本文へ移動

店舗の鍵トラブル。解決するための手順・注意点

公開日:2021.10.29 更新日:2024.4.2
店舗の鍵トラブル。解決するための手順・注意点

店舗の鍵のトラブルを解決する方法を解説します!費用相場や注意点もご紹介。店舗の鍵のトラブルは非常に困りますね。鍵が紛失していた場合開店することも出来ませんし、場合によっては泥棒に侵入されることも考えられます。そこで今回は、店舗の鍵トラブルが起きた時に役立つ費用相場や、鍵を破壊せずに開ける方法などの情報をまとめて紹介していきますので、お困りの際の参考にして下さい。合わせて店舗の泥棒対策などの情報もお伝えしますので、そちらもご一読ください。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

カギの生活救急車

1. 泥棒に入られるトラブルを防ぐためにできる店舗の鍵の対策

泥棒などのトラブルを防ぐ店舗の鍵対策は二重ロックとCPマークです

宝石店に侵入する泥棒の写真

泥棒などのトラブルから店舗を守るうえで最も重要になってくるのが鍵です。ここでは、有効な情報をご紹介します。

まず泥棒対策として最低限やっておかなければいけないのが二重ロックです。別名ワンドア・ツーロックとも言われており一つの扉に対して鍵を二つ付けておくことです。泥棒は鍵を開ける時間が一定以上かかると諦める傾向がありますので、そう言った意味で二重ロックは対策として有効です。

そして次のトラブル対策はCPマークの付いた鍵を使用することです。CPマークとは官民合同会議の防犯試験をクリアしたものだけに与えられるマークで、現在では防犯性能の目安になっています。具体的に言えばピンシリンダー(ギザギザした鍵)はCPマークで指定されているものが少なく、ディンプルシリンダーはCPマークで指定されている鍵が多いです。

泥棒による店舗の鍵トラブルを防ぐ対策で、現在ほとんどの店舗が取り入れているのが、セキュリティシステムです。セキュリティ会社と契約することにより専用のカードキーを使う事が出来ます。また泥棒がセキュリティシステムを解除せずに店舗の鍵を開けようとすると、自動的に警報が発生して警備員が駆け付けることになっています。大切な店舗ですのでCPマークで指定された鍵を二つ以上設置してセキュリティシステムも導入しておきましょう。

2. 店舗の鍵でトラブル発生!破壊せずに鍵開けは可能?

店舗の鍵がトラブルを起こしても破壊せずに開ける方法を紹介します

置かれた3つのディンプルキーの写真

一口に店舗の鍵トラブルと言っても色々なケースが存在します。鍵の紛失、鍵穴には入るのに回らない、鍵が折れてしまったなどトラブルの原因もさまざま。

30年以上前の鍵でしたら素人でも少し器用な方ならヘアピンなどを使用して開けることが出来たのですが、現代の鍵はピンシリンダーであっても素人ではなかなか困難です。

そこで頼りになるのが鍵の専門業者。彼らは特殊な工具を使い積み上げられた高い技術で防犯性能の高いディンプルシリンダーでも簡単に開錠します。そしてあくまでも応急処置ですがスペアキーも作成してくれます。

ただしそんな鍵の専門業者でもセキュリティシステムは解除できませんので、セキュリティカードに関するトラブルはセキュリティ会社に連絡して開けてもらいましょう。

鍵トラブルが起こった店舗が借りている物件の場合、勝手に対応したら後々別のトラブルに発展する可能性がありますので、必ず管理会社かオーナーに連絡して指示を仰ぎましょう。また素早くトラブルを解決するために業者に依頼する際には鍵のメーカーや種類を最初の段階で伝えておきましょう。鍵のメーカーや型番などは鍵自体 に刻印されています。型番が分からない場合でも鍵の形状や穴の種類を伝えると業者でしたらある程度は分かります。

3. 店舗の鍵トラブル。イタズラなどの被害に遭った際にやるべきこと

店舗の鍵がイタズラ被害にあった!!掃除や鍵交換の前にまずは警察に連絡

スマートフォンのそばに立つ警察官の男性の絵

店舗の鍵がイタズラ被害にあった時の対策を紹介していきますので、慌てずにひとつひとつクリアしていきましょう。

まずは何と言っても警察への連絡です。そして警察官が到着するまでは一切鍵に触れないで下さい。慌てて鍵穴についたガムなどを取り除いたり無理に触ろうとすると、せっかく犯人が残した指紋などの痕跡を消してしまう可能性があります。

ですので、絶対に触らないように。借り店舗の場合、警察の次に連絡するのが管理会社やオーナーです。管理会社はビル単位で保険に加入していることがありますので、事後報告ではなく修理する前に連絡することをおすすめします。

自社ビルや自己の物件の場合は警察した後に、自身が加入してる保険会社に連絡しましょう。そして最後に連絡するのが鍵の専門業者です。

店舗の鍵のイタズラはいくらこちらが気を付けていても防ぎようがありませんので、繁華街などの人通りが多い場所では店舗の扉の前にシャッターをつけることをお勧めします。

店舗の鍵をイタズラされた時に上記以外で重要になってくるのが、防犯カメラの映像です。他の店舗の防犯カメラに自分の店舗の位置が映るようでしたら、カメラの持ち主に連絡して映像を保全しておいて下さい。いずれにしても落ち着いてひとつづつトラブルをクリアしていきましょう。

4. 店舗で起きた鍵のトラブル。業者に依頼する場合の費用相場

店舗の鍵トラブルを業者に依頼した時の費用相場は開錠と交換で大きく異なります

コインが入れられているブタの貯金箱の絵

費用相場は開錠だけなのか交換も必要かによって大きく異なります。

一般的なカギの開錠だけでしたら費用の相場は4,250円から7,000円です。防犯性能の高いディンプルキーの開錠は7,000円から10,000円が相場となっています。

また鍵を破壊しないと開錠できないときの費用の相場は10,000円から15,000円です。

鍵は開くが新しい鍵に交換したい場合は種類により相場があります。一般的な鍵でしたら10,000円から12,000円、ディンプルキーに交換する場合は15,000円から20,000円、さらに特殊な鍵への交換でしたら20,000円から25,000円が相場となっています。

店舗の鍵が刺さり難い時にはシリンダーの清掃で解決することがあります。その際の費用相場は4,250円です。

上記の金額はあくまでも目安と考えて下さい。依頼する業者によっては実際に必要な費用の他に出張費、見積もり費、深夜早朝料金、夜間料金、雑費などが加算される可能性があります。また、借り店舗でしたら費用をオーナーか借主のどちらが負担するのかという問題も発生します。焦る気持ちもあるかとは思いますが、じっくり考えて業者をお選び下さい。

5. 店舗の鍵トラブル事例集。さまざまなケースを紹介

店舗の鍵のトラブル事例を紹介しますのでリスク回避の参考にして下さい

鍵を紛失して呆然としている女性の絵

初めに紹介する事例は店舗の鍵が行方不明になった事例です。この店舗では毎回最後まで残っている社員かアルバイトが施錠していたのですが、次の日に開店準備のために店舗に行くと鍵がないことに気付きました。

開店まで時間がなかったため業者に依頼して開錠したのですが、鍵が見つからず鍵穴も交換することになりました。自宅や自動車の鍵も大事ですが店舗の鍵はそれ以上に大切ですので、鍵を取り扱う人間は指定しておきましょう。

店舗の鍵トラブル事例として次に紹介するのが鍵を預かっている人間が寝坊したケースです。実は店舗の鍵トラブルの中で一番多い事例です。寝坊した人間を待っていては店舗の開店に間に合わないため仕方なく業者に依頼して開錠しました。本来鍵を開ける人間が遅刻した場合に備えて、店舗と自宅の距離が一番近い人間に鍵を持たせておくことをお勧めします。

店舗の鍵トラブル事例として最後に紹介するのが料金トラブルです。鍵が古くなっていたため借主がオーナーに無断で防犯性能の高い鍵に変更したことによって、どちらが支払うかのトラブルに発展しました。貸店舗を多く持っているオーナーの中には特定の鍵業者と契約していることがありますので、業者を利用する際は必ずオーナーか管理会社に相談しましょう。

6. まとめ

店舗の鍵トラブルを解決する費用相場やここまで紹介した情報のまとめ

鎖を鍵でロックされている本の写真

最後に大事なことだけをピックアップしておさらいします。

まず店舗の鍵の開錠を業者に依頼する際の費用相場は4,250円から7,000円。

次に、店舗の鍵にイタズラされない為にはセキュリティシステムと防犯カメラが効果的。イタズラされた場合はすぐに警察に通報。

店舗の鍵は非常に大切なものですので、しっかり管理することでトラブルは減少します。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

カギの生活救急車

玄関・住宅の鍵交換・鍵修理の新着記事

おすすめ記事