本文へ移動

割れた鏡は修理できるの?DIYの方法や業者へ依頼をする場合の費用相場などを解説

公開日:2023.4.13 更新日:2024.4.2
割れた鏡は修理できるの?DIYの方法や業者へ依頼をする場合の費用相場などを解説

「お気に入りの鏡が割れてしまった・・・」
そんなときは新しく鏡を購入するのではなく、できれば修理をしてもう一度使えるようにしたいですよね。

今回この記事では、鏡が割れてしまったときの対処法や自分で修理をする方法、業者へ修理を依頼した場合にかかる費用相場などについて解説しています。
お困りの際には、ぜひ参考にしてみてください。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

ガラス110番

1. 鏡が割れてしまったときの注意点

鏡が割れてしまったときに注意すべきは、ケガをしないこと!あわてず慎重に後片付けを行いましょう!

床に落ちている割れた鏡の写真

鏡が割れてしまったときに真っ先に注意することは、ケガをしないことです。

一般的に鏡に使用されているガラスは、フロート板ガラスです。歪まず綺麗に映るメリットがある一方で、割れやすいガラスとしても知られています。
また、その破片は軽く触れるだけで皮膚が切れてしまうほど鋭利になっています。そのため、鏡が割れたときに慌てて素手で片付けを行ってしまうと、ケガのリスクがぐっと上昇します。
後片付けの時はガラス専用の軍手か、普通の軍手を二枚重ねにしてお使い下さい。

特に鏡の台座に残っている破片を取り除くときは、慎重にしないといけません。無理に剥がそうとせず、取り外しが難しいと判断した時は、ガムテープなどで台座に固定しておくことも一つの方法です。

床に散らばった小さな破片は、掃除機をかけた後に粘着ローラーでしっかりと取り除いて下さい。掃除機だけで処理を行うと、しばらくして足の裏がチクチクすることがあります。

ダンススクールにあるような大型の鏡のガラスが割れた時は絶対に近寄らないようにして、すぐにガラス専門業者に修理を依頼しましょう。
割れた原因が分からないまま破片の掃除をしていると、他の鏡も割れて頭上から破片が降ってくるといった危険性もあります。

床まずはケガをしないことが第一ですので、後片付けは安全が確認した後に行いましょう。

2. 鏡が割れる事例集。さまざまなケースを紹介。

実際に起こった鏡が割れてしまうケースを紹介していきますので、当てはまる方はご注意下さい

壁一面に貼られた鏡の写真

まず初めに紹介する事例はダンススクールの大型鏡の落下によるトラブルです。
人がいない時に落下したので幸いにもケガをされた方はいらっしゃらなかったのですが、授業中でしたら大変な事態になっていますね。
落下した原因は、自分で取り付けを行った際に、鏡を固定する片長チャンネルを水平に取り付けられていない事でした。大型鏡はそれなりの重量がありますので、設置する時も正確さが求められます。

次に紹介する事例は硬いものが当たって鏡が割れたケースです。
洗面台の前でヘアアイロンを使いながら髪の毛をセットしていたのですが、誤って鏡にアイロンをぶつけてしまい、割れてしまいました。
鏡に使用されているガラスは非常に薄いので、少しの衝撃でも割れてしまいます。
特に小さいお子様のいるご家庭でしたら不意に物が当たって鏡が割れるといったリスクも高まります。その場合は透明度は低下しますが、割れても破片が飛散し難い「樹脂ミラー」に交換するのも一つの方法です。

このトラブル事例で最後に紹介するのが、アンティーク手鏡を落としてしまってガラスが割れたケースです。
鏡は前述した通り破損しやすいものですので、40~50㎝程度の高さから落下させても割れることがままあります。
お気に入りの鏡が割れてしまうと、もう諦めて捨てるしかないのか・・・と寂しくなりますよね。しかし、業者へ依頼して修理できた!といった事例も過去にあります。アンティークガラスの専門業者も存在しますので、壊れたから捨てるのではなく一度は相談してみましょう。

3. 鏡が割れてしまったときに自分でできる修理方法

鏡の修理を自分でする手順と必要道具などを簡単解説!

5本のガラスカッターと複数枚の板ガラスの写真

まず円型の手鏡を自分で修理する方法を紹介します。
必要な道具はガラスカッター、ガラス用の砥石、速乾ボンド、ミラーマット、交換用のガラスです。

鏡のガラスが正円の場合はサークルガラスカッターを使われた方が上手に加工できます。また、交換用の鏡を購入の際は割れた鏡を持参すると同じ物が手に入りやすいです。

手順としては、まず古いガラスを鏡から取りましょう。裏面の爪で固定してあるものと貼り付けてある種類が存在します。

古い鏡を除いた後にボンドが残っている場合はきれいに取り除きます。

ミラーマットを貼り付ける部分に速乾ボンドを塗り、乾いたらマットを貼ります。
その上から新しいガラスを取り付ければ修理完了です。

基本的には上記の方法で大型鏡以外は自分で修理可能ですが、浴室の鏡を修理する時だけは鏡の周りをコーキングして水の侵入を防止しなくてはいけません。そのため、取り付け後に防水シリコーンを塗っておきましょう。

安全に作業して頂くためにいくつか注意すべきことがあります。
注意点として紹介するのは、作業の際は必ず長袖長ズボン、軽作業用軍手の着用、作業スペースには段ボールなどの緩衝材を敷いておくこと、無理だと判断した場合は専門業者に依頼することの4点です。

せっかく自分で修理する訳ですからケガには十分お気を付け下さい。

4. 鏡が割れたときに業者に修理を依頼した場合の費用相場

このトラブルを業者に依頼した時の費用相場を種類や大きさ別に紹介します

点検を行う修理事業者の写真

手鏡や折りたたみ式などの小型の鏡の場合、費用相場は4,500円+送料となっています。お近くに小型鏡を修理する業者があれば送料は必要ありませんが、最近では送って修理してもらう事が主流になっています。

浴室の鏡を業者に依頼する費用の相場は15,000円から30,000円です。相場の金額に幅がある理由ですが、国産の鏡ガラスよりも輸入鏡ガラス、防湿加工された鏡ガラスよりも普通の鏡ガラスの方が安価で設置できます。

また、一口に浴室の鏡と言っても大きさは様々ですので大きいほど高くなります。

玄関に取り付けられている姿見のトラブルを業者に依頼した際の費用相場は15,000円から5万円です。こちらも浴室の鏡と同様にメーカー、種類、大きさで大きく値段が変わります。姿見などの大型鏡は高額になりますが、割れなどのトラブルに強い強化ミラーをおすすめします。

今回紹介した費用相場には雑費は含まれていません。ここで言う雑費とは見積もり費、夜間早朝料金、古いガラスの処分費などのことです。これらの費用は業者によって大きく異なります。見積もり後に取りやめるとキャンセル料が発生する業者もありますし、ご自宅に駐車スペースがない場合は駐車料金を請求する業者も存在します。料金は一番トラブルに発展しやすいので、しっかり確認して依頼しましょう。

5. まとめ

鏡が割れてしまっても慌てず冷静な対応をしましょう

本を持つ鏡の絵

このトラブルで一番大切なことは気持ちを落ち着かせることです。

鏡が突然割れたり、ヒビが入ったりすると慌てますね。特に大型鏡が割れると驚く以上のことと思います。気持ちが落ち着かないまま後片付けなどしていると大怪我をしてしまう恐れがあります。

ですので、ここはまず冷静になりましょう。落ち着いたあとで自分で修理するか専門業者に依頼するか判断することをお勧めします。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

ガラス110番

ガラスの修理・交換の新着記事

おすすめ記事