本文へ移動

【保存版】水回り掃除の基本とは?コツをおさえていつでも清潔な水回りに!

公開日:2023.5.12 更新日:2024.4.19
【保存版】水回り掃除の基本とは?コツをおさえていつでも清潔な水回りに!

水回りをきれいに保つには、日常的に掃除を行うことが非常に重要です。
キッチンやバスルーム、トイレなどの水回りは、湿気や水の蒸発によってカビや水垢などの汚れがたくさん発生するため、掃除を怠っていると健康被害やニオイの原因にもなります。

この記事では、水回りの掃除の基本や気を付けるべきポイントなどについて解説していきます。
いつもやっているよ!という方も、そろそろやらないとまずいかな?という方も、引越ししてから何もやってないんだけど!という方も、ぜひチェックしてみてください。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

おそうじ革命

1.水回りの掃除の基本について

日常的に行う「簡単な掃除」と、汚れを除去する「徹底した掃除」

キッチンのシンクの掃除をしている写真

自宅内の水回りは、「キッチン」「浴室」「洗面所」「トイレ」の4つの場所を指します。
こういった水回りを清潔に保つためには、日常的に行う『簡単な掃除』と、目立った汚れができたときの『徹底した掃除』の合わせ技が重要です。

日常的に行う水回りの掃除は、中性洗剤とスポンジやブラシを使ってこすり洗いするのが基本です。
中性洗剤は、水回り箇所に合わせたものを使用するのがポイント。

簡単な水回りの掃除の基本的な手順は以下の通りです。
①中性洗剤を使ってスポンジやブラシでこする。
②こすり洗いした部分を水で洗い流し、洗剤が残らないようすすぐ。
③排水口は塩素系クリーナー等で付けおきし、洗い流す。
④蛇口は乾いた付近で磨く。
⑤残った水滴を乾いた布で拭いて完了。

このようにとてもシンプルなので、毎日のルーティンとして習慣づけることで、清潔な水回りが保てるでしょう。

ただ、毎日掃除をしていても、水回りは水を使うので水垢やカビといった厄介な汚れがどうしてもついてしまいます。
そういった汚れが目立ってきたら、「徹底した掃除」で汚れを除去しましょう。
「徹底した掃除」方法については次項以降で解説します。

2.水回りの水垢の掃除方法とは?

水垢には酸性洗剤が有効!

キッチンの蛇口周りに水垢が付着している写真

水回りの汚れの代表格である「水垢」。水を使用する水回りでは、100%発生する汚れです。
これは水に含まれるミネラルが乾いて結晶化したもので、それ自体は不衛生なものではありませんが、時間が経つとこすっても落ちなくなる厄介な汚れなので、放置は厳禁です。

この水垢はアルカリ性の汚れなので、クエン酸配合などの酸性洗剤を使って除去できます。
スポンジを使ってこすり洗いをしたり、しつこい汚れにはつけ置きをしたりしましょう。

何年も溜め込んでしまって自分ではどうにもできない水垢汚れは、ハウスクリーニング業者に依頼することをおすすめします。
頑固な汚れもプロの技でピカピカにしてくれますよ。

3.水回りのカビの掃除方法とは?

カビには塩素系カビ取り剤が有効!

風呂場の黒カビの写真

水のある場所では常にカビが繁殖するリスクがあります。
特に高温多湿な環境になりがちな浴室は季節に関係なく注意が必要です。お風呂を使用した後は、窓を開けたり換気扇をつけたりして換気を行い、湿気がこもらないよう徹底しましょう。

そんな水回りに発生した「カビは、殺菌効果の高い洗剤で除去することができます。
そのため、カビ掃除には市販の塩素系カビ取り剤が有効です。

カビの生えている箇所に、しっかりと塩素系カビ取り剤を吹き付けてつけ置きをし、カビを根元から除去しましょう。
お風呂の壁など洗剤が垂れてしまう場所は、塩素系カビ取り剤を吹きかけた上からサランラップをかぶせることでつけ置きが可能になります。

なお、塩素系の洗剤は殺菌効果が高い一方で人間にとっても有害です。そのため、使用の際は、洗剤ボトルに書かれている注意書きを必ず確認しておきましょう。

4.水回りの掃除で気を付けるべきポイントとは?

水回りの掃除を行う上で重要な4つの心掛け

キッチンの蛇口を磨いている写真

①こまめに掃除をする
水回りは日々使用する場所なので、汚れやカビがたまらないように、こまめに掃除をしましょう。
特に、キッチンやトイレの掃除は、毎日行うことがおすすめです。

②適切な洗剤の使用
水回りの掃除には、適切な洗剤を使用することが大切です。
キッチンやトイレの場合には、油汚れや汚れ落としに強い洗剤を使用し、バスルームの場合には、カビや水垢に効果的な洗剤を使用するようにしましょう。
ただし、強い洗剤は素材を傷めることがあるので、使用量には注意が必要です。

③器具やスポンジの除菌
水回りの掃除で使用する器具やスポンジは、掃除中に汚れや菌が付着することがあります。そのため、こまめに洗って、乾燥させることが大切です。
また、定期的に塩素系漂白剤を使用して、除菌を行うこともおすすめです。

④換気の確保
水回りの掃除時には、換気をしっかり確保しましょう。
特に、強い洗剤を使用する場合には、換気をすることで、有害なガスや成分を排出することができます。

以上のように、水回りの掃除には、こまめな掃除、適切な洗剤の使用、器具やスポンジの除菌、排水口の掃除、換気の確保など、多くのポイントがあります。

5.水回り掃除のポイントのまとめ

水回りの掃除は日々の手入れが重要!忙しい方はハウスクリーニング業者に依頼するのも手です

キッチンの蛇口をメラミンスポンジで磨いている写真

バスルームなど湿気の多い場所では、カビや菌の繁殖が起こりやすいため、定期的な掃除と換気が必要です。
トイレの掃除では、便器の内側や便座の裏側など、見えにくい部分もしっかりと掃除するようにしましょう。

また、目的に応じた洗剤や器具を使用することも大切。
キッチンには、油汚れに強い洗剤やスポンジを使い、バスルームには、水垢やカビに効果的な洗剤やブラシを使うことがおすすめです。

そのほか、水回り掃除の強い味方、酸性の洗剤は、石灰質のものには使えない場合があるため、素材に合わせた洗剤を使用するようにしましょう。
こまめな清掃や適切な洗剤の使用、器具やスポンジの除菌などが必要です。定期的な掃除を習慣づけて、快適な生活を。

このように、やることが多い水回りの掃除。
忙しくて自分では手入れできないという方は、ハウスクリーニング業者に依頼するのも一案です。
プロの技により、長年溜まった頑固な汚れもピカピカにしてくれますよ。

監修

株式会社KIREI produce

2010年創業。ハウスクリーニングサービスのブランド「おそうじ革命」を全国でフランチャイズ展開している。
創業以来、徹底したお客様目線を追求したサービス提供と経験にもとづいた厳しい研修でのスタッフ教育が特徴。
「安心して任せられるブランド」として、第三者評価機関のオリコン顧客満足度調査において、4年連続で業界No.1のお墨付きを得ている。
現在、約300店舗体制で全国にサービス提供を展開。姉妹ブランドに、ホームリペアサービスの「凹みの匠」、大型清掃と設備メンテナンスの「IJITAS」があり、ワンストップでキレイにまつわる作業が全て可能なのも魅力の一つ。
<資格・著書・受賞歴など>

2020年~2023年「オリコン顧客満足度調査ハウスクリーニング部門コストパフォーマンス」4年連続1位受賞

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

おそうじ革命

ハウスクリーニングの新着記事

おすすめ記事