本文へ移動

ダニに刺されるとどうなる?被害事例や駆除費用などを解説

公開日:2022.7.8 更新日:2024.4.11
ダニに刺されるとどうなる?被害事例や駆除費用などを解説

「体がかゆい」「体に赤い腫れができた」「最近家にいるとよくくしゃみが出る」
など、こんな症状にお悩みであれば、もしかすると原因は”ダニ”かもしれません。

ダニは人の家で繁殖しやすい環境が整っており、油断するとあっという間に繁殖してしまいます。しかし、どのように対処すればよいか、わからない人もいるのではないでしょうか。

この記事ではダニに刺されるとどうなるかや、ダニの習性、駆除費用について解説します。
ぜひ参考にしてダニを効果的に駆除し、快適な生活を手に入れましょう。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

害虫害獣おたすけ本舗

1. ダニの習性とは?

ダニの繁殖しやすい環境やダニの種類について

ダニに刺されてかゆみが出ている絵

ダニの繁殖しやすい環境としては、室温20~30度、湿度60~80%といわれており、人間が快適と感じる環境で繁殖しやすいことが特徴です。

家で繁殖しやすいダニにはいくつか種類があります。
具体的には、ヒョウヒダニ、イエダニなどがあるでしょう。繁殖しやすい条件が整えば、一気に繁殖する可能性があります。
ダニは非常に小さく、どれだけ掃除をしても0匹にはなりませんが、繁殖条件を揃えないことは可能です。

ダニの中にはイエダニなど、人の体液を吸う種類も存在します。
このダニに刺されると、かゆみが1週間続き、アレルギー性皮膚炎を起こしてしまうことも。

ダニはネズミなどの害獣に寄生していることもあります。ネズミに付着したダニはネズミが死亡すると、新たな吸血対象を探し始めるため、人に寄生しやすくなるでしょう。

また、ダニのフンや死骸もアレルギーの要因となるため、これらの被害も無視できるものではありません。

ダニは定期的な掃除をし、清潔な状態を維持することで繁殖しづらくなります。ダニが餌とするものは、人のフケやアカ、髪の毛やホコリ、食べかすなどです。
そのため、これらのゴミをいかにして減らすかが重要になるでしょう。また、換気を行うのも効果的です。

2. ダニに刺されるとどうなる?

マダニによる感染症に要注意!刺されたのを確認できれば、皮膚科にいくこと!

ダニが原因でかゆみが出ている男性の絵

ダニに刺されると、感染症やかゆみ、アレルギーなどのトラブルのリスクがあります。
ダニはどんな家にも必ず生息しているものですが、一度繁殖してしまうと手に負えなくなります。

ダニは人や生き物の体液を吸って生きているため、人や犬猫などのペットの血を吸います。吸われた場合はかゆみやハレが1~2日後に発生し、かゆみが1週間もの間続きます。

また、ダニの被害の中でも、マダニの被害には注意が必要で、このダニは人に対する被害が特に大きいです。

マダニは3mm~10mmの大きなダニで目視でも確認できる大きさが特徴です。
マダニは外にいることが多いダニですが、山や公園、河川敷などで発生し、庭にも発生することがあります。
散歩をしているだけでも付着している可能性があるため、外で散歩や農作業などをした場合は、服を払ってマダニがいないか確認し、シャワーなどを浴びるようにすると効果的です。
できるだけ皮膚の露出を避け、長ズボンや長袖の着用をしたり、虫除け剤を使用したりすることがおすすめです。

マダニに刺されると、炎症や、日本紅斑熱・ライム病など危険な感染症を引き起こす可能性があります。死に至る可能性のある感染症にかかる可能性も0ではありません。
そのため、刺されたと気付いたら早めに皮膚科にいきましょう。

3. ダニはフンや死骸にも注意!

ダニによる感染症やかゆみ、アレルギーに注意しましょう!繁殖を抑えることが大切!

ダニのフンや死骸の絵

アレルギーを起こす原因の8割がダニやダニのフンや死骸によるもののといわれています。
ダニは、アトピー性皮膚炎や気管支喘息、アレルギー性結膜炎、アレルギー性鼻炎など、さまざまなアレルギー性疾患の原因となっています。

そのため、アレルギーを持っている人は特にダニには注意が必要です。
ダニは繁殖しやすい条件が整うと一気に繁殖してしまうため、そのような事態になる前に対処することが大切です。

ダニが増えてしまった場合、天日干しや布団叩きによってなんとかしようとする人もいますが、ダニ対策としてはあまりおすすめできません。
布団を干しても、ダニは駆除することが難しく、布団叩きを使うとダニの死骸やフンが細かくなり、より処置が面倒になります。

それよりもこまめな掃除を行うことがダニの繁殖を抑えるためには大切になるでしょう。
ダニのエサになるようなものは汚れた状態の部屋に多いです。そのため、そのような条件を満たさないようこまめな掃除を行い対処することが大切といえます。

4. ダニ駆除にかかる費用はいくら?

ダニの駆除費用は6畳で5万円ほど!繁殖した場合は駆除業者に依頼を!

費用相場のイメージ写真

ダニの駆除を業者に依頼すると、費用は6畳で5万円ほどかかります。
ただ、市販の駆除用品はドラッグストアなどで簡単に購入でき、安ければ1,000円、高くても5,000円ほどで購入可能です。

これらと比べると駆除業者に依頼するのは非常に割高に見えるかもしれません。しかし、繁殖してしまったダニを駆除したい場合はこのくらいの費用がかかってしまうでしょう。
市販で購入できるダニの駆除剤は簡易的なもので繁殖し切ってしまったダニを駆除するには十分ではありません。また、適切に使えず、十分な効果が発揮できないこともあります。

そのようなことを考えると、市販のダニ駆除剤を使用するよりはダニ駆除業者に依頼した方がよいでしょう。
ダニ駆除業者に依頼すれば、状況に合わせてより効果が出る方法で対処してくれます。

ただし、上記の金額は目安なので、部屋の広さやダニの数、床の材質などの要因で費用は変動します。
ご自宅のダニ駆除にかかる費用がいくらか知りたい場合は、業者に無料見積もりを取ってもらうことをおすすめします。
その際は、複数社から見積もりを取ることで、相場などを知ることができ、より安い業者に依頼する決め手となります。

また、ダニの駆除業者によっては年間で駆除してくれる場合もあります。これはダニの被害をより確実に抑えられるでしょう。
ただし、ダニの繁殖は部屋の状態を清潔にすることが予防策としては第一です。無闇に増やさないよう対処することで、ダニの被害は大幅に抑えられます。

5. ダニに刺されるとどうなる?情報まとめ

ダニは毎日きれいな部屋を作っておくことが大切!繁殖してしまったら駆除業者に!

繁殖したダニの絵

この記事ではダニの習性や被害事例、駆除費用について解説しました。

ダニは家に必ず生息しているものであり、根絶こそ難しいものの、ダニのエサになるホコリやフケ、食べ物のカスなどを残しておかなければ、その被害を予防できます。

この記事を参考にダニに適切に対処し、快適な生活を過ごしましょう。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

害虫害獣おたすけ本舗

その他の害虫駆除の新着記事

おすすめ記事