く含まれています。

・気管支ぜんそく
アレルギーによる反応が起こることで気管支が狭くなっていき、呼吸をすると苦しくなっていく状態が続くようになります。
もし咳がひどかったり、息苦しい状態が続いたりするようであれば、ダニが原因である可能性が高いです。

・アトピー性皮膚炎
かゆみ、湿疹といった症状が現れます。
特に首や膝の裏、ももの付け根といった箇所で症状が見られることが多く、盛り上がった湿疹がでることも。

・アレルギー性鼻炎
ちょっとしたくしゃみや鼻詰まりなどが繰り返し起こる他、さらっとした鼻水が出たりする症状です。

・アレルギー性結膜炎
目の周りで現れるアレルギー症状。具体的には目がかゆくなったり、充血したり、異物感を感じたりします。

この他にも、目ヤニや涙が多く出てくるといったこともあります。
コンタクトレンズの汚れが原因であることが多いですが、ダニが原因で引き起こされることもあります。

3.秋が来る前にやるべきダニ対策

具体的な対策

布団乾燥機を使ってダニを撃退している写真

秋に大量発生するダニの死骸や糞の対策を行うためには、ダニ自体の数を減らしていくことが不可欠です。
主な対策は次の通り。

・こまめに換気する
基本的な対策ですが、ダニ対策にはこまめな換気が必要。
高温多湿な環境を好む昆虫ですので、湿度が低い環境を嫌います。
雨が降っている日であっても、お部屋の窓はなるべく開けておくことが大切です。

室内の風通しを良くする方法としては、お部屋にある窓やドアを2カ所以上開けておくこと。
こうすることで室内に空気の通り道が形成され、湿度を下げることができます。

もし窓が1箇所しか存在していなかったり、コンクリート住宅のように室内の機密性が高かったりする場合は、扇風機やサーキュレーターを活用することで換気効率を高めることができます。

・除湿を行う
湿度が高い時期のお部屋ではエアコンの除湿機能も活用するようにしましょう。
特に弱冷房除湿はお部屋を涼しくしてくれる上、電気代も安く抑えることができます。

・布団乾燥機を使う
座布団やじゅうたん、ぬいぐるみなどは洗いにくく、ダニの死骸が付着しやすいです。
こうしたもののダニの除去に使えるのが布団乾燥機。 使い方としては全体に熱が行き渡るようにかけるのがコツです。

4.秋のダニの死骸駆除は業者にお任せ

業者をおすすめする理由

掃除しても発生するダニに困っている写真

こまめに換気したり、布団乾燥機を使ってダニの死骸を取り除いたりなど、ダニ対策は個人で行うことは不可能ではありません。
しかし、個人による対策だけではなかなか駆除しきれないのが実情です。

そこで頼りになるのがダニ駆除の専門業者です。
秋以降にダニに悩まされる前に一度依頼されるといいでしょう。
おすすめしたい理由は次の通り。

・高い駆除効果がある
専門業者には長年ダニ駆除に携わってきたプロフェッショナルが在籍しています。
そのため、個人で行うよりも安全かつスピーディーに対応してくれます。
また、使用する薬剤も業者でしか手に入らないものを使ってくれるので、高い駆除効果が期待できます。

・必要な手間を省ける
個人でしっかりしたダニ対策行うとなると、じゅうたんを片付けたり、部屋を整理整頓したりと面倒な作業をする必要があります。
業者であれば電話1本でご自宅まで駆けつけてくれるので、必要な手間はすべて省くことができます。

・アフターサービスが充実している
一年間を通して活動していることも多いダニだからこそ、アフターサービスも重要。
多くの専門業者では作業終了後の自宅点検や保証期間内の無料駆除など、さまざまなサービスを実施しています

5.ダニ駆除業者の選び方

業者選びのポイント

ダニ駆除事業者の絵

最近ではダニ駆除をやってくれる業者が数多くあり、どの業者に依頼したらいいのかわからないという方もいらっしゃるでしょう。
ここでは数ある業者から優良業者と呼ばれるところを見抜くポイントについてご紹介します。

・実績が豊富である
業者選びで一番重視しておきたいのが作業実績。多くの業者のホームページにはダニをはじめ、害虫駆除の事例が紹介されています。

・業者の評判を確認する
優良業者であるところは、依頼された方から高い評価を受けています。業者のホームページや口コミサイトなどで確認しておくといいでしょう。

・スタッフの対応が丁寧
実際に来てもらったスタッフの対応も注目すべきポイント。
顧客や現場近隣の人たちへきちんとした対応ができる業者であれば、安全かつ確実に駆除してもらえます。

・見積もりが明確である
業者選びの際には見積もりもしっかり確認しておきましょう。最近では無料見積もりを行っている業者が多いので、依頼するかの判断材料として役に立ちます。

見積もりには作業とその具体的な費用について明確に記載されています。もし費用のことで不明な点があれば、遠慮なくスタッフに質問してみましょう。
提示された金額に納得できない場合は、その場でお断りすることができます。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

害虫害獣おたすけ本舗

その他の害虫駆除の新着記事

おすすめ記事