本文へ移動

PS4が故障した?!よくある故障の原因や修理方法をご紹介

公開日:2023.5.17 更新日:2024.4.19
PS4が故障した?!よくある故障の原因や修理方法をご紹介

2013年に発売された家庭用ゲーム機「PlayStation 4(PS4)」。世界で1億1,700万台の販売台数を記録している人気のハードです。
そんなPS4は精密機器ですので、長く使っているとどうしても故障やトラブルが発生することがあります。
PS4が故障をしたら新しく買い替えるのも手ですが、高価なものですし、できることなら修理で直したいですよね。

そこでこの記事では、PS4が故障する主な原因や、自分でできる対処方法、修理に出すべき故障の症状などについて解説します。
PS4が故障したかも…!と不安になっている方はぜひ参考にしてみてください。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

スマホスピタル

1.PS4が故障したかも?よくある不具合とその原因について

PS4の故障の症状と原因を解説

コントローラーを持って首をかしげる男性の写真

PS4を使用している中でよくある故障の症状とその原因は以下の通りです。

・電源が入らない、画面が表示されない
PS4の電源を入れても画面が表示されず、電源ランプが点灯しない場合があります。これは電源供給やハードウェアの故障が考えられます。

・ソフトウェアのエラーメッセージやクラッシュ
PS4が特定のゲームやアプリケーションでエラーメッセージを表示し、正常に動作しない場合があります。
これはソフトウェアの問題やデータの破損が考えられます。

・ディスクの読み込みエラー
ディスクを挿入してもPS4が読み込まず、エラーメッセージが表示される場合があります。
この場合は、ディスクドライブやディスク自体の問題が考えられます。

・ディスクが取り出せない
ゲームソフトやDVDが突然出てこなくなる場合があります。
この場合は、ディスクドライブの故障やディスクの位置ずれ、ソフトウェアの問題、ディスクスロットに異物が詰まっていたり、ディスク自体に汚れや傷があるなどの問題が考えられます。

・オーバーヒート
PS4が短時間で過熱し、自動的にシャットダウンする場合があります。
これは冷却ファンや通気口の詰まり、ハードウェアの故障が原因である可能性があります。

・コントローラーの接続問題
コントローラーが正常に接続されず、PS4に反応しない場合があります。コントローラーの問題やワイヤレス通信の障害が考えられます。

PS4になにかしらの問題があった場合、本体のシステムソフトウェアのアップデートを行うことで不具合が解消される可能性が高いです。
アップデートの方法は、PS4のホーム画面から「設定」>[システムソフトウェアアップデート]を選択すると、インターネットを経由して自動的にアップデートを行います。

アップデートを行っても不具合が解消されない場合は、次項で紹介している症状別の対処法を試してみてください。

2.PS4が故障したかも?症状別の自分でできる対処法について

故障が疑われたら、まずはこちらをお試しください!

PS4の本体とコントローラーの写真

PS4の故障の中には、自分で対処可能なものもあります。以下に該当する場合は、一度お試しください。

■電源が入らない場合
ACアダプターや電源ケーブルに問題がないか確認し、必要に応じて新しいものに交換してください。

■ディスクの読み込みができない場合
ディスクに汚れやキズがないか確認してください。
また、ディスクドライブ内部が埃で汚れている場合は、エアダスターで清掃してください。

■ディスクが取り出せない場合
PS4のディスクが取り出せない場合、まずはPS4の電源を切り、しばらく待った後に再度電源を入れてみましょう。これによってシステムのリセットが行われ、ディスクを取り出せることがあります。

再起動をしてもディスクが取り出せない場合、手動でディスクを取り出す方法があります。取り出し方法についてはPlaystationサポートを参照ください。
PS4から手動でディスクを取り出す方法

■画面が映らない場合
HDMIケーブルやテレビの入力設定を確認し、問題がないかチェックしてください。

■コントロントローラーの接続ができない場合
コントローラーとプレステ4のペアリングを再設定してください。
また、コントローラーのバッテリーが充電されているか確認し、必要に応じて別のコントローラーに交換してください。

■オーバーヒートによって自動で電源が切れる場合
・通風口の清掃を行う
通風口は空気の流れを制御する重要な部分で、その塵を除去することが肝心です。
空気を吸い込む吸気口と熱を放出する排気口の二つのタイプが存在します。
吸気口はPS4の側面の溝や、前部のUSBポート隣に配置されており、排気口は本体の後方にあります。
具体的には次の手順で行います。

≪ホコリの除去方法≫
①掃除機の隙間ノズルやブラシを用いて、細心の注意を払ってホコリを除去します。
通風口は形状上狭長であるため、慎重に横移動させながら清掃します。ノズルと本体の間を指で押さえると、本体を傷つけることなく清掃できます。

②細部の塵は、精密器具用の細いノズルや綿棒、静電気防止ブラシなどを利用します。
PS4専用の塵フィルターも販売されていますが、逆に通気性が悪くなり、ファンの騒音が増大する可能性があります。

また、パソコンの清掃用エアダスターは、ホコリを本体内部へ押し込むリスクがあるので注意が必要です。

こうして、通風口のホコリを定期的に除去するだけで、冷却ファンのストレスが軽減し、本体が熱を放出するのが容易になります。

・PS4の置き場所を見直す
PS4の本体の置き場所はPS4の状態に大きな影響を与えます。床に置いている人も多いと思いますが、驚くことに、室内のホコリの最も集中している場所は床から30㎝の範囲とされています。
特に、ベッドや布団のある部屋では、常時ホコリが浮遊しており、これが本体内部に侵入しやすくなっています。
その為、床から30㎝以上の高さにある台などに本体を置くことで、ホコリが溜まりにくい状況を作り、同時に通風も改善して湿度対策にもなります。

また、PS4だけでなく、HDDが最適なパフォーマンスを発揮する温度は約20℃とされています。
特に夏期などは室温の高さが影響するため、熱がこもらないような対策が求められます。
例えば、横置きよりも縦置きの方が、床との接触面が小さくなり放熱効果が高まるとされています。
壁から十分に離して置くことも重要なポイントとなります。

そのほか、長時間の連続プレイは避け、適宜休憩を取るようにしましょう。

■電源が度々落ちる場合
・セーフモードを試してみる
セーフモードとは、PS4に何か問題が生じたときに診断や修正を行うための起動モードで、PS4を最低限の機能で動作させることが可能です。

セーフモードで本体を起動する方法は次の通りです。
①PS4の電源を切るために、電源ボタンを3秒間押し続けます。
②その後、電源ランプが一時的に点滅した後に電源がオフになります。
③電源が完全に切れたら、再度電源ボタンを長押しします。初めてボタンを押したときに1回、そして7秒後に2回目のビープ音が聞こえるはずです。2回目のビープ音が鳴ったらボタンから手を離します。
④次に、USBケーブルを使ってコントローラーをPS4に接続します。
⑤最後に、コントローラー上のPSボタンを押して操作を完了します。

セーフモードを試しても改善に繋がらない場合、PS4の初期化が必要となることを覚えておきましょう。

・PS4を初期化する
PS4を初期化すると本体は購入した時の状態に戻り、問題が発生している部分も削除される可能性があります。
ただし、セーブデータやアカウント情報、スクリーンショットやビデオクリップなどの全てのデータが失われるため、これは最後の手段として考慮してください。

≪初期化の手順≫
PS4のホーム画面から「設定」>[初期化]>[PS4を初期化する]>[フル]>[初期化]>[はい]を選択します。この操作をすると再起動のあと、自動的に初期化が開始します。
PS4のフル初期化には2時間ほどかかります。

この処理を行うと、PS4保存されている全ての設定と情報が消去され、デフォルトの状態に戻ります。
一度消去したデータは復元できないため、重要なデータを誤って削除しないように注意が必要です。
また、初期化中にPS4の電源を切ると、機器に損傷を与える可能性がありますので、ご注意ください。

3.PS4が故障したかも?修理に出すべき症状について

自分では対処できないPS4の故障は専門家に依頼しよう

PS4のコントローラーの写真

PS4に故障の症状がみられた場合、自分で対処することで不具合が解消することがあります。
ただし、それでも解決しない場合や、以下のような状況では、自分で対処することは難しいため、専門家に修理を依頼することをおすすめします。

・自分でできる対処法を試しても電源が頻繁に落ちる
マザーボードや基盤が故障している可能性があります。

・PS4本体が常に熱い
冷却ファンが故障している可能性があります。その場合、ファンの交換が必要になるので、修理に出すことをおすすめします。

・プレイ中に突然電源が落ちる
ゲームのプレイ中に突然電源が落ちたり、青色の点滅が続いたりする場合、PS4自体の初期不良が考えられます。

4.故障したPS4を修理に出す場合

PS4の修理依頼先をご紹介

故障したPS4を修理に出すイメージ写真

①Playstationサポートに修理を依頼
ソニーの公式製品であれば、公式サイトからオンラインで修理の受付を行っています。
PS4は新品の購入日から1年間適用の本体保証がついていて、その期間内であれば無料で修理または交換対応を受けることができます。
ただし、落下や衝撃、圧力、水濡れなどが原因で故障した場合は、保証対象外となるのでご注意ください。
保証を受けるためには、購入日・店舗名・製品名が記載されたレシートや納品書などの購入証明書が必要になります。
Playstationサポート オンライン修理受付

また、PS4の中には公式のアフターサービスの受付が終了しているものがあります。
2023年5月現在でサポートが終了している機種は以下の通りです。
・CUH-1000シリーズ
・ CUH-1100シリーズ
・ CUH-1200シリーズ
・CUH-2000シリーズ 
・CUH-7000シリーズ 

型番は、PS4の本体および外箱に記載があります。上記に該当する場合は、専門の修理業者に依頼しましょう。

②修理専門業者へ修理を依頼する
Playstationサポートで対応できない場合は、専門の修理業者に依頼をすることで修理できます。
また、Playstationサポートに依頼すると修理に1~2週間かかるものでも、街の修理店だと内容によっては即日、かかっても数日程度で修理できる可能性があるので、早く直したい方は修理専門業者を検討することをおすすめします。

そのほか、症状によってはPlaystationサポートで有償修理する場合よりも安く修理できる場合がありますので、「早く直したい」、「保証サービスに入っていないので安く直したい」といった方は一度相談してみるとよいでしょう。

番外編:PS4の故障を防ぐための予防法とは?

日ごろから気を付けるべきPS4の使用方法

PS4のバックアップのイメージ絵

PS4が故障しないようにするためには、日ごろから以下の予防法を実践することが重要です。

①適切な通気と冷却
PS4は適切な通気が確保され、十分な冷却が行われる環境で使用することが重要です。
本体周りの空気の流れを妨げるものを取り除き、十分な空間を確保してください。
また、ホコリや汚れが蓄積しないように、定期的な清掃を行いましょう。

そのほか、長時間の連続使用は避け、適度に休憩を取ることも重要です。

②適切な取り扱い
PS4を適切に扱うことも重要です。
本体やコントローラーを乱暴に取り扱わず、落下や衝撃から保護するためにケースやカバーを使用することを検討してください。
ディスクの挿入や取り出しも丁寧に行い、ディスクには指紋や傷が付かないように注意して取り扱いましょう。

③定期的なシステムソフトウェアのアップデート
PS4のシステムソフトウェアは定期的にアップデートされます。
新しいアップデートを受け取るためには、インターネットに接続し、自動アップデートを有効にしておくことが重要です。アップデートによってセキュリティの強化や不具合の修正が行われます。

④正規品の使用
PS4の周辺機器やゲームソフトは正規品を使用することをおすすめします。偽造品や不正な改造品は正常な動作を妨げることがあり、故障の原因となる可能性があります。また、公式の保証やサポートは正規品に対して提供されます。

⑤バックアップの作成
重要なゲームデータやセーブデータは定期的にバックアップを作成しておくことをおすすめします。
PS4のバックアップはUSBストレージや外付けハードディスクにデータをコピーをしたり、PlayStation Plus(PS Plus)のサービスを利用することで、オンラインストレージにセーブデータを保存できます。
バックアップを取っておくことで、データの紛失や故障時の復旧に役立ちます。

これらの予防法を実践することで、PS4の故障リスクを軽減できます。
また、万が一故障が発生した場合は、修理専門業者やPlayStationの公式サポートに相談することをおすすめします。

監修

株式会社スマホスピタル

2016年3月1日創業以来、爆発的に普及したiPhone・スマホのトラブル・故障の修理・相談窓口としてわずか3年で全国80店舗へ拡大。
画面割れや液晶漏れ、バッテリーの交換や充電口トラブル、水没復旧など様々な依頼を受けていくうちに、修理実績は150万台を突破。(2023年1月現在)
2019年3月より上場企業「日本PCサービス株式会社」のグループとなり「家中の機器をワンストップでサポートする企業」を目指し日々取り組んでいる。
現在ではスマホだけではなくiPadなどのタブレット端末やSwitchやプレイステーションといったゲーム機の依頼も受け付けている。メーカー問わず相談できると定評のある、信頼と安心の『スマホスピタル』です。
<資格・著書・受賞歴など>

総務省登録修理業者(2017/9/15)

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

スマホスピタル

スマホ・iPhone修理の新着記事

おすすめ記事