本文へ移動

《へこみ・穴》クローゼットの故障に関するお役立ち情報をご紹介!

公開日:2022.9.26 更新日:2024.4.11
《へこみ・穴》クローゼットの故障に関するお役立ち情報をご紹介!

クローゼットの修理事例や原因、対処法や修理相場を解説します。クローゼットの様々なトラブルにお悩みの人も多いでしょう。クローゼットのトラブルの多くは経年劣化によるものではなく、人為的な要因が原因です。また修理は見た目にこだわらなければ、それほど難しくはありません。この記事ではクローゼットの修理事例や原因、対処方法や修理相場について解説します。

1. クローゼットでのトラブル事例とは?

クローゼットドアの故障事例は、穴やへこみ、金具の故障がある。修理業者に依頼がおすすめ

取っ手が取れたクローゼットの写真

クローゼットドアの故障事例としては穴やへこみができる場合、金具が故障した場合があります。クローゼットドアは意外と簡単にへこみや穴ができる構造になっているため、注意が必要です。

クローゼットドアは重量を軽くするために、フラッシュドアと呼ばれる、薄い板を張り、中が空洞のようになっています。特に横からの衝撃には弱く、尖ったものや固いものをぶつけてしまうと、意外なほど簡単に穴があいてしまうのです。

放置しても特に問題があるわけではありませんが、見た目がよくないため、補修する方がよいでしょう。

この場合、小さな穴であれば補修できます。DIYの難易度としてはそれほど高くはなく、初心者でも作業可能です。しかし、痕跡を残さずに行うのは難易度が高いでしょう。プロの修理業者に依頼する場合、補修した後がわからないくらいのレベルできれいになります。

また、金具が故障する場合もあります。
金具が悪くなっている場合や噛み合わせが悪くなることで、クローゼットドアの動きが悪くなる原因になります。

この場合、クローゼットドアが倒れてしまい、ケガにつながる、または別のトラブルにつながることもあるため、早めに対処するようにしましょう。

金具自体はホームセンターなどで購入可能ですが、家具業者に依頼する方が間違いありません。

2. クローゼットでトラブルが発生する原因

クローゼットドアが故障する原因は経年劣化か強い衝撃!丁寧に扱えば長持ちする

経年劣化しているクローゼットの写真

クローゼットドアが故障する原因は、クローゼットの穴やへこみであれば強い衝撃、金具の故障は経年劣化か強い負荷がかかったことが原因だと考えられます。

クローゼットの板は固いものや尖ったものによる衝撃には強くありませんが、それ以外の要因で穴やへこみができることはほぼありません。経年劣化の影響も小さく、上記のような行動をしなければ、問題はないでしょう。そのため、特に警戒が必要なのは小さな子どもです。固いものや先が尖ったものを振り回すようなことがあれば、子どもの力でもクローゼットのドアに穴やへこみを入れられてしまいます。子どもがいるような場合は安全性のためにも固いものや先の尖っているものは振り回させないようにしましょう。

修理はDIYでも可能ですが、手間がかかることには変わりがないため、できるだけせずに済むのがベターです。

また、金具の厳密な耐久性は使い方によって大きく変わりますが、強い負荷がかかり続けていると悪くなりやすいでしょう。動かしたままの状態で放置する、ドアにぶら下がるなど、本来の用途ではない使い方をすると、劣化してしまいやすいです。

3. クローゼットでのトラブルに対処する方法

クローゼットドア故障の対処方法は、補修か金具交換。難しいのでDIYは避けよう

クローゼットの金具を修理している写真

クローゼットドア故障の対処方法は補修か金具交換があります。クローゼットドアにへこみや穴ができてしまった場合は、その穴を補修できます。補修するときには、埋木を準備してから行いましょう。

へこみができた部分でボロボロになった部分をまず取り除き、埋木を裏に入れます。穴が塞がったらパテを使い、でこぼこになってしまった面を平滑にしましょう。平滑にできたらスプレーや筆を使い、模様を復元します。これで穴の補修は完了です。

模様を塗って復元する工程は手先の器用さやセンスが求められますが、それ以外の作業はそれほど難しくありません。仕上がりを気にしなければ、DIYでも十分に作業可能でしょう。ただし、穴があくほどのへこみではない場合は取り除かずに補修できますが、その部分の耐久性は下がっているため、ちょっとした衝撃で穴があく可能性があることには注意しましょう。

金具が傷んでいる場合は金具を交換して対処しましょう。金具は傷んでしまうと修理自体ができません。

金具はホームセンターなどでも購入できるため、簡単に交換できます。ただし、取り付け位置には注意が必要で、取り付け位置がずれることで、クローゼットドアの挙動がおかしくなる可能性があります。

外れや金具の故障を招くため、難しい場合は家具修理業者に依頼しましょう。

4. クローゼットでの修理相場はいくら?

クローゼットの修理費用は自分でやるなら1万円~、業者に依頼する場合は10万円近くかかることも

クローゼットの修理をDIYしている写真

クローゼットの修理相場は自分でDIYでやるのか、業者に依頼するのか、どちらかで修理費用が大きく変わります。

穴やへこみができている場合、DIYで自分でやる場合は材料費などを含めて、1万円~で修理可能です。へこみであれば、比較的安く補修できますが、穴があいている場合、必要になる材料が増えるため、材料費用は高くなるでしょう。ただし、穴が大きい場合や仕上がりにきれいさを求める場合は修理業者に依頼することがおすすめです。

修理費用は穴の大きさ次第ですが、穴の大きさが大きければ大きいほど修理費用は高くなるため、実際の費用は現場を見てもらってから相談してください。場合によっては10万円を超えることも。あまりに穴が大きい場合は修理するよりもクローゼットドアを交換した方が費用が安くなる可能性もあります。

金物の交換は材料費のみで1,000程度からで簡単に購入できますが、あまりおすすめはできません。その金具がクローゼットドアに合うかどうかは専門業者でなければ正確な判断が難しいためです。

取り付けも正確さが求められ、細かい調整などを行わなければ、ドアの挙動がおかしくなるかもしれません。また、業者であれば、純正品を取り寄せられる場合があるため、より間違い無いでしょう。

5. クローゼットのトラブル情報まとめ

クローゼットの修理は見栄えにこだわらなければ、DIYも選択肢!

クローゼットが設置された部屋の写真

この記事ではクローゼットのトラブル事例や原因、修理方法、修理相場について解説しました。

クローゼットのトラブルは経年劣化の影響を受けにくく、多くは人為的なトラブルで起こります。そのため、扱い方さえ注意していれば、故障もなく長く使えるでしょう。

この記事を参考にクローゼットのトラブルに対処しましょう。

お家の修理・リフォームの新着記事

おすすめ記事