本文へ移動

ベランダのカラス対策とは?具体的なやり方や業者の費用相場について

公開日:2022.6.15 更新日:2024.4.17
ベランダのカラス対策とは?具体的なやり方や業者の費用相場について

カラスは常にエサを求めて飛び回っていて、民家のベランダにやって来ることも少なくありません。ベランダにカラスが来るとフンなどの被害に悩まされることに…。
ただきちんと対策をしておけばベランダのカラス被害を防ぐことができます。

今回は自宅のベランダでやっておくべきカラス対策をご紹介します。
また、業者に駆除依頼をした際の費用相場についても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

害鳥のROY株式会社

1.ベランダにカラスが来る理由とは?

ベランダにあるものを狙ってくる

住宅のベランダの写真

害鳥の中でも市街地に多く現れやすいのがカラスです。
よく電線の上に止まっていることが多いですが、住宅のベランダにもカラス対策は必須となります。

そんなカラスがベランダに来る理由は次の通り。

・餌を探すため
カラスは何でも食べる生き物であり、小動物や野菜・果実の他にも、人間が出したゴミを食べることもあります。
たとえ自宅周辺にそんなものがないと思っていても、放置されていることもあります。

・餌を隠しやすい場所を探すため
カラスは食いだめをしておくことができない鳥です。このような特性を持っているため、カラスは自分たちが取ってきた餌を他の動物たちに奪われないように、どこか見つからなさそうな隠そうとします。

特にベランダは外部から死角になりやすい箇所もあり、自分たちの餌を隠す絶好の場所と捉えています。
知能が高い鳥なので、一度餌を隠した場所を忘れることはありません。

・巣を作るための材料を探すため
カラスは巣を作る材料として木の枝を利用することが多いですが、市街地では代わりとしてハンガーや針金を活用しようとします。

ハンガーについては外に置きっぱなしにしている家庭もあるので、狙われやすいです。
そのため、ハンガーや針金は放置しないように使ったら直ぐにしまうことが大切です。

2.ベランダのカラスがもたらす被害とは?

主な被害

鳴いているカラスの写真

このようにベランダはカラスのターゲットにされやすいです。
ベランダのカラス対策をしておかないと次のような被害を受けることになります。

・鳴き声を上げる
カラスたちはコミュニケーションを目的に鳴き声を上げます。複数いる場合はその鳴き声が騒音につながります。

・威嚇攻撃される
カラスは近づいてきた人間を威嚇し、攻撃してくることがあります。とくに繫殖期にあたる春から初夏にかけては巣にいるヒナを守ろうとして、攻撃的になりやすいです。

鳴きながら頭上を飛んでいる場合は威嚇をしている合図であるため、何もせずゆっくりとその場から離れるようにしましょう。

・糞害を受ける
他の鳥と同じくカラスには糞害も存在します。野生動物ですので、当然糞にはカビや細菌が大量に潜んでいます。

また、空気が乾燥していると糞が風によって舞い上がってしまいます。特にベランダ近くにカラスの巣がある場合は注意しなければなりません。

・害虫が侵入してくる
ほとんどの野生の鳥はノミやダニを知らず知らずのうちに宿しています。カラスを媒介にして、こうした害虫が自宅に入ってくる可能性があります。

屋内にダニやノミがいると、激しいかゆみやアレルギー症状などを引き起こしてしまうおそれがあります。

3.ベランダのカラスの対策

具体的な対策

防鳥ネットが張られたベランダの写真

自宅にいるご家族が健康被害を受けないようにするため、ベランダでのカラス対策の仕方をきちんと押さえておくことが重要。
主な対策は次の通りです。

・鳥よけスパイクを設置する
ベランダの手すりなどに付けておくことができるアイテムです。
ステンレスロッドが付いていて、それがカラスの体に当たることで侵入を阻止します。台座は曲げられるので、取り付ける箇所に応じて変形できます。

・防鳥ネットを張っておく
ベランダなどに垂直に設置することでカラスの侵入を完全にシャットアウトすることができます。
ただし施工の際に少し手間がかかることがあります。

・超音波を使う
こちらも野鳥対策の定番として紹介されることの多いグッズです。商品にもよりますが、有効範囲は最大100mまで及びます。
ただし超音波でも人間に聞こえる場合があるので、使用の際は注意が必要です。

・鳥用忌避剤を撒いておく
スプレータイプや固形タイプなど、さまざまなタイプの忌避剤が販売されています。用途に応じて使い分けることができます。

・電気ショックを与える
害鳥対策アイテムとして人気のある電気ショック。一回強いショックを与えられると、同じ場所に行くとまた危険な目に遭うと考えて、カラスがベランダに近寄らなくなります。
効果は高く、害鳥駆除業者でも採用されていますが、設置時に危険が伴うため注意してください。

4.ベランダのカラス対策は業者にお任せ

業者をおすすめする理由

依頼者宅に訪問するカラス対策事業者の写真

上述したように、ベランダでのカラス対策は個人でも行うことは可能です。
ただしカラスは知能がとても高く、個人による対策だけではなかなか追い払うのが難しいです。
また、高所での作業となりますので、落下の危険も伴います。

さらに、鳥獣保護法の対象でもあるため、もしカラスを傷つけたりしてしまうと罰則の対象となります。

以上の理由から、ベランダのカラス対策は個人でやるよりもプロに任せた方が効果的です。
そのほかのカラス対策に業者を利用すべき理由は次の通り。

・プロの作業員が在籍している
害獣駆除の専門業者にはカラス駆除に携わってきた経験豊富なスタッフがいます。
そのため、素人が行うよりも安全かつスピーディーに対応してもらえます。

・道具を揃えなくてもいい
一から対策をしようとなると、防鳥ネットや忌避剤などさまざまな道具をホームセンターにて買いそろえなければなりません。
業者であれば電話1本で自宅まで駆けつけてくれるので非常に楽です。

・カラス対策に関する相談に対応してくれる
プロであるため、カラスに関する相談になんでも応じてくれます。気になることがあれば積極的に聞いてみましょう。

・アフター保証が付いている
一度作業を終わらせてからもしばらくしてほかのカラスの仲間たちがやってくることがあります。そういったことから被害の再発を防止するために業者ではアフターサービスが用意されています。

業者によっては現場の事後点検や再度被害に遭われた場合の割引サービスなど、さまざまなアフターサービスがあります。

5.ベランダのカラス対策の費用相場

具体的な費用相場

費用相場のイメージ写真

ベランダにやってくるカラス対策で頼りになる専門業者ですが、気になるのがその費用。

カラス駆除の基本料金は15,000~20,000円程度になります。
これ以外にも作業料金やゴミの処分料のほか、高所に巣があった場合の撤去、ノミやダニの繁殖を抑えるための消毒費用、自宅までの出張費用などがかかり、それらを合計するとおよそ90,000~100,000円の見込みとなります。

このように専門業者に依頼するとそれなりの金額がかかりますが、少しでも費用をお得にする方法があります。

一つは見積もりを比較すること。
最低でも3社以上見積もりをとると業者ごとの比較がしやすいです。
電話やメールでの見積もり依頼も可能ですが、より詳細な金額を知るためには業者に現場まで来てもらうのが望ましいです。

また、見積もりにあたっては費用の安さだけではなく、作業内容にも注目することが大切です。
安さを強調している業者ですとアフターサービスなど、必要な作業が含まれていないことがあります。
もし提示された内容に納得できない時はお断りすることもできます。

もう一つは割引キャンペーンをやっている業者を探すこと。
業者によっては期間限定割引やオンライン申し込み限定割引などが適用できるところもあります。
お近くにこうした業者がないか検索してみるといいでしょう。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

害鳥のROY株式会社

害鳥駆除の新着記事

おすすめ記事