本文へ移動

インターロックとはどんな鍵?メリットや取り付けにかかる費用相場などを解説

公開日:2021.10.29 更新日:2024.4.3
インターロックとはどんな鍵?メリットや取り付けにかかる費用相場などを解説

インターロックとは安全装置のひとつ。2つの条件が揃わないと解錠できない設計です。
インターロックと聞くとなんのことだか分からない方が多いと思いますが、分かりやすく車で例えてみます。エンジンをかけようとしてもシフトレバーがDやRになっていたら反応しませんね。Pに入れた状態でキーを回すとエンジンがかかります。
このようにひとつの現象を起こすのに2つの条件が必要なことをインターロックと言います。

この記事ではインターロックのメリットやデメリット、費用や取り付け時間などを解説しています。ぜひ参考にしてみてください。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

カギのトラブル救急車

1. 鍵の種類をインターロックにするメリット

鍵の種類をインターロックにするメリットは普段使いのカードが鍵になること

スマートフォンで鍵をかけている写真

この鍵のメリットで始めに紹介するのは、電子マネーが鍵の代わりになる事です。

近年多くの方が使用している電子マネー。nanacoやWAONを所持していない方でも交通系のICOCAやsuicaを持っている方も多いと思います。そのカードを登録しておくだけで解錠できるようになります。

さらにスマートフォンに対応しているのもメリットの一つです。新たに鍵を持ち歩かなくても良いので紛失のリスクを少なくできます。

インターロックは一度取り付けておけば、許可した方に管理権限を与えることが出来ますので、ワーキングスペースなどでも鍵の貸し出しと返却が不要となります。

防犯対策の面でもメリットが沢山あります。まず鍵穴がありませんので、ピッキングされる心配がありません。さらに二段階認証になっていますので、不正な操作をすると鍵がロックされる仕組みになっています。

この鍵のその他のメリットとしては、待機電力を抑制することができる点です。消費電力が高ければ頻繁に電池を交換しなくてはいけません。その点インターロックはウェイクアップボタンが付いていますので、無駄な電力を抑制できます。それ以外にも誰がいつ使用したのか記録されますので、内部犯罪を防ぐことが出来るばかりか責任が明確化されます。

2. 鍵の種類をインターロックにした場合のデメリット

鍵の種類をインターロックにした場合のデメリットは少し操作が複雑な点です

高齢者がスマートフォンを操作している写真

この鍵のデメリットは数えるほどしかないのですが、その中でも最たるものは操作が複雑な点です。

若い方は簡単に理解できますし、操作もすぐに慣れる事と思います。しかしweb知識やスマートフォンの知識がない方にとっては非常に難解な鍵です。特にお年を召された方にとっては理解し、使用に慣れるまでの時間が長くなるでしょう。電子マネーやスマートフォンを所持していない方は新たに作らなくてはいけないのもデメリットです。

鍵の特性上、電気を使用していますので、停電時には非常に困ります。万が一のための対策として、内部に非常電源があるのですが、それでも電気のない状態がしばらく続くと使用できなくなってしまいます。ひとつの鍵で二つのロックケースを操作する1プッシュ2ロックがオプションな点も若干気になります。

この鍵は業者による取り付け工事が必要になるので、初期費用が若干高くなる事もデメリットです。電子部品などに慣れている器用な方でしたら、ご自身で取り付けて頂くことも可能ですが、素人の場合は専門業者に依頼した方が無難ですし、安全に作業が完了します。また現在お使いの扉によっては取り付けることが出来ないタイプもありますので、購入前にしっかりと確認しておきましょう。

3. インターロックの取り付けにかかる費用相場はいくら?

インターロックへ交換するのにかかる料金はモデルとオプションによって違います

金額のイメージ写真

この鍵の金額は型番や選択するオプションで大きく変化しますので、個別に紹介します。

まず初めにモデル別の金額ですが、インターロックが平均65,500円、インターロックRが71,800円です。ノーマルとRの違いはリモコンに対応しているかどうかです。オプションの種類と金額は、追加のサムターンが17,500円、ACアダプターが4300円、R用の追加リモコンが17,500円です。

上記はあくまでも料金の相場です。基本的に鍵の値段と言うのはあってないようなものですので、販売している業者によっては同じインターロックRでも63,500円から187,200円まで価格が設定されています。

そして業者に依頼した場合の取り付け金額は、30,000円から50,000円といったところです。ここでの金額の差は作業内容や依頼する業者によって変わってきます。

またインターロックを購入したのち、業者に依頼するのか、最初から業者に全てお任せするのかによっても料金は変化します。例えばインターロックの購入から業者に依頼した場合、69,000円プラス作業費が32,000円で合計101,000円ですが、自分で購入して取り付けだけを業者に依頼した場合65,500円プラス作業費42,000円、合計107,500円必要になる事も。これでは最初から依頼した方がお得ですね。もちろんこれは一例ですので、逆のパターンもあり得ます。相場を色々調べて最もお得な方法を選びましょう。

4. インターロックの取り付け時間について

インターロックの取り付けに必要な時間を方法別に分かりやすく紹介します

時間のイメージ写真

まずはこの鍵を自分で取り付けた場合の作業時間ですが、初めての方でしたら3時間から7時間くらいです。個人の技量によるところが大きいのでピッタリこの時間とは言えませんし、手先が器用でない方や電子部品を取り扱ったことが無い方でしたら、7時間が経過しても取り付けが完了していないことも考えられます。

この鍵は、取り付ける際にシリンダーばかりか鍵ケースも取り外さなければいけませんし、隙間に配線を通さなくてはいけません。さらに厚みが40㎜を超える扉の場合アタッチメントのセッティングも行わなくてはいけませんので、かなり工程が複雑です。

そのため人によって作業時間が大きく異なります。取り付けを業者に依頼した場合の作業時間の目安は1時間から2時間です。オプションでサムターンをもう一つ取り付ける場合は2時間30分程度必要になります。

やはり業者はインターロックだけでなく、数多くの鍵の取り付け作業を経験していますので、迅速かつ丁寧ですし、イレギュラー対応もしっかりとしています。特にインターロックは鍵穴の隙間を通す配線が切れやすいので、その辺りのノウハウを持った業者は心強いですね。この上記の時間はあくまでも作業を開始してからの時間ですので、遠方にお住まいの方や気象条件によってはもう少し時間が必要となります。

5. まとめ

インターロックに関する様々な情報のまとめと重要ポイントのおさらい

スマートフォンでインターロックをしている写真

ここまでこの鍵に関するメリットやデメリット、料金などをご紹介しましたが、最後に重要なポイントに絞ってもう一度紹介します。

まずこの鍵は二段階認証と鍵穴を無くしていることにより便利であるばかりか泥棒対策としてもピッタリです。

ただし価格はマチマチですので、最もお得な場所で購入するようにしましょう。

取り付けは非常に難しいので業者に依頼することをおすすめします。便利な鍵だからこそしっかりと理解して使用しましょう。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

カギのトラブル救急車

玄関・住宅の鍵交換・鍵修理の新着記事

おすすめ記事