本文へ移動

秋こそが重要!ゴキブリの大量発生を防ぐための徹底的な対策

公開日:2024.9.19
秋こそが重要!ゴキブリの大量発生を防ぐための徹底的な対策

夏になるとゴキブリの姿をよく見かけるようになりますが、その原因が秋にあることをご存知でしょうか。
ゴキブリは6月から10月にかけて卵を産み、その卵や幼虫が冬を越し、翌春に孵化して活動を再開します。このため、秋の段階でゴキブリ対策をしっかり行うことが、夏の大量発生を防ぐ重要なポイントになります。

今回は、秋に実施すべきゴキブリ対策の具体的な方法について詳しく解説します。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

害虫駆除の生活救急車

1.秋はゴキブリ対策に適した季節?

秋の時点で卵や幼虫・成虫を駆除できれば翌年のゴキブリ被害を防げる

ゴキブリを殺虫剤で駆除しているイラスト

夏にゴキブリが増える原因が秋にあることを知っている人は少ないかもしれません。
ゴキブリは6月から10月にかけて卵を産み、その卵や幼虫は冬を越し、翌春に孵化して活動を再開します。このため、夏に見かけたゴキブリを放置すると、冬の間も卵や幼虫の形で家の中に潜んでいる可能性が高く、翌年春から夏にかけて一気に大量発生する原因となるのです。

そのため、秋にゴキブリ対策をすることで、ゴキブリが卵を産む最後のチャンスを潰し、幼虫が冬を越して成虫になるのを防ぐことができます。

また、秋になるとゴキブリは冬を迎える準備をするために暖かい場所を探して家の中に入ってきやすくなるのです。特に、ゴキブリは寒さに弱い生物なので、気温が下がり始めると家の中や暖かい場所を探して移動し始めます。
そのため、秋に侵入経路をふさいだり、食べ物や水を管理してゴキブリの住みかを無くすことで、彼らが春に孵化してもすぐに活動できない環境を作ることが可能です。

秋にゴキブリ対策を行うことで、翌年の被害を大幅に軽減することができるため、まさに「ゴキブリ対策に適した季節」と言えるでしょう。

2.秋にやるべきゴキブリ対策その①家の中に今いるゴキブリへの対策

「できるだけ卵を産ませない」「生き残りを駆除する」ことがポイント

キッチンを清掃している写真

夏のゴキブリの大量発生を防ぐためには、秋に行う対策が重要です。

ゴキブリは秋に産卵された卵か幼虫の姿で冬を過ごし、寒い時期には成長を止めて活動はしません。
暖かくなる時期に成長を再開し、夏になると活発に活動を始めるので、秋の対策を怠ると翌年の夏に大量のゴキブリが発生する可能性があります。

そのため、秋のゴキブリ対策の1つとして、ゴキブリの住処を作らない(卵を産ませない)のが大切です。
シンク下の収納スペースの隙間や冷蔵庫周辺など、ゴキブリが好みそうな場所はこまめに掃除をして、風通しを良くしましょう。
家の中だけでなく、ベランダや玄関回りにも目を配る必要があります。

クローゼットや納戸に置いたままになっているダンボールは、ゴキブリの格好の住処です。ダンボールは放置せずに、その都度処分しましょう。

また、生き残った成虫や越冬の準備をしている幼虫を駆除しておくことも秋のゴキブリ対策として重要です。
ゴキブリの住処になりそうな場所に、毒エサや忌避剤を仕込んだ「設置タイプ」の駆除剤を置いて、ゴキブリを減らす対策をしておきましょう。
また、ゴキブリの姿が見えない場合には、薬剤を含んだ煙で部屋全体を駆除できる「燻煙タイプ」の殺虫剤がおすすめです。

3.秋にやるべきゴキブリ対策その②新しく侵入してくるゴキブリへの対策

侵入経路をふさぐ

換気扇の写真

秋になると気温が下がり、ゴキブリは暖かい場所を求めて家の中に侵入しやすくなるため、侵入経路をふさいでおくこと非常に重要です。
ゴキブリは非常に小さな隙間からでも侵入できるため、次のようなポイントに注意して対策を行いましょう。

・窓やドアの隙間
ゴキブリは窓やドアのわずかな隙間からも侵入します。隙間があれば、シーリング材やゴム製の隙間テープで密閉しましょう。
また、玄関ドアと郵便受けが一体化している場合は、そこからも侵入してきやすいので注意が必要です。簡単に密閉できるよう、カバーやフィルターを取り付けましょう。

・換気口や排水口
換気口や排水口はゴキブリの主要な侵入経路です。専用のカバーを取り付けたり、細かいメッシュ状のフィルターを使うことで侵入を防ぎます。

・エアコンや配管周り
エアコンや配管の周りに隙間がある場合、コーキング材などでしっかりと密封することが必要です。

・床や壁のひび割れ
ゴキブリは小さなひび割れからも侵入するため、早めに修理しておきましょう。

これらの対策を講じて、家の中にゴキブリが侵入するのを未然に防ぐことができます。特に秋から冬にかけて、侵入経路をふさぐことで、翌春にゴキブリが増えるのを防ぐ効果が期待できるでしょう。

4.秋のゴキブリ対策グッズの選び方

目的や用途に応じて選ぶ

毒エサの写真

目的や用途に応じた秋のゴキブリ対策グッズの選び方を紹介します。

徹底的にゴキブリを駆除したい場合は、毒エサを食べさせて駆除する「殺虫剤設置タイプ」がおすすめです。
小さな子どもやペットがいる場合には、毒エサを使用せず、ゴキブリが嫌うハーブを活用する「忌避剤設置タイプ」もあります。
目の前に出現したゴキブリをその場で退治したい場合に適しているのは「スプレータイプ」です。即効性が高いので、ゴキブリに直接噴射して、すばやく駆除できます。突然のゴキブリとの遭遇に備えたい場合にも、「スプレータイプ」がおすすめです。

入居前にゴキブリ対策を済ませておきたい場合や、狭い場所に隠れたゴキブリまで駆除したい場合には、「燻煙タイプ」がよいでしょう。煙・水・霧などを利用して、部屋全体に殺虫成分を行き渡らせて駆除できます。

市販品のゴキブリ対策グッズをそろえるのが難しい方や、今すぐゴキブリ対策をしたい方には、自宅でできる方法もあります。
手軽にできるのは、アルコール・洗剤・熱湯をゴキブリの体全体にかける方法です。ただし、アルコールの場合は濃度が60~80%のものでないと効果が期待できません。日本酒やビールではアルコールの濃度が低く、退治できないだけでなく、ゴキブリの好物でもあるので注意してください。

また、排水口に水切りネットを設置すれば、ゴキブリの侵入を防げます。

5.秋のゴキブリを駆除するなら業者へ依頼を

駆除業者選びは相見積もりで比較を

ゴキブリ駆除業者のイラスト

ゴキブリが越冬準備を始める秋は、徹底的に駆除するのに適した時期です。生き残った成虫や幼虫を退治して、卵を産みつけられないように対策をとりましょう。

ゴキブリの住処になりそうな場所は掃除をして清潔を保ち、風通しを良くして湿気が溜まらないようにしてください。すでに隠れていそうな場所には殺虫剤や忌避剤を用いた対策グッズを設置しましょう。

この機会に本格的に駆除したい方は、業者にゴキブリの駆除を依頼するのもおすすめです。

駆除業者を選ぶ際には、複数の業者からの相見積もりで、比較検討したうえで決めましょう。
業者の実績を比較する際のチェックポイントは、創業年数や専門資格の有無、口コミなどです。これまでの事例やスタッフの人柄などもわかります。
駆除にかかる料金が相場と比べて、高すぎたり安すぎたりする場合には注意が必要です。安くても作業後に追加料金を請求されるケースもあるため、ざっくりとした料金ではなく内訳まで確認しましょう。

1回だけではすべてのゴキブリを駆除できないケースもあるため、再発時の保証やアフターフォローがしっかりしているかのチェックも重要です。
事前に業者の評判や実績を確認し、心から安心して任せられる業者を選びましょう。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

害虫駆除の生活救急車

害虫駆除の新着記事

おすすめ記事