本文へ移動

ベランダの台風対策とは?安全を守る準備と方法を解説

公開日:2024.11.11
ベランダの台風対策とは?安全を守る準備と方法を解説

台風シーズンが近づくと、ベランダの安全対策が気になりますよね。強風によって物が飛ばされたり、雨風が室内に侵入したりする可能性もあります。特に集合住宅では、他の住人への影響も考慮が必要です。

この記事では、ベランダを安全に保つための台風対策について詳しく解説します。事前にしっかり準備することで、大切な住まいや家族の安全を守りましょう。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

総合リフォームのROY株式会社

1.台風時にやっておくべきベランダの安全対策

ベランダは台風被害に遭いやすい

強風で倒れた観葉植物の写真

日本では、毎年のように台風が各地を襲い、住宅にも多くの被害をもたらしています。特に近年の台風は大型化しており、強風や豪雨による被害が拡大しています。

そして住宅の中でも、ベランダは直接風雨の影響を受けやすい場所です。
例えば、強風によってベランダに置いてある物が飛ばされると、周囲の住民に被害を与えるリスクが高まります。植木鉢や物干し竿などの重い物でも、強風が吹けば飛ばされることがあり、通行人にぶつかるなど思わぬ事故に繋がる恐れがあります。

こうした事態を防ぐためには、台風が来る前にしっかりと準備をしておくことが重要です。ベランダやバルコニーが台風の影響を受けるのを防ぐためには、以下の3つの対策が効果的です。

①飛ばされやすい物は室内へ移動させる
②浸水を防ぐために排水溝を清掃する
③窓ガラスの割れや飛散を防ぐ


①飛ばされるリスクのあるものは室内に避難


台風の強風によって、ベランダに置いてある物が飛ばされてしまうことはよくあります。小さな掃除道具やサンダル、植木鉢に加え、物干し竿や椅子などの大型の物も、しっかりと対策することが大切です。
特に物干し竿は、強風で飛んでいったり落下したりすることが多いため要注意です。可能であれば室内に取り込むのが理想的ですが、難しい場合はロープなどでしっかり固定し、ベランダの端に寄せて動かないようにしましょう。

また、バルコニーに置いている椅子やテーブルといったアウトドア家具も、安全のために一時的に室内に移動するのがおすすめです。大きくて重たい家具でも、強風によって倒れたり転がったりしてしまうことがあります。これにより、近隣への被害や物損事故を引き起こす可能性もあるため、事前の対策が必要です。



②排水溝の詰まりチェックと清掃


台風時には短時間で大量の雨が降り注ぐことが予想されます。そのため、通常の雨では問題ないベランダでも、排水が追い付かずに水が溢れることがあります。
そうなると最悪の場合、室内への浸水を引き起こすことも考えられるため、事前に排水溝をチェックし、落ち葉やゴミが詰まっていないか確認しましょう。
特に、長期間掃除をしていない場合は、しっかりと清掃しておくことで、台風の影響を最小限に抑えられます。
また、排水溝の周りも掃除して、水の流れがスムーズになるようにしておくことが重要です。



③窓ガラスの飛散防止対策


台風時に窓ガラスが割れてしまうことを防ぐための対策も忘れずに行いましょう。
簡単にできる対策としては、網戸や雨戸を閉めることが挙げられます。雨戸を閉めることで、飛来物から窓ガラスを保護し、窓ガラスが割れるリスクを低減できます。
また、網戸や雨戸が古くなっている場合は、台風前にメンテナンスや交換を検討してください。

雨戸がない場合は、養生テープを窓ガラスに貼るのも有効です。
養生テープを窓に米の字に貼ることで、ガラスが割れた際の飛散を防ぎ、大きな怪我のリスクを減らせます。
万が一、割れたガラスの破片が飛び散ると、避難時の経路が塞がれてしまうこともあるため、事前の対策が必要です。

養生テープのほかにも、飛散防止フィルムを貼る方法もあります。見た目が悪くなる心配がないうえに、一度貼ってしまえばガラスが割れても飛び散りません。

そのほか、カーテンを閉めておくことも、ガラスが割れた際に飛散物を防ぐための簡単な対策です。
台風が直撃している間は、窓に近づかないようにし、カーテンを閉めた状態で安全を確保しましょう。これにより、万が一の被害を軽減することができます。

2.ベランダの台風対策に便利なグッズは?

窓ガラスが割れないように対策する

強風による窓ガラス破損のイラスト

ベランダの台風対策を強化するためには、事前に便利なグッズを用意しておくと安心です。

まず、防風ネットは、ベランダの柵に取り付けることで飛来物の侵入を防ぎます。
高層階のマンションでは風の影響が特に強いため、防風ネットの設置が効果的です。

次に、ブルーシートは、ベランダにある鉢植えや物干し竿などを一時的に室内に置いておく際に使えます。ブルーシートの上に置けば、室内を汚す心配もありません。
また、大きすぎて室内に移動できないものなどは、ブルーシートに包んで寝かせた状態でロープで動かないように固定すると、飛ばされるのを防止する効果があります。

そのほか、窓用フィルムも忘れてはいけません。ガラスの飛散を防ぐため、台風が来る前に窓ガラスに防災フィルムを貼っておくことで、万が一の破損時にも飛び散るリスクを減らせます。

これらの対策グッズを活用することで、台風が来ても慌てずに済むでしょう。

編集部おすすめのベランダの台風対策グッズ

飛散防止フィルム 【50cm*2M】


台風時の飛来物でガラスが割れても、「飛散防止フィルム」があれば、破片の飛び散りをしっかり防ぎます。これにより、室内への被害や怪我のリスクを軽減!
透明度が高いため、視界はクリアなまま、日常の美観も損ないません。台風シーズン前の備えとして、ベランダの窓に貼っておけば、急な災害にも安心して過ごせます。取り付けも取り外しも簡単なおすすめの商品です!




参考価格

¥1,799(税込)



ブランド

ISKALT



Amazonで詳細を見る

類似の商品を探す

3.ベランダの台風対策におすすめなリフォーム

シャッターの設置や、窓ガラスの交換を行うことで恒久的な台風対策に

複層ガラスの断面図

ベランダの 台風対策として有効なリフォームをご紹介します。これらのリフォームを行うことで、台風時に飛来物からベランダや窓を守り、家の安全性を向上させることができます。

・ベランダ用シャッターや雨戸の設置
ベランダの窓にシャッターや雨戸を取り付けるリフォームは、飛来物の衝突から窓を物理的に守ります。台風時の強風でも窓ガラスが割れにくくなり、安心です。
特に後付けシャッターは、既存のサッシに取り付けられるため、比較的短期間での設置が可能です。また、電動タイプもあり、必要に応じて素早く閉めることができます。

・強化ガラスや複層ガラスへの交換
ベランダの窓ガラスを強化ガラスや複層ガラスに交換することで、飛来物によるガラス破損のリスクを低減できます。
複層ガラスは断熱効果もあり、台風対策以外にも日常的な快適性を高める効果があります。

・窓ガラスの補強フレームの取り付け
ベランダの窓に補強フレームを取り付けることで、窓全体の強度が増し、台風時に飛来物が衝突してもガラスが割れにくくなります。

・防風スクリーンの設置
ベランダ全体に防風スクリーン(防風ネットやパネル)を設置することで、強風による飛来物からベランダを守ることができます。

・ベランダの手すりや柵の強化
ベランダの手すりや柵のリフォームも有効です。台風の強風で手すりが揺れたり、外れて飛ばされたりすることを防ぐために、しっかりと固定されたものに交換することで安全性を高めます。

これらのリフォームは、 ベランダの安全性を向上させるだけでなく、日常生活の快適性も高める効果が期待できます。
特に台風の多い地域では、これらの対策を検討することで安心して暮らせる環境を整えることができます。

4.ベランダの台風対策を行う際の注意点

マンションのベランダでの注意点

ベランダにネットが設置してあるマンションの写真

マンションに住んでいる場合、ベランダは共用部分として扱われることが多いため、個人で勝手に工事や改造を行うことは避けるべきです。

例えば、防風ネットやサンシェードを取り付ける際には、まず管理組合の規約を確認し、必要に応じて許可を得る必要があります。これを怠ると、後でトラブルになることも少なくありません。

また、台風対策を行う際には、周囲の住戸や住民に迷惑をかけないように気を配ることが大切です。特に高層階では風が強く、ベランダから物が落下して下の住戸に被害を与えるリスクがあるため、事前にしっかりと物の固定を行いましょう。

5.ベランダが台風被害に遭ったら、専門の修理業者に相談しよう

まず被害状況を確認する

ベランダの修理を行う職人さんの写真

台風の後、もしベランダが損傷していることに気づいたら、放置せずに速やかに専門の修理業者に連絡することが肝心です。
特に、防水層が破れていると、後々深刻な雨漏りや構造部分の劣化を引き起こす原因となります。

自分での修理を試みる方もいますが、適切な技術や知識がないと、かえって状況を悪化させてしまうこともあります。プロの業者に依頼することで、修理だけでなく、再発防止策の提案も受けることができ、長期的な安心を得ることができます。

また、火災保険や地震保険が適用されるケースもあるため、保険会社に確認してみましょう。被害の状況によっては、修理費用の一部がカバーされることもあります。

迅速な対応を行うことで、次の台風に備える準備が整い、安心して日常生活を送れるようになります。台風の被害は予測できないことが多いですが、適切な対応で被害を最小限に抑えましょう。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

総合リフォームのROY株式会社

お家の修理・リフォームの新着記事

おすすめ記事