本文へ移動

ブラインドタイプのシャッターとは?

公開日:2021.11.2 更新日:2024.4.5
ブラインドタイプのシャッターとは?

このシャッターは、ブラインド機能でルーバーの角度を調整することができるシャッターです。ブラインドシャッターとは、その名の通り外付けの窓シャッターにブラインドの機能をプラスしたものになります。ブラインドが外についているため、部屋にカーテンをする必要がありません。夏の強い日差しも、シャッターによってシャットアウトすることができます。窓を開けた状態でブラインドの角度を調節すれば、外にいる人の目を気にすることなく日差しや風を部屋に取り込むことができます。そして、常時シャッターが閉まっている状態となりますので、外部から人が侵入することもできません。これは良い防犯対策になります。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

シャッター110番

1. ブラインドタイプの特徴を紹介します

ブラインドシャッターはブラインドと窓シャッター両方の特徴を持っています。

窓に設置されたブラインドシャッターの写真

家の前を散歩やジョギングなどする人が多ければ、部屋にいて視線を感じることはゼロではないと思います。しかし、暖かい時期は窓を開けて部屋に風を取り込みたいものです。ブラインドシャッターなら人の高さに合わせて目隠しすることが可能です。

また、防音効果があるので、家の外で子供が騒いでいても部屋に届きづらくなります。カーテンも必要ないため、その洗濯の手間がなく、掃除をする際に邪魔にもなりません。考え方によっては、カーテン購入の費用をブラインドシャッターへ回すこともできますね。

さらに、室内のブラインドよりも太陽熱のカットに長けており、効率が良いとされています。具体的には、室内ブラインドが太陽熱約50%カットに対し、ブラインドシャッターは約80%カットと言われます。そのため、暖かい時期は大活躍するシャッターと言えるでしょう。

朝起きて、窓を開けてシャッターを開け、用意を済ませたら出かける前にまた窓を閉めてシャッターを閉める。この作業を毎朝するのは大変です。それにシャッターは1か所ではない場合も多いでしょう。電動ブラインドシャッターであればボタン1つですべての作業をしてくれるので、大変効率的なのです。

2. ブラインドタイプのメリット

ブラインドシャッターを窓に設置すると、生活にはさまざまなメリットが生まれます。

住宅のブラインドシャッターの写真

ブラインドシャッターの1番のメリットは、窓を開けたままでいても防犯上問題がほとんどないということでしょう。窓を開けていてもシャッターは閉まっている状態なので、風を通すことが可能です。夜間、就寝中にエアコンを使いたくない場合や、寝室が1階の場合でも気にすることなく窓を開けて過ごせるでしょう。

角度を調節すれば外からの視線を目隠ししながら、日差しだけを部屋に取り込むことが可能です。そのためカーテンが不要で、部屋をスッキリと見せることができます。

また、シャッターが常に閉まっているような状態なので、断熱効果・遮熱効果が期待できます。それによって、冷暖房効率があがり、省エネ効果で電気代の節約へと繋がるでしょう。

シャッターには手動式と電動式があります。このうち電動式は、手動式に比べて倍のリフォーム費用が必要です。しかし、長期的な見方をすると、電動式の方がリフォーム費用をかける分のメリットが多く存在しています。手動で開け閉めが必要な手動式シャッターは、将来足腰が悪くなったときに、使えなくなる可能性が高いと言えます。また、リフォームして間もない時期でも、手動による開け閉めが億劫に感じる恐れもあります。

3. ブラインドタイプのデメリット

沢山のメリットがある中、ブラインドタイプの物にもデメリットはもちろん存在します。

ブラインドシャッターを点検する事業者の写真

まず、大きなデメリットとしては防犯性能が落ちてしまうという点になります。そのため、家の中の音が完全には防げない可能性があるため、防音を目的としてシャッターを取り付けたいという方にはおすすめできない種類のものになります。

次に、海外製の物は防犯性能が乏しいという点です。海外製の物はあまり防犯性能に特化して作られていないため、もし防犯対策を重視したいという方は日本製の物やその他の防犯性に特化した物を取り付ける事をおすすめします。海外製の物はほぼ防犯性能はないと考えておくようにしましょう。注意点として、海外製のブラインドシャッターは台風時は開けておかなければいけないという点になります。あまり耐久性がないため飛ばされてしまう危険性があるためです。

最後に、ブラインドタイプの物は電動のタイプの物になると値段が張ってしまうという点です。そのため、安く抑えたいかつ、電動がいいという方にはおすすめできない物になっています。

このように、様々なデメリットが存在しているため、取り付ける前にしっかりと情報を調べ、確認しておく事が大切になります。また、海外製の物と日本製の物では全く変わってくるため、しっかりと確認をしてから購入する事をおすすめします。

4. ブラインドタイプの相場はいくら?

ブラインドタイプの窓シャッタだけではありませんが、様々な種類の費用が発生します。

費用相場のイメージ写真

自身が快適に過ごせるように羽の角度が調節でき、日差しや風通しも自由に設定できるのがこのブラインドタイプの大きな特徴になっています。羽を完全に閉じることによって、プライバシーも保護できますし、防犯性も非常に高くなっています。

そして、ブラインドタイプの相場は約10万円から30万円と高額になっています。また、以前から使用している手動式から電動式に変更する、したい場合は、モーターシャフトを設置をするためにかかる費用が約10万円から30万円程度かかります。総取り替えの場合は、撤去費用が別途かかってしまい、約20,000円から50,000円程度となっています。そのため、シャッターを総取り替えするよりもモーターシャフトを設置したほうが3分の1ほどの費用で行えるのでおすすめです。

電動式は、停電したときに動かないという欠点が今まで問題となっていました。ですが、現在では緊急時に手動で開けられるものも発売されています。手動の場合は劣化により開閉が行いにくくなってしまう可能性と、将来的に足腰が悪くなったときの手動シャッターはかなりの負担がかかってしまうというデメリットがあるためその点には注意しましょう。

5. ブラインドタイプの情報まとめ

ここまでご紹介したブラインドタイプのシャッターに関する情報をまとめてご紹介します。

窓に設置されたブラインドシャッターの写真

ここまでブラインドタイプの窓シャッターに関する様々な情報をご紹介しました。ブラインドタイプの物は、電動にするかしないかによって大きく値段も変化してくるため、しっかりとそういったメリットデメリットを調べ、把握しておく事がとても重要になってきます。

そのような点に気をつけてブラインドタイプの窓シャッターを設置するかしないかを検討するようにしましょう。また、海外製、日本製でも大きく耐久性などが変わってくるため、しっかりと考えて購入するようにしましょう。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

シャッター110番

シャッター修理の新着記事

おすすめ記事