本文へ移動

エアコン内部の掃除に関する情報

公開日:2022.3.25 更新日:2024.4.11
エアコン内部の掃除に関する情報

エアコン内部の掃除を自分でしたいとお悩みではないでしょうか。
エアコン内部の掃除は感電や故障のリスクをはらむため、個人の対処はできなくはないもののおすすめできません。

ここではそれでもエアコン内部の掃除をしたい場合の掃除道具や手順、豆知識をお伝えします。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

おそうじ革命

1. エアコン内部の掃除を紹介します

エアコン内部の掃除は故障や感電のリスクあり!できれば自分でやるのは避けましょう。

エアコンのカバーを外している写真

エアコン内部の掃除は故障や感電のリスクがあるため、あまりおすすめできません。できるのであればクリーニング業者を手配し、自分でやるのは避けましょう。

エアコン内部の掃除には難しい道具は必要なく、個人で簡単に準備できます。しかし、適切な手順を踏んで作業しなければ、きれいに掃除ができませんし、かえって汚れてしまう可能性もあります。さらに故障や感電するリスクもあるため、非常にハイリスクと言えるでしょう。

クリーニング業者に依頼すれば、費用はそれなりにかかりますが、上記のリスクを踏まえれば、それほど大きな費用とは言えません。プロのクリーニング業者に依頼した場合、作業も1時間程度でおわるため、時間の節約もできます。どうしてもやる場合は、個人の自己責任で行い、安全面に最大限注意を払って行いましょう。

また掃除をする場合はエアコンクリーナーを使わないようにしましょう。エアコンクリーナーは適切に使わなければ、きれいに掃除できない場合があり、下手に使うことで、汚れがかえってこびりついてしまう可能性があります。手間こそかかりますが、きちんと道具を準備し、手順を守って行いましょう。

2. 内部の掃除に必要な道具

エアコン内部を掃除する道具はドライバーと雑巾、養生道具を持っておこう

エアコン内部のネジを外している写真

エアコン内部を掃除する道具として必要なのは、ドライバーと雑巾があればよいでしょう。また取り外しにより周囲を汚したり、傷つけたりしないよう周囲を養生することも大切です。養生道具としてはビニールシート、養生テープなどがあればよいでしょう。

養生シートを周囲に貼り、汚れが飛んだりしないようしっかりと周囲をカバーします。ドライバーを準備し、エアコンを分解する必要もあるでしょう。エアコンの分解自体はドライバーがあれば作業可能です。エアコンの分解をすることで、分解しなければ掃除ができないような本体の裏まで掃除できます。

ドライバーで分解したときには、ネジをしっかりと無くさないよう保管しましょう。ネジがなくなると、元に戻せなくなる可能性があります。小袋や小分けに保管できるケースなども準備しておくとよいかもしれません。

またエアコン内部の掃除は定期的に掃除をしておけば必要性はそれほど高くはありません。フィルターや吐き出し口、エアコンカバーなどをこまめに掃除しておけば、中までホコリやカビが入りにくいためです。そのため、できるのであれば、こまめな掃除を心がけましょう。

3. エアコン内部の掃除手順

エアコン内部の掃除はフィルター、カバー、本体の順番で分解しましょう。

エアコンのフィルターを取り外している写真

多くのエアコンの構造は同じもののため、基本的には同じ手順で問題ありません。

まず最初にエアコンのコンセントが抜けていることを確認します。エアコンのコンセントが抜けていなければ、なんらかの操作で急に動き出す可能性があり、感電や怪我に繋がりかねません。

まずはエアコンのカバーを開き、カバーを取り外してから、フィルターを取り外します。カバーはひっかけるタイプになっているため、簡単に外せるでしょう。その次にフィルターを取り外し、エアコン吹き出し口のカバーを取り外します。吹き出し口のカバーの両脇にビスで止められているため、ドライバーで取り外しましょう。そのそばに、本体カバーを固定しているビスがあるため、それを外せば本体が取り外せます。

上記で触れたように手順としてはそれほど難しくはありません。しかし、手順を間違えれば、感電や怪我のリスクがある点には注意しましょう。手順をしっかりと守り、慎重に作業してください。「分解するのは難しそうだな」と感じた場合は自分で対処するのは避け、クリーニング業者に任せるのが無難です。

4. 内部掃除で知って得する豆知識

エアコン内部の掃除はフィルターやそれ以外の掃除がしっかりできていれば必要性は低い

エアコンのフィルターを点検している写真

エアコン内部の掃除はフィルターやそれ以外の掃除がしっかりできていれば、掃除する必要性はそれほど高くありません。エアコンフィルターやそれ以外の場所と異なり、掃除に手間がかかる上、分解することで、感電や故障のリスクがあるため、できるだけ掃除するのは最小限に抑えたいところです。

しかし、フィルターをこまめに取り外し、掃除していれば、中にホコリやカビが生えてしまう可能性を最小限に抑えられます。掃除を怠っていると、フィルターでカバーしきれなくなったホコリが中に入り込み、カビを繁殖させてしまいます。その結果、エアコン内部までカビが発生し、通常の掃除ではきれいにしきれなくなるのです。

逆に言えば、きちんとこまめにフィルターを掃除していれば、ホコリが入り込みにくくなり、カビも繁殖しにくくなるため、内部を分解する必要性はかなりなくなるでしょう。

エアコンのフィルターや吹き出し口の掃除は本体を分解するよりは簡単で、30分とかからずに掃除できます。内部を掃除するように感電や故障してしまうリスクもほぼありません。安全面でも、掃除の手間でもこまめな掃除をすることが、内部をきれいな状態に維持するためには大切です。

5. まとめ

エアコン内部の掃除をする必要がないよう、こまめな掃除が大切!

エアコンのフィルターを交換している写真

この記事ではエアコン内部の掃除をするのに必要な道具や手順、豆知識についてお伝えしました。

エアコン内部の掃除は必要な道具などは少なく簡単に見えますが、怪我や感電のリスクがあるため、個人での対処はおすすめできません。

こまめに掃除をしておけば、内部を掃除する必要性は少ないため、こまめに掃除するよう意識しましょう。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

おそうじ革命

エアコンのクリーニングの新着記事

おすすめ記事