本文へ移動

店舗の鍵トラブル!鍵屋での修理に必要な費用や注意点とは

公開日:2021.10.29 更新日:2024.4.4
店舗の鍵トラブル!鍵屋での修理に必要な費用や注意点とは

店舗の鍵が突然不具合を起こしてしまったとき、どう対処すればいいでしょうか?
きっと何をすればいいかわからなくなって、パニックになってしまいますよね。
鍵は防犯の軸ですから、それが壊れてしまうとセキュリティ面で非常に不安になります。

今回は店舗の鍵が壊れた・開かなくなった時の対処法や鍵屋に修理を依頼した時の費用について解説しますので、参考にしてください。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

カギの生活救急車

1.店舗の鍵の不具合の事例と対処法

解決しない場合は鍵屋に依頼しよう

お札の上に置かれた鍵の写真

鍵が開かないときの対処法を事例ごとに解説しますので参考にしてください。

①回らない
鍵穴にホコリやごみなどが詰まっていることが原因の1つとして挙げられます。掃除機を使って取り除いてみてください。
鍵の劣化が原因で作動しない場合は、自分で直すことは難しいので鍵屋に依頼しましょう。

②空回りして開かない
この場合は鍵穴が故障している可能性が高いです。経年劣化が原因のことが多いのでこちらも鍵屋に修理を依頼しましょう。

③ささらない
こちらの不具合も鍵穴にごみが詰まっていることが原因のことが多いので、掃除機を使って吸うと直ることがあります。

④途中で折れた
鍵の経年劣化や回す時の力の強さが原因です。後者は比較的新しい鍵でも折れてしまうことがあるので、気を付けてください。折れた鍵の先はつまむか掃除機を使って取り除きます。取れない場合は鍵屋に依頼して、取り除いてもらいましょう。

⑤抜けない
鍵が刺さったまま抜けない場合は、鍵を上下左右に軽くゆすったり、抜き差ししたりしてみましょう。
難しそうであればエアダスターや潤滑剤を使用してみてください。

⑥鍵穴自体が取れそう
鍵穴を固定しているネジのゆるみが原因の可能性があります。
基本的にはそのネジを締めなおせばよくなりますが、強く締めすぎると逆に取れやすくなるので気を付けてください。それでも直らない場合は鍵穴自体の交換を検討しましょう。

2.店舗の鍵開けなどを鍵屋に依頼した時の費用

鍵の種類によって費用は変わります

時計の写真

鍵の種類別に修理相場を以下にまとめましたので参考にしてください。

≪鍵開けの相場≫
・鍵を壊さずに解錠:9千〜1万7千円程度
・破壊開錠+鍵交換:2万〜3万円程度

≪鍵の修理相場≫
・ピンシリンダーキー:2千~2万円程度
・ディスクシリンダーキー:2千~2万円程度
・ロータリーディスクシリンダー:2千~3万円程度
・ディンプルキー:2千~3万7千円程度
・スマートキー:2万~10万円程度

3.店舗の鍵開けなどを鍵屋に依頼した時の注意点

必ず複数の鍵屋から見積もりを取ろう

監視カメラを設置している写真

店舗の鍵開けや修理・交換を鍵屋に依頼する時に気を付けたい点は、複数の鍵屋から見積もりを取ることです。
見積もりは3社以上からとることをおすすめします。複数社の見積もり金額や作業内容を比べることで、大体の相場を把握することができます。
最初に安い値段を言い、後になって高すぎる料金を請求する修理事業者が一定数存在しますので慎重に選んでください。
また作業費とは別に、見積もり料・出張料・キャンセル料を請求する修理事業者もあるため必ず事前に確認しておきましょう。

次に無断で直さず管理会社に確認をとるようにしましょう。
これは借り店舗に限って言えることですが、物件の所有権はオーナーにあります。
鍵を直す場合オーナーの指定した鍵屋でないといけないことがありますし、鍵の故障の理由によってはオーナー負担になることもあります。
勝手に直したことで損害賠償請求される可能性もあるので十分ご注意ください。

4.店舗での鍵屋利用に保険は適用される?

店舗での鍵屋利用に保険が適用される事がある

扉の鍵を修理している事業者の男性の写真

ここで鍵屋を利用した際に保険が適用されるケースや、されないケースを個別に紹介します。

火災保険が適用されるケースとしては、地震や台風などの天災や泥棒による鍵のトラブルです。鍵開けの作業料・出張料が補償されることが多いです。

一方で保険が適用されないケースは、鍵の紛失やオーナーが変更になった時の鍵交換です。

判断が難しいケースとしては、イタズラによる被害があります。これを証明するには防犯カメラしかありません。円滑に保険金を受け取るためにも、防犯カメラを確認して警察に被害届を提出しておきましょう。

防犯カメラを設置していない店舗の場合は、加入している保険会社に連絡をして指示を仰いで下さい。免責付きの火災保険に加入されている場合、被害額が免責金額以下でしたら、保険金は支払われません。免責とは一定以下の被害額では保険金を受け取らない代わりに、毎月の保険料を低くする仕組みです。

鍵トラブルが起きてから保険証券を確認していては遅いので、事前に確認しておきましょう。
保険に関する手続きを鍵屋に一任する場合は、漏れのないようにご注意下さい。なぜなら、保険金の請求に慣れている鍵屋もあれば、そうでない鍵屋もあるからです。中には、保険の知識が無いものの契約欲しさに依頼を受ける鍵屋が存在します。そのような鍵屋に任せると保険金が支給されるまで時間がかかることがあります。
鍵の保険に関しては加入している保険会社の代理店に任せるのが安全です。

5.店舗で鍵交換をする際におすすめの鍵の種類主に4種類あります

店舗の鍵は防犯性が特に重要視されると思います。

鍵がついた扉が解放されている写真

こちらでは防犯に適したディンプルキー、シリンダーキー、スマートキー、キーレックスの4つを紹介します。

・ディンプルキー
くぼみがいくつもあるのが特徴の鍵です。後述するシリンダーキーよりも防犯性が高い鍵です。
非常にピッキングがしにくい構造になっているため、新築のマンションで多く導入されている鍵です。
デメリットとして挙げられるのは、スペアキーの作りづらさです。ディンプルキーを作る専用の機械が必要なため、沢山スペアキーを用意したい方には向きません。

・シリンダーキー
ギザギザした形状が特徴の鍵で、ディンプルキーと比べてスペアキーを作りやすいのがメリットです。
シリンダーキーはピンシリンダー、ディスクシリンダー、ロータリーディスクシリンダーの3種類に分けられます。
昔から使用されている鍵なのですが、ディンプルキーよりピッキングされやすい種類です。

・スマートキー
電子錠とも言い、生体認証・キーカードキー・暗証番号キーなどがあげられます。
どれも鍵穴が存在しないため、ピッキングの心配がありません。デメリットは停電の時使えない点です。
生体認証キーについては指紋認証や顔認証が主流で、非常に防犯性が高いです。ただし誤作動で認証されないことがあります。
カードキーについてはカードをなくしてしまう、暗証番号キーはパスワードを知られると誰でも開錠できてしまう危険性があります。

・キーレックス(テンキー)
物理式のボタンが付いていて、暗証番号を押して開けます。よくお店やオフィスのバックヤードについている鍵です。
電気を使わないので停電時でも開錠できるメリットがあります。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

カギの生活救急車

玄関・住宅の鍵交換・鍵修理の新着記事

おすすめ記事