水道管が凍結したらどうする?主な原因や対処方法について
公開日:2023.1.27 更新日:2024.4.18
私たちの生活を支えているインフラの一つである水道管。しかし、冬になると環境条件などの要因で凍結してしまうことがあります。
そうした時のために正しい対処方法を覚えておきましょう。
今回は水道管が凍結する原因や凍結したらやるべきことについて解説します。
私たちの生活を支えているインフラの一つである水道管。しかし、冬になると環境条件などの要因で凍結してしまうことがあります。
そうした時のために正しい対処方法を覚えておきましょう。
今回は水道管が凍結する原因や凍結したらやるべきことについて解説します。
冬に起こりやすいのが水道管の凍結です。
水道管が凍結したら一時的にですが水道が使用できなくなるため、日常生活において支障をきたすことにつながります。
そのため、水道の凍結はあらかじめ防止しておく必要があります。
凍結防止のためには、まずは水道管が凍結する原因を知っておきましょう。
外の気温がマイナス4度以下にまで低下すると、水道管内部の水が急激に冷やされることで凍結が発生します。
また、マイナス4度以上の気温であっても、風が強い場所は要注意です。人間と同じで水道管も強風にあおられると実際の温度より低く感じるので、凍結につながるケースも少なくありません。
そのほか、水道管が設置されている場所が日光が当たりづらい日陰などの場合も凍結が発生しやすいです。
日光が当たりにくい場所では太陽の熱を受けないことから、温度が低下し、凍結を引き起こしやすくなります。
以上のように、気温と場所の条件が揃うと水道管は凍結していきます。
水は液体から固体になると体積を増していく性質があることから、水道管内の水が凍結して膨張すると、水道管の破裂につながるおそれがあります。
生活の重要なインフラである水道管を長く使用するために、凍ってしまったらなるべく早めに対応するようにしましょう。
もし水道管が凍結したら正しい対処方法で解凍することが大切です。
主な対処方法は次の通り。
・自然解凍されるまで待つ
陽射しがでているのであれば自然解凍されるまで待つのが得策です。
もしすぐに水を使用する必要がない場合はこの方法が最も安全で確実です。
気温が高くなり、陽射しが差し込むようになれば温度変化で自然解凍されます。
・ぬるま湯をかける
凍結している水道管にタオルをかけておき、その上に50℃未満のぬるま湯をかけていきます。これを行うことで凍結が解消されていきます。
なお50℃以上の熱湯をかけてしまうと、急激な温度変化によって水道管に亀裂が生じて破損するおそれがあります。
そのため、必ずぬるま湯を使用するようにしましょう。
・ドライヤーを当てる
ドライヤーを使って凍結している箇所に熱風を当てることで次第に凍結が解消されていきます。
ただし、外気温が低すぎる状況ですと熱風を当ててもなかなか解凍しないことがあります。
・水道管を保温する
水道管周りの凍結にはカイロなどの低温暖房部材が役に立ちます。
保温材をタオルや布でくるんでおき、それをビニールテープで止めておくことで自然に解凍されていきます。
また室内ですと、暖房で部屋全体を暖め、水道管の凍結部分をゆっくりと溶かしていく方法もあります。
焦らず、気長に解凍されるのを待ちましょう。
水道管が凍結したら自然解凍や保温材などで解凍していくことが肝心です。
ただ外気温など周辺環境によってはそれでも凍結が解消されないこともあります。
そんな時に頼りになるのが水道修理業者です。
専門業者をおすすめする理由は次の通り。
・作業スピードが早い
業者の良いところは迅速に駆け付けてくれるところ。
最近では24時間365日依頼の受け付けを行っているところもあるので、時間帯を気にすることなく依頼が可能です。
夜間や早朝に対応してくれるところであれば、急に水道管が凍結して水が使えなくなっても慌てずに済みます。
また、自宅近くにある業者なら30分~1時間程度で自宅まで来てくれます。
・万が一の水道管破裂にも対応可能
水道管が凍結するとその二次被害で水道管が破裂する場合があります。
そうなると水道が使えなくなるだけでなく、高額な水道代を請求されることになりかねません。
水道修理業者であれば水道管破裂が発生しても、速やかに必要な対処を施してくれるので安心です。
・アフターフォローも充実している
ほとんどの業者では、作業後の水道管の定期点検や万が一不具合が生じた場合の無償修理など、アフターサービスが用意されています。
業者ごとに実施しているサービスの内容や保証期間が異なりますので、依頼される前に確認しておきましょう。
・水道に関する相談ができる
経験と知識が豊富なスタッフであるからこそ、水道トラブルについて相談に応じてくれます。
凍結させないためにやっておくべき予防策や正しい応急処置の仕方など、何かわからないことがあれば遠慮なく質問してみましょう。
水道管が凍結した際に頼りなる水道修理業者ですが、数が多いとどの業者に依頼すればいいか悩んでしまうこともあるでしょう。
ご自身に合った業者を選ぶ上で重要なポイントは次の通りです。
・業者の実績や口コミを確認しておく
一般的に優良業者と呼ばれているところは依頼された方から高い評価を受けていることがほとんど。
ホームページにある過去の施工事例や、口コミサイトにある依頼された方の意見を確認しておきましょう。
・自宅が出張エリアに対応しているか確認する
良さそうな業者であったとしても、出張可能な地域に自宅が含まれていなければ意味がありません。
また、自宅エリアに対応していたとしても、業者の所在地から自宅までの距離が遠い場合は出張費用が高くなります。
・やたら安さを強調するところを選ばない
業者によってはやたらと料金の安さを強調したがるところもあります。
しかしそうした業者はスタッフの質が低かったり、必要な作業が含まれていなかったりする場合があるので、安いだけでは選ばない方がよいでしょう。
・スタッフの対応を見ておく
依頼者や近隣にお住まいの方に対して丁寧な対応を心掛けているところほど、自宅や近隣にお住まいの方々のことを考えて作業をしてくれます。
電話でのやり取りや自宅に来てもらった時の様子などをきちんと確認しておきましょう。
専門業者に凍結した水道管の修理を依頼する際に気になるのが費用です。
水道管の凍結やそれに伴う破損で修理を依頼した際の費用は以下の通りです。
・水道管の凍結修理:8,000~10,000円
・屋内での水道管破裂修理:20,000~30,000円
・天井裏や床下など目が届きにくい箇所での修理:30,000~50,000円
上記の金額はあくまでも目安です。
水道修理にかかる費用は、実際の被害状況により変動するため、詳細な金額は現地調査をしてもらって初めてわかります。
また、依頼する業者によっても料金は前後します。
そのため、自宅での水道管凍結修理にかかる料金の相場を知るには、最低でも3社以上の見積もりを比較する必要があります。
見積もりには作業ごとの内容とその費用が詳しく記載されています。
作業の内訳をきちんと確認しておけば、後になって不要なオプション費用が発生する心配がありません。
費用はもちろん、アフターサービスの内容も見極めながらお得な業者を見つけてみましょう。