本文へ移動

《換気扇の臭いトラブル》原因や対処法をご紹介します!

公開日:2022.4.28 更新日:2024.4.9
《換気扇の臭いトラブル》原因や対処法をご紹介します!

換気扇から異臭がした時の原因や対処法などを分かりやすく紹介します。換気扇から異臭がした時は不快に思ったり、焦げ臭かったりすると慌てることと思います。故障が原因なこともありますし、匂いが強い料理をしたあとにもそれがしばらく残ることがあります。ですのでこのトラブルが起きたときに一番大切なことは異臭の原因を知ることです。それにより自分で対処出来ることもありますし、交換しなくてはいけない場合もあります。今回は換気扇での異臭トラブルを具体的事例を交えながら紹介していきますので参考にして下さい。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

換気扇110番

1. 異臭が発生した事例を紹介します

換気扇での異臭トラブル事例。換気扇を回すと部屋中がタバコ臭くなる

キッチンのダクト下でタバコを吸っている写真

このトラブルで最初に紹介するのは換気扇を回しただけでお部屋がタバコ臭くなった事例です。

マンションにお住まいのKさんは喫煙者でした。家族からのクレームを受け以前はベランダで吸っていたのですが、マンションの規約変更によってその場所でも吸えなくなり、仕方なく換気扇の下で吸うことに。

入居からしばらくが経過したころ、換気扇を使用するたびに浴室やトイレまで異臭がするように。明らかにタバコのニオイだったので、換気扇の下以外で吸ったのかと家族に詰め寄られ、結局禁煙することになりました。

Kさんが吸ったタバコのニオイは換気扇によって外に排出される訳ですが、その途中で必ず排気ダクトを通過します。そのダクトにニコチンが付着したことで全体がタバコ臭くなったものと推察できます。

キッチンのダクトは独立していることが多いのですが、その他の排気ダクトは途中でつながっています。常に家中の換気扇を回している状態でしたら、ダクトの臭いが逆流することは考えにくいのですが、どこか一か所でも換気扇を回していない場所があれば、そこに空気と共に臭いが流れ込む形になります。特にタバコに含まれるタールやニコチンなどはこびりつくので時間が経っても臭いがなかなか取れません。

2. 換気扇で異臭が発生する原因とは?

換気扇から異臭がする原因は色々ありますので個別に紹介していきます

油で汚れている換気扇の写真

このトラブルの原因としてまず考えられるのが換気扇の故障です。内部のモーターやシロッコファンの破損、コードの断線によって異臭がすることがあります。

臭いの種類としては焼け焦げた臭いです。臭いだけでなく異音や発火などが同時に起こることがあります。

次の原因として紹介するのが換気扇の油汚れです。換気扇にこびりついた油汚れは調理の際に出る匂いも吸着します。時間が経ち蓄積されることで悪臭へと変化します。

魚を焼いていないのに生臭い臭いがした場合は、ほぼこれが原因です。同様の異臭の原因としてベランダに置いてあるゴミ箱が原因になることもあります。

外の臭いが排気ダクトを逆流し、換気扇からお部屋に侵入してくるからです。先ほど事例で紹介したタバコも異臭の原因となります。排気ダクトについたニコチンの臭いが逆流することもありますし、ファン自体についた臭いが換気扇を回すことで部屋中に拡散する場合があります。

よほど特殊なものでない限り、異臭トラブルは原因が分かりやすいので、出来るだけ早く特定しましょう。そのまま放っておくとカーテンやソファ、壁紙にも臭いがつく危険があります。換気扇から異臭がすると快適に生活することが困難になりますので原因が分かり次第すぐに解決して下さい。

3. 異臭が発生した時の解決方法

換気扇から異臭がした時に解決する方法を分かりやすく紹介します

レンジフードを掃除している女性の写真

換気扇の汚れが異臭の原因であることが多いので、まずはきれいに掃除しましょう。

ファン型、レンジフード型問わず、外枠やファンなどすべて取り外します。台所のシンクに二重にしたゴミ袋を置いて、その中に外したものを全て入れて下さい。

ネジなどの細かい部品はゴミネットに入れておくと紛失する心配がありません。そこに、ぬるま湯(45℃前後)と100gの重曹を入れ少しかき混ぜます。袋を閉じて20~25分放置。袋を開けてその中で歯ブラシを使い汚れを落としていきましょう。

シロッコファンの場合はインターネットで販売されている専用のブラシがおすすめ。ある程度汚れが落ちたら、水洗いしながら残った汚れも落とします。

最後に乾いた布でしっかりと拭くか、自然乾燥させて下さい。取り付けて異臭がしなかったら完了です。

上記の方法を試しても臭いが消えない場合は、ファンの奥の排気ダクトに原因があるか換気扇の故障が考えられます。そのような場合は自分で対処せず、製造メーカーか購入した家電量販店、専門業者に解決を依頼して下さい。故障以外でしたら、掃除サービス業者でも対応してくれる場合があります。もし賃貸にお住まいの方でしたら、勝手に直すとトラブルになることがありますので、まずはオーナーか管理会社に連絡して下さい。

4. 異臭が発生する前にできる対策

換気扇から異臭がする前に出来る対策。常に運転しておくことも効果的です

カバーがかけられた換気扇の写真

異臭がする前の対策としてはいくつか方法がありますので個別に紹介します。

まずは家中の換気扇を常に回しておくことです。「それだと電気代が・・・」と思われる方もいらっしゃいますが、キッチンやトイレ、浴室の換気扇を常に運転していても月々の電気代は数百円です。

昔の換気扇や大型のレンジフードでしたら若干は高くなりますが、それでも1000円を超えることは無いと考えられます。

次に紹介する異臭対策は、排気口のそばにゴミ箱などを置かないことです。夏場などの気温や湿度が高い時、台風などの風が強い時は排気口から換気扇を通って臭いが侵入してくることがあります。

そして事例でも紹介しましたが換気扇の下ではタバコを吸わないこと。換気扇で吸い込むことでファンにも枠にもダクトにもニコチンやタールが付着しますし、吸い込めなかった煙が壁などに付くことでさらなる異臭の原因にもなります。タバコは百害あって一利なしです。

そして最も重要な対策がこまめに掃除すること。異音やカビ、サビの対策としてもお伝えしましたが、これが一番確実な対策です。年1~2回ではなく少なくても四半期に一回は全て取り外してきれいにして下さい。また、揚げ物などを調理した後にサッとひと拭きするだけでもだいぶ違います。

5. 換気扇での異臭トラブルまとめ

換気扇の異臭トラブルに関する情報のまとめとポイントのおさらい

レンジフードを掃除している写真

このトラブルについてのさまざまな情報をお伝えしてきましたが、最後におさらいも兼ねてポイントをまとめます。

まず換気扇から異臭がした時はしっかりと掃除して、それでも解決しない場合は専門業者に相談することです。

臭いの元となる油汚れを落とすことが大切ですので、日ごろからお手入れしておきましょう。それと換気扇の下では絶対に喫煙しないように。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

換気扇110番

台所の換気扇/レンジフードの修理・交換の新着記事

おすすめ記事